今回解説する用語 プライマリIPアドレス(プライマリIPアドレス範囲)とセカンダリIPアドレス(セカンダリIPアドレス範囲)について解説します。Google Cloudの公式ドキュメントを読んでいるとよく登場するため、Google Cloudのサービスを例として説明をします。 プライマリIPアドレスとセカンダリIPアドレスとは? 複数のIPアドレスを割り当てる際に、メインで割り当てをするIPアドレスをプライマリIPアドレスと呼びます。プライマリIPアドレスはクラウドを使用していれば、皆さん良く使われていると思います。 セカンダリIPアドレスはその名前の通り、サブで割り当てるIPアドレスになります。セカンダリIPアドレスを使用することによって、1つのネットワークインターフェースに複数のIPアドレスを割り当てることが出来ます。 セカンダリIPアドレスの用途は様々ですが、コンテナで使用されること