並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 833件

新着順 人気順

KITCHENの検索結果241 - 280 件 / 833件

  • 【田苑 ENVELHECIDA(エンヴェレシーダ)】音楽仕込み - POPO's kitchen

    ご訪問いただきありがとうございます。 ポポンデッタです。 今日はお酒のレビューをしたいと思います。 とてもおしゃれな焼酎です。 お酒の写真 概要 基本情報 味(ロック) 総評 まとめ お酒の写真 概要 樽貯蔵芋焼酎の可能性を求めて、 開発に着手したのは2000年でした。 エンヴェレシーダの発売までに 18年もの歳月がかかったことになります。 なぜこれほどまでに時間を要したのか。 正直に言うと、納得のいくものが創れなかったからです。 1985年に日本初の樽貯蔵麦焼酎を開発した田苑酒造。 樽貯蔵麦焼酎の生みの親、塚田定清からその想いは 後人たちに受け継がれました。 当社の技術とノウハウをもってすれば、 樽貯蔵芋焼酎の開発はさほど 難しいことではないと当初は考えていました。 そんな過信を打ち砕くかのように、 思うような酒はできませんでした。 それは、どんなによくできた芋焼酎でも、 それを樽で単に

      【田苑 ENVELHECIDA(エンヴェレシーダ)】音楽仕込み - POPO's kitchen
    • 【漫遊記 常盤の国】焼き芋焼酎 天然水仕込み  - POPO's kitchen

      ご訪問いただきありがとうございます。 ポポンデッタです。 今日はお酒のレビューをしたいと思います。 茨城県水戸市の焼芋焼酎です。 お酒の写真 概要 基本情報 味(ロック) 総評 まとめ お酒の写真 昨日に引き続き、丸みを帯びたかわいい瓶です。 概要 茨城は全国屈指の農業県で、豊かな農産物に恵まれています。 なかでもサツマイモは数多くの品種のものが栽培されており、当社の芋焼酎もバリエーションが豊富です。柔らかな香りと、ほんのり甘い味わいが特徴です。 茨城県産サツマイモ「紅あずま」を100%使用。昔ながらの常圧単式蒸留法で丹念に醸した原酒をゆっくりと熟成させて造りました。柔らかな香りと、ほんのりした甘みが特徴です。 酒名「漫遊記」は水戸藩二代藩主、徳川光圀公の物語「水戸黄門漫遊記」から命名されました。 焼芋の焼酎を飲んだことがありますか。茨城県産紅あずまの焼芋で造っています。焼芋の香ばしさが感

        【漫遊記 常盤の国】焼き芋焼酎 天然水仕込み  - POPO's kitchen
      • 新玉ねぎの保存方法と簡単で美味しいレシピ(ステーキ・ラタトゥイユ) - TAYORAKO KITCHEN

        収穫した玉ねぎ全てを冷蔵庫に入れるのは無理。 雨の当たらない軒下に吊るしていたのですが、Gが怖い💦 そこでGが苦手なハーブと一緒に吊るすことにしました。 排水口の水切りネットに玉ねぎとハーブを入れて口を結び、 Sフックにぶら下げています。 ハーブはワサワサあるので、あっちにもこっちにもたんまりと。

          新玉ねぎの保存方法と簡単で美味しいレシピ(ステーキ・ラタトゥイユ) - TAYORAKO KITCHEN
        • ホームベーカリーで本格シュトーレン作り!失敗から成功まで - TAYORAKO KITCHEN

          昨年初挑戦したシュトーレンは、2度トライしたもののだいぶ&ちょっと失敗しちゃったのですが、今年のシュトーレンは成功しました~! 生地はホームベーカリー任せなので、ちょっとしたコツさえ分かれば簡単に焼けます。

            ホームベーカリーで本格シュトーレン作り!失敗から成功まで - TAYORAKO KITCHEN
          • 『DELISH KITCHEN』のA/Bテスト基盤を構築しました - every Tech Blog

            はじめに こんにちは。株式会社エブリーでデータサイエンティストをしている伊藤です。 『DELISH KITCHEN』では、サービスをより良くするため、新機能の開発や既存機能・デザインの改善など様々な施策が行われています。 これらの施策は、一部のユーザのみを対象とする「A/Bテスト」によってオンライン評価され、その効果が認められてからユーザ全体にリリースされます。 直近、A/Bテストの信頼性・アジリティをより高めるため、データチームが主導となり新しくA/Bテスト基盤を構築・導入しました。 本記事では、新しく導入したA/Bテスト基盤の概観を紹介させていただきます。 今回紹介するA/Bテスト基盤の活用については、少し前の記事でも紹介していただいているので、そちらも是非合わせてご覧ください。 tech.every.tv これまでの課題 これまで、A/Bテストは各運営チームが主導となって実施されてき

              『DELISH KITCHEN』のA/Bテスト基盤を構築しました - every Tech Blog
            • バヌトンの代用にピッタリ!カインズの洗えるバスケット - TAYORAKO KITCHEN

              「代用」でググったら「100均のカゴでできる」という情報を見つけました。 何軒かの100均に行ってみたけれど、ちょうどいい大きさのカゴがなかった。 それと生地の付着防止のためにカゴに粉をふるのですが、洗えないと衛生的じゃないですよね。 カゴに布をかぶせてから生地を入れると模様が薄くなるみたいだし…。 やっぱりバヌトン買っちゃおうかな…と悩んでいたときカインズホームで発見しました! レンジで使えるバスケット⁉ 洗うこともできる! レンジで使えるバスケット レンジの取り出しも熱くない! パンなど、カゴのまま温められるので取り出しがラク。そのまま食卓へ。汚れても丸ごと洗えます。TVでも紹介された一押し商品。 使った後はそのまま洗える。 ・電子レンジで温めて、そのまま食卓へ。 ・使った後はそのまま水洗い。 原料樹脂:ポリプロピレン 耐熱温度:(約)140℃ サイズ:(約)幅230×奥行180×高さ

                バヌトンの代用にピッタリ!カインズの洗えるバスケット - TAYORAKO KITCHEN
              • 【生米deパン】Panasonicフードプロセッサーでお米のパン作り! - TAYORAKO KITCHEN

                生米パン材料米  115g(浸水済150g)油  大さじ1メープルシロップ 小さじ1(または砂糖5 g+水5 g)塩  2 g(小さじ1⁄2弱)  湯 70~75g(熱湯と水1:1)インスタントドライイースト 2 g世界初!おうちのお米をパンに変える「生米パン」レシピより 作り方米を軽く洗ってから浸水しておく(3時間以上)1⁄3斤食パン型(16.5×6.2×6 ㎝ )が丁度よいそうですが、1斤用食パン型を使用しました米の水を切り、材料全てをフードプロセッサーに入れる(メープルシロップの代わりにマヌカハニーを使用)30秒×4~5回滑らかになるまで回転させる型に流し込んで霧吹きで水をかけますオーブン40度で15~20分発酵生地が1.5~2倍に膨らんだらオーブンを180度に予熱するもう一度霧吹きをしてからオーブンに入れて30分焼いたら出来上がり

                  【生米deパン】Panasonicフードプロセッサーでお米のパン作り! - TAYORAKO KITCHEN
                • CyberAgentのアドテクインターンに行ってきた話をするよ - kitchen_pyの日記

                  ぱじめまして。 先日、CyberAgentが主催するアドテクインターンに行って参りました。 学ぶことが本当に多いインターンで、自分の考えをまとめてそれに対して他の人からのフィードバックを貰いたいという思いが積もったために一筆したためました。 書き終えてみれば文字数も1万字を超えており、そこでふと振り返ってみる自分の頭に浮かび上がる1つのワードがありました。 今日はこれを是非みなさんに伝えたいと思います。 それでは聞いてください。 一万字越えててマジ万字 アドテクインターンis何 アドテクっていうのは広告に関するテクノロジーのことです。 \AI事業本部の19新卒主体で運営をしているアドテクコンペ(短期インターン)開催中です!/ 早速、AI事業本部の大島より広告/アドテクノロジーについての説明がはじまりました!☺️ 昨日の前日懇親会も盛り上がり参加学生もやる気全開です💪! ▼アドテクコンペと

                    CyberAgentのアドテクインターンに行ってきた話をするよ - kitchen_pyの日記
                  • 自家製バジルをフードプロセッサーで簡単にソースに【動画あり】 - TAYORAKO KITCHEN

                    毎年バジルを栽培しています。 バジルの乾燥方法やバジルソースの作り方、そしてソースを使ったアレンジを2種類ご紹介します。 栽培したバジルの乾燥方法収穫したてのバジルは、そのまま食べちゃいたいくらいみずみずしい。 でも、虫さんが忍び込んでいたら困るので洗います。 葉の部分を摘み取り、優しくじゃぶじゃぶ。 ごしごしこすると葉が黒ずんでしまうのでご注意を。 水分を優しく抜くために、キャンプ用ドライネットを使っています。 戸外に干すとカラカラになってしまうので、日陰がおすすめです。 わたしは玄関に吊るしています。 1~2日放置で程よく水分が抜けます。

                      自家製バジルをフードプロセッサーで簡単にソースに【動画あり】 - TAYORAKO KITCHEN
                    • Italian Kitchen VANSAN「生ハムのクリームパスタ」のせ放題|生ハムに負けない濃厚クリームソース

                      「Italian Kitchen VANSAN」で食事。 今回は「のせ放題 生ハムのクリームパスタ」 「Italian Kitchen VANSAN」名物の「のせ放題パスタ」です。 「ストップ」と言うまで、店員さんが生ハムを乗せ続けるシステム。 程なくパスタが運ばれ、店員さんが生ハムを乗せ始めます。 程々でストップ。 Italian Kitchen VANSAN 生ハムのクリームパスタ 1,694円(のせ放題) アルデンテのパスタは、太麺でモチモチです。 このモチモチ感は、他とはまるで違います。「Italian Kitchen VANSAN」こだわりのパスタ。 生ハムは、程よい塩気で旨味たっぷり。 クリームソースは、ポタージュのようで濃厚。 生ハムの塩気に負けてません。 生ハムの味わいを損なわないソースで、しっかりと美味しさが感じられます。 計算されてます。 具は、ブロッコリーのみとシンプ

                        Italian Kitchen VANSAN「生ハムのクリームパスタ」のせ放題|生ハムに負けない濃厚クリームソース
                      • 【山ねこ】本格芋焼酎 尾鈴山蒸留所 - POPO's kitchen

                        ご訪問いただきありがとうございます。 ポポンデッタです。 今日はお酒のレビューをしたいと思います。 尾鈴山蒸留所の山〇〇シリーズです。 お酒の写真 概要 基本情報 味(ロック) 総評 まとめ お酒の写真 とてもかわいいラベルですね。 概要 甘藷由来の柑橘のような爽やかさと芋の甘さ、麹の香ばしい香りがあります。すっきりとした口当たりで芋の甘みがありながら爽やかな余韻が残ります。ソーダ、水割り、ロックがおすすめです。 尾鈴山蒸留所HPより引用 ジョイホワイト(九州108号)という芋の品種を原料としており、徹底的な手作業での仕込み、そして3年以上貯蔵される事によりアルコール感や芋独特の香りは無くなり果実のような甘さがあります。芋焼酎の多くは黄金千貫を使用しておりますが、ジョイホワイトはサラリとした清涼感にドライな印象があります。飲みやすく、焼酎初心者や女性にもお勧めの1本です。 株式会社マツザキ

                          【山ねこ】本格芋焼酎 尾鈴山蒸留所 - POPO's kitchen
                        • 小田急相模原の新店舗!!ワンプレートランチのお店『ONE DISH KITCHEN ふぅ』で美味しいパンをテイクアウト!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                          読みにきていただきありがとうございます。 小田急相模原で育ってはや50うん年…もはや爺ィになりつつあるクッキング父ちゃんです。 本日は小田急相模原にできた新店舗ワンプレートランチのお店ONE DHISH KITCHENふぅへお邪魔します!! 今は店内でのお食事はできない様でパンをテイクアウトするスタイルです。 GWあけて落ち着いたら店内でも食事できるようになるそうですよ。 こちらの店主は、当ブログではお馴染みのDさんです。 とりあえず元気そうなお顔を見れて良かった。 私は昼酒で良い感じになっておりましたが楽しく会話などさせていただきましたよ。 店内は昭和テイスト満載なスナックって感じですね。 このような雰囲気は非常に好きです。 何となくここのカウンターに座ってナポリタンを食いたいと思うのはわたしだけでしょうか。 感じの良い女性スタッフさんの明るい笑顔も良いですね。 Dさんと良き相棒って感じ

                            小田急相模原の新店舗!!ワンプレートランチのお店『ONE DISH KITCHEN ふぅ』で美味しいパンをテイクアウト!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                          • Panasonicフードプロセッサー|たけのこ入り小籠包レシピ(包み方の動画あり) - TAYORAKO KITCHEN

                            たけのこ入り小籠包を作りました。 小籠包の皮、あん作りにもフードプロセッサーを使いました。 レシピはPanasonicオーブンビストロの説明書を参考に、材料も作り方も簡単・手軽に変えました。 本格中華です✨

                              Panasonicフードプロセッサー|たけのこ入り小籠包レシピ(包み方の動画あり) - TAYORAKO KITCHEN
                            • 55Kitchen(アジア食料品店)でお買い物♪ 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                              先日、川越のユザワヤ、KALDI、Salutに行ってきました。 でも、Salutが閉業していてちょー残念⤵ Salutがあったところの近くに、新しいお店「55Kitchen(ゴーゴーキッチン)」というアジア系食料品店(主に韓国食材のお店なんだけど)を見つけたので、買い物してきました! 55Kitchen(川越店) 川越のクレアモールにあります 中国系の食材やお茶コーナー 1350円が500円になっていたのでお茶はGET♪ タイやベトナム系の食材コーナー 近所のスーパーには置いていないものが多くて楽しい♪ パンダンリーフのお茶 欲しかったけどベースが緑茶なので諦めた(私はカフェインNGなので) インド系の食材コーナー 普段は見掛けないメーカーのマサラ(ミックススパイス)がたくさんありました もちろん韓国系の食材コーナーが一番広かったです! 人がものすごくいたので写真はほぼ撮れませんでした。

                                55Kitchen(アジア食料品店)でお買い物♪ 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                              • 更に熱海探訪③昭和臭が否めない街 - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

                                熱海駅の周辺が賑わって居る昨今 熱海プリンなんて行列が出来ちゃってますし 駅前商店街は活気がありますが 元来、熱海の中心地は その名もズバリ「中央町」辺りから 「清水町」という場所にかけてでありまして この写真のマックスバリュが熱海市民の台所となっております 実はマックスバリュの場所は広大な駐車場でした で正面にはヤオハン熱海店がありました 熱海で行商をしていた「和田カツさん」という人が 八百伴という八百屋から 大きなスーパーを立ち上げました そして息子さんが海外に進出させて 一大物流リーダーに成り上がりましたが バブル崩壊の煽りをモロに受けて 倒産…その後ダイエーグループが「セイフー」として営業していたのですが その頃に駐車場にドドンと建物が 本当は市役所になる予定だったみたいでしたが 当時は市が財政破綻寸前だった為 その建物はイオングループが買取り あろうことかスーパーをオープンさせま

                                  更に熱海探訪③昭和臭が否めない街 - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
                                • 味付けバッチリ! なすとひき肉の甘辛炒めのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN

                                  ごはんがすすむ、なすとひき肉の甘辛炒めのご紹介です。食べやすい大きさに切ったなすと鶏ひき肉を炒めるだけの時短レシピです♪お弁当やおつまみにも使えてリピートおかずになること間違いなしです!

                                    味付けバッチリ! なすとひき肉の甘辛炒めのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
                                  • 紫陽花と登山電車③ - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

                                    アブでしょうか… 蜜を吸っていますね 紫陽花の花 まだ咲いてる所を もう一枚 今度こそ2000形 サンモリッツ号です 坂を下って来ました カーブがきつくて 車輪が軋む音がすごいんです ちなみにこの写真、スマホ撮り 動画撮ってると AIが自動でベストショットを撮影するという スグレモノ? 動画でお届けします 結構エグいカーブで 坂を下っていきますが 同業者様の 多分NIKONのD500だと思うんですが すげー連写音 NIKONフラグシップ機は違うなと思う この写真もスマホ撮り こんな感じです

                                      紫陽花と登山電車③ - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
                                    • 【銀山温泉】日本酒 旅酒 - POPO's kitchen

                                      ご訪問いただきありがとうございます。 ポポンデッタです。 今日はお酒のレビューをしたいと思います。 通販で手に入らないレア酒です。 お酒の写真 概要 基本情報 味(ロック) 総評 まとめ お酒の写真 小さい瓶なので手に持ってパシャり。 概要 旅をしなければ、飲めない酒がある。 探さなければ、見つからない酒がある。 旅が、宝探しになる。 日本人の「心からのおもてなし」に出会える場所に旅酒はあります。 There is SAKE you must meet. There is SAKE you must look for. A trip becomes a treasure hunt. Find your TABI SAKE in the heart of OMOTENASHI, the spirit of Japanese hospitality. 旅酒は、日本の歴史上初めて、全国47都道府

                                        【銀山温泉】日本酒 旅酒 - POPO's kitchen
                                      • 夏休みのお昼ごはん!フードプロセッサーを使って簡単うどん作り(小学生から自分で作れるレシピ) - TAYORAKO KITCHEN

                                        簡単に作れて美味しい手作りうどんはいかがですか? 面倒くさい? ですよね~。 なんと、生地作りのほとんどをフードプロセッサー任せにしちゃう手抜きうどんです! 足でふみふみとか、力を入れてコネコネとかありません。 唯一頑張るのは生地を伸ばすときくらい。 包丁で切るのは結構楽しいものですよ。 慣れてくれば、生地を作るのにかかる時間は10分。 伸ばして切って茹でるのに30分くらいかな。

                                          夏休みのお昼ごはん!フードプロセッサーを使って簡単うどん作り(小学生から自分で作れるレシピ) - TAYORAKO KITCHEN
                                        • 圧力鍋で♪ スペアリブの柔らか甘辛煮のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN

                                          圧力鍋で作る、スペアリブの柔らか甘辛煮をご紹介♪時間がかかりそうなスペアリブも圧力鍋を使えばたった20分でほろほろに!パーティーや特別な日のお祝い、おもてなしにも重宝します。製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

                                            圧力鍋で♪ スペアリブの柔らか甘辛煮のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
                                          • バルーン電報『Balloon Kitchen(バルーンキッチン)』

                                            結婚のお祝いにバルーン電報!お求めはこちら 名入れが可能なオーダーメイドバルーン。 結婚式・電報/プロポーズや誕生日・開店/開院祝い・出演祝いなど、幅広いニーズに対応しております。 バルーンの種類も多数ご用意しております。 1番人気はハートのバルーンが入ったサプライズバルーンボックス。 お誕生日やプロポーズでお使いいただいています。 その他のバルーンもお名前やオリジナルのメッセージが入れられる点が特長で、 ほとんどのお客様が、オリジナルのバルーンをオーダーされます。 世界に一つだけの、想いを込めて【Balloon Kitchen】 ◆ユーザー詳細◆ お客様も幅広く、個人のお客様、法人・飲食店・病院など多くの方が利用されます。 法人のお客様は、会社のイベントでまとまったご注文をいただくケースもございます。 ◆おススメの理由◆ バルーンキッチンの特長は名前などを入れたオーダーメイドのバルーンが

                                              バルーン電報『Balloon Kitchen(バルーンキッチン)』
                                            • TAYORAKO KITCHEN

                                              畑で収穫したかぼちゃは甘みが少なめだったのですが、マフィンにしたら美味しく食べることができました。 栄養満点なので、朝ごはんやおやつにおすすめです。 マフィン8個分材料 かぼちゃペースト 300g 薄 ...

                                                TAYORAKO KITCHEN
                                              • 脂質制限|膵炎退院後のケーキ、いつから食べてもいい? - TAYORAKO KITCHEN

                                                急性膵炎から慢性膵炎になり、何度も入院した息子が薬を飲まずに過ごせるようになって2年が過ぎました。 軽い痛みが出ることはあっても病院にお世話にならずに過ごせるようになりましたが、基本的には脂質制限を続けています。 今まで受けたいくつもの検査で膵臓に異常は見つからず、原因は不明のままです。 原因が分からない中での脂質制限は、どこまで気をつけたほうが良いという明確な判断基準がありません。 医師から様子を見ながら緩めていいとアドバイスをもらい、少しずつ脂質が高いものも食べています。 数日前、数年ぶりにケーキを食べました。食べる際の注意点や、脂質の低いケーキの選び方についてご紹介します。 注意:膵炎治療後にケーキが食べられることを証明しているわけでも、お勧めしているわけでもありません。

                                                  脂質制限|膵炎退院後のケーキ、いつから食べてもいい? - TAYORAKO KITCHEN
                                                • 最高の味付けと柔らかさ♪ 定番豚の角煮のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN

                                                  ホロホロ柔らかい絶品、豚の角煮をご紹介♪面倒なイメージのある豚の角煮をおうちで作ってみませんか?ゆで卵は最後に入れることで硬くなりすぎず、味がよく染み込みます。 ※より作りやすくするため一部調味料の配合、工程の見直しをしました。2020年5月 材料 【4人分】 豚バラブロック 800g ゆで卵 4個 長ねぎ[青い部分] 1本分 しょうがの薄切り 3枚ゆで汁・蒸し汁400ccサラダ油小さじ1☆調味料酒100cc砂糖大さじ3しょうゆ80ccはちみつ大さじ1

                                                    最高の味付けと柔らかさ♪ 定番豚の角煮のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
                                                  • "包丁&味付け"不用!?『簡単激ウマ"和風パスタ"』【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                                    【パナゲcooking】 改め、、、 【パナゲ-kitchen-】 シリーズタイトルを変えてみました! 『火を使わない料理は"cook"ではなく"make"である』 なんて事がね、、、判明したしね、、、。 詳細はコチラ www.panage-mid.com 新しく買う(買った)調理器具とかも紹介したりしたいので、、、 これからは、、、 【パナゲ-kitchen-】 盛り上げていこうかと思います! よろしくどーぞ❤️ 、、、 はぃどーも。 パナゲ×midです。 さてさて、、、 11/22(いい夫婦の日)にお送りする、 新シリーズの1発目は、、、 ********* "包丁&味付け"不用! 『簡単激ウマ"和風パスタ"』 ********* ハードル激あげなタイトルでいってみました!(笑) 『パスタ食べたいけど、時間かかるし、味付け難しいしなぁ』 なんて思っている、、、 そこのあなた! 工夫すれ

                                                      "包丁&味付け"不用!?『簡単激ウマ"和風パスタ"』【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                                    • 【NANAKUBO Blue / Citrus Neo】七窪 にゃにゃくぼ 猫ラベル - POPO's kitchen

                                                      ご訪問いただきありがとうございます。 ポポンデッタです。 今日はお酒のレビューをしたいと思います。 ねこちゃんラベルでございます。 お酒の写真 概要 基本情報 味(ロック) 総評 まとめ お酒の写真 か、かわいい・・・ 概要 熟成芋を使った原酒により柑橘系のさわやかな香りが特徴の味わい、炭酸割りで何杯でも美味しく飲める今までにない本格焼酎です。 青いネコのキャラクター「にゃにゃくぼ」のボトルに入った新しい「NANAKUBO Blue」 誕生。柑橘系の爽やかな香りに「にゃにゃくぼ」もクラクラ。独りで全部飲み干したーい,相当贅沢な芋焼酎です。今宵も「にゃにゃくぼ」とご一緒に楽しいにゃん酌を。 東酒造株式会社HPより引用 基本情報 蔵元:東酒造株式会社 原材料:さつまいも(鹿児島県産)・米こうじ(白麹) 度数:25度 味(ロック) 柑橘系の香りをほのかに感じながらひとくち飲むと、甘さのパンチ力に

                                                        【NANAKUBO Blue / Citrus Neo】七窪 にゃにゃくぼ 猫ラベル - POPO's kitchen
                                                      • 『ALI’S HALAL KITCHEN(アリズハラルキッチン)』北野異人館街の近くにある人気パキスタン料理屋に行って来たわ!【兵庫県神戸市中央区中山手通】 - シャルの甘美なる日々

                                                        神戸市バスの「加納町3丁目」バス停にやって来たわ! このバス停の近くに人気のパキスタン料理屋があるからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『ALI’S HALAL KITCHEN(アリズハラルキッチン)』にやって来たわ! メニュー Nihari Set(ニハリセット) サラダ ニハリ ロティ チャイ ジャムサンドビスケット(パキスタン製) 店舗詳細 まずはバス停から三ノ宮駅方面に進み、最初の交差点を右折します そして真っ直ぐ進んで参ります 真っ直ぐ進んだら5叉路に辿り着くので奥の通りへ左折します 『ALI’S HALAL KITCHEN(アリズハラルキッチン)』にやって来たわ! 左折してすぐの所にある、こちらの『ALI’S HALAL KITCHEN(アリズハラルキッチン)』と言うパキスタン料理屋でお食事していただきます 随分と小さなお店ね 店内はかなり狭く、2人

                                                          『ALI’S HALAL KITCHEN(アリズハラルキッチン)』北野異人館街の近くにある人気パキスタン料理屋に行って来たわ!【兵庫県神戸市中央区中山手通】 - シャルの甘美なる日々
                                                        • バジルレシピ|生バジルから、ソース、ドライまで美味しく簡単に大量消費 - TAYORAKO KITCHEN

                                                          バジルがたくさん収穫できると、どうやって活用したらよいのか分からなくて困ったりしませんか。 わたしも育て始めたばかりの頃は、全てを活用しきれずに枯らしてしまうこともありました。 収穫時期を逃すと葉が固くなってしまうのですよね。 バジルを彩やソースに使うだけでなく、色々な方法で美味しく大量消費できるレシピをご紹介します。

                                                            バジルレシピ|生バジルから、ソース、ドライまで美味しく簡単に大量消費 - TAYORAKO KITCHEN
                                                          • 【ブランチ守谷(BRANCH守谷)】に行ってきました! - POPO's kitchen

                                                            ご訪問いただきありがとうございます。 ポポンデッタです。 最寄り駅である守谷駅前に【ブランチ守谷】なる複合商業施設が出来たので遊びに行ってきました。 2022年4月28日にオープンしたばかりです。 つい先日、守谷特集をしていた某テレビ番組で 「駅前に何もない!!!」 とディスられていましたが、さっそく完成したのですね。 仕事が早い。 というかブランチ守谷を話題にあげるための盛大なフリでしたねきっと。 スーパーやレストランなど20時まで営業しているお店が多いので、仕事帰りの方にも優しい! 最近は移住者がとても多いので開発に力を入れているのですね。 さて、さっそく順番にお店の紹介をしたいところですが、 私の気に入ったお店のみの紹介とさせていただきます。 (全部書くのめんどくさい)。 鮮魚専門店「大東」 酒販店(地酒専門店) 地酒本舗 美酒堂 ブランチ守谷店 その他(防災対策) 鮮魚専門店「大東

                                                              【ブランチ守谷(BRANCH守谷)】に行ってきました! - POPO's kitchen
                                                            • 脂質制限と糖質制限の違い|1日の適正摂取量と制限生活を楽しむコツ - TAYORAKO KITCHEN

                                                              脂質と糖質の違いって何だろう?似ているの? いえ、違います。 息子は膵臓が弱くて脂質制限を、義父は糖尿病で糖質制限をしています。 二人の気を付けなければいけない食べものが重なっているものも、異なるものもあります。 脂質と糖質について、改めて確認してみたいと思います。 脂質と糖質の違い簡単に分けると、脂質は油で糖質は炭水化物と甘いものです。 脂質は高カロリーになりやすいものが多く、脂質が多いものは揚げ物(天ぷら、フライやカツ、フライドポテトなど)・バターや生クリームを使う洋菓子(ケーキ、シュークリーム、チョコレート)など。 糖質は炭水化物から食物繊維を除いたもので、米・麦・芋など主食になるものと、甘い果物、砂糖の多い食べ物や揚げ物などが代表的です。 砂糖の多い食べ物の中にはケーキ、シュークリーム、チョコレートも含まれていて脂質と糖質って似ているね!とも思うのですが、脂質制限では大丈夫な和菓子

                                                                脂質制限と糖質制限の違い|1日の適正摂取量と制限生活を楽しむコツ - TAYORAKO KITCHEN
                                                              • 【FREEDOM KITCHEN NOMOTO】ダイニングバーで食べる日替わりランチとディナーがおすすめ!

                                                                そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 皆さんは、 福岡県福岡市博多区東比恵にあるダイニングバーをご存知でしょうか? そのお店では、美味しい日替わりランチと充実したイタリアンディナーが食べられます! お店の名前は「FREEDOM KITCHEN NOMOTO」です。おすすめメニューから本店の店舗情報まで全て紹介させていただきます! この記事を読めば、地下鉄東比恵駅から近い場所美味しいランチとイタリアンディナーが楽しめるお店を知ることができます! お店について福岡市博多区東比恵に店舗あり! 地下鉄東比恵駅から徒歩7分程度のところの、少し路地に入った道沿いにあるのがFREEDOM KITCHEN NOMOTOさんです。 外見はこんな感じで、そこまで華やかでは無い印象です。でもしっかりランチメニューの看板が出ているので、初めての方でも足を運びやすいですね! お品書きランチメニューは日替わり

                                                                  【FREEDOM KITCHEN NOMOTO】ダイニングバーで食べる日替わりランチとディナーがおすすめ!
                                                                • 生活を豊かに楽しくしてくれる、あると便利な調理家電4つ! - TAYORAKO KITCHEN

                                                                  たくさんの便利な調理家電に助けられていますが、わが家で特に大活躍しているものはフードプロセッサー、スチームオーブン、ホームベーカリー、無加水鍋の4つ。 この4つがなくなってしまったら、日々の生活が想像できないくらいわたしにとって大切なものです。 4つの調理家電の使い方と活用方法についてまとめました。

                                                                    生活を豊かに楽しくしてくれる、あると便利な調理家電4つ! - TAYORAKO KITCHEN
                                                                  • 食材1つで! カリカリ甘辛れんこんのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN

                                                                    東海テレビ「スイッチ!」で紹介された、人気のれんこんレシピです。れんこんは大きめに切ることで食感を楽しめますよ♪れんこんを袋に入れて薄力粉をまぶす事で甘辛味がしっかりつき、ごはんに合うおかずの一品になります。簡単に作れるのでぜひ作ってみてください♪

                                                                      食材1つで! カリカリ甘辛れんこんのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
                                                                    • 感動!!究極の人参ポタージュのレシピをご紹介!!人参ベースの羊羹とグレングラントが最高のマリアージュ!? - 『Yaffee’s Kitchen』

                                                                      素材の味わいを楽しむシリーズ!! 今回は、うまみ、味わいの濃い究極の人参ポタージュの作り方をご紹介しようと思います。 またそのベースで作った人参羊羹が、グレングラントに合う絶品おつまみだったので合わせてご紹介させていただきます。 究極の人参ポタージュとは!? 材料 作り方 実食 ウイスキーに合わせようと、人参ベースを使って羊羹を作ってみました!! 材料 作り方 グレングラントがすごく合う!! 今回合わせたウイスキー 究極の人参ポタージュとは!? 通常、人参のポタージュといったら人参、玉ねぎ、にんにくなどをチキンブイヨンなどのだしで煮て、ミキサーにかけてベースを作ることが多いです。 先日、とあるフレンチシェフの料理本から圧倒的に人参の味を引き出せる驚くべき方法を見つけました。 それは大量の人参をひたすら炒め続けること!!! 人参は炒め続けることでうまみや甘みが増します。 そして油とともに加熱

                                                                        感動!!究極の人参ポタージュのレシピをご紹介!!人参ベースの羊羹とグレングラントが最高のマリアージュ!? - 『Yaffee’s Kitchen』
                                                                      • 今日はとことんがっつり飯! 豚ロースにんにく焼きのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN

                                                                        材料 【2人分】 豚ロース厚切り肉(とんかつ用) 2枚(200g) にんにく 1かけ塩こしょう少々サラダ油大さじ1/2☆たれ酒大さじ1みりん大さじ2しょうゆ大さじ2おろしにんにく小さじ1/2

                                                                          今日はとことんがっつり飯! 豚ロースにんにく焼きのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
                                                                        • 【海童】祝の赤 黒麹造り - POPO's kitchen

                                                                          ご訪問いただきありがとうございます。 ポポンデッタです。 今日はお酒のレビューをしたいと思います。 海童シリーズになります。 お酒の写真 概要 基本情報 味(ロック) 総評 まとめ お酒の写真 情熱的な真っ赤な瓶です(写真写りがいまいち。笑)。 概要 原材料完全国産、黒麹仕込みのコクとキレ 東シナ海にしずむ赤い夕日をイメージした プレミアムな本格芋焼酎 新鮮な鹿児島県産さつまいもを使用。 甘い味わいが特徴の「紅さつま」と「黄金千貫」の原酒をブレンドした 薩摩本格焼酎です。 コクのあるまろやかな飲み口は、しっかりした味の肉料理や 中華とも相性ぴったり。食中酒としてもお楽しみいただけます。 果実を思わせるさわやかな香りと、 黒麹特有のふくよかな甘みが特長です。 濵田酒造HPより引用 基本情報 蔵元:濵田酒造 原材料:鹿児島県産さつま芋/米麹(国産米) 度数:25度 ジャンル:本格芋焼酎 味(ロ

                                                                            【海童】祝の赤 黒麹造り - POPO's kitchen
                                                                          • ホームベーカリーとオーブンビストロで本格フランスパン - TAYORAKO KITCHEN

                                                                            作り方緑色の材料をパンケースに入れて、ドライイーストはイースト容器に入れ、パン生地コーススタート生地ができたらケースから取り出して丸くまとめて半分にカットして丸める濡れ布巾をかけて30分休ませる生地をめん棒で伸ばしたら両脇から中心に折り、最後に中心で折って綴じる 優しい力でコロコロ転がしながら、生地を伸ばす鉄板の上にオーブンシートを敷いて、その上に2本を並べるオーブンのスチーム発酵で35度40~50分表面にリスドォルをかけて化粧して、クープを入れるPanasonicオーブンビストロなら自動27(フランスパン)、もしくは予熱した230~250度のオーブンで20分くらい焼く綺麗に焼きあがりました!温度調整のいらないビストロくん、すごく助かる。

                                                                              ホームベーカリーとオーブンビストロで本格フランスパン - TAYORAKO KITCHEN
                                                                            • もちもちとろ〜り! ハムチーズブリトーのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN

                                                                              自宅でおやつにもちもちブリトーを作りませんか? パパッとできて小腹が空いた時にぴったり! モチっとした生地とハムチーズの組み合わせがたまりません!

                                                                                もちもちとろ〜り! ハムチーズブリトーのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
                                                                              • 軽井沢雲場池の紅葉は今が見頃!ハルニレテラスの蕎麦「川上庵」レビュー - TAYORAKO KITCHEN

                                                                                軽井沢雲場池の紅葉が見頃です~。 見頃はしばらく続くそうですが、強い風が吹くと落葉が進むので早めに行かれることをお勧めします♪ 軽井沢は快晴。雲場池は紅葉見頃です🍁 pic.twitter.com/rM5Z1w0sxN — なか (@ST3_K111) October 30, 2020 昨年行ったときの振り返りと、星野リゾートハルニレテラス内にある「川上庵」で食べた蕎麦のレビューです。 2020年 軽井沢の紅葉情報雲場池 見頃旧碓氷峠見晴台 見頃白糸の滝 見頃軽井沢プリンスホテル 見頃とにかく軽井沢の紅葉が今(11/1現在)見頃~! 軽井沢に来てます 雲場池に白糸の滝綺麗だなぁ〜😊 pic.twitter.com/NcLY2Izkck — のり@R1100RS鳩サブレー (@nori396H) November 1, 2020 こんな投稿を見たら行きたくてウズウズする~~! 雲場池は北

                                                                                  軽井沢雲場池の紅葉は今が見頃!ハルニレテラスの蕎麦「川上庵」レビュー - TAYORAKO KITCHEN
                                                                                • 新しく"造語"と『"初獲れオリーブオイル"の簡単ドレッシング』作ってみた。【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                                                                  皆さん! 『ヌヴォ』ってますか!? 、、、 どーも! パナゲ×midです。 、、、 現代用語とでもいいましょうか。 名詞に『る』をつけると"動詞"になる という風潮。 、、、 Google(名詞)+『る』=ググる(動詞) Google検索をする事 東国原(名前)+『る』=ヒガシコクバる(動詞) 宮崎県に行く事 三十路(名詞)+『る』=ミソる(動詞) 三十路になる(動詞か?w) etc... という事は、、、 『ボージョレ・ヌーヴォー』 の! 『ヌーヴォー』 フランス語で"新しい"という意味なので、、、 +『る』で、、、 『ヌヴォる(ヌボる)』 新しい事をする! 、、、どうですか?(笑) そのまま解読できない感じも、若者好きそうじゃなぃ!? 是非、使ってくださいね❤️ (パナゲ発信という事でw) 、、、 さてさて、、、、 ヌボヌボ言っていますが、、、 今回とりあえず言いたい事は、、、 "ヌー

                                                                                    新しく"造語"と『"初獲れオリーブオイル"の簡単ドレッシング』作ってみた。【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。