並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

RAW現像の検索結果1 - 36 件 / 36件

  • 先日のネコカフェから - 六時のおやつ

    camera: NIKON Z9 lens: NIKKOR Z 85mm f/1.2 S 全然写真を撮ってないものだから、このチンケなブログも全く進まない。 ちょっとRAW現像やPhotoshop CCの練習でもしてみるかという事で先日のネコちゃんの 写真をいじってみた。 最近意識しているのはシャープネス。なるべく弱くかけるようにしたい気持ち なのだが、ついついやりすぎてしまう。 だんだんと眼がマヒしてきて 時間を開けて見るとカリカリな画像に気がつく始末だ。 シャープネスが強いと一見、おっと思うけどやっぱ不自然なんだよなぁ。

      先日のネコカフェから - 六時のおやつ
    • マイクロソフト、iPhoneで使える「Windows XPの壁紙」配布中

      sponsored B760M AORUS ELITE X AXをレビュー 白基板マザーボードと技アリPCケースでコンパクトな液晶一体型ホワイトPCを自作! sponsored 高級感あるデザインと、カスタムして柔軟に使えるマルチメディアキーにも注目! 『VALORANT』はラピッドトリガーで勝つ! フルサイズで仕事にも役立つゲーミングキーボード「K70 MAX」 sponsored 動画編集からRAW現像、クリエイターの業務に合うタワー型PCがセールで購入のチャンス! sponsored 自室で場所を取らずに最新FPSを本格プレイしたいなら、このゲーミングノート! セールで17万円台! sponsored ファーウェイから登場の究極のスマートウォッチ 究極の素材(ゴールド)と高度な技術の会遇 輝くスマートウォッチ「HUAWEI WATCH | ULTIMATE DESIGN」を徹底レポ

        マイクロソフト、iPhoneで使える「Windows XPの壁紙」配布中
      • 速報!ChatGPTに「引用して質問」機能が実装されていた!

        sponsored B760M AORUS ELITE X AXをレビュー 白基板マザーボードと技アリPCケースでコンパクトな液晶一体型ホワイトPCを自作! sponsored 高級感あるデザインと、カスタムして柔軟に使えるマルチメディアキーにも注目! 『VALORANT』はラピッドトリガーで勝つ! フルサイズで仕事にも役立つゲーミングキーボード「K70 MAX」 sponsored 動画編集からRAW現像、クリエイターの業務に合うタワー型PCがセールで購入のチャンス! sponsored 自室で場所を取らずに最新FPSを本格プレイしたいなら、このゲーミングノート! セールで17万円台! sponsored ファーウェイから登場の究極のスマートウォッチ 究極の素材(ゴールド)と高度な技術の会遇 輝くスマートウォッチ「HUAWEI WATCH | ULTIMATE DESIGN」を徹底レポ

          速報!ChatGPTに「引用して質問」機能が実装されていた!
        • スターリーナイト・プロソフトン試し撮り

          光害除去フィルターであるスターリーナイトと、ソフトフィルターであるプロソフトン・クリアを一緒にした、スターリーナイト・プロソフトンが発売された。 ナトリウム灯や水銀燈の影響で、空が黄色やオレンジ色に色かぶりしてしまう。 RAW現像で後処理できなくもないけども、予めそれらを取り除いておくことで手間の削減や自然な仕上がりにできる。 今までも2枚のフィルターを重ねて同様の効果は得られたけども、面倒臭いのと、ケラレ(レンズの端にフィルターが干渉することで暗くなる)が発生した。 なので私は見送っていた。 2枚のフィルターを一枚にしたのが、スターリーナイト・プロソフトンというわけだ。 このご時世、よほどの田舎にでも行かない限りは街明かりの影響を受ける。 これは星屋さんの必須アイテムではないだろうか。 というわけで、試し撮りをしてみました。 canon EOS R6/タムロン 17-35mm F/2.8

            スターリーナイト・プロソフトン試し撮り
          • M3登場でもM2のMacを安心して選んでいい理由

            今回は(今回も?)少し技術的にマニアックな話を、なるべく丁寧に話したいと思う。 少し面倒くさい? いや、買い替えのタイミングを判断するには大切な話でもあるので、少しばかり付き合ってほしい。 たとえばApple(アップル)から発売された最新世代のAppleシリコン「M3」を搭載する24インチiMac。このアップデートは、実に魅力的なものとなった。 7色カラーに展開される、まるで単体ディスプレイのような佇まいをもつディスプレイ一体型デスクトップコンピュータは、付属するキーボードやマウス、トラックパッドなどがLightning対応ということを除けば、現在も魅力的なハードウェア構成、設計だ。 11.5ミリのきょう体に収まるM3は、その魅力的なデザインの中にM1と比べておよそ2倍というCPUパフォーマンスをもたらしてくれるだけではなく、24インチ4.5Kディスプレイ上で(十分に高い画質設定で)本格的

              M3登場でもM2のMacを安心して選んでいい理由
            • 動画生成AIの進化早すぎ! 画像1枚から高品質な動画が作れる、アリババ製の「Animate Anyone」

              sponsored B760M AORUS ELITE X AXをレビュー 白基板マザーボードと技アリPCケースでコンパクトな液晶一体型ホワイトPCを自作! sponsored 高級感あるデザインと、カスタムして柔軟に使えるマルチメディアキーにも注目! 『VALORANT』はラピッドトリガーで勝つ! フルサイズで仕事にも役立つゲーミングキーボード「K70 MAX」 sponsored 動画編集からRAW現像、クリエイターの業務に合うタワー型PCがセールで購入のチャンス! sponsored 自室で場所を取らずに最新FPSを本格プレイしたいなら、このゲーミングノート! セールで17万円台! sponsored ファーウェイから登場の究極のスマートウォッチ 究極の素材(ゴールド)と高度な技術の会遇 輝くスマートウォッチ「HUAWEI WATCH | ULTIMATE DESIGN」を徹底レポ

                動画生成AIの進化早すぎ! 画像1枚から高品質な動画が作れる、アリババ製の「Animate Anyone」
              • 海・山・空、とっとりの青い夏と祭りを一眼レフで撮りまくるぞっ❗ - とっとり365日Photo

                当ブログを始めたのは今年の4月。それまで他のブログに挿入する画像はストックサイト等で間に合わせていた。しかし、とっとり365日Photoには自分で撮影した写真を載せる必要がある。そこから始まったカメラの沼について書いてみたい。 デジカメとスマホ カメラといっても殆んど興味を持つ事はなかった。年配者の方はフィルムの時でもせいぜい結婚して子供が出来て、その成長を追うのが楽しみでカメラを買ったというのが多いようだ。 そして、カメラがフイルムからデジタルに変わったのと前後してガラケーが普及していく。最初の頃のデジカメは今とは比べるべくもない画質。しかも、液晶モニターも無いのに10万円以上だったらしい。 2000年代になってようやく液晶モニターが付き、価格も5万円を切るようになった。しかし、携帯電話がガラケーからスマホに変わって行く過程で搭載するカメラが大きな進化。デジカメ離れが始まる。 いつでも何

                  海・山・空、とっとりの青い夏と祭りを一眼レフで撮りまくるぞっ❗ - とっとり365日Photo
                • コニカミノルタ α-7 DIGITAL[記憶に残る名機の実像] Vol.11 - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

                  コニカミノルタのデジタル一眼レフ初号モデル「α-7 DIGITAL」。発売開始は2004年11月である。ミドルレンジに位置付けされるもので、フォーマットはAPS-Cサイズ。当時、同じクラスのデジタル一眼レフとしては、「キヤノンEOS 20D」(2004年9月発売)、「ニコンD100」(2002年6月発売)、「ニコンD70」(2004年3月発売)、「ペンタックス*ist D」(2003年9月発売)などが存在していた。それまで同社にはデジタル一眼レフがなかっただけに、旧ミノルターユーザーをはじめ多くのコニカミノルタユーザーが、この「α-7 DIGITAL」の登場に心底安堵したことは言うまでもない。筆者自身も本モデルの登場に心躍るものがあったことを記憶している。 αマウントのデジタル一眼レフとして最初に登場したのがこの「コニカミノルタ α-7 DIGITAL」。APS-Cサイズ有効610万画素の

                    コニカミノルタ α-7 DIGITAL[記憶に残る名機の実像] Vol.11 - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド
                  • 【レビュー】写真の素人がお手軽に画像の色調補正をする方法 銀 一 (ぎんいち)シルクグレーカード - わかくさモノ造り工房

                    MAIN CONTENTS はこちら はじめに 銀一(ぎんいち)シルクグレーカードとは 何が不満だったのか シルクグレーカードを背景として利用 大き目の被写体の場合 他の方法として おまけ はじめに 当ブログの性質上、作品の写真撮影は欠かせません 今までもいろんな撮影方法を紹介してきましたが まだまだ反省点が残されたままでした 見直してみると、やはり画像全体が暗かったり、色調にブレが出たり安定しません いわゆる明度彩度が低い 青かぶり 赤かぶり 黄色かぶり ってやつ 光源を強力にするため、本格的な照明を購入しようかと考えたりしましたが、これまた結構高い 一旦照明のことは置いといて・・・と 何かいい方法はないものか そんな時、あるアイテムの存在を知りました www.secret-base.org いつも何かとお世話になっておりますベテランはてなブロガーの id:AzuLitchi らいちさん

                      【レビュー】写真の素人がお手軽に画像の色調補正をする方法 銀 一 (ぎんいち)シルクグレーカード - わかくさモノ造り工房
                    • K-5IIsで電車撮・・ - whg+blog・・

                      相模大塚駅構内で開催された、チャリティ撮影会に参加してきました。 www.sotetsu.co.jp X-100VI記念モデルの抽選はハズレでしたが、こちらの撮影枠は当選。しかしイベント当日は雨降りの残念な天気。さらに風強しの予報だったので、カメラをどうするか悩んだのですが、ちょうど数日前からWR仕様のK-5IIsで遊んでいたので、持ち出すことにしました。 一枠15分。 僕の時は50人くらいいたのかな。ソレが13回だから当選確率は高そう・・・ 長らく神奈川県央を走る地方私鉄だった相鉄も、JR東日本との相互乗り入れにはじまり、今や東急や東武の路線ともネットワークを拡充して、随分遠くまで行けるようになりました。 今回の撮影会では各社その代表格が揃った感じ・・・ JR東日本 E233系 ja.wikipedia.org 東急3020系 ja.wikipedia.org 相鉄20000系 そうにゃ

                        K-5IIsで電車撮・・ - whg+blog・・
                      • ペンタの単焦点・・ - whg+blog・・

                        結局、ペンタの単焦点を手に入れました。マップカメラで美品の出物が、さらにお安くしておくからと、僕を手招きしていました。仕方ないなぁと今回はビール2本でポチです・・・ 「HD PENTAX-FA35mmF2」 news.ricoh-imaging.co.jp 2019年に新発売となっていますが、レンズ設計はそのまま、HDコーティングと外装のリメイクをして再登場。 届いたソレはホント美品で、前オーナーは早々と見切りをつけ放出したのでしょうか・・・ ボディ内AFモーターでギュインギュインと合焦行動をする、全群繰り出しの所作が気に入らないとか、勝手な想像・・・ いずれにしても僕にとっては、とてもありがたい状態の個体です。 K-5IIsと同様のシボ塗装仕上げの質感がいい感じ。セットした時の塊感が僕好み。 さて、このレンズ絞り環が付いていています。コレはF値を此処でいじれるのかと喜んでいたのですが、K

                          ペンタの単焦点・・ - whg+blog・・
                        • 【カメラの豆知識】ISO感度とは? - Circulation - Camera

                          こんにちは、Circulation - Cameraです。ISO感度ってありますよね?今回はそれについて少し語ってみたいと思います。カメラ初心者向けの解説とかを見るとF値・シャッタースピード (以下SS) と同列に書かれていることが多いですよね。 完全に初心者という方は「ISO感度を高めに設定すれば写真が明るくなる」程度の理解でいいと思います。でも、同じ写真の明るさに関わる項目でも、F値やSSとは全く性質が異なります。 ということで今回はISO感度との付き合い方を豆知識を交えて書いてみようかなと思います!知っている人には退屈な話ですが、ちょっと小難しい話もありますので、下に列挙したような疑問に興味のある方は時間のある時にでも読んでやって下さい。それではよろしくお願いします m(_ _)m ・ISO感度を高くすると写真が明るくなるのはなぜ? ・ISO不変性って知ってますか? ・ISO Aut

                            【カメラの豆知識】ISO感度とは? - Circulation - Camera
                          • 高級コンデジ欲しくてRICOHのGR Ⅲxを買った - マサムネ(概念)の正夢

                            こんにちは、マサムネです😌 憧れのGR Ⅲxを買いました〜!カメラのことはシャッター押せば撮れるということ以外はなんにもわからない超初心者。なんとかがんばっていきたい。 正直説明書も用語がわからなくて読めないレベルです。困った! GR Ⅲxを買った理由 高級コンデジが欲しかったんよ。 子供ができて一眼レフ買う人とかいて、そういうのいいなあ、愛だなあ、と憧れてたんだけど自分の腕力?体力?からすると一眼を持ち歩くのは現実的じゃないし、クオリティ高そうなのがいい!っていうので高級コンデジをさがしたよ。はじめは予算5万円くらいで考えていたし、2〜3年前の動画を見てるとそれくらいでも中古のいいコンデジが見つけられそうだった。最初に買おうとしたのがCanonのG9X Mark2で、それでも8万超えてて中古でも高いな…と思いつつもえいやっと買ったらしばらくして注文がキャンセルされた。不具合が見つかった

                              高級コンデジ欲しくてRICOHのGR Ⅲxを買った - マサムネ(概念)の正夢
                            • 大阪市内さんぽ Ⅰ~ OLYMPUS XZ-2編 - 面倒くさがり屋のfotologue

                              今日は大阪メトロの淀屋橋から難波までぶらりしてきました。メインの撮影は「α7RⅡ」+「Voigtlander Ultron 75mm F1.9 VM MC」ですが、昨日の記事でも書かせていただいた11年前のコンデジ「OLYMPUS STYLUS XZ-2」も合間で少しだけ撮ってきたので、先にそちらをお届けしようと思います! カフェか何かの店先だったかな? RAW現像でコントラストとかは補正しています。 こちらは「リーニュクレールⅠ」。イラスト風になるフィルタなのですが、使いどころが結構難しいです。今回は結構上手く嵌ってくれた方かな^^ こちらは前回も使った「ラフモノクロームⅠ」。こういったダクトとかハードな被写体が似合うかなと。 1/1.7型の小さなセンサーですが、レンズが良いのか写りはなかなかシャープですね! 一部が消えているネオン看板。 タイ料理屋さんの店先。象さんも気になりますが赤い

                                大阪市内さんぽ Ⅰ~ OLYMPUS XZ-2編 - 面倒くさがり屋のfotologue
                              • Anker vs CIO 撮影旅行のUSB充電事情

                                写真・文=澤村 徹 最近のデジタルカメラは軒並みUSB-Type C端子を搭載している。その一方でバッテリーチャージャーは未同梱だ。バッテリーの充電はテキトーなUSB充電器でうまくやってよ、というメッセージだろうか。そこでUSB充電環境を整えてみた。目標は撮影旅行の充電器問題一挙解決である。 撮影旅行には各社デジタルカメラの充電器、そしてノートパソコンのACアダプターを携行する。この荷物が案外無視できない量になる。これをUSB充電器で最小限の量にまとめたい。いまどきのノートパソコンはUSB-Type C端子があり、うまくいけばノートパソコンとデジタルカメラでUSB充電器を共有できるはずだ。 左が最初に買ったUSB充電器、Anker 747 Charger(GaNPrime 150W)。右はUSB-CケーブルのAnker PowerLine III Flow。付属のシリコン製ケーブルバンドが

                                  Anker vs CIO 撮影旅行のUSB充電事情
                                • ソニー機更新! - 面倒くさがり屋のfotologue

                                  いきなりですがボーナスも少し上がったので、昨日SONY機を追加導入しました!まだ「α7RⅡ」や「α7S」も使えない訳ではありませんが、露出補正の調整がおかしくなったり、時間が毎回リセットされたり、他にも色々不具合が少なからずあったので、そろそろ新しいのを導入しても良い頃合いかなと。色々悩みましたが最終的に選んだのはこちら!(左側です) 【α7CR】 シルバーもあるのですが少し安っぽく見えたので無難にブラックにしました。「α7RⅤ」と悩みましたが、僕の小さな手にはグリップが深くなって持ち難いのと、重量も大分重くなっているので、スナップが多い自分にはちょっと向いていないかなと。 「α7RⅡ」はチルト液晶でしたが、こちらはバリアングル。ファインダーはコンパクトな分小さいですが、これまでのα7RⅡよりは進化していて割と見やすいと感じます。 かなりコンパクトなのでエクステンショングリップも付属してい

                                    ソニー機更新! - 面倒くさがり屋のfotologue
                                  • 🌅神磯の鳥居 早朝の様子です❗ - photo & hobby

                                    神磯の鳥居での撮影も天の川の時間が終わり空が明るくなってきました❗ 訪問場所 神磯の鳥居 茨城県大洗町にあるカメラマンに有名な鳥居です 訪問日時 2024年3月9日 早朝 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』、三脚 ・Z 50 +  『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR』、三脚 備考 3月の神磯の鳥居はとても寒く真冬装備、風を通さない服が望ましいでしょう❗ 前回までは鳥居と天の川を合わせましたが今回は朝焼けを合わせた撮影になります😊 空が明るくなり星空が消えていきました・・ 朝になっても波が強く映える撮影ができます😊 更に波が強くなりカメラに塩水がかかる状態での撮影になりました。 日の出の地平線近くに雲があり人も増えてきたので日の出前に撤収します😊 素晴らしい撮影ができました❗ おまけ 過

                                      🌅神磯の鳥居 早朝の様子です❗ - photo & hobby
                                    • 細部にまで魂が宿るボディ。ペンタックス K10D | ShaSha

                                      2007年カメラグランプリに輝いたペンタックス K10D 2006年というと、今の大学写真部員の方がようやく生まれた頃だろうか。そんな年に発売された色褪せぬ名機が、今回取り上げるPENTAX K10D(以下K10D)だ。令和の今から見ればかなり古いデジタル一眼レフであるが、当時その眩しいスペックに憧れて何度も家電量販店に足を運び、その度に「画質革命」とシンプルに書かれたパンフレットを持ち帰って眺めていたものだ。 赤いPENTAXロゴのストラップが懐かしい 前回の記事で紹介したキヤノンEOS 5D Mark IIIに続き、オールドデジカメ礼賛という形で、今でも十分に通用するK10Dの魅力を紹介していきたい。当然スローな所もあるが、フィルムブームの昨今、一周回ってそういったユーザー層にピッタリな気もするのである。 ■撮影機材:PENTAX K10D + HD PENTAX-FA 31mmF1.

                                        細部にまで魂が宿るボディ。ペンタックス K10D | ShaSha
                                      • 静音窒息PCでCore i7 13700Kを空冷で冷やしきるためのお手軽BIOS設定はこれだッ!|ゆう @Flower Photographer

                                        13世代インテルCPUは爆熱!?OSインストール編を先に書こうと思ったんですが、初期設定を終えて不具合がないか確認するために負荷テストを行ってびっくり。Cinebenchを使ってマルチのテストを始めたところ、瞬間でCPU温度が100度突破! 急いで中断しました(^^; 調べてみると、最近のCPUはスペック競争に明け暮れているようで、この電気代の高いご時世にもかかわらず「とにかく消費電力が高い」=「発熱が凄い」という恐ろしい状況になっているようです。 さらに私が使っているPCケースは静音重視の設計です。つまり、熱が内部にこもりやすい! 余計に最新のCPUとは相性が悪いようで…もっといえば、使っているCPUクーラーが空冷というのもあります。最新のハイエンドCPUはもはや360mm以上のハイエンド水冷クーラーでないと完璧には冷やしきれないようです。 でも、安心ください! 本日の記事を読み、実践い

                                          静音窒息PCでCore i7 13700Kを空冷で冷やしきるためのお手軽BIOS設定はこれだッ!|ゆう @Flower Photographer
                                        • 【作例多数】iPhone15 (無印) カメラレビュー。デジタル一眼と比較!望遠不要ならProじゃなくても十分。マクロと空の描写が結構スゴい - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ

                                          土台無茶な勝負だが… Pro/Pro Maxの方がいいのか? 一眼とiPhone15の写真比較 iPhoneは味付けが更に濃くなった 接写が相変わらず良い 物撮り・食べ物撮りは実直 近景は一眼に迫ってきてる 空の解釈がダイナミック 「薄暗い」場所が苦手? 暗所は悪くない。しかしフレアが… 光学2倍ズーム まとめ iPhone15は無印も買ったったんよ iPhone15(無印)を購入しました。iPhone15 Proを2台予約してたんですが、店頭で触って「カメラ、無印と大差ないやん」と思ったので1台キャンセル。その場で無印15を買いました。スマホでゲームしないしチタンもそんな興味ないし、差額の3.5万を新しいレンズ代に回そうグヘヘ… と画策したのは内緒です。 14とほぼ変わりないんでしょ?と思ってた15無印のカメラ、結構頑張ってます。Proでなく無印を選んだのは、無印のカメラが確実に進化して

                                            【作例多数】iPhone15 (無印) カメラレビュー。デジタル一眼と比較!望遠不要ならProじゃなくても十分。マクロと空の描写が結構スゴい - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ
                                          • 七夕の日の早朝散歩 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue

                                            お昼前に実家から帰ってきました。1日開きましたが7月7日の早朝散歩の続きです。 手前の緑の囲いでは何が育てられているのかな? バイパスのS字カーブを。 いつもの農道ではスクっと背を伸ばす草が。 稲も田植えから少し成長した頃。 今年初のサトイモの葉っぱ撮影かな^^ 今回も金剛山・葛城山の山並みを。 以前撮影した時はまだ赤ちゃんのように小さかった柿も成長! まだ薄っすらと朝焼け色を残して。 この後も続きます。 実家でもちょっとした買い物を頼まれた以外は、暑くて殆ど家に閉じこもっていました^^;  お庭の方は花は殆ど咲いていませんでしたが、庭を撮るくらいしかできなかったので何やかんや撮影してきました。 実家に帰る途中でヨドバシカメラ梅田に立ち寄り、何か安くて面白そうな中華レンズでも買って遊びたくなり1万円もしないレンズを買ってしまいました^^; 【TTArtisan 25mm f/2 C X-m

                                              七夕の日の早朝散歩 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue
                                            • 磐梯山の南側 / JPEGかRAWか問題 - 大将がゆく

                                              磐梯山の崩れていない南側の斜面を見上げる構図です。 調べてみると中腹に見えるロープウェイはコロナ渦中に休業になってしまい、今も運行は再開されていないようでした。 いつかここの山も登りたいなぁ……。そのためにはもう少しサクサクと登れる体力が欲しいところです。 撮 影:2024年5月 in 磐梯山ゴールドライン(福島県磐梯町) カメラ:SONY α7C II レンズ:SONY FE 20-70mm F4 G ランキング参加中写真・カメラ 最近、頭の片隅で悩んでいるのは、「RAW現像しないとダメなのか問題」です。 ここ4〜5年はずっとJPEG撮って出しが中心の運用をしています。 むしろ撮って出しで完結できるようにカメラ本体側のパラメーターを調整しておき、シャッターを切った瞬間に完成するような撮り方を心がけているつもりです。 とはいうものの念のためにRAW形式でも保存はしていて、とても気に入ったカ

                                                磐梯山の南側 / JPEGかRAWか問題 - 大将がゆく
                                              • フィルムに残された夏休みの思い出 - analogue life

                                                なつやすみの思い出をHASSELBLAD 907Xで撮った記事の続き。 今年の夏休みは久しぶりにデジタルを持ち出してあちこちぶらぶらしていたけど、もちろんフィルムカメラも連れ出していた。ようやく現像が終わったのでカラーネガフィルムに記録された今年の夏休みをずらっと並べてみる。 このままだと近い将来本当になくなってしまうかもしれないカラーネガフィルムにはデジタルのような便利さはないけれど、デジタルが逆立ちしても真似できないような豊かな色を持っている。空の色や海の色、田んぼの緑、路地裏の淀みの色が溢れ出るように濃いのだ。画面全体に湿り気があって、そのシーンの香りや光の形まで閉じ込めているように思える。 フィルム写真やアナログ生活の豊かさとゆるさを残すことがこのブログを続けている理由なので、ぜひデジタル写真と比べながらPortra 400の豊かな色を感じていただきたいと思う。もし何かの間違いで「

                                                  フィルムに残された夏休みの思い出 - analogue life
                                                • 【カナダ空軍】CF-18ホーネットのデモフライト|カナダ・サスカチュワン州にて - P sign

                                                  カナダ・サスカチュワン州のエアショーにて。美しいカラーリングのカナダ空軍・CF-18ホーネットが見応えのあるフライトを披露してくれました。 CF-18デモチーム 救援デモ 陸軍アサルト部隊 <前回編> CF-18デモチーム この2017年はカナダ建国150周年に因むメイプルリーフペイントでしたが、毎年カラーリングを変えるそうで、翌2018年のRIATでは青白のクールな姿になっていました。 さて、2017年6月、ダンダーンエアショーでのCF-18です。リモートなので観客エリア後方から進入するところからデモフライトが始まります。先ずは急上昇。 アフターバーナーをガンガン焚きながら、ループや高G旋回を織り交ぜた力強いフライトが続きます。 この「シャア専用ホーネット感」、ガンダム世代にはたまりませんなあ。 カナダ空軍のホーネットは機首の下側にキャノピーを模したチート塗装が施されており、遠くから視認

                                                    【カナダ空軍】CF-18ホーネットのデモフライト|カナダ・サスカチュワン州にて - P sign
                                                  • Nikonの最新カメラ『Zf』が思っていた以上に良さそうだった件。。。 - ふぉとの輪

                                                    全国のNikonファンの皆様、こんにちは。ちゅうです。 いやぁ、ついに出ましたね。出るぞ出るぞと言われていましたがついに出ましたよ。 そうNikonの最新カメラ、『Zf』!! 今日はそんなNikonの最新カメラについてお話ししましょう!! 話題の最新カメラについてお話しします!! Nikonの最新カメラ『Zf』が思っていた以上に良さそうだった件 魅力1.クラシカルなデザイン 魅力2.最新オートフォーカス搭載の高性能ボディ!! 魅力3.色の表現が良さげ 魅力4.高性能でありながら最強コスパ Nikon『Zf』の気になる点 グリップが浅い Nikon『Zf』が思っていた以上に良さげだった・・・。 Nikonの最新カメラ『Zf』が思っていた以上に良さそうだった件 出典:公式ホームページより(以下同様) もう正直に言っちゃいますね?? 今回のカメラ、そこまで期待していなかったんです。Nikonファ

                                                      Nikonの最新カメラ『Zf』が思っていた以上に良さそうだった件。。。 - ふぉとの輪
                                                    • 福島旅 (2023.09.19-21) 「会津若松」編 Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue

                                                      旅写真は今日1日かけて初日と2日目の途中までRAW現像が進みました。という訳で、まずは初日の出発から最初の目的地までの模様をお届けしていきたいと思います。 朝5時前から自宅を出て重い荷物を担ぎながら地元の最寄り駅まで。始発の電車に乗って新大阪駅から「のぞみ」で東京駅へ。東京駅から東北新幹線の乗り換えの合間にホームで「お上りさん」気分で何枚か撮影して時間潰しを^^ 今回は関係ありませんが、北陸新幹線の「かがやき」のカラーリングはやっぱりカッコいいですね♪ 「やまびこ」に乗り込んでいよいよ初の東北へ出発です! 旅の少し前に買った靴を何となく。 新幹線は郡山駅で下車し、高速バスに乗り換えて最初の目的地の「会津若松」を目指します。 郡山からの高速バスは「会津若松駅」と越えて終点「鶴ヶ城・合同庁舎前」で下車。お城への入り口にあったお店も蔵を再利用したもの。 その少し先には煉瓦造りの「シルクロード文明

                                                        福島旅 (2023.09.19-21) 「会津若松」編 Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue
                                                      • Adobe Photoshop Lightroomモバイル版なら、現場で感じた思いを“そのまま”RAW現像してSNSにアップ[Sponsored]

                                                          Adobe Photoshop Lightroomモバイル版なら、現場で感じた思いを“そのまま”RAW現像してSNSにアップ[Sponsored]
                                                        • ✾上野公園の紫陽花です😊 - photo & hobby

                                                          上野公園の紫陽花を撮影に出かけました😊 終盤になりつつありますが味がある美しい撮影ができました♪ 訪問場所 上野恩賜公園 訪問日時 2024年6月26日 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』、 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 備考 上野公園では桜並木沿いに紫陽花が点在しています。 それなりに広範囲になるので色々な画角で楽しむことができます。 では上野動物園入口付近から桜並木に抜けて撮影を始めます❗ ガクにシミが出てきて終盤ですがこれはこれでいい雰囲気です😊 上野東照宮入口に移動します。 んー終盤の紫陽花はセピアな?感じが美しい😊 今回は編集してませんがraw現像素材としても優秀ですね♪ 石燈籠と合わせて撮影しました。 では桜並木沿いに移動します。 上野公園の紫陽花、桜並木沿いには色々な種類の紫陽花

                                                            ✾上野公園の紫陽花です😊 - photo & hobby
                                                          • Topaz Photo AI 2.4 が凄い! レビューや使い方を解説【2024年3月】

                                                            Text/Photo:ちゃんまさ 2024年2月29日、Topas LabsはTopaz Photo AIの最新版「バージョン2.4」をリリースしました。Topaz Photo AI 2.4は、新設計されたUI(メニュー画面)を採用し、操作方法が一新。海外のソフトウェアは、言語表記が英語のみということもあり敷居が高く思われがちですが、初めての方でも扱えるように、操作方法を写真付きで解説します。記事に目を通してもらえれば「Topaz Photo AI 凄い!」と実感してもらえるはず。 導入前の検討資料として活用していただけると幸いです。 2024年2月、同社Sharpen AIとDeNosise AIがTopaz Photo AIに統合されることが発表されました。それにともない、Sharpen AIとDeNosise AIは開発および販売が終了しました。 Topaz Photo AI価格 ▶

                                                              Topaz Photo AI 2.4 が凄い! レビューや使い方を解説【2024年3月】
                                                            • パナソニックが「カメラのサブスク」開始=ミラーレスカメラが月2970円!

                                                              sponsored 高級感あるデザインと、カスタムして柔軟に使えるマルチメディアキーにも注目! 『VALORANT』はラピッドトリガーで勝つ! フルサイズで仕事にも役立つゲーミングキーボード「K70 MAX」 sponsored 動画編集からRAW現像、クリエイターの業務に合うタワー型PCがセールで購入のチャンス! sponsored 自室で場所を取らずに最新FPSを本格プレイしたいなら、このゲーミングノート! セールで17万円台! sponsored ファーウェイから登場の究極のスマートウォッチ 究極の素材(ゴールド)と高度な技術の会遇 輝くスマートウォッチ「HUAWEI WATCH | ULTIMATE DESIGN」を徹底レポ sponsored G-Master Velox II Intel Editionレビュー 鉄板ゲーミングPCをRTX 4060 Tiの超静音グラボ&1460

                                                                パナソニックが「カメラのサブスク」開始=ミラーレスカメラが月2970円!
                                                              • 完コピして差をつけろ! 今日初めてカメラを買った人でも明日から再現可能な花火の撮り方ガイドはこれだ!!

                                                                » 完コピして差をつけろ! 今日初めてカメラを買った人でも明日から再現可能な花火の撮り方ガイドはこれだ!! 特集 毎日どこかしらで花火大会が開かれている今日この頃。私は去年、初めて「みなとみらいスマートフェスティバル2023」で花火大会に参戦し、命の危機すら感じる過酷さを知って今年はちょっといいかなとなっている。 そういえばあの記事、ネットで写真が綺麗すぎて本当に初めてか疑わしいみたいなことを書かれていたが、マジで初めてなんだよなぁ。 実は花火単体の撮影は誰でも……たとえ今日初めてカメラを買ったような人がぶっつけ本番でも、トップ写真と同等のものなら脳死で100枚くらい量産できる。カメラの設定と必要な道具を解説と共にシェアするぞ! 参考にしてくれ。 ・イージー 写真にも色々な種類があるが、私が人生初の花火大会にてぶっつけ本番で撮ってきたようなモノは、主張や工夫が介在せず、何の制約もない自由な

                                                                  完コピして差をつけろ! 今日初めてカメラを買った人でも明日から再現可能な花火の撮り方ガイドはこれだ!!
                                                                • 📷2023年ベストショット❗10月~12月の写真です😊 - photo & hobby

                                                                  立山 みくりが池より 10月撮影(raw現像済み) 今年のベストショット❗10月~12月の撮影写真を紹介します😊 立山 一の越山荘付近 10月撮影 晩秋~初冬の室堂(立山三山の入口)はまさに絶景❗人生でここに来れて本当に良かったと思える場所でした😊 都心にて スカイツリーに稲妻直撃❗ 10月撮影(動画よりコマ抜き) 雷がくると動画で撮影→コマ抜きで遊んでいます。綺麗な直撃を撮影出来ました😊 沖縄にてサトウキビ畑 11月撮影 仕事で沖縄に日帰り出張中に撮影しました😊何でもない写真ですがとても好きな雰囲気です♪ スカイツリーと太陽 11月撮影 熱海~初島の船より 11月 スマホにて撮影 初島の星空 11月撮影 初島は初めての訪問でした。都心に近いのにまるで南国の楽しいスポットです😊 今回冬の訪問で天の川は見えませんでしたが夏場は絶好の天の川撮影ができそうです❗ 旧古河庭園 12月撮影

                                                                    📷2023年ベストショット❗10月~12月の写真です😊 - photo & hobby
                                                                  • 「SAMYANG AF 12mm F2 X」試し撮り ~ ご近所散歩 前編 - 面倒くさがり屋のfotologue

                                                                    2泊3日の「福島旅」を終え、自宅に21時頃戻ってきました!  ひとまずSDカードからパソコンへファイルをコピーした所、今回3日間で撮影した写真は「371枚」ありました!  RAW現像は明日からのんびり進めて行こうと思います。 という訳で現像が進むまでの間、夏休み初日の実家に帰る前のご近所散歩の模様をお届けしていきます。「SAMYANG AF 12mm F2 X」の試し撮りは、このシリーズが本当の最初になります。 9月16日(土) いつもの様にまだ暗いうちからスタート! 勝手に「たこやき」と呼んでいる車止め。雨が降った時に球体の上の方が濡れて、ソースが掛かっているように見えるのが理由です(笑) マリーゴールドに似たこちらは、おそらくセンジュギク (千寿菊) だと思われます。 美容室前のバイクは広角だと全体が余裕で収まります。 バイパスの脇道を下っていきます。 広角レンズは、こんな風に見上げて

                                                                      「SAMYANG AF 12mm F2 X」試し撮り ~ ご近所散歩 前編 - 面倒くさがり屋のfotologue
                                                                    • EF50mm F/1.8 STM を Xマウントしてみる・・・ - whg+blog・・

                                                                      フルサイズレンズをAPS-Cで使う。100-400で好感触だったので、ソレの第二弾。3514でも1018でもない、コチラに寄り道・・・ 以前7M3と合わせたEF50mm F/1.8 STM を手放さずに持っていたので、Xマウントしてみました。マウントアダプターはK&F CONCEPT EF-FX AFを選択。 www.stkb.jp Xマウント系ではFringer が先行しているようですが、今回は寄り道なのでコスト優先。 Xマウントもサードパーティ製レンズが充実してきた今。EFマウントを選択するのも周回遅れ感いっぱいですが、ソコは前出の欲求を満たす選択肢が少ないので、あくまで探究心の充足が目的です。 さて、コレはその探究心を満たしてくれたのかどうか・・・ T30とのセットで探ってみました。 f/4.0 f3.2 f/1.8 f/1.8 f/2.8 EF-FX AFは問題なくEF50mm F

                                                                        EF50mm F/1.8 STM を Xマウントしてみる・・・ - whg+blog・・
                                                                      • 天風境の眺め - 大将がゆく

                                                                        吾妻八景のひとつ、天風境。その名のとおり、風が吹き抜けて気持ちのよい展望所でした。 ちぎれ雲の関係で明暗差が大きくなるシチュエーションでしたので、本当ならRAW現像をしたいところ。 しかしながらいちいち60MBもあるRAWファイルを取り込んで現像していては、ストレージも時間も足らなくなってしまうので撮って出しでご勘弁ください。 いやぁ、なんとかJPEGファイルは保存したんですけどね。そこからRAWファイルを残したい写真を選抜して、2枚目のSDカードから該当するファイルを引き抜きたいのですけど……。その作業行程は明日にします。 それじゃあ、また。 撮 影:2024年6月 in 磐梯吾妻スカイライン(福島県福島市) カメラ:SONY α7C II レンズ:SONY FE 20-70mm F4 G ランキング参加中写真・カメラ

                                                                          天風境の眺め - 大将がゆく
                                                                        • 絶対JPEG撮って出し主義! 写真家がカスタマイズのコツを伝授 - 価格.comマガジン

                                                                          「JPEG撮って出し」とは、カメラで撮った画像を撮影後に手を加えることなくそのまま写真として扱う行為を指す。海外では「Straight out of camera」と呼ぶ。撮影後にRAW現像を行わなくても、撮るときにカメラの設定をしっかり行えば、自分好みの描写を得ることは可能だ。ここでは“絶対JPEG撮って出し主義”と銘打って、JPEG撮って出しの意義とおすすめ設定を紹介してみたいと思う。 今回の撮影は、撮像素子のサイズが異なるミラーレスカメラ3機種を使用した。右がフラッグシップモデル「Z 9」と同等の機能を備えたニコンのフルサイズ機「Z 8」、中央が有効約4020万画素センサーを搭載する富士フイルムのAPS-C機「X-H2」、左がパナソニックのマイクロフォーサーズ機「LUMIX G9PROII」。それぞれ標準ズームレンズを装着して撮影に臨んでいる

                                                                            絶対JPEG撮って出し主義! 写真家がカスタマイズのコツを伝授 - 価格.comマガジン
                                                                          1