並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 2425件

新着順 人気順

LTEの検索結果201 - 240 件 / 2425件

  • 「Mode1 RETRO II」レビュー - ガラケーに見えて中身はスマホ、デュアルSIMにも対応

    レビュー 「Mode1 RETRO II」レビュー - ガラケーに見えて中身はスマホ、デュアルSIMにも対応 某探偵風に言えば「見た目はガラケー、中身はスマホ」。そんなユニークな端末「Mode1 RETRO II」が、携帯電話販売店「テルル」などを展開するP-UP Worldから10月20日に発売されます。どんな人におすすめできる機種なのか、個性的な使い勝手を試してみました。 Mode1 RETRO II(MD-06P)。10月20日発売予定で、価格は29,800円 ガラケーのような見た目でも、中身はれっきとしたスマホ はじめに、発表直後のSNSでの反応などを見ているとやや誤解されがちなように思えたので、そもそもどういった性格の機種なのかを説明しておきましょう。 Mode1 RETRO IIは二つ折りでテンキーを備えた典型的なフィーチャーフォンのような姿をしていますが、中身はMediaTe

      「Mode1 RETRO II」レビュー - ガラケーに見えて中身はスマホ、デュアルSIMにも対応
    • 折りたたみ式スマートフォン「Galaxy Z Fold5」が発表に。性能が向上しつつ,より薄く軽く

      折りたたみ式スマートフォン「Galaxy Z Fold5」が発表に。性能が向上しつつ,より薄く軽く ライター:矢作 晃 2023年7月26日,Samsung Electronics(以下,Samsung)は, 新製品発表イベント「Galaxy Unpacked 2023」を韓国・ソウル市で開催し,「Galaxy」ブランドの新型スマートフォンやタブレット,スマートウォッチなどの周辺機器を世界市場に向けて発表した。 夏に行われるGalaxy Unpackedは,折りたたみ式スマートフォン「Galaxy Z」シリーズを発表するのが通例で,今回も「Galaxy Z Fold5」(以下,Fold5)と「Galaxy Z Flip5」(以下,Flip5)の計2製品が登場した。いずれも従来製品から筐体を変更しており,さらなる薄型化を実現したのが見どころだ。 Galaxy Unpacked 2023で発表

        折りたたみ式スマートフォン「Galaxy Z Fold5」が発表に。性能が向上しつつ,より薄く軽く
      • JPIXのIPv6接続サービスに障害 西日本エリアにおけるネット接続がしづらい状況に(回復済み)

        JPIXが提供するIPv6インターネットサービスにおいて、12月11日7時18分から10時11分までの間、一部地域で通信できない状況になっていたことが明らかとなった。設備故障が原因で既に復旧済みだが、通信できない場合はONU(光終端装置)や接続用のルーター(ホームゲートウェイ)の再起動を試してみよう。 障害が発生していたのは、JPIXが提供する以下のサービスを西日本エリアで利用しているユーザー。なお、いずれのサービスもISP(インターネットサービスプロバイダ)を通して提供されている。 IPv6インターネット接続サービス v6プラス(ホームゲートウェイ) v6プラス(ブロードバンドルータ) v6プラス 固定IPサービス 関連記事 au/UQ mobile/povo携帯電話で通信障害 西日本でデータ通信と通話が利用できないか、しづらい状況に【回復済み】 KDDIが、沖縄セルラー電話エリアを含む

          JPIXのIPv6接続サービスに障害 西日本エリアにおけるネット接続がしづらい状況に(回復済み)
        • ソフトバンク、被災全エリアを応急復旧 能登半島地震で 作業に延べ9239人

          ソフトバンクは2月27日、令和6年能登半島地震の影響で携帯電話が使えない、使いづらくなっていた全エリアの応急復旧が完了したと発表した。同日午前に輪島市が復旧。全域でLTE(4G)、WCDMA(3G)ともに使えるようになったという。 1月1日の午後4時10分ごろに石川県沖で発生した地震により、多くの基地局や伝送路が被害を受けた。ソフトバンクでも一時、石川県の広い地域と新潟県の一部で携帯電話が利用できない、または利用しづらい状況になった。 現地は車両での移動が困難な地域も多かったため、作業員が1人でも運搬できる可搬型衛星アンテナや可搬型発電機などを活用。衛星通信による暫定的な伝送路や電源を確保した。 可搬型衛星アンテナなどは103カ所に設置。移動電源車や可搬型発電機は198カ所に配置した。復旧活動に取り組んだ作業員はのべ9239人におよぶ。 関連記事 集英社「週刊少年ジャンプ」4冊分など無料公

            ソフトバンク、被災全エリアを応急復旧 能登半島地震で 作業に延べ9239人
          • 「moto g52j 5G SPECIAL」発表 ストレージを256GBに増量 4万1800円で11月22日発売

            モトローラ・モビリティ・ジャパンは11月20日、ミッドレンジモデル「moto g52j 5G SPECIAL」を発表した。本製品は2023年7月に発売された「moto g52j 5G II」のストレージを256GBに増やしたモデル。ACアダプタ、USBケーブル、ヘッドセットが付属する。【訂正】 モトローラ・モビリティ・ジャパンは11月20日、ミッドレンジモデル「moto g52j 5G SPECIAL」を発表した。本製品は2023年7月に発売された「moto g52j 5G II」のストレージを256GBに増やしたモデル。ACアダプタ、USBケーブル、ヘッドセットが付属する。価格は4万1800円(税込み)で、22日からMOTO STORE、Amazon、家電量販店、MVNOが販売する。 【訂正:22時45分初出時にIIJが独占的に取り扱うと記載していましたが、プレスリリースに誤りがあったた

              「moto g52j 5G SPECIAL」発表 ストレージを256GBに増量 4万1800円で11月22日発売
            • Google、見守り機能搭載の子ども用スマートウォッチ「Fitbit Ace LTE」

                Google、見守り機能搭載の子ども用スマートウォッチ「Fitbit Ace LTE」
              • Core Ultraプロセッサ搭載の14型ビジネスノート「Let's note FV5」登場 直販限定で37万4000円から

                パナソニック コネクトは3月26日、ビジネスノートPC「Let's note FV5」を発表した。同社のWeb直販サイト「Panasonic Store Plus」において同日から受注を開始し、4月13日に発売する。販売価格は37万4000円からとなる(税込み)。 Let's note FV5の概要 Let's note FV5は、2160×1440ピクセル(アスペクト比3:2)の14型液晶ディスプレイを搭載する「Let's note FVシリーズ」の最新モデルだ。今回はWeb直販限定のカスタマイズ(CTO)モデルのみの発表となり、ボディーカラーはシルバーとブラックの2種類から選べる。 CPUは最新のCore Ultra 7 165H(16コア22スレッド、最大5GHz)で、推論ベースのAIに必要な演算を専門に担うNPU「Intel AI Boost」も備える。 メモリは32GB(増設/換

                  Core Ultraプロセッサ搭載の14型ビジネスノート「Let's note FV5」登場 直販限定で37万4000円から
                • 楽天モバイル、プラチナバンドの商用サービスを6月開始へ

                  700MHz帯の通信サービスは、主要都市部などから順次、エリアを拡大していく予定。既に運用している1.7GHz帯向けの無線設備に700MHz帯のアンテナを追加することで、スムーズにエリア拡大できるとしている。プラチナバンドは障害物を透過して電波が回り込みやすい性質を持つため、700MHz帯を運用することで、地下鉄や屋内の通信品質改善が期待される。 関連記事 楽天モバイルが「700MHz帯」の試験電波を発射 エリアカバー改善への第一歩 楽天モバイルが、LTE(4G)サービス用に割り当てられた700MHz帯において試験電波を発射した。今後、各種検証を経て既存の1.7GHz帯と合わせてLTEサービスに使われる見通しだ。 楽天モバイルがプラチナバンド(700MHz)を獲得 「つながりにくさ」を克服できるか 総務省は10月23日、楽天モバイルに対するプラチナバンドの割り当てを発表した。楽天モバイルは

                    楽天モバイル、プラチナバンドの商用サービスを6月開始へ
                  • スマホから直接衛星通信サービス・Starlinkを利用できるようにするSpaceXの「Direct to Cell」サービス開始に向け最初の人工衛星6基が打ち上げられる

                    SpaceXとアメリカの通信キャリア大手であるT-Mobileが展開を進める、既存のスマートフォンから直接SpaceXの衛星通信「Starlink」を利用可能にするサービス「Direct to Cell」の実現に向けた最初の6基のStarlink衛星が、2024年1月3日に打ち上げられました。今回の打ち上げにより、これまで携帯電話の電波が弱い、または届かなかった地域でもテキストメッセージなどが利用可能になるとされています。 - SpaceX - Launches https://www.spacex.com/launches/mission/?missionId=sl-7-9 First SpaceX Satellites Launch for Breakthrough Direct to Cell Service with T-Mobile - T-Mobile Newsroom htt

                      スマホから直接衛星通信サービス・Starlinkを利用できるようにするSpaceXの「Direct to Cell」サービス開始に向け最初の人工衛星6基が打ち上げられる
                    • ゲームボーイっぽいレトロゲーム特化のAndroidゲーム機「ANBERNIC RG405V」

                      ゲームボーイっぽいレトロゲーム特化のAndroidゲーム機「ANBERNIC RG405V」 ライター:Alan Zhang カメラマン:佐々木秀二 2022年ごろからAndroidを搭載した携帯型ゲーム機が増えている。中国のデバイスメーカーが中心に製品が登場しているが,Logitech InternationalやRazerなどもこの分野に参入しており(関連記事),ゲーマーからの認知度も上がりつつあるようだ。 今回は,数あるメーカーのなかでも精力的に製品を展開するAnbernicのAndroidゲーム機「ANBERNIC RG405V」(以下,RG405V)を試用する機会を得た。ゲームボーイをモチーフとしたレトロな外観が目を引く本製品の特徴を紹介したい。 RG405V メーカー:Anbernic 問い合わせ先:Anbernic日本語公式Webサイト 税込価格:2万179円 懐かしいレトロ

                        ゲームボーイっぽいレトロゲーム特化のAndroidゲーム機「ANBERNIC RG405V」
                      • 「神対応」と話題 データ容量を1TB付加するKDDIの被災地支援

                        1月1日に発生した能登半島地震に伴う通信支援の中でも、1テラバイト(TB)を付加したKDDIのデータ通信に関する支援が「神対応」として話題です。 同社と沖縄セルラーは地震翌日の2日から順次、災害救助法が適用された地域のユーザーを対象に、基本料金などの減免、利用料金の支払期限の延長、データ復旧サービスの無償提供、受付手続きの緩和、携帯電話の貸し出しなどの支援措置を実施しています。 データ通信に関しては、対象地域のユーザーの「緊急的な防災情報などの収集」を支援するため、auでは契約プランのデータ容量を超過した場合でも通常の通信速度でデータ通信が利用できるよう通信速度制限の解除を実施。UQ mobileでは1月にチャージされたデータ容量について、最大20GB相当の料金を減算します。また、povoでは7日間データ通信が使い放題となるプロモコードを発行したり、月間データ容量に対し20GBを付加する支

                          「神対応」と話題 データ容量を1TB付加するKDDIの被災地支援
                        • 「5Gワイド」とは? NTT Comが法人向け5G導入支援サービスを説明

                          個々のユースケース/ニーズに適した5G/モバイルNWを提供 docomo business プライベート5Gは、幅広い産業分野における5G/モバイル通信ユースケースの実現を支援するための総合コンサルティングサービス。利用エリアにおける調査から、5G/モバイルネットワークの設計、構築、導入支援まで幅広くサポートする。構築するネットワークについても、ユースケースやニーズに適した方法(固定基地局、移動基地局、ローカル5Gなど)を提案する。 そのサービスラインアップの1つとして、新たに提供されるのが5Gワイドだ。NTTドコモの5G回線に追加(オプション)契約することで、通常の5G回線よりも通信の安定化や通信速度の向上を図る。ドコモ5G SIMに対応したデバイスであれば、全国の5GエリアおよびLTE(PREMIUM 4G)エリアですぐに利用できる。 NTT Comの5Gサービス部門 部門長を務める岩

                            「5Gワイド」とは? NTT Comが法人向け5G導入支援サービスを説明
                          • 【Hothotレビュー】 Ryzen搭載でLTE対応も選べる14型モバイルワークステーション「ZBook Firefly 14inch G10 A」をレビュー

                              【Hothotレビュー】 Ryzen搭載でLTE対応も選べる14型モバイルワークステーション「ZBook Firefly 14inch G10 A」をレビュー
                            • 【驚き】VoLTE対応機にPixel 7a、7、7 Proがシレっと追加。SoftBankの杜撰な対応に唖然。 | ハイパーガジェット通信

                              2023年8月20日(日)、SoftBankの『VoLTE対応機種一覧』に『Pixel 7a』の表示がないことを確認。同端末はSoftBankで販売中。流石におかしいと思い同社に問い合わせ。 サポート2名に加えて端末に詳しい専門部署の方1名、計3名に確認したところ、『現時点で対応していない。アップデートで対応となる可能性も低い』『VoLTE非対応端末の場合、4Gもしくは5Gのネットワークを使用して通話を行う』との具体的な回答を得ました。 ※ちなみにGoogleストアにも問い合わせ済み(SoftBankに聞いてくださいと門前払いでした)。 VoLTEの音声データの通信は、LTEネットワーク内で優先度の高い通信として特別扱いされています。そのため、インターネット回線の混雑の影響を受けにくいといった特徴も(ワイモバイルより)。単純に4Gのネットワークを使用して通話を行っているわけではありません。

                                【驚き】VoLTE対応機にPixel 7a、7、7 Proがシレっと追加。SoftBankの杜撰な対応に唖然。 | ハイパーガジェット通信
                              • 「脳がバグる」13年前のスマホで秋葉原を撮影してみたら…… 時の流れを感じる画質に「生まれてないけど懐かしい」の声

                                いまから13年前に現役だったスマホを使って撮影した秋葉原の動画が、X(旧Twitter)で約1万件のいいねを集めるほど話題になっています。 13年前のスマホで現在の秋葉原を撮影 動画を投稿したのは、スマホやタブレットの買取販売を手掛けているイオシスの公式アカウント「【 IOSYS Lab 】イオシス動画班(@IOSYS_Lab)」。いまから13年ほど前に製造されたスマホを使って、秋葉原の街並みを撮影してみました。 撮影に使われたのは、2011年末に発売された「ARROWS X LTE F-05D」というスマホ。約1310万画素のメインカメラを搭載しています。 見慣れた景色が古めかしく 映っているのは、知る人であれば見慣れた秋葉原の何気ない景色。しかし、ちょっぴり古臭い画質のせいで、最近の秋葉原が13年前に撮影されたかのように見えるという錯覚が起こっています。うーん、ふしぎ! Xでは「ぜんぜ

                                  「脳がバグる」13年前のスマホで秋葉原を撮影してみたら…… 時の流れを感じる画質に「生まれてないけど懐かしい」の声
                                • 秋葉原でクレードル付きのSIMフリーLTEモバイルルータ中古が4,980円でセール開始

                                  秋葉原にあるGENO QCPASSでは、初売りとなる2日(火)11:30より新春お年玉セールを開始します。 一部セール品が公開されてい... 上記セールの中で好評のため売り切れたNEC製のモバイルルーター「Aterm MR05LN」が、クレードル付きで再入荷しました。 本体のみ2,024円でしたが、クレードルがついて4,980円となっています。1ヶ月保証付きの中古品です。 nano SIMが2枚入るSIMフリー仕様で、充電はmicro USB。下り最大速度は、LTEで150Mbps、LTE-Advancedで375Mbps、Wi-Fiが867Mbps(11ac/5GHz)、300Mbps(11n/2.4GHz)、Bluetoothが最大3Mbpsとなっています。 依然として安いので、モバイルルーターをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください! 同店は10時30分開店で、住所は下記の通り。

                                    秋葉原でクレードル付きのSIMフリーLTEモバイルルータ中古が4,980円でセール開始
                                  • 楽天モバイルもネットワーク品質改善について説明――もっと「ミッドバンド」を割り当てる必要あり

                                    ソフトバンクやNTTドコモがネットワークの品質向上についての説明会を行う一方で、楽天モバイルも一部メディアに対して説明の場を設けていた。 この記事について この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2023年10月14日に配信されたものです。メールマガジン購読(税込み月額550円)の申し込みはこちらから。 参入当初は「6000億円なんて、設備投資に対する金額が少なすぎる」と揶揄されていたが、その後、追加での資金調達も行ったことで、直近、公開されている基地局数は5万8343局、人口カバー率は98.7%となっている。当初は6年かけて全国にエリア展開する予定だったが、大幅に前倒ししたことで、98%を超える人口カバー率を達成したものの、設備投資に伴って、赤字も前倒しになり、巨額化してしまった格好だ。 ちなみに5G基地局も

                                      楽天モバイルもネットワーク品質改善について説明――もっと「ミッドバンド」を割り当てる必要あり
                                    • Androidタブレット「Lenovo Tab M10 FHD Plus」が9,980円から!LTE対応の中古品が600台も入荷

                                        Androidタブレット「Lenovo Tab M10 FHD Plus」が9,980円から!LTE対応の中古品が600台も入荷
                                      • 日本HP、5年間のeSIMデータ通信権を付属したモバイルノートPCを販売開始

                                        日本HPは、KDDIとの協業によるMVNOサービス「HP eSIM Connect」を発表、同サービスを標準導入したモバイルノートPCの販売を開始した。 日本HPは11月16日、KDDIとの協業によるMVNOサービス「HP eSIM Connect」を発表、同サービスを標準導入したモバイルノートPCの販売を開始した。 HP eSIM ConnectはeSIMに特化したMVNOサービスで、SIMカードやモバイルルーターの管理コスト削減や通信開通プロセスの工数削減などを実現。追加費用が発生することなく容量制限/速度制限なしで4G LTE/5G対応通信サービスを利用することができる。 同サービス対応製品として、13.5型ハイエンドモバイルノートPC「HP Dragonfly G4 法人限定 HP eSIM Connectモデル」と、14型スタンダードノートPC「HP ProBook 445 G1

                                          日本HP、5年間のeSIMデータ通信権を付属したモバイルノートPCを販売開始
                                        • KDDI、LTEのモバイルコアネットワークでAIを活用した障害検知システムの運用を開始

                                            KDDI、LTEのモバイルコアネットワークでAIを活用した障害検知システムの運用を開始
                                          • KDDIの通信障害が楽天モバイルにも影響 西日本エリアの一部でデータ通信と通話が利用できないか、しづらい状況に【回復済み】

                                            KDDIの通信障害が楽天モバイルにも影響 西日本エリアの一部でデータ通信と通話が利用できないか、しづらい状況に【回復済み】 楽天モバイルが、KDDI携帯電話サービスの通信障害の影響を受けている。西日本エリアのパートナーエリア(au 4G LTEエリア)にローミングしているMNO回線サービスと、au回線を利用するMVNOサービスでデータ通信や通話/SMSが利用できないか、しづらい状況だ。【更新】 楽天モバイルは、12月11日7時18分頃から西日本エリアにおいて、MNOサービス(Rakuten最強プラン)とau回線を利用するMVNOサービス(組み合わせプラン)でデータ通信や音声通話/テキストメッセージ(SMS)の送受信が利用できないか、利用しづらい状況にあることを明らかにした。この障害は緊急通報番号(110/118/119番)への発信にも影響を与えているので、緊急通報ができない場合は他社の携帯

                                              KDDIの通信障害が楽天モバイルにも影響 西日本エリアの一部でデータ通信と通話が利用できないか、しづらい状況に【回復済み】
                                            • IIJ、警察・消防など公共機関向けに災害時優先電話対応「IIJ公共安全モバイルサービス」を2024年4月から提供開始

                                                IIJ、警察・消防など公共機関向けに災害時優先電話対応「IIJ公共安全モバイルサービス」を2024年4月から提供開始 
                                              • 「iD」「QUICPay」がPixel Watchで使えるように Wear OSがサポート

                                                グーグルは7月28日、NTTドコモが提供する「iD」と、ジェーシービーの「QUICPay」について、スマートウォッチ用OS「Wear OS by Google」がサポートしたと発表した。これにより、同OSを採用する「Google Pixel Watch」で両電子マネーが使えるようになった。 Pixel Watchで「Googleウォレット」を開き、「+」ボタンをタップすると、ペアリングしているスマートフォンに登録画面が表示される。そこで「支払いカード」をタップし、クレジットカードやデビットカードを登録することで利用できる。スマートフォンの「Watch」アプリから登録することもできる。 Pixel Watchは2022年10月に発表されたスマートウォッチ。FeliCaをサポートし、Suicaは当初から利用できたものの、同じFeliCaを使用するiDとQUICPayには対応していなかった。 関

                                                  「iD」「QUICPay」がPixel Watchで使えるように Wear OSがサポート
                                                • GoogleがゲーミングやCore Ultra採用モデルを発表/Chromebook PlusにGeminiの生成AI機能が追加

                                                  GoogleがゲーミングやCore Ultra採用モデルを発表 米Googleは5月28日(現地時間)、Chromebook PlusおよびChromebookの新モデルを発表した。Acer、ASUSTek Computer(ASUS)、HPがリリースしたモデルで、Core Ultraの搭載やゲーミングなど、計7モデルを紹介している。 全てのChromebookは高度なセキュリティ機能とGoogleアプリ、最大10時間のバッテリー寿命が保証されている。 Chromebook Plus Acer Chromebook Plus Spin 714:Core Ultra 5にメモリ8GB、ストレージ256GBを搭載している。14型(WUXGA)のIPS液晶を備えたコンパーチブルタイプで、価格は699ドルから Acer Chromebook Plus 514:Core i3にメモリ8GB、ストレー

                                                    GoogleがゲーミングやCore Ultra採用モデルを発表/Chromebook PlusにGeminiの生成AI機能が追加
                                                  • 「常軌逸した人権侵害に対応を」 国際ウイグルフォーラム開幕

                                                    海外の国会議員や学者、ジャーナリストら約200人を招いて開かれた国際ウイグルフォーラム=30日、衆院第1議員会館(奥原慎平撮影) 中国政府によるウイグル民族への迫害政策について海外の国会議員らと対応策を考える「国際ウイグルフォーラム」が30日、国会内で開会した。海外の国会議員約30人を含む学者やジャーナリスト、市民活動家ら約200人が参加。31日までの2日間、ウイグル人が直面する深刻な人権侵害行為を収束させるための方策について話し合う。 開会式で、フォーラムを主催する超党派の「中国による人権侵害を究明し行動する議員連盟」会長、自民党の古屋圭司元国家公安委員長が、ウイグル民族への迫害政策について「共通の価値観を持つ国々が連携して、対応する必要がある。中国に常軌を逸した動きをさせないことが究極の目標だ」と強調した。 フォーラムにはカナダやチェコ、トルコ、フィンランドなどの国会議員に加え、米国の

                                                      「常軌逸した人権侵害に対応を」 国際ウイグルフォーラム開幕
                                                    • ドコモがエンタメ領域で「ミリ波」を訴求する狙い 「実際に使い切れていないことが最大のデメリット」

                                                      NTTドコモは10月14日と15日に一般向けの体験イベント「LOST ANIMAL PLANET XR絶滅動物園」を東京スカイツリー(スカイアリーナ)で開催する。エドコモがエンタメ領域で5Gのミリ波をどのように活用するのかを示すのが狙い。入場料は無料で、来場者はスマートフォンやスマートデバイスを用いたコンテンツを体験可能だ。コンテンツの内容は次の通り。 「ティラノサウルスvsトリケラトプスAR観戦」はいち早くコンテンツをダウンロードし、ARを活用した高画質な映像を体験できる内容。従来のLTEは約50MBくらいのコンテンツでなければダウンロードに時間がかかるところ、5G(ミリ波、Sub-6)では200MB以上の大容量コンテンツを素早くダウンロードできる点をアピールしたいという。

                                                        ドコモがエンタメ領域で「ミリ波」を訴求する狙い 「実際に使い切れていないことが最大のデメリット」
                                                      • ライカブランドのクアッドカメラ&専用グリップでスマホカメラの限界に挑んだ「Xiaomi 14 Ultra」の外観を徹底チェック

                                                        Xiaomi(シャオミ)の「Xiaomi 14 Ultra」は、大型センサーを搭載したライカブランドのカメラが特徴のスマートフォンです。そんなXiaomi 14 Ultraと、専用カバーやカメラグリップなどが詰まった「Xiaomi 14 Ultra Photography Kit」がGIGAZINE編集部に届いたので、まずは外観を詳しくチェックしてみました。 Xiaomi 14 Ultra | Xiaomi Global https://www.mi.com/global/product/xiaomi-14-ultra/ Xiaomi 14 UltraとXiaomi 14 Ultra Photography Kitのパッケージはこんな感じ。 Xiaomi 14 Ultraの箱の中には、Xiaomi 14 Ultra本体、電源アダプター、USBケーブル、黒い小箱が入っていました。 電源アダプ

                                                          ライカブランドのクアッドカメラ&専用グリップでスマホカメラの限界に挑んだ「Xiaomi 14 Ultra」の外観を徹底チェック
                                                        • 【追記あり】楽天モバイルのau回線、「エリア2.8倍、通信速度3倍になった5G」は利用できません | Buzzap!

                                                          先ほどKDDIが発表した5Gの強化について、1つだけはっきりさせておかないといけないことがあります。詳細は以下から。 KDDIのローミング情報ページによると、同社が楽天モバイルに提供しているau回線は基本的に「800MHz帯の4G(LTE)」のみだそうです。 つまりKDDIが強化した「関東地方で2.8倍、全国ではエリア1.5倍、通信速度は従来の3倍となる300Mbps超の5G」を楽天モバイルユーザーは利用できない点に注意が必要です。 ・6月17日追記 金曜日から家電量販店店頭で「auは5G(Sub6)基地局数No.1、関東エリア2.8倍に急拡大!」とうたうPOPが掲示されています。 下部には『楽天モバイル向けローミングサービスではご利用いただけません』と明記してありますが、それほどau回線全てを利用できると勘違いしているユーザーが多いということでしょうか。

                                                            【追記あり】楽天モバイルのau回線、「エリア2.8倍、通信速度3倍になった5G」は利用できません | Buzzap!
                                                          • 無線LANが“いつも正解”じゃない あえて「LTE」を使う理由はこれだ

                                                            関連キーワード Wi-Fi | IEEE | ネットワーク 企業が利用するプライベートネットワークに、新しい選択肢が出てきた。従来は無線LAN(Wi-Fi)以外のプライベートネットワークの導入は、専門性が求められることから現実的な選択肢ではなかった。しかし「LTE」(Long Term Evolution)を自社で運用する「プライベートLTE」といったプライベートネックワークを導入する方法が台頭し、一部の業界で普及し始めている。プライベートLTEと無線LANと比較しつつ、プライベートLTEの特徴を確認しよう。 無線LANではなく「LTE」を使う理由はこれだ 併せて読みたいお薦め記事 プライベート5GとWi-Fiを比較 「プライベート5G」で「Wi-Fi」は消えてしまうのか? 大学が「屋外無線LAN」ではなく「プライベート5G」を選んだ納得の理由 プライベートLTEのメリットは、他のユーザー

                                                              無線LANが“いつも正解”じゃない あえて「LTE」を使う理由はこれだ
                                                            • LPWA(LPWAN)とは?IoT時代の通信技術を紹介|ICT Digital Column 【公式】NTTPCコミュニケーションズ

                                                              目次 LPWA(LPWAN)とは? LPWAの特長 LPWAの種類 LPWAの比較 LPWAの活用事例 NTTPCが提供するLPWA LPWAの今後 まとめ LPWA(LPWAN)とは? LPWA(Low Power Wide Area)、またはLPWAN(Low Power Wide Area Network)は、低消費電力で長距離のデータ通信を可能とする無線通信技術です。 5Gを始めとして次世代の通信方式はいくつかありますが、LPWAはIoT/M2Mに適した通信方式の一つとして注目されています。 各通信方式の位置付け 図2は、LPWAと各通信方式の位置付けを表したものです。 図の下半分は狭域・短距離の通信方式です。左側の消費電力大・高速・高コスト側には家庭用無線ルーターなどでおなじみの「Wi-Fi」が、そして右側の消費電力小・低速・低コスト側にはワイヤレスヘッドフォンやワイヤレスマウス

                                                                LPWA(LPWAN)とは?IoT時代の通信技術を紹介|ICT Digital Column 【公式】NTTPCコミュニケーションズ
                                                              • メガエッグ光からauひかりに乗り換える全手順!工事内容や切り替え時期まで解説 | selectia

                                                                この記事はこんな人におすすめ メガエッグ光からauひかりに乗り換えしたい auひかりへの切り替え時期やルーター設定を知りたい auひかりのお得な申込窓口を知りたい 結論、メガエッグ光からauひかりに乗り換えるには7つのステップに沿って手続きを行う必要があります。 しかし、このステップの順番を間違えると「ネットが使えない…」など困る可能性があります。 さらに、auひかりは最もお得だったキャンペーン窓口「GMOとくとくBB」から申し込まないと「最大82,000円のキャッシュバック」が貰えません。 この記事では、10年以上大手通信会社で働いてきた私の知識や経験を活かし、メガエッグ光からauひかりへの乗り換え方法や注意点を徹底解説します。 \最大8.2万円キャッシュバック/ GMOとくとくBB公式サイト メガエッグ光からauひかりに乗り換える全手順 メガエッグ光からauひかりに乗り換える手順を画像

                                                                  メガエッグ光からauひかりに乗り換える全手順!工事内容や切り替え時期まで解説 | selectia
                                                                • 香港旅行HolaflyのeSIMならデータ使い放題!メリット・口コミ・注意点を解説 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                  こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 香港旅行のネット通信はHolafly(オラフライ)のeSIMがおすすめ! データ量無制限! 24時間日本語サポートあり! 香港旅行中、データ量気にせずネットできるのは快適そのもの^^ 本記事では ✔️HolaflyのeSIMメリット・デメリット ✔️香港で使えるeSIMの特徴・料金・注意点 ✔️HolaflyのeSIM使用者の口コミ などまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年2月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \香港でデータ使い放題!/ HolaflyのeSIM公式サイト CHECK 当ブログ限定のクーポンコードZIZIFLYで、全てのeSIMが5%オフ! 香港旅行Holafly(オラフライ)のeSIMメリット 設定が簡単!10分で完結 カスタマーサポ

                                                                    香港旅行HolaflyのeSIMならデータ使い放題!メリット・口コミ・注意点を解説 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                  • ニュージーランド旅行トリファのeSIMがおすすめ!口コミ、メリットデメリットまとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ニュージーランド旅行のネット通信はトリファ(trifa)のeSIMがおすすめ! トリファは世界195ヶ国のeSIM購入可能。 現地ですぐネットできる! 24時間日本語サポートあり! 日本の企業が運営しているので、日本人によるサポートが充実。 eSIM初めての方でも安心して利用できますよ^^ ✔️トリファのeSIMメリット・デメリット ✔️ニュージーランドで使えるeSIMの特徴・料金 ✔️トリファのeSIM使用者の口コミ などまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年2月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ニュージーランド旅行トリファ(trifa)のeSIMメリット ニュージーランド旅行トリファ(trifa)のeSIMデメリット トリファ(trifa)のeSIM

                                                                      ニュージーランド旅行トリファのeSIMがおすすめ!口コミ、メリットデメリットまとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                    • ソフトバンクの「Lenovo 14e Chromebook Gen 3」は12月22日発売 7万1280円(2年返却で実質2万3760円)

                                                                      ソフトバンクは12月22日、レノボ・ジャパン製ノートPC「Lenovo 14e Chromebook Gen 3」の5G/LTE通信対応モデルを発売する。直営店舗とソフトバンクオンラインショップでの販売価格は7万1280円で、12月15日から19日まで販売予約を受け付ける(※1)。 →ソフトバンクが5G対応「Lenovo 14e Chromebook Gen 3」を発売 12月中旬以降 (※1)オンラインショップでは12月15日10時から12月19日15時まで 2年間で実質2万3760円 本モデルは、48回の分割払いと組み合わせて利用できる「新トクするサポート」の対象となる。48回払いで購入する場合の支払い額は以下の通りだ。 1~24カ月目:月額990円(総額2万3760円) 25~48カ月目:月額1980円(総額4万7520円) 25カ月目に新トクするサポートの特典を申し込んだ上で、翌月

                                                                        ソフトバンクの「Lenovo 14e Chromebook Gen 3」は12月22日発売 7万1280円(2年返却で実質2万3760円)
                                                                      • 「ThinkPad X1 Nano」レビュー - 100%スケーリングで快適な2,160×1,350ドット液晶搭載

                                                                        レビュー 「ThinkPad X1 Nano」レビュー - 100%スケーリングで快適な2,160×1,350ドット液晶搭載 モバイルノートPCはトレードオフの産物だ。軽量小型化を極めるために何かを犠牲にしている。ディスプレイを小型化すれば軽量化に有効だが、それは使い勝手を大きく損なうことになる。 「だから、13型ディスプレイを採用したThinkPad X1 Nanoは用途的に微妙なんだよね」 ……と筆者は思っていた。 「1kgを切るThinkPad X1」の3代目となる「ThinkPad X1 Nano Gen 3」はCPUに第13世代Coreプロッセッサーを採用した 今回紹介する「ThinkPad X1 Nano Gen3」は、13型ディスプレイを搭載したクラムシェルスタイルのノートPCだ。ThinkPadシリーズで初めて1kgを切った第3世代モデルとして2022年12月に発表されてお

                                                                          「ThinkPad X1 Nano」レビュー - 100%スケーリングで快適な2,160×1,350ドット液晶搭載
                                                                        • Appleデバイスに社内専有アプリを配付する

                                                                          Appleプラットフォーム導入 ようこそ Appleプラットフォーム導入の概要 新機能 導入の計画を立てる 宣言型デバイス管理とMDMの概要 宣言型デバイス管理 宣言型デバイス管理の概要 宣言型デバイス管理を使用してAppleデバイスを管理する モバイルデバイス管理 MDMプロファイルの概要 MDMペイロードの概要 デバイスの監視について 導入モデルを選択する MDMへのAppleデバイス登録タイプ Appleデバイスの登録タイプの概要 ユーザ登録とMDM デバイス登録とMDM 自動デバイス登録とMDM Apple TVを導入する Apple Watchを導入する Apple Vision Proを導入する 共有iPadの導入 共有iPadの概要 共有iPadを準備する MDMソリューションを選択する MDMへの移行を計画する MDMへの移行計画の概要 新しいMDMソリューションを構成する

                                                                          • 受信したSMSをSlackに送る、イケてるはいてくましーんを作ったぞ - rela1470のブログ

                                                                            わたしがつくりました はい。 題名で全てです。 受信したSMSをSlackに送る、イケてるはいてくましーんを作りました。 わはは。 その名もCorp-IT-SMSちゃんです。 ということでcorp-engr 情シスSlackのアドベントカレンダーの記事になります。 adventar.org 気づいたら12月、4記事目やで。頑張った。うむ。もうそろそろゴールしてよいですか。 さて 前置きはこのくらいにして、受信したSMSをSlackに送る、イケてるはいてくましーんをゴールデンウィークの自由研究でけっこう頑張って作ったので、GitHubで公開します〜。 https://github.com/rela1470/wio-sms-to-slackgithub.com ここから下は真面目注意なんですけども、この自由研究は所属する会社の部署研究開発費用でご支援頂きました。ここでお礼申し上げます。 rel

                                                                              受信したSMSをSlackに送る、イケてるはいてくましーんを作ったぞ - rela1470のブログ
                                                                            • Teclast、Android 14を搭載したエントリー11型タブレット

                                                                              Teclastはこのほど、エントリー価格帯を実現した11型Androidタブレット端末「T50HD」を発表、Amazon.co.jpで販売を開始した。価格は2万8900円(期間限定価格は1万9900円、税込み)。 1920×1200ピクセル表示に対応した11型液晶ディスプレイを備えるタブレット端末で、プロセッサとしてUnisoc T606を採用。メモリは6GB、ストレージは256GBを内蔵した。 IEEE 802.11ac対応無線LAN/Bluetooth 5.0にも対応、4G LTEの利用も可能だ。本体サイズは291(幅)×19.5(奥行き)×5.9(高さ)mm、重量は530g。 関連記事 Blackview、スタンダード設計の11.5型Androidタブレット「Blackview MEGA 1」 中国Blackviewは、Android OSを採用した11.5型タブレット端末「Blac

                                                                                Teclast、Android 14を搭載したエントリー11型タブレット
                                                                              • 【コレオシ】ちょっとだけ訳ありの「Surface Pro 2017」LTE版が11,800円とは安すぎる! - エルミタージュ秋葉原

                                                                                【コレオシ】ちょっとだけ訳ありの「Surface Pro 2017」LTE版が11,800円とは安すぎる! 2024.03.26 00:00 更新 2024.03.26 取材 イオシスはただいま決算セールの真っ最中でして、お買い得な特価品が目白押しなわけですが・・・中でも個人的に激オシなのが、こちらの「Surface Pro 2017 LTE Advanced」!セール前から17,800円と結構安めな端末だったところ、なんと31日(日)までの期間限定で11,800円に値下げされているんです。 憧れのSurface Proがこんなお値段で・・・とは、こちらもビックリ。おそらく過去最安じゃないでしょうか。状態は外装に多少のキズなどがある中古Cランク品で、ここまで安くなっている理由は「ACアダプタ欠品」の訳あり品だからですね。 この世代のSurface Proは専用のACアダプタじゃないと充電で

                                                                                  【コレオシ】ちょっとだけ訳ありの「Surface Pro 2017」LTE版が11,800円とは安すぎる! - エルミタージュ秋葉原
                                                                                • なにかと便利な「Google Pixel Watch 2」の特徴を解説【1週間使用レポート】 (1/5)

                                                                                  グーグルが最新のWear OS 4を搭載する純正スマートウォッチの第2弾「Google Pixel Watch 2」を発売しました。今回、筆者は実機を借りて1週間ほど使用しました。きっとまだ知らない方も多いであろう「グーグルのスマートウォッチの特徴」に注目しながらレポートします。 Androidスマホユーザーに絶好のスマートウォッチ Google Pixel Watch 2(以降、Pixel Watch 2)は41mmの正円形ケースに、タッチ操作に対応するカラー有機ELディスプレイを搭載しています。デザインは腕時計というよりもデジタルガジェットらしさが強い印象です。質量は31gと軽くコンパクトなので、男女を問わず身に着けやすいスマートウォッチです。筆者は夜間の睡眠トラッキングのため、身に着けたまま眠れるサイズ感が気に入っています。 本機はAndroid 9.0以降を搭載する多くのAndro

                                                                                    なにかと便利な「Google Pixel Watch 2」の特徴を解説【1週間使用レポート】 (1/5)