並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 336件

新着順 人気順

TERMINALの検索結果241 - 280 件 / 336件

  • GitHub - sorenisanerd/gotty: Share your terminal as a web application

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

      GitHub - sorenisanerd/gotty: Share your terminal as a web application
    • Effects Showroom - TerminalTextEffects Docs

      Intro to TTE Change[B]log How to install & use TTE Effects Showroom Effects Showroom Library Cookbook Reference Effects Showroom The effects shown below represent the built-in library of effects and their default configuration. Beams Creates beams which travel over the canvas illuminating the characters. Reference Config Beams Command Line Arguments --beam-row-symbols (ASCII/UTF-8 character) [(ASC

      • GitHub - vinayak-mehta/present: A terminal-based presentation tool with colors and effects.

        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

          GitHub - vinayak-mehta/present: A terminal-based presentation tool with colors and effects.
        • 仕組みを学べるシンプルなターミナルエミュレータ「eduterm」 - Toshihiro YAMAGUCHI’s Diary

          私たちがよく使用するターミナル。 毎日使っているはずなのに、あまりその仕組みを知らない方も多いはず。 先日、私も思い立ってxtermのソースコードを読んでみようしたら、C言語のifdefの嵐に圧倒され、途中で中断してしまいました。 xtermは様々なプラットフォームで動作することを期待されているので、ifdefでたくさんの場合分けをしており、思いのほか読みづらいのです。 もっとシンプルなターミナルはないものかと、インターネットをさまよっていたところ、ちょうどよいターミナルを発見しました。 それが、この「eduterm」です。 https://www.uninformativ.de/git/eduterm/file/README.html edutermのソースコードは、たった1つのソースコードeduterm.cに書かれており、448行しかありません。 しかも、たくさんのコメントを残してくれ

            仕組みを学べるシンプルなターミナルエミュレータ「eduterm」 - Toshihiro YAMAGUCHI’s Diary
          • ターミナルの文字列出力にかっこいいエフェクトを追加できるライブラリ「TerminalTextEffects」

            「TerminalTextEffects」はターミナルの味気ない文字列出力にさまざまなかっこいいエフェクトを追加してくれるライブラリです。ライブラリとしてアプリに追加するほか、単体のアプリとしても使用可能とのことなので、実際にターミナルにかっこいいエフェクトを追加してみました。 TerminalTextEffects Docs https://chrisbuilds.github.io/terminaltexteffects/ TerminalTextEffectsを使用するにはPythonおよびpipxが必要です。今回は標準でPythonがインストールされているUbuntu 22.04を使用しますが、その他の環境にて新たにPythonをインストールする必要がある場合は公式サイトからPythonをダウンロードしてインストールしてください。 pipxのインストールを行います。まずは下記のコマ

              ターミナルの文字列出力にかっこいいエフェクトを追加できるライブラリ「TerminalTextEffects」
            • GitHub - OpenBB-finance/OpenBB: Investment Research for Everyone, Everywhere.

              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                GitHub - OpenBB-finance/OpenBB: Investment Research for Everyone, Everywhere.
              • 【Mac】使用しているポート番号とそのポートを動かしているプログラムの確認方法 - Qiita

                Macで、使用しているポート番号を確認したり、そのポート番号を動かしているプログラムを確認したりします。 使用しているポート番号の確認 まずは、ネットワークユーティリティを起動します。 Infoタブを選択し、現在のIPアドレスを確認します。次にPortsscanタブを選択し、先ほどのIPアドレスを入力してScanしてください。 以下のように、使用しているポート番号が表示されます。 (例)88番ポートを動かしているプログラムを確認する場合 ターミナルを開いて

                  【Mac】使用しているポート番号とそのポートを動かしているプログラムの確認方法 - Qiita
                • 成田空港、ターミナルを一つに 容量拡大に向け、施設スマート化 どこに? 駅は? 便利に? 地元自治体も熱い視線:時事ドットコム

                  飛行機が発着する成田空港第1旅客ターミナルの全景=2015年11月【時事通信社】 成田空港と言えば、全日本空輸などが利用する第1、日本航空などの第2、そして、格安航空会社(LCC)向けの第3の三つの旅客ターミナルがあり、第1、第2の両ターミナルは、それぞれ鉄道駅にも直結している。そのターミナルを一つにしてしまおうという構想を、成田国際空港会社の田村明比古社長が9月、熊谷俊人千葉県知事をはじめ地元自治体の首長が出席した「意見交換会」で打ち上げ、周囲を驚かせた。2029年3月には、同空港の滑走路は現在の2本から3本に増え、敷地面積は1.9倍に拡大。発着容量も年30万回から同50万回に増える。それに合わせて、旅客ターミナルビルや貨物関連施設の大胆な「配置替え」を行おうというのだ。(時事通信編集委員 石井靖子) 「構想」では、新しい空港の具体像は示されておらず、それは、空港用地を抱える地元3市町の

                    成田空港、ターミナルを一つに 容量拡大に向け、施設スマート化 どこに? 駅は? 便利に? 地元自治体も熱い視線:時事ドットコム
                  • Introduction to Ratatui - Ratatui Book

                    Introduction to Ratatui Ratatui is a Rust library for cooking up delicious text user interfaces (TUIs). It is a lightweight library that provides a set of widgets and utilities to build simple or complex rust TUIs. Ratatui is an immediate mode graphics library. Applications imperatively declare how to render each frame in full by combining widgets and layout. Ratatui then draws the described UI wi

                    • TechCrunch | Startup and Technology News

                      It ran 110 minutes, but Google managed to reference AI a whopping 121 times during Google I/O 2024 (by its own count). CEO Sundar Pichai referenced the figure to wrap…

                        TechCrunch | Startup and Technology News
                      • Real-time coding sharing with any IDE. Duckly makes coding multiplayer

                        🍪 Duckly uses cookies in order to provide some basic features. By continuing to browse the site you are agreeing to our use of cookies.Check our Privacy Policy for more information.Close

                          Real-time coding sharing with any IDE. Duckly makes coding multiplayer
                        • foot

                          foot The fast, lightweight and minimalistic Wayland terminal emulator. Index Features Installing Configuration Troubleshooting Why the name 'foot'? Fonts Shortcuts Keyboard Normal mode Scrollback search Mouse Touchscreen Server (daemon) mode URLs Shell integration Current working directory Jumping between prompts Piping last command's output Alt/meta Backspace Keypad DPI and font size Supported OS

                            foot
                          • YouPlot - 標準入力からターミナルにグラフを描出するツール - Qiita

                            はじめに こんにちは。昨年のアドベントカレンダーでは、GR.rbというRubyでグラフを描出するツールを紹介いたしました。 Rubyでグラフを描画するツール GR.rb の紹介 今年はYouPlotというツールを作ったので紹介します。 Github: https://github.com/kojix2/youplot YouPlotは、ターミナルにグラフを描出するソフトです ターミナルの画面にアスキーアートでグラフを表示したいと思ったことはありませんか?YouPlotはそのためのツールです。グラフを描出するエンジンの部分は、mrknさんの作ったUnicodePlotを利用しています。エンジンの部分を作る記事ではありません。 この記事では、前半でYouPlotの使い方を簡単に紹介し、後半でコマンドラインツールをRubyで作る上で感じたことを書きます。 Uplotのつかい方 インストール

                              YouPlot - 標準入力からターミナルにグラフを描出するツール - Qiita
                            • 正式版に向け仕様が固まりつつある新コンソール「Windows Terminal」 (1/2)

                              Windows Terminalのプレビュー版が更新された。今月はv0.7である。大きな変更としてタブ内を縦横に分割するPane(ペイン、ペーン)が実装され、2つ以上のセッションを同一タブ内に表示できるようになった。 これにともなって、キー割り当てが変更されている。設定などにも変更がある。同梱するCascadia Codeフォントは、ギリシャ語文字などがサポートされた。また、新たに3種類のバリエーションも作られている(ただし手動でインストールする必要がある)。日本語フォントの文字間隔が空きすぎというのは相変わらずだが、Windows Terminal内で日本語を含むIMEが動作できるようになり、なんとか日本語入力が可能になった。 タブウィンドウ内を分割して動かせるPaneが実装された Paneは、タブウィンドウ内を垂直/水平に分割して、それぞれで別セッションを動かす仕組みだ。 当初から搭載

                                正式版に向け仕様が固まりつつある新コンソール「Windows Terminal」 (1/2)
                              • GitHub - liamg/shox: 🍫 A customisable, universally compatible terminal status bar

                                You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                  GitHub - liamg/shox: 🍫 A customisable, universally compatible terminal status bar
                                • 自分流vscode高速術

                                  今回はvscodeを使っている方に対して、おすすめのショートカットやカスタム設定などを紹介し、早く開発するコツを紹介したいと思います。 参考にできそうな部分があれば幸いです。 おすすめtipsリスト 筆者の環境がmacなので、その点ご了承下さい。 ワークスペース系 ctrl + shift + n もう一つワークスペースを起動できます。 他のプロジェクトのコードを参考にしながらコードを書くといったシーンで使えます。 ctrl + r 最近開いたプロジェクトから簡単に開くディレクトリを指定することができます。 cmd + shift + e エクスプロラーとエディタ、ターミナルの行き来を簡単にします。 cmd + b エクスプローラーを出し入れします。 cmd + w 開いているファイルを閉じます。 ターミナル系 ctrl + ` ターミナルを出すことができます。 出した状態だと、閉じること

                                    自分流vscode高速術
                                  • GitHub - six-ddc/plow: A high-performance HTTP benchmarking tool that includes a real-time web UI and terminal display

                                    Plow is an HTTP(S) benchmarking tool, written in Golang. It uses excellent fasthttp instead of Go's default net/http due to its lightning fast performance. Plow runs at a specified connections(option -c) concurrently and real-time records a summary statistics, histogram of execution time and calculates percentiles to display on Web UI and terminal. It can run for a set duration( option -d), for a

                                      GitHub - six-ddc/plow: A high-performance HTTP benchmarking tool that includes a real-time web UI and terminal display
                                    • GitHub - sinclairzx81/zero: A 3D renderer written in JavaScript and rendered to the terminal.

                                      You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                        GitHub - sinclairzx81/zero: A 3D renderer written in JavaScript and rendered to the terminal.
                                      • 「Windows Terminal」の作業効率を高めるカスタマイズのポイント

                                        関連キーワード Windows 10 | Windows | 運用管理 Microsoftが開発したオープンソースのターミナル「Windows Terminal」は、設定ファイル「settings.json」の設定項目を編集することで、多彩にカスタマイズできる。設定項目は共通設定である「グローバル設定」と、「プロファイル」という単位での個別設定である「プロファイル設定」の2種類に大別できる。グローバル設定は、プロファイル設定で何が選択されているかにかかわらず、ターミナル全体に影響する。 ドロップダウンリストからシェルを選択 グローバル設定は下記のようなオプションを含む。 外観の明るさ(暗めの「ダークテーマ」または明るめの「ライトテーマ」) マウスホイールで一度にスクロールする行数 タブ幅の調整ルール(全て同一、タイトルの長さに応じて調整など) Windows起動時の自動起動の有無 プロファ

                                          「Windows Terminal」の作業効率を高めるカスタマイズのポイント
                                        • Macのターミナル(bash)を最低限色付けする - Qiita

                                          デフォルトのままターミナルを使っているデザイナーとかは多いのかなと思った.zshやfishを入れるのが最高なんだけど,そこまで手をかけられないことは多い.そもそも使用頻度低いし.でもさすがにどぎつい黒はちょっとなぁみたいな. よくわからなくても記事通りに設定していけば出来上がるみたいな記事が見つけられなかったのでまとめてみる.既存のbashでも最低限いい感じに見やすくする設定を淡々と書き残していく. ターミナルを何度か触っている人なら10分もあれば設定できると思う. デフォルト 既存はこんな感じで悲しくなるほど見にくい(モチベーションも上がらない...) 1. bashrcを作る ターミナルを開いたら、

                                            Macのターミナル(bash)を最低限色付けする - Qiita
                                          • sshx · share collaborative terminals

                                            sshx lets you share your terminal with anyone by link, on a multiplayer infinite canvas. It has real-time collaboration, with remote cursors and chat. It's also fast and end-to-end encrypted, with a lightweight server written in Rust. Install sshx with a single command. Use it for teaching, debugging, or cloud access.

                                              sshx · share collaborative terminals
                                            • GitHub - davidbrochart/nbterm: Jupyter Notebooks in the terminal.

                                              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                GitHub - davidbrochart/nbterm: Jupyter Notebooks in the terminal.
                                              • GitHub - InfuseAI/colab-xterm: Open a terminal in colab, including the free tier.

                                                You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                  GitHub - InfuseAI/colab-xterm: Open a terminal in colab, including the free tier.
                                                • GitHub - Svetlitski/fcp: A significantly faster alternative to the classic Unix cp(1) command, copying large files and directories in a fraction of the time.

                                                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                    GitHub - Svetlitski/fcp: A significantly faster alternative to the classic Unix cp(1) command, copying large files and directories in a fraction of the time.
                                                  • 君もイカしたTerminal環境で開発してみなイカ?(wezterm, zsh, starship, neovim)

                                                    Introduction 私が今回構築したwezterm,zsh,starship,neovim環境を紹介します。 設定したconfigは以下のリポジトリにあります。 今回構築するきっかけは以下の動画を見て、Vim使いこなしてるのかっこいいな〜、Terminal上で全て完結したら便利だよな〜、という単純な動機から始まりました。 LazyVimでいきなりどーん!っと構築しても何が何だかわからないので、coralpinkさんのサイトを参考に構築させていただきました。 構築時の環境は以下となっています。 OS : macOS Sonoma 14.1.1 zsh : 5.9 (arm-apple-darwin23.0.0) wezterm : 20230712-072601-f4abf8fd starship : 1.16.0 neovim : v0.9.4

                                                      君もイカしたTerminal環境で開発してみなイカ?(wezterm, zsh, starship, neovim)
                                                    • VSCodeのターミナル/プロファイルの設定の詳細 - Qiita

                                                      Abstract VSCodeの利便性を支える要素の一つは間違えなくターミナルではないかと思います。 本記事では最新のターミナルの設定方法を紹介し、その設定の詳細に触れていこうと思います。 Version VScode: 1.64.2 April 2021 (version 1.56)の更新以降についての話です。 またWindowsで基本的に記述しています。適宜読み替えてください。 従来の設定方法 ## 従来の設定方法 Version 1.56以前の話です。読み飛ばしても大丈夫です。 VSCodeのアップデート(since 1.56)に伴い、これまでのターミナルの一部設定項目がdeprecatedとなりました。 → 1.80.0で削除されました! これまでshellの指定及びその起動オプションは以下のような設定でした。 { "terminal.integrated.shell.window

                                                        VSCodeのターミナル/プロファイルの設定の詳細 - Qiita
                                                      • Build Zellij WebAssembly (Rust) Plugins for your Terminal

                                                        Build Zellij WebAssembly (Rust) Plugins for your Terminal 2023-06-27 :: Aram Drevekenin Wouldn’t it be cool to be able to develop terminal applets like UI components? Visual scripts to help you automate your workflow, shareable with others and written in Rust? The Zellij team has just overhauled our WebAssembly plugin system, and we’d like to invite plugin developers to build this with us. Want to

                                                          Build Zellij WebAssembly (Rust) Plugins for your Terminal
                                                        • Homeland

                                                          There's no place like Homeland.

                                                          • Windows Terminal起動時にIMEがオンになってしまう問題 - # /etc/memo

                                                            Windows Terminal 起動時に自動でIMEがオンになってしまう問題に遭遇したので、対処方法を残す。 IMEがオンになっている図 上記画像のように、起動時に「半角英数モード」であるもののIMEがオンになってしまった。 先人の情報を検索するに、Google日本語入力を利用している環境で発生する問題である雰囲気がある。 zenn.dev GithubのIssueも存在している。 github.com 原因を少し掘り下げ IME周りの操作についての知識がないため、完全に予想でしかないけれども、v1.14.143で入った下記の修正の影響かもしれない。IMEの状態を AlphanumericHalfWidth にする変更であるが、Google日本語入力においては 半角英数 と 直接入力 が別の状態で存在しており、半角英数を指定されることでIMEがオンになってしまうと思われる。 (参考: G

                                                              Windows Terminal起動時にIMEがオンになってしまう問題 - # /etc/memo
                                                            • Windows Terminalをカスタマイズしよう!(v1.0.1401.0版) - Qiita

                                                              Windows Terminalって? Windows TerminalはMicrosoftによって開発中の開発された新しいターミナルアプリです。 まだPreview版なので不具合もありますが、シンプルで使いやすいので少しずつカスタマイズしています。 ■2020/06/13更新:v0.11.1121.0版からv1.0.1401.0版に更新しました。 2020/06/13時点で最新のv1.0.1401.0版でも本記事の内容は有効です。 ■2020/04/27更新:v0.8.10091.0版からv0.11.1121.0版に更新しました。 2020/04/27時点で最新のv0.11.1121.0版でも本記事の内容は有効です。 設定ファイルの名称がprofiles.jsonからsettings.jsonにリネームとなった点を修正しました。 ■2020/01/16更新:v0.7.3451.0版からv

                                                                Windows Terminalをカスタマイズしよう!(v1.0.1401.0版) - Qiita
                                                              • The Front-End Developer's Guide to the Terminal

                                                                IntroductionModern front-end frameworks like React, Angular, and Vue rely heavily on the terminal. If you're not comfortable with command line interfaces, you'll struggle to run a local development server or build your application! There's something deeply ironic about this. Our whole job is to build graphical user interfaces, but the tools we use in our development are mostly command-line based!

                                                                  The Front-End Developer's Guide to the Terminal
                                                                • ターミナルエミュレータをAlacrittyに変えた - Qiita

                                                                  はじめに alacritty/alacritty: A cross-platform, OpenGL terminal emulator. 私は Mac ではデフォルトである terminal を使用し、ArchLinux では gnome-terminal を使用していました たまたまネットサーフィンをしていたところ、ターミナルエミュレーターの Alacritty を知り使ってみたところ爆速で驚き、すぐに変えることを決意しました Alacrittyの特徴としては、 高速 で クロスプラットフォーム に対応していること、設定を.ymlファイルで管理できること だと思います Alacritty は Rust製で BSD, Linux, macOS, Windows に対応しています またGPUを利用することで高速なレンダリングを実現しています (個人差ではありますが実際にインストールして少し

                                                                    ターミナルエミュレータをAlacrittyに変えた - Qiita
                                                                  • GPUベースのターミナルソフトKittyの使い方

                                                                    はじめに GPUベースのターミナルソフトといえば、Rustで作られたAlacrittyが有名かと思いますが、 他にもKittyというC/Pythonで作られたターミナルソフトを見つけました。 マニュアルから適当に抜き出してきたKittyの特徴は下記の通りです。 今回は下記の内、いくつかの機能をピックアップして紹介していきたいと思います。 GPUによる高速なレンダリング Unicode/True color等、様々な端末機能をサポート tmuxのように異なるレイアウトで複数のターミナル表示をサポート ssh越しでもscriptによりKittyをコントロール可能 Kittensと呼ばれる拡張機能をサポート startup sessionを細かく設定可能 クロスプラットフォーム対応(macOS/Linux) スクロールバッファを外部プログラムから確認可能 vimのようなmultiple copy

                                                                      GPUベースのターミナルソフトKittyの使い方
                                                                    • Mac ターミナル zsh の設定・カスタマイズ(シェルオプション)

                                                                      参考元:Moving to zsh, part 2: Configuration Files /etc/ 内のファイルは、それらが存在する場合、すべてのユーザーに対して起動されます。 .z から始まるファイルは個々のユーザー専用の設定ファイルです。 デフォルトでは zsh はホームディレクトリのルート($HOME)でユーザーの .z から始まるファイルを探しますが、この動作は、ZDOTDIR 環境変数で別のディレクトリに変更できます。 また、ターミナルを起動したときに立ち上がるシェルのことをログインシェル、コマンドラインで bash や zsh と入力した時に起動するシェルのことをインタラクティブシェルと呼びます。 bash の場合は、ログインシェルに .bash_profile を、インタラクティブシェルに .bashrc を使用するので、.bashrc を .bash_profile

                                                                      • Colorize your CLI

                                                                        Table of Contents Prerequisites: basic understanding of CLI and of common programs. The Command Line Interface (abbreviated CLI for the rest of the post) is the swiss knife of many developers and sysadmins out there. Unix systems provide a settings layer that can be rapidly accessed using some CLI utilities. And that’s just the tip of the iceberg. The CLI allows us to do almost everything without

                                                                        • GitHub - charmbracelet/lipgloss: Style definitions for nice terminal layouts 👄

                                                                          You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                            GitHub - charmbracelet/lipgloss: Style definitions for nice terminal layouts 👄
                                                                          • GitHub - kingToolbox/WindTerm: A professional cross-platform SSH/Sftp/Shell/Telnet/Serial terminal.

                                                                            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                              GitHub - kingToolbox/WindTerm: A professional cross-platform SSH/Sftp/Shell/Telnet/Serial terminal.
                                                                            • VHS でターミナルを録画する

                                                                              その他のインストール方法については公式ドキュメントをご参照ください。 ttyd FFmpeg VHS のインストール Homebrew や Go など様々なインストール方法が用意されています。 # Homebrew を使う場合 $ brew install charmbracelet/tap/vhs # Go を使う場合 $ go install github.com/charmbracelet/vhs@latest その他のインストール方法については公式の README をご参照ください。 VHS の使い方 vhs new <任意の名前> のように実行することで、 <任意の名前>.tape という名前でファイルが作成されます。 例えば次のように実行した場合、 example.tape というファイルが作成されます。 # VHS documentation # # Output: # Ou

                                                                                VHS でターミナルを録画する
                                                                              • Windowsはクソ!という方に贈るWindowsターミナルの設定 - Qiita

                                                                                ターミナル(黒画面)は好きですか? 賛否両論あるかと思いますが、 ターミナル(Windowsのコマンドプロンプト)、嫌いな人多いと思います。 なんでもかんでもGUIで済まそうとするおじさんもいるのも事実。 まあマウス使うからわかりやすいんですよね。 今回はその逆で、Windowsでターミナルを活用する方法を語っていきたいと思います。 Linux/Unixを触ったときに思うこと みなさんは、Dockerを使うのにも関わらずWindowsを強要されてつらい思いをしたことありませんか? MacやSolarisをはじめとするUnixも、Linuxも、どちらもターミナルの機能が強すぎてGUIがおまけみたいなところがあります。 それに、黒画面のターミナルがとてつもなくカッコよく映ります。 それが使いこなせるんだからもうイキっちゃいよね。 「もうぜんぶコマンドでよくね?」 みたいに思うはずです。 え?そ

                                                                                  Windowsはクソ!という方に贈るWindowsターミナルの設定 - Qiita
                                                                                • GitHub - ggerganov/imtui: ImTui: Immediate Mode Text-based User Interface C++ Library

                                                                                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                                    GitHub - ggerganov/imtui: ImTui: Immediate Mode Text-based User Interface C++ Library

                                                                                  新着記事