並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 96件

新着順 人気順

NYダウの検索結果1 - 40 件 / 96件

  • 【米国株ETF】VTIとは?30万円の投資でのVTI vs アップル株の比較&今後の見通しをわかりやすく解説

    Tweet VTI(バンガード・トータル・ストック・マーケットETF)は3万円程度で米国株式市場の4,000銘柄に投資できるETFです。過去約20年間で約29.8万円→約177万円まで増えた実績をもつ投資商品です。早期リタイア”FIRE”を達成したことタレントの厚切りジェイソンの投資手法として活用されたことで注目を集めています。この記事ではVTIとはどんな投資商品で、30万円を投資した場合にどのような利益が期待できるのか、今後の見通しなどを株のプロであるアナリストが詳しく解説します。 引用元: tradingview.com VTIは、Vanguard Total Stock Market Index Fundの略称です。一言でいうと、「米国株式市場の大型株から小型株まで約4,000銘柄をカバーしているいつでも売り買いできる投資信託」です。 バンガード社(Vanguard Group)が提

      【米国株ETF】VTIとは?30万円の投資でのVTI vs アップル株の比較&今後の見通しをわかりやすく解説
    • NYダウ 初めて3万9000ドル超える 史上最高値を更新 | NHK

      22日のニューヨーク株式市場はアメリカの半導体大手、エヌビディアの決算内容を受けてAIの需要の高まりや企業業績の先行きへの期待から買い注文が膨らみ、ダウ平均株価は初めて3万9000ドルを超え、史上最高値を更新しました。 22日のニューヨーク株式市場は21日に発表されたアメリカの半導体大手、エヌビディアの決算内容が生成AIの需要の拡大を背景に市場予想を上回ったことを受けて企業業績の先行きに期待が広がりました。 このため、IT関連の銘柄を中心に買い注文が膨らみ、ダウ平均株価は一時、500ドルを超える大幅な値上がりとなりました。 終値は前日と比べて456ドル87セント高い3万9069ドル11セントと初めて3万9000ドルを超え、史上最高値を更新しました。 主要な500社の株価で算出する「S&P500」の株価指数も史上最高値を更新し、エヌビディアの株価の終値は前日に比べて16%を超える上昇となりま

        NYダウ 初めて3万9000ドル超える 史上最高値を更新 | NHK
      • 株高なのに円安の恩恵が広がらないのはなぜか

        7月4日に日本株はTOPIX(東証株価指数)と日経平均株価がともに過去最高値を更新した。2023年末比の日本株(TOPIX)と米国株の騰落率をみると日本株(TOPIX)は22.5%、米国株(S&P500種指数)は16.1%(7月4日時点)と、日本株のリターンがやや上回っているが、双方とも好調に推移している。 株が好調でも「円安は弊害が大きい」と考える人が多い ただ、日本株と米国株の姿は異なる部分もある。米国株式市場は、生成AIの成長期待によるNVIDIA(NVDA)株の急騰をはじめとした一部のハイテク株の上昇でリターンの多くが説明できる(伝統的な大型企業を含むNYダウ工業株30種平均株価の上昇率は同+4.3%にすぎない)。 一方、日本株は円安の追い風で、アメリカよりも幅広い企業の利益が増えており、これが株高を牽引している。中でも金利上昇の恩恵をうける業界や業界再編が期待できる業種などで、大

          株高なのに円安の恩恵が広がらないのはなぜか
        • NYダウ、初の3万8000ドル突破 ハイテク株などけん引 - 日本経済新聞

          【ニューヨーク=竹内弘文】22日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日続伸し、前週末比138ドル高の3万8001ドルで引け、史上最高値を前週末に続いて更新した。2023年12月13日に3万7000ドル台を付けてからわずか1カ月あまりで、初の3万8000ドル台乗せを果たした。年初からの構成銘柄上昇率をみると、保険のトラベラーズ、製薬のメルクや同アムジェンなどに加えて、マイクロソフトやIBMとい

            NYダウ、初の3万8000ドル突破 ハイテク株などけん引 - 日本経済新聞
          • 日本経済新聞の深夜2時の飛ばし記事、植田日銀のYCC修正観測が無駄に世界を駆け巡りNYダウの連騰を止める : 市況かぶ全力2階建

            自称・三大投資家のジム・ロジャーズさん(81)、適当発言で日本株を煽った途端にまた株式市場から辱めを受ける

              日本経済新聞の深夜2時の飛ばし記事、植田日銀のYCC修正観測が無駄に世界を駆け巡りNYダウの連騰を止める : 市況かぶ全力2階建
            • 2024年5月末 米国株運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

              こんにちは!タクドラたみです♪ 5月は、S&P500、ナスダック、ダウ、ともに上昇。 為替は、月間での結果は、ほぼ横ばいでした。 今回は、私の株式投資の内、2024年5月末までの「配当株投資」の運用実績です。 (PayPay証券分 除く) 私は「コアサテライト戦略」投資しています。 配分目標は、以下の通りです。 ・インデックス投資(コア)40% (現状:約40%) ・配当株投資(コア)40% (現状:約57%) ・サテライト投資 20% (現状:約3%) この記事は、配当株投資についてです。 配当株投資は ① マネックス証券の「特定口座」と ② SBI証券の「NISA口座」で 主に運用しています。 そして、この記事では、この2つの口座の実績です。 私の保有銘柄は、大型株中心で鉄板銘柄の個別株がほとんど。 一般的に、個別株投資は、インデックス投資より、リスクが大きいと言われています。 しかし

                2024年5月末 米国株運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
              • 日経平均「ほぼ史上最高」を喜べない2つの理由

                <今回の株高は日本の実体経済への寄与はほとんどなく、外国人投資家が「この先の円高」を見越して日本株を仕込んでいることが考えられる> 連休明け13日火曜の東京市場で、日経平均株価(225種)は一時1100円以上上昇し、取引時間中(ザラ場)の高値としては、1990年1月以来、約34年ぶりに3万8000円台を付けました。この日の終値は、3万8000円を少し下回ったものの、この勢いなら1989年12月29日の史上最高値(3万8915円87銭)を更新する可能性も指摘されています。 久しぶりに景気のいい話のように聞こえますが、冗談ではありません。この話題自体がちっとも喜べない内容だからです。2つお話したいと思います。 1つは、この「ほぼ史上最高値」という数字は、どう考えても「国際基準では評価できない数字」だからです。まず、ドル換算をして比較してみると、1989年12月のドル円は、1ドル=142円程度で

                  日経平均「ほぼ史上最高」を喜べない2つの理由
                • 2024年4月末 米国株運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                  こんにちは!タクドラたみです♪ 4月は、S&P500、ナスダック、ダウ、ともに下落。 しかし、円安の影響で、円建ての評価額は、わずかながら上昇傾向。 今回は、私の株式投資の内、2024年4月末までの「配当株投資」の運用実績です。 (PayPay証券分 除く) 私は「コアサテライト戦略」投資しています。 配分目標は、以下の通りです。 ・インデックス投資(コア)40% (現状:約40%) ・配当株投資(コア)40% (現状:約57%) ・サテライト投資 20% (現状:約3%) この記事は、配当株投資についてです。 配当株投資は ① マネックス証券の「特定口座」と ② SBI証券の「NISA口座」で 主に運用しています。 私の保有銘柄は、大型株中心で鉄板銘柄の個別株がほとんど。 一般的に、個別株投資は、インデックス投資より、リスクが大きいと言われています。 しかし、この記事では言及しませんが、

                    2024年4月末 米国株運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                  • 2024年5月末「米国株」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                    こんにちは!タクドラたみです♪ 6月も、S&P500、ナスダック、ダウ、ともに上昇 為替は、月間での結果、ドル高 円安 今回は、私の株式投資の内、2024年5月末までの「配当株投資」の運用実績です (PayPay証券分 除く) 私は「コアサテライト戦略」投資しています 配分目標は、以下の通りです ・インデックス投資(コア)40% (現状:約40%) ・配当株投資(コア)40% (現状:約56%) ・サテライト投資 20% (現状:約4%) この記事は、配当株投資についてです 配当株投資は ① マネックス証券の「特定口座」と ② SBI証券の「NISA口座」で 主に運用しています。 そして、この記事では、この2つの口座の実績です 私の保有銘柄は、大型株中心で鉄板銘柄の個別株がほとんど 一般的に、個別株投資は、インデックス投資より、リスクが大きいと言われています しかし、ポートフォリオを組み、

                      2024年5月末「米国株」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                    • 水俣「3分でマイクオフ」進行表に明記 再懇談は「十分な時間で」:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        水俣「3分でマイクオフ」進行表に明記 再懇談は「十分な時間で」:朝日新聞デジタル
                      • 「中国版リーマンショック」の再来か? 恒大集団破産、日本への影響は

                        2021年9月には、恒大集団が1億4500万ドル(約212億円)に及ぶ金融商品の補償に伴い、巨額のデフォルト(債務不履行)に陥ったことが話題となっていた。当時の恒大集団の負債総額は33.14兆円で、負債比率は1327%にも及んでいた。 そして23年、同社の負債総額は48兆円に膨らみ、米国破産法の申請に至った。この負債総額の規模は08年に経営破綻したリーマン・ブラザーズの63兆円に匹敵するレベルであり、世界中が固唾をのんで中国の経済情勢を見守っている状況だ。 NYダウ平均株価や日経平均株価は1カ月で3%程度のマイナスとなっている。震源地である中国の上海総合指数は1カ月で5%のマイナスとなっており、香港ハンセン指数は7.25%のマイナスと比較的下げ幅が大きいものの、金融ショック的な下落とまでは言いがたく、あくまで市場は冷静に今後の影響を注視している段階であるといえる。

                          「中国版リーマンショック」の再来か? 恒大集団破産、日本への影響は
                        • NYダウ平均一時初の4万ドル 米景気に楽観論、終値は反落 - 日本経済新聞

                          【ニューヨーク=斉藤雄太】16日の米株式市場でダウ工業株30種平均が一時、取引時間中としては初めて4万ドルの大台を付けた。インフレの鈍化で米連邦準備理事会(FRB)が年内に利下げに転じ、米経済が急減速を回避する「軟着陸」を実現するとの期待から買いが広がった。午後には利益確定の売りが優勢になり、終値は3日ぶりに反落した。ダウ平均は一時、前日比143ドル高の4万0051ドルまで上昇した。終値は38

                            NYダウ平均一時初の4万ドル 米景気に楽観論、終値は反落 - 日本経済新聞
                          • ついに植田日銀は「時限爆弾」を稼働させた…「金融正常化」の第一歩で始まった「日銀債務超過」へのカウントダウン(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                            日銀の植田和男総裁は、どうやら‟時限爆弾”のスイッチを押したようだ。 日銀は7月27~28日の政策決定会合で、これまで0.5%で抑制してきた長期金利(10年物国債利回り)の変動幅の上限を1.0%まで引き上げることを決定した。 【写真】大蔵省の「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」いまだからウラ話を明かそう! 世界的なインフレにより、日本でも消費者物価総合指数(生鮮食品を除く)は、日銀が目標とする前年同月比2%を1年3ヵ月連続(22年4月~23年6月まで)で上回っているのは、周知の事実。 植田総裁はこの決定について「(これまでの)金融政策の持続性を高めるため」と説明して「金融政策の柔軟化」という言葉を使っているが、金融緩和政策の変更が念頭にあるのは疑いようがない。 少なくとも日銀は、金融政策の正常化に向けてその一歩を歩み出したわけだ。 さて、問題は正常化に向かうと、何が起こるかということだ。 ひとつは

                              ついに植田日銀は「時限爆弾」を稼働させた…「金融正常化」の第一歩で始まった「日銀債務超過」へのカウントダウン(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                            • FXサイバーシグナル(CyberSignal)【人工知能AI】インジケーターの評価&評判レビュー|MT4/MT5サイン(シグナル)ツール | FX情報商材(教材)・口コミ検証レビュー&FX海外口座XM | ウソに騙されない真実のオススメランキング

                              サイバーシグナル(CyberSignal)の概要 「サイバーシグナル(CyberSignal)」は知る人ぞ知る、マナブ式FXの 斉藤学氏が開発したMT4/MT5サイン(シグナル)ツールです。 MT5にも完全対応しています。 「サイバーシグナル(CyberSignal)」の前身である「マナブ式FX完全マスタープログラム」を シンプルに改良した上で、AI機能を追加したサインツールに仕上がっていますね。 前作「マナブ式FX完全マスタープログラム」は世界的チャートであるTHVシステムの 日本語版とも言えるFX情報商材でした。 世界的チャートであるTHVシステムは、確かに高性能ですが、扱いが難しかったり、 練習時間が多く必要など、初心者には難しい面がありました。 AI等の技術により、これら課題をクリアしたのが、 本FX商材「サイバーシグナル(CyberSignal)」と言えます。 サイバーシグナル(

                              • ダウ理論とは?相場の基本法則を覚えて勝てる投資判断を身につけよう!

                                ダウ理論は、アメリカのジャーナリストであるチャールズ・ダウが考案したマーケット理論で、現代のニュースで当たり前のように取り上げられる平均株価(日経平均株価やNYダウ)は、ダウが考案したものでした。 また、彼が設立したダウ・ジョーンズ社、および発行した経済新聞「ウォール・ストリート・ジャーナル」は、今もなお権威を持つことで広く知られています。 ダウ理論は6つの基本法則で構成されています。 平均株価はすべての事象を織り込む: 市場価格の形成(需要と供給)に影響を与えるあらゆる要因は、平均価格に反映される(織り込まれる)という考え方です。需給に影響を与えるファンダメンタルズ要因はもちろんのこと、地震や災害といった予測不可能な事象であっても、そのプライス動向は平均株価に織り込まれていきます。 トレンドには3種類ある: ダウは上昇トレンド/下降トレンドについて、明確な定義付けをしました。これは現代に

                                  ダウ理論とは?相場の基本法則を覚えて勝てる投資判断を身につけよう!
                                • ドル円34年ぶり153円台、NYダウは急落 逃げ水の米利下げ - 日本経済新聞

                                  【ニューヨーク=斉藤雄太】米労働省が10日発表した3月の消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回り、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ観測が逃げ水のように遠のいている。同日は米金利上昇で対ドルの円相場が34年ぶりの安値を付け、米株相場は急落した。インフレ鎮静化が見通せず、市場の楽観論は修正を迫られている。10日のニューヨーク外国為替市場では対ドルの円相場が1ドル=153円台前半まで下落した。1

                                    ドル円34年ぶり153円台、NYダウは急落 逃げ水の米利下げ - 日本経済新聞
                                  • 【あるぷす経済遅報】NYダウが「40000ドル」に乗ったらしいですね!株式好調ですなぁ!!!|アルプス投資ブログ

                                    毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! NYダウが「40000ドル」に乗ったらしいですね!株式好調ですなぁ!!! 【米国市況】ダウ平均は終値で史上初4万ドル台、ドル155円台後半 https://t.co/RWF3oPZ1tc — ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) May 17, 2024 ニューヨークダウが「40000ドル」に到達したよー!って、記事があったので共有。 記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。 ・17日の米国株市場では、ダウが市場初めて「40000ドル」に乗せたらしい。年内に「42500ドル」いくんじゃないか?と予測されている模様。 ・CPIの結果によって、利下げ観測が強まった他、底堅い企業業績が後押し

                                      【あるぷす経済遅報】NYダウが「40000ドル」に乗ったらしいですね!株式好調ですなぁ!!!|アルプス投資ブログ
                                    • NYダウ平均株価 一時 史上初の4万ドル超え 利下げ観測広がる | NHK

                                      ニューヨーク株式市場でダウ平均株価が一時、値上がりし、史上初めて4万ドルを超えました。インフレへの懸念が和らぎ、FRB=連邦準備制度理事会が利下げを始める時期が早まるのではないかとの観測が広がったことが株価上昇の主な要因です。 16日のニューヨーク株式市場では、15日に発表されたアメリカの消費者物価指数の伸びが鈍化したことや小売業の売上高が市場予想を大きく下回ったことが注目されました。 インフレへの懸念が和らぎ、FRBが利下げを始める時期が早まるのではないかとの観測から買い注文が膨らみ、ダウ平均株価は一時、140ドル以上値上がりし、史上初めて4万ドルを超えました。 その後は小幅な下落に転じ、終値は前日に比べて38ドル62セント安い、3万9869ドル38セントでした。 ダウ平均株価は史上初めて3万ドルを超えた2020年11月からおよそ3年半で1万ドル上昇し、この間、アメリカ経済のコロナ禍から

                                        NYダウ平均株価 一時 史上初の4万ドル超え 利下げ観測広がる | NHK
                                      • NYダウ平均株価 史上最高値を更新 前日比400ドル近く値上がり | NHK

                                        19日のニューヨーク株式市場はAI関連の需要を背景とした企業業績の先行きへの期待から買い注文が増え、ダウ平均株価は400ドル近く値上がりし、史上最高値を更新しました。 19日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価の終値は前日に比べて395ドル19セント高い、3万7863ドル80セントと史上最高値を更新しました。 18日に台湾の受託生産で世界最大手のTSMCが、ことしはAI関連の強い需要などによって業績が回復するとの見通しを示したことを受けて、市場では半導体関連を中心に企業業績の先行きへの期待が広がっていて、買い注文が増えました。 この日、発表されたアメリカの消費者の景気の見方について、ミシガン大学が調査した指数が市場予想を上回ったことも株価の上昇につながりました。 IT関連銘柄の多いナスダックの株価指数も1.7%の大幅な上昇となったほか、主要な500社の株価で算出する「S&P500」の株価指

                                          NYダウ平均株価 史上最高値を更新 前日比400ドル近く値上がり | NHK
                                        • NYダウ平均株価 ことし最初の取引 最高値を更新 | NHK

                                          ことし最初の取り引きとなった2日のニューヨーク株式市場は、地政学的なリスクが意識されながらもアメリカの利下げに対する期待は根強く、ダウ平均株価は値上がりし、最高値を更新しました。 2日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価は取り引き開始直後は中東情勢への懸念などから200ドル近い値下がりでスタートしました。 イエメンの反政府勢力フーシ派による紅海を航行する船舶への攻撃が相次ぐなか、イランが紅海に軍艦を派遣したと伝えられたほか、デンマークの海運大手がいったん再開を発表した紅海を通る運航を当面停止すると明らかにしたことなどが懸念材料となりました。 しかし、ことしはアメリカのFRB=連邦準備制度理事会が早い時期に利下げに踏み切ることを期待する投資家も多く、買い戻しの動きが出ました。 結局、ダウ平均株価の終値は去年の年末に比べて25ドル50セント高い3万7715ドル4セントとなり、わずかながら最高値

                                            NYダウ平均株価 ことし最初の取引 最高値を更新 | NHK
                                          • 【NYダウ】つみたて投資状況を公開|2024年6月 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿

                                            2024年1月から新NISA【つみたて投資枠】で開始した「NYダウ指数」への投資状況を公開します。 【インデックス投信×つみたて投資】は再現性が高い投資ですので 「何かしら皆様の投資のヒントになればいいな‥」との思いから、公開することにしました。 *投資や特定の銘柄を推奨するわけではありません。 *投資は自己判断、自己責任でお願いいたします。 【免責事項】 当ブログは執筆者の個人的な考えのもと作成されています。 当ブログで得た情報に基づいて被った損害については、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 投資等は、ご自身の判断と責任において行うようによろしくお願いいたします。 【NYダウ】投資状況公開|2024年6月 なぜ「NYダウ指数」を選んだか? 【NYダウ】買いルール 【NYダウ】現況報告|2024年6月 投資元本の内訳|2024年6月 【NYダウ】投資状況の振り返り|2024年6

                                              【NYダウ】つみたて投資状況を公開|2024年6月 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿
                                            • それ行けレバナス野郎! ブームが去ったレバナスの現状! あっと驚く驚愕の結果が\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                                              ブーム再び!? こんにちは! きんぎょです。 2024年に入ってからは株価の爆騰が続いております! 日経平均はいうに及ばず、世界中の主要株価が軒並み最高値を更新しております(^^♪ うぉぉおぉぉぉぉぉぉ! す、凄い上昇力だよ~! NYダウも、S&P500も過去最高値を更新しているんやで~! このように、米国株についても大フィーバーが続いている昨今ですが・・・ 一方で、一時期に日本中で話題になった「あの指数」の現状も、気になるところですよね(^^♪ あの指数!? ・・・ いったい何の指数なの~💦 つい最近まで、日本中の投資家たちを魅了した「あの指数」・・・ その正体とは・・・ そう! レバナスであります \(^o^)/ え~!? レバナス~!? せやで! コロナショック後に一世を風靡した、あのレバナスの現状を振り返ってみるんやで~! レバナス比較! 皆様は果たして覚えているでしょうか!?

                                                それ行けレバナス野郎! ブームが去ったレバナスの現状! あっと驚く驚愕の結果が\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                                              • 【ETF速報】ようやく「あの指数」に連動するETFが登場!? 期待の新ETF「2017 iFreeETF JPXプライム150」推参\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                                                遂に登場! こんにちは! きんぎょです。 東証ETFの快進撃が止まりません! 2024年は始まったばかりですが、次々と有望なETFが登場しております! 今回は、ついに「あの指数」に連動するETFが登場であります\(^o^)/ あの指数!? 世間を騒がしている、今話題の「アレ」やで! まさか!? 阪神優勝連動型ETF!? か~! これだから寅キチの出目金は嫌なんだ! 指数が登場してはや半年以上・・・ 日本株に革命を巻き起こすとされた「あの指数」に連動するETF・・・ その正体とはこちらです! ジャカジャン! 2017 iFreeETF JPXプライム150\(^o^)/ money-bu-jpx.com うぉぉおぉぉぉぉぉぉ! え~!? JPXプライム150~!? つ、遂にこの時がやってきたんやで~! ETFの概要 2017 iFreeETF JPXプライム150 (2023.12.28時点

                                                  【ETF速報】ようやく「あの指数」に連動するETFが登場!? 期待の新ETF「2017 iFreeETF JPXプライム150」推参\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                                                • NYダウ、史上最高値更新(→地球PFも最高値更新) - 地球PF運用ブログ

                                                  22日のニューヨーク株式市場で、NYダウ平均株価が初めて38000ドルを突破して史上最高値を更新しました。NYダウだけでなく、S&P500もナスダックも史上最高値更新です。S&P500指数は2日連続での更新、ナスダック総合指数は2年分ぶりの更新となります。米国株主要3指数がすべて過去最高値を更新しました。おめでとうございます。 市場関係者によると、株価上昇の要因は半導体需要の拡大が見込まれるから、とのことです。昨今大流行中の生成AIが半導体需要を更に拡大するだろう、というわけですね。生成AIの利用拡大は私も実感しているところです。同僚もお客様へのメールをChatGPTに書かせたりしていました。すごい時代になったものです。 米国株の上昇につられて、地球PFも過去最高額を更新しました。細かい集計は例によって週末に行います。 マネーフォワード_キャプチャ(2024/01/23) 米国株が大きく上

                                                    NYダウ、史上最高値更新(→地球PFも最高値更新) - 地球PF運用ブログ
                                                  • 維新・馬場代表「事実究明、無理じゃないか」 自民派閥の裏金事件で:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      維新・馬場代表「事実究明、無理じゃないか」 自民派閥の裏金事件で:朝日新聞デジタル
                                                    • 【投資】怖くても底値で買って持ち続ける大切さ - 適当に投資、適当に節約

                                                      コロナ後の底値で買って、持ってればね。 銀行株は3倍。三菱UFJ。 高炉株は4.5倍。日本製鉄。 海運株は20倍超。川崎汽船。 資金効率の面から言えば、 海運集中投資が良かったみたい。 ただ、この当時の海運が将来どうなるかを織り込めた人は 少ないんじゃないかしら。 でもそういう実力の持ち主だと 海運でFIREやヤングリタイヤしてる人いるんじゃないかしら。 投資って上手く行くとこの先数十年仕事しなくて 良くなる可能性もあるからね。 あっ、三菱UFJ買って持ち続けてる人はお見掛けしました。 パンパンファンドを運営されてるpanpanpapa (id:papayapapa)さん。 さすがです。 これだけ凄腕な運営母体に苦情を言ってる人が居るようで 個人で株買ってる側としては非常に残念です。 文句を言うなら自分で運用した方が良いんじゃないかしら。 あの時期に三菱UFJを買って持ち続けるにはどれだけ

                                                      • 植田日銀はもはや詰んでいる…想定外の「円安・株安」を招いた「米国債の格下げ」と海外投資家の気になる動き(近藤 駿介) @moneygendai

                                                        米国債の格下げが、なぜ日本の株安につながるのか 「米国債の格下げがなぜここまで日本株の売り材料になるのか、合理的な説明はできない」(8月3日付日経電子版「日経平均2日で1200円安 米国格下げに弱い理由」) 確かにたかだか Fitch Ratings 1社による1ノッチの格下げで日経平均株価が2日間で1300円超、約4%下落したことを合理的に説明することは難しい。 こうしたケースではまず「合理的」考えのベースになっている前提を見つめ直してみることが賢明だ。 「日経平均は昨年末から7月末までで27%上げ、同期間で7%高のダウ平均などを圧倒していた」(同日経電子版) 一つ目は今年に入ってから日経平均が上昇率の面でNYダウを圧倒していたという部分だ。 確かに昨年末比で比べると日経平均の7月末時点の上昇率は27.1%と、7.3%のNYダウを圧倒しているといえる。しかし、運用分野でベンチマークとして

                                                          植田日銀はもはや詰んでいる…想定外の「円安・株安」を招いた「米国債の格下げ」と海外投資家の気になる動き(近藤 駿介) @moneygendai
                                                        • 2023年に得た配当金と分配金はいくら? green投資家の結果発表! #分配金 - greenの日記

                                                          こんにちは、分配金も配当金も株主優待も好きなチキン投資家のgreen🦆です。 日経平均株価暴騰の中、私が売買した銘柄を確認したいと思います。逆指標の参考にしてみては如何でしょうか。 日経平均株価は38,487.24なので、もうすぐNYダウ38,627.99を抜くかも😀 そもそも通貨が違うから👶 今回の記事では、私の証券口座で2024年2月1日から2月16日の間で売買した銘柄について確認します。そして、今その銘柄はどうなっているか確認します。 株式投資に興味のある人の参考になればと思います。 この記事の内容として、売買した銘柄、その銘柄は今、最後にまとめを書きます。 売買した銘柄 オリックス(8591) アドバンス・ロジスティクス投資法人(3493) eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) その銘柄は今 オリックス(8591) アドバンス・ロジスティクス投資法人(34

                                                            2023年に得た配当金と分配金はいくら? green投資家の結果発表! #分配金 - greenの日記
                                                          • 賃上げの波、中小苦心 ちくわ業者、コスト転嫁「できるわけねえ」:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                              賃上げの波、中小苦心 ちくわ業者、コスト転嫁「できるわけねえ」:朝日新聞デジタル
                                                            • 資産臨時集計したら驚くべき額になっていました - 貧しくても豊かになりたい

                                                              資産臨時集計しました いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ 30代で3000万円貯めたアラフォー主婦が実践するお金の習慣 作者:伊藤ゆりあ Amazon 子どもの幸せを考える教育方針と環境の選び方 作者:伊藤ゆりあ Amazon 台湾ハッピー家族旅行 笑顔と感動がいっぱいの年末年始 作者:伊藤ゆりあ Amazon 毎月月初に資産集計をして当ブログに公開させて頂いています。 ちなみに2024年2月は3日あたりに集計した資産額を公開させて頂きました。 yuriamoney.hatenablog.jp こ

                                                                資産臨時集計したら驚くべき額になっていました - 貧しくても豊かになりたい
                                                              • NYダウ、36年半ぶり13連騰 米景気の軟着陸に期待 - 日本経済新聞

                                                                【ニューヨーク=斉藤雄太】26日の米株式市場でダウ工業株30種平均が13営業日連続で上昇し、1987年1月以来36年半ぶりの連騰記録となった。米連邦準備理事会(FRB)は同日に政策金利を22年ぶりの高さに引き上げたが、パウエル議長が経済の強さや金融システムの安定に自信をみせたこともあり、市場参加者は景気が大幅な冷え込みを回避する「軟着陸」への期待を強めた。ダウ平均の終値は前日比82ドル(0.2

                                                                  NYダウ、36年半ぶり13連騰 米景気の軟着陸に期待 - 日本経済新聞
                                                                • folio、WealthNavi、ON COMPASSの運用実績2023.8.17 - ロボアドバイザー比較実証ブログ

                                                                  円の下落が止まらない。 来月、米ARM株を全力買いしようと思っていたけど、ちょっと考え直します。 #ウクライナに栄光あれ! 〈今日の評価額〉 folio おまかせ投資                      119,281円(+19.28%) WealthNavi(ウェルスナビ)        119,117円(+19.11%) ON COMPASS(オンコンパス)   122,414円(+22.41%) (2021年6月11日開始来の利率) 〈参考〉 日経平均株価  31,626円(-140) NYダウ  34,765㌦(-180) NASDAQ100 14,876㌦(-161) S&P500 4,404㌦(-33) (前日比)

                                                                    folio、WealthNavi、ON COMPASSの運用実績2023.8.17 - ロボアドバイザー比較実証ブログ
                                                                  • あなたは、キャピタル派?インカム派?? - Marthaの旅と投資と美味しい話

                                                                    最近、日経平均は、頭打ちで、ジリジリと下げているような? はたまた、ここで深い押しを付けて、再上昇するような?? 日本株を保有している方は、私以外にも、大きな含み益が出ていて 「売るべきか?持ち続けるべきか??」 悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか? いつの間にか、含み益が過去最高になっていました!( *´艸`) 日経平均 週足 5年 米国市場も、リセッションに入るとか、まだまだ強そうとか? NYダウ 週足 5年 NASDAQ 週足 5年 こうして比べてみると、日本株、強いですね? 米国株も日本株も大きく含み益が出ていてる方も多いと思うのですが、2024年には、米国がリセッションに入るのでは?という話もありーー 現在の含み益が、泡と消えるのが怖いので、 「日本株を売るべきか?売らざるべきか?」悩んでいます。(^_^.) 売った後も、どんどん株価が上がってしまったら、もう二度とそ

                                                                      あなたは、キャピタル派?インカム派?? - Marthaの旅と投資と美味しい話
                                                                    • 【4年半積み立ててみた】WealthNavi(ウェルスナビ)の運用実績公開!メリット満載で評判や口コミ通りのパフォーマンス。 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                                                                      更新日:2024/02/01 (引用:ウェルスナビ) はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。 投資資金を入金し、自動で売買してくれるウェルスナビ。今回はウェルスナビを約4年半継続してみたので、実績やメリットをまとめてみました。これから始めたい方や継続するか迷っている方の参考になれば幸いです📕 目次 1.ウェルスナビとは? 2.運用実績 3. 実際使ってみた感想 4.まとめ 1.ウェルスナビとは? 簡単に資産運用を行うことができるアプリです。「長期・積立・分散」が投資にはとても大切ですが、個人でこれらを管理するには、多くの知識や手間、時間が必要です。 ウェルスナビはこの資産運用プロセスをすべて自動化し、忙しい方、資産運用初心者でも簡単に取り組めます🔥 最近の嬉しいニュースとして、ウェルスナビ正式リリースから約7年5カ月となる2024年1月16日時点で、預かり資産1兆円を

                                                                        【4年半積み立ててみた】WealthNavi(ウェルスナビ)の運用実績公開!メリット満載で評判や口コミ通りのパフォーマンス。 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                                                                      • 【2024年第19週】資産状況まとめ・円ドル共に微増。現金比率が0.6%になりました(笑) - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                                        しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu GWが明けて1週間が経ちました。 最近は5月にも拘わらず妙に肌寒くて個人的にはイイ感じ。お気に入りの毛布にくるまれて毎晩気持ち良く寝れてます(やっぱり毛布があると寝つきが違う・・・) 一方、来週からは再び30度近い夏日になるようで、実に寒暖差著しい今年の春。皆様どうか体調管理にはくれぐれもご留意くださいませ。ちなみに毎日力仕事していると筋肉と共に暑さへの耐性もつくのでオススメ。ChocoZ〇Pに行くくらいなら手積み手降ろししましょう(?) それでは2024年第19週(5月1週)資産状況。 よろしくお付き合い下さい。 第19週:資産運用状況推移 日本円資産(個別株・リート・ETF・投信・国債

                                                                          【2024年第19週】資産状況まとめ・円ドル共に微増。現金比率が0.6%になりました(笑) - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                                        • 日経は1300円下落で踏みとどまるも・・・@株取引(8/5) : 太陽光発電と伊豆高原のブログ

                                                                          太陽光発電と伊豆高原のブログ 横浜から伊豆高原に2019年1月末に移住しました。野立太陽光発電を霞ヶ浦近辺で立上中のため茨城に活動拠点をオープンしました。太陽光発電と横浜・伊豆・霞ヶ浦近辺の情報やDIY、株式投資の情報を掲載しています。 こんにちは ふじやん です。 米大手格付け会社フィッチ・レーティングスによる米国債格下げを受け米国株が急落、その影響により日経平均も8/2~3の2日間で1317.3円も下落しました。 昨日8/4も朝方は一時32,000円を割り込んだもののその後は持ち直して小幅ながら上昇に転じて引け、踏みとどまりました。 昨夜の米国株はNYダウ・NASDAQともに上昇していることを確認して就寝しましたが 今朝確認するとNYダウ・NASDAQともに続落していました。 雇用統計で賃金の上昇が予想を上回りFRBの追加利上げ観測を完全には払しょくできず、また、アップルの低調な決算を

                                                                            日経は1300円下落で踏みとどまるも・・・@株取引(8/5) : 太陽光発電と伊豆高原のブログ
                                                                          • どこまで上がる日本株? : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

                                                                            「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経営コンサルタントで、「認定経営革新等支援機関」取得済です。また、農業、不動産賃貸業、ボランティア(プロボノ)活動も楽しんでいます。 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経

                                                                              どこまで上がる日本株? : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
                                                                            • folio、WealthNavi、ON COMPASSの運用実績2023.9.6 - ロボアドバイザー比較実証ブログ

                                                                              1489は今日も堅調👍 でもそのせいで、相対的に配当率は下がっている👎 もっとも、絶対的な配当金自体が値下がっているわけではないので問題は無いのですが😋 #ウクライに栄光あれ! 〈今日の評価額〉 folio おまかせ投資                      122,127円(+22.12%) WealthNavi(ウェルスナビ)        122,486円(+22.48%) ON COMPASS(オンコンパス)   125,157円(+25.15%) (2021年6月11日開始来の利率) 〈参考〉 日経平均株価  33,241円(+204) NYダウ  34,641㌦(-195) NASDAQ100 15,508㌦(+17) S&P500 4,496㌦(-18) (前日比)

                                                                                folio、WealthNavi、ON COMPASSの運用実績2023.9.6 - ロボアドバイザー比較実証ブログ
                                                                              • 株価はまだ上がる。4万円は通過点。しかし、景気が悪いのになぜ上がるのか、そのあまりに単純な理由とは?(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                ■株価の上昇と景気の実感に違和感が 2月9日、日経平均は一時3万7000円を超え、終値で3万6897円とバブル後最高値を2日連続で更新した。このまま行くと史上最高値を付け、4万円超えも間違いないという雰囲気である。いや、間違いないというより、このままでは、4万円は通過点だろう。 これは4万ドル目前のNYダウも同じだ。 しかし、この株価の上昇が景気の実感とは違うと感じている人は多いのではないだろうか。景気がよくないのに、株価だけが上がっている。そう感じている人が大多数だと思われる いったい、なぜこんなことが起こっているのか? それを説明する前に、とりあえず日本経済の現状を見ておきたい。 ■GDPではドイツに抜かれ、実質賃金はマイナス まずは、GDPである。2023年の数値はまだ確定していないが、予測値では実質GDP成長率は+1.5%とプラスである。また、政府発表の今年の成長率予測は+1.3%

                                                                                  株価はまだ上がる。4万円は通過点。しかし、景気が悪いのになぜ上がるのか、そのあまりに単純な理由とは?(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                                • 今年もTOPIXとNYダウで勝負って言ってた人がいたなー - お金の知恵をみにつける勉強会

                                                                                  日本株も米国株も絶好調ですね 昨年末あたりから今年にかけて 「2024年の株はどう思いますか?」 と聞いたら TOPIXとNYダウで十分美味しくいただけるんとちゃうかー と言ってた人がおりました(^^;) まさか1月からこんな大幅上昇がくるとは 本人も予想してなかったと思いますけどね 今のところ言った通りになっております。 昨年の日本株の上昇も予想通りだったし・・・ 今年は言ううことを聞いて しっかり積まないとと思っていた矢先に もう高値を更新してしまって ほんと困っちゃいますね(^^;) 勉強会顧問の吉田さんの話です 今年の株価の予想を他人に聞くなんて 私もほとんどしないのですけどね(^^;) 毎年、勉強会顧問の吉田さんには どう思っているのかを聞いています。 昨年は言ううことを聞かずに波に乗り損ねましたのでね 今年は買いたいなと思っていたのに 波が早く来過ぎてそんなに乗れてないやんって

                                                                                    今年もTOPIXとNYダウで勝負って言ってた人がいたなー - お金の知恵をみにつける勉強会