並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

NovelAIの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 【日本語訳】元素法典 第1巻 #NovelAI #元素法典|saip(さいぴ)

    【10/18 翻訳完了】 ※StableDiffusion記法で書かれたプロンプトについて、()は{}に(5%強調)、{}は[]に(-5%強調)置換しています(NovelAI用)。また、NovelAIのプロンプトのプリセット機能はオフにしてお試しください。 Twitter (@31pi_) もフォローして頂けるとうれしいです。(間違い等あればこっそり教えてください) 元素法典 The Code of Quintessence ―― Novel AI 魔術全集 ―― 序文『元素法典』は、全ての高品質な術式と〈元素魔術〉を含めることを目的とする魔導書である。〈元素魔術〉とは、特に「商業イラストレベルの表現力を追求した」美しい絵を指す。 本書は、すべての人に開かれた書物である。したがって、聡明な読者諸君らの編み出した魔術の寄稿を歓迎する。 本書には、膨大な術式と豊富な挿絵が含まれている。その中か

      【日本語訳】元素法典 第1巻 #NovelAI #元素法典|saip(さいぴ)
    • NovelAIのリークで何が終わったのか?

      10月6日、NovelAIのGitHubとかのプライベートリポジトリに第三者が侵入して、AIモデルやソースコードを丸っと盗んで流出させた。 [Announcement: Proprietary Software & Source Code Leaks] Greetings, NovelAI Community. On 10/6/2022, we experienced an unauthorized breach in the company's GitHub and secondary repositories. The leak contained proprietary software and source code for the services we provide. — NovelAI (@novelaiofficial) October 7, 2022

      • NovelAIを少しだけしか触ってない人に色々説明1(ざっくり知識編)|852話|note

        この記事はNovelAIで生成を何度か行ったことがあるけどそんなにドはまりしてない的な人向けの便利なサイトない?これって結局どういう意味?なまとめ記事です。 ある程度自分がTwitterでつぶやいたことの重複にもなるので適当に読み飛ばしてください。 2022年11月28日時点のNovelAI公式webを使用した記事内容になってます。 ・便利サイト紹介個人サイト『魔術書』 by Plat https://p1atdev.notion.site/p1atdev/611b109989c54ffca6219edd95d1b247

          NovelAIを少しだけしか触ってない人に色々説明1(ざっくり知識編)|852話|note
        • NovelAIでの衣装呪文一覧カタログ、全身女性立ち絵呪文と絵文字立ち絵構文のカタログ、novel ai呪文辞典 | サザノノポートフォリオ

          絵文字構文 基礎構文 Ctrl+Cでコピーできます。 プロンプト ((ultra-detailed)),masterpiece,best quality,(1 girl),(illustration),((((full-length figure)))), paint right up to the tip of the head,((transparent background)),(solo),standing,(wearing shoes on feet), ((is wearing ●●●)),good girl, beautiful detailed eyes,good looking,((an extremely delicate and beautiful)),make the eyes the same shape and color on both sides, ネガティ

          • AIイラスト呪文生成器(AIプロンプト生成器・AI画像・NovelAI・nijijourney・stable diffusion)

            呪文(プロンプト)の生成方法 このページはAI画像生成をサポートするため制作しました 呪文(キーワード)を生成するためにから好みの条件を選択してくだい 条件が決まったらをクリック! 自動的にAI画像生成用にチューニングされた呪文(キーワード)が発行されるよ 呪文(プロンプト)の強化・弱体化 を押すと【NovelAI ⇔ Diffusion】を切り替わるよ で出てきた条件ボタンをクリック! NovelAIの場合は {} が追加でき、Diffusionの場合は () が追加されるよ をクリックすれば【効力up ⇔ 効力down】に切り替わるよ 効力downモードは [] がNovelAI・Diffusion のどちらでも条件ボタンを押すと追加されます ☆()や{}は呪文を強調させる☆ ☆[]は呪文を弱体化させる☆ NovelAIは{}、Diffusionは()で呪文強化 重ね掛けで効果up リ

              AIイラスト呪文生成器(AIプロンプト生成器・AI画像・NovelAI・nijijourney・stable diffusion)
            • 【大炎上】イラストAIサイト「NovelAI」明確に絵描きの敵だった(danbooru という無断転載サイトを学習データに利用)

              NovelAI @novelaiofficial @NilaierMusic Since we are training on Danbooru, it also learns character names and their visuals. You can prompt for "masterpiece portrait of smiling rem, re zero, caustics, textile shading, high resolution illustration" and get this: pic.twitter.com/2wqDmAxCJa 2022-09-25 10:20:30

                【大炎上】イラストAIサイト「NovelAI」明確に絵描きの敵だった(danbooru という無断転載サイトを学習データに利用)
              • NovelAIが重すぎるからローカル環境にNAI環境を構築する(2022年10月16日版)(追記あり)

                せっかく課金したのにユーザが増えまくっているのか滅茶苦茶重くなっていて最悪。 だから流出したモデルを使ってローカルでNAIの環境を構築する。 ネットには情報もだいぶ転がってるけど陳腐化した情報があまりに多いため増田にまとめることにした。 もしかしたらこの記事もすでに陳腐化しているかもしれないが…単純に間違ってたらトラバで教えてほしい。 もちろん自己責任。この記事を見て導入した結果何かあっても増田は何も保証しない。 英語がわかる人はこっちを見た方が早いと思う。今は導入RTAができるくらい導入は楽になっている。 https://rentry.org/nai-speedrun 推奨環境VRAMが2GB以上あるNVIDIA製のグラフィックボードがあればローカル環境を構築できる。 GPUの世代はGTX700シリーズ以降。なので一昔前のミドル級ボードでも動作するらしい。 IntelのオンボードGPUで

                  NovelAIが重すぎるからローカル環境にNAI環境を構築する(2022年10月16日版)(追記あり)
                • イラスト特化画像生成AI「NovelAI」に入力するプロンプト・呪文を日本語の選択肢から簡単に作成できるウェブアプリ「Magic Generator」の使い方まとめ

                  近年、文章(プロンプト)を入力するだけで画像を生成してくれるAIに大きな注目が集まっており、有志の開発によって誰でも簡単に画像生成AIを利用できる状況が整いつつあります。しかし、プロンプトは基本的に英語で入力する必要があるため、英語が苦手な人にとっては扱いにくく感じます。そんな中、高品質なアニメ画像を出力できる画像生成AI「NovelAI」向けに、生成したい画像の特徴を選択するだけでプロンプトを作成してくれる日本語ウェブアプリ「Magic Generator」が公開されました。 Magic Generator https://magic-generator.herokuapp.com/ ◆画像の特徴を選択してプロンプトを生成 Magic Generatorでは、日本語で記されている「イラストの特徴」を選択することで、英語のプロンプトを作成できます。まずは、「おすすめプリセット」に含まれる「

                    イラスト特化画像生成AI「NovelAI」に入力するプロンプト・呪文を日本語の選択肢から簡単に作成できるウェブアプリ「Magic Generator」の使い方まとめ
                  • 超高精度なイラストを生成できると話題の「NovelAI」は本家Stable Diffusionにどんな改善を加えたのか?

                    Stable Diffusionよりもはるかに高い精度でイラストを生成できる画像生成AIサービス「NovelAI」のAIモデルについて、NovelAIの開発チームが自身のブログで解説しています。 NovelAI Improvements on Stable Diffusion | by NovelAI | Oct, 2022 | Medium https://blog.novelai.net/novelai-improvements-on-stable-diffusion-e10d38db82ac NovelAIは2021年6月15日にベータ版が公開されたSaaSモデルの有料サブスクリプションサービスで、アメリカのAnlatanによって運営されています。もともとはその名の通りに小説を自動生成するAIでしたが、2022年10月3日に画像生成機能を実装しました。 NovelAI's Image

                      超高精度なイラストを生成できると話題の「NovelAI」は本家Stable Diffusionにどんな改善を加えたのか?
                    • 東亜あじこ@Vtuber on Twitter: "img2imgが面白くて これ、呪文も丁度良かったんだけど SSR引いた気分 サムネだと一緒なの本当にすき #NovelAIDiffusion #novelAI https://t.co/yCxoQgzmgK"

                      img2imgが面白くて これ、呪文も丁度良かったんだけど SSR引いた気分 サムネだと一緒なの本当にすき #NovelAIDiffusion #novelAI https://t.co/yCxoQgzmgK

                        東亜あじこ@Vtuber on Twitter: "img2imgが面白くて これ、呪文も丁度良かったんだけど SSR引いた気分 サムネだと一緒なの本当にすき #NovelAIDiffusion #novelAI https://t.co/yCxoQgzmgK"
                      • 「われわれはNovelAIと関係ない」──海外のイラストサイト「Danbooru」が日本語で声明

                        海外のイラストサイト「Danbooru」は10月5日までに、画像生成AI「NovelAI Diffusion」(NovelAI)と無関係であると主張する声明を発表した。声明は英語と日本語で記載。「最近話題になっているNovelAIのことでお悩みになっている絵師様へ」とし、メッセージを公開している。 NovelAIは10月3日にサービスを開始した画像生成AIで、「二次元美少女をうまく生成できる」などと話題になった。その中で、NovelAIの公式Twitterアカウント(@novelaiofficial)は、データ学習元にDanbooruを使っていると投稿。Twitter上ではNovelAIの違法性を問う声も上がっており、ソース元としてNovelAIが明示したDanbooruにも批判の目が向いていた。 Danbooruはさまざまなユーザーが描いたイラストを掲載する海外サイト。同サイトを巡っては

                          「われわれはNovelAIと関係ない」──海外のイラストサイト「Danbooru」が日本語で声明
                        • NovelAI Improvements on Stable Diffusion

                          As part of the development process for our NovelAI Diffusion image generation models, we modified the model architecture of Stable Diffusion and its training process. These changes improved the overall quality of generations and user experience and better suited our use case of enhancing storytelling through image generation. In this blog post, we’d like to give a technical overview of some of the

                            NovelAI Improvements on Stable Diffusion
                          • 852話 on Twitter: "#NovelAIDiffusion #novelAI がリリースされました。多分現状課金会員のみ遊べるAI画像生成サービス。 かなり綺麗な線画と塗りに特化したキャラクターを生成してくれる。あとすごくボディラインが良いですね。ハイク… https://t.co/GyPrl44cmS"

                            #NovelAIDiffusion #novelAI がリリースされました。多分現状課金会員のみ遊べるAI画像生成サービス。 かなり綺麗な線画と塗りに特化したキャラクターを生成してくれる。あとすごくボディラインが良いですね。ハイク… https://t.co/GyPrl44cmS

                              852話 on Twitter: "#NovelAIDiffusion #novelAI がリリースされました。多分現状課金会員のみ遊べるAI画像生成サービス。 かなり綺麗な線画と塗りに特化したキャラクターを生成してくれる。あとすごくボディラインが良いですね。ハイク… https://t.co/GyPrl44cmS"
                            • AI vs 絵師の戦争勃発? たった10円以下で本格イラストをつくれる「NovelAI」は人類の仕事を本当に奪うのか

                              AI vs 絵師の戦争勃発? たった10円以下で本格イラストをつくれる「NovelAI」は人類の仕事を本当に奪うのか:古田拓也「今更聞けないお金とビジネス」(1/5 ページ) 2022年は、さまざまな「時短ビジネス」が流行の兆しをみせつつある。 動画コンテンツにおいては、1.5倍速ないし2倍速再生といった再生速度を調節する機能が多くの動画サイトに実装されるようになった。YouTubeでは、動画の見どころをグラフ形式で示し、コンテンツの「一番おいしいところ」だけを厳選して効率的に流し見できる機能も実装されている。 クリエイティブの世界では、制作補助としてのAIツールもクリエイターにとって心強い武器となっている。例えば、画像編集ソフトのAdobe Photoshopや、動画制作ソフトのAdobe Premiere Proなどをリリースするアドビでは、AIが自動で背景を切り抜いたり、音声から自動

                                AI vs 絵師の戦争勃発? たった10円以下で本格イラストをつくれる「NovelAI」は人類の仕事を本当に奪うのか
                              • AI絵師さん、自作イラストにAI疑惑を持たれ、反論するが【NovelAI】

                                2022/10/15(土) 06:49:19.86 ID:l4beLYZr 今852話ちゃんがやったことをリスト化してた ・おそらく嘘のストーカー被害の訴えによる反AI派への批判の誘導 ・AIイラストのskeb投稿 ・書籍化 ・印刷販売 ・AIの描いたものと分かりにくくした投稿スタイル ・AIで描いたイラストをAIと明記せずファンアートとして投稿、自作宣言、証拠捏造 ・AIを利用した嫌がらせの犯人はAI否定派であると主張 2022/10/15(土) 06:53:33.52 ID:RqDpPEFq こういうのまとめるときは党派性抜きに事実だけ書いたほうがいいよ 反対派が恣意的にデマを流してる!!となるから 2022/10/15(土) 06:56:47.46 ID:l4beLYZr 事実というか本人の口で肯定されたものだけを選ぶなら ・書籍化 ・印刷販売 ・AIの描いたものと分かりにくくした投

                                  AI絵師さん、自作イラストにAI疑惑を持たれ、反論するが【NovelAI】
                                • NovelAI - The AI Storyteller

                                  Driven by AI, painlessly construct unique stories, illustrate thrilling tales, write seductive romances, or just fool around. No censorship or guidelines - anything goes! What is NovelAI?NovelAI is a monthly subscription service for AI-assisted image generation, storytelling, or simply a LLM powered sandbox for your imagination.

                                    NovelAI - The AI Storyteller
                                  • 【NovelAI】NovelAIでSeed固定をして差分画像を作ろう|かりみや

                                    導入方法と基礎的な使い方は上を参考ください。 こんにちは、今回はNovelAIで生成した画像から、差分画像を作る方法を紹介していこうと思います。 普通にpromptを回すと、角度もキャラも全然違う画像が生成されまくりますが、今回の方法を使えば、実用的な差分画像を作れるようになります。 Seed固定で差分を作る方法 1.最初の画像を生成するSeed:1459960033 1girl, hatsunemiku, ukiyo-e, kanzashi, red kimono flower print, light smile, finger to mouth, moonまずは好きな画像を生成します。 今回はサンプルとして、着物ミクさんが月を背景に指を口に当てている絵を生成してみました。 2.Seedをコピーするこの画像の左下の数字をクリック、もしくはスマホならタップします。 するとこの数字をコピー

                                      【NovelAI】NovelAIでSeed固定をして差分画像を作ろう|かりみや
                                    • NovelAIの為のファッションブランド(女性編)|にきもなか

                                      NovelAIにブランド名を入れたらいい感じになったので、纏めました。 男性編はブランド名だけを入れていたのですが、 今回は一部をブランド名+物で指定しています。(Steps28/Scale11) 私はアパレル知識をあまり持ち合わせていないので、 ガチャガチャな組み合わせもあるかもしれませんが、ご了承下さい。 ハイブランドランキングから引っ張ってきた1位~43位と、 イギリスのファッションサイトから持ってきた228ブランドと、 アメリカのファッションサイトから持ってきた166ブランド。 ランキング→イギリス(アルファベット順)→アメリカ(アルファベット順)の順で紹介しています。 全部で437ブランドあります。画像数はそれ以上あるのでご注意ください。 01~1001_シャネル(CHANEL) 1girl, chanel bag02_ディオール(Dior) 1girl, dior03_エルメス

                                        NovelAIの為のファッションブランド(女性編)|にきもなか
                                      • 【公式声明発表済】イラスト生成AI「NovelAI」のモデルデータが流出?情報が不確かで偽物・マルウェアの可能性があるという指摘も

                                        話題となっているイラスト生成人工知能「NovelAI」のモデルデータが流出したというツイートが話題になっています。偽物やマルウェアではという指摘がある一方で、本物ではないかという意見もあり、状況は不透明な状況です。

                                          【公式声明発表済】イラスト生成AI「NovelAI」のモデルデータが流出?情報が不確かで偽物・マルウェアの可能性があるという指摘も
                                        • AI画像生成を利用した着色高速化ワークフロー[NovelAI]|abubu nounanka

                                          こんにちは。NovelAIDiffusionが公開されたことで良い方にも悪い方にも激震が起こっているイラスト界隈ですが、如何お過ごしでしょうか? 私は「強くて便利な武器があるなら使え」主義なのでAIをイラスト製作に取り入れる方法も模索しており、ちょっとした背景や模様生成や、フォトリアル創作方面でAIを活用しています。ですがイラスト創作でのメイン利用となると、やはり「使い辛い」というのが現在の結論です。理由は細部描写の甘さや解像度の低さやレイヤー概念が無いことなど多々ありますが、個人的に大きいと感じるのは「塗りや絵柄が変わってしまう」ことです。長期的な活動を考えると、フォロワーに「お、これはあの人の絵だな?」と絵柄で認知してもらえないとイラストレーターは食いっぱぐれるのです。 なので今回は線画は人間が描いたものを使いつつ、img2imgを利用して「着色作業を爆速化する方法」をご紹介します。「

                                            AI画像生成を利用した着色高速化ワークフロー[NovelAI]|abubu nounanka
                                          1