並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 81件

新着順 人気順

anticonの検索結果1 - 40 件 / 81件

  • 「エレクトロニカって何か説明できる?」 お薦めのエレクトロニカを教えて- 2ch世界ニュース (゚∀゚ )!

    1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:22:23 ID:4/2edmUq エレクトロニカって何なのか説明できるやついる? 誰か説明してくれ 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:58:18 ID:k87SzSUL ピコピコしたやつ 21 :名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/03/07(水) 19:42:43 ID:gYIj7mJ0 電子でピコピコを勝手に想像してるんだけど 22 :名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/03/07(水) 19:48:47 ID:vtAgWe9T >>21 そんな感じ 25 :名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/03/08(木) 05:20:27 ID:9h7pzriq >21 ピコピコというよりキンキンだな 27 :名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/03

    • 路地裏音楽戦争:2011年の洋楽を振り返ってみる【主要音楽メディアの年間ベストまとめ】

      2011年の洋楽を振り返ってみる【主要音楽メディアの年間ベストまとめ】 2011年12月25日19:30 Category: 洋楽全般メディア 6:名盤さん:2011/11/27(日) 23:12:29.08 ID:iKWghnlj beach boysのスマイル以外 これといってインパクトのあるもんがなかった 寂しい年 ランキングの上位3つはジャケットと音源を引っ張ってきています。 被ってるアルバムは全部曲を変えてるので是非ご試聴を! サイト名下の画像をクリックすることでソース元のページに飛ぶことができます。 7:名盤さん:2011/11/27(日) 23:16:32.76 ID:KunyLsd3 superheavyのみ 8:名盤さん:2011/11/27(日) 23:18:46.62 ID:2WEKa0au アデルの年って印象 10:名盤さん:2011/11/28

      • Sonarsound.jp - さまざまなエレクトリック・ミュージックとアートのための3昼夜

        さまざまなエレクトリック・ミュージックとアートのための3昼夜。300を越えるライブ、DJセット、映像の上映、討論、そして会議が行われ、およそ60にのぼるマルチメディア作品の展示、更にエレクトリック・ミュージックに関連した商業見本市をも併設する大規模なイベントが<ソナー>です。 記念すべき10回目のソナー・フェスティヴァルではビヨーク、アンダーワールド、エイフェックス・ツイン、マシュー・ハーバート・ビッグバンド、ジェフ・ミルズ、リッチー・ホーティン、スケッチショウといったアーティストが6月12日から6月14日までの3日間、スペイン、バルセロナ市内の各ステージを飾ります。日本からもこの歴史的フェスティヴァルへのツアーを企画しました。こちらも是非チェックして下さい。 Matthew Herbert Big Bandの追加公演が決定!6月12日22:00からの公演が既に売り切れとなっているため、同

        • ::. sonarsound tokyo .::

          さまざまなエレクトリック・ミュージックとアートのための3昼夜。300を越えるライブ、DJセット、映像の上映、討論、そして会議が行われ、およそ60にのぼるマルチメディア作品の展示、更にエレクトリック・ミュージックに関連した商業見本市をも併設する大規模なイベントが<ソナー>です。 記念すべき10回目のソナー・フェスティヴァルではビヨーク、アンダーワールド、エイフェックス・ツイン、マシュー・ハーバート・ビッグバンド、ジェフ・ミルズ、リッチー・ホーティン、スケッチショウといったアーティストが6月12日から6月14日までの3日間、スペイン、バルセロナ市内の各ステージを飾ります。日本からもこの歴史的フェスティヴァルへのツアーを企画しました。こちらも是非チェックして下さい。 Matthew Herbert Big Bandの追加公演が決定!6月12日22:00からの公演が既に売り切れとなっているため、同

          • YouTubeでミュージックビデオを提供しているレコード会社とレーベル - sta la sta

            YouTubeにアップされてるビデオって、ブログに掲載していいかどうか未だに判断に困るんですが(著作権的にね)、レコード会社やレーベルがYouTubeでビデオを公開しているケースが少なくないそうなので、ざっと調べてみました。こういったビデオなら堂々と紹介できますね。 (ご参考)ユニバーサルがYouTubeに3500近くの動画を公開していた - YAMDAS現更新履歴 調査方法 こちらのChannelsでアルファベット順に調査。 YouTube - Channels そのためChannelsには掲載されていない場合などで調査もれがあると思いますので、他にもビデオ提供しているレコード会社やレーベルがあればぜひ教えてください。 [2007/05/04追記] http://tww.sub.jp/blog/archives/000656.html 実にたくさんのインディレーベルが提供してくれてるよう

              YouTubeでミュージックビデオを提供しているレコード会社とレーベル - sta la sta
            • 佐藤雄一ロングインタビュー10,000字

              傘[karakasa] presents 佐藤雄一ロングインタビュー10,000字 佐藤雄一、詩人。この現代詩手帖賞作家は、ゼロ年代の詩壇に登場した若手詩人のなかでも、ひときわ異彩を放つ活動を行っています。特にそれを示すのが、昨年4月からスタートした、詩歌の朗読パフォーマンスイベントBottle/ Exercise/ Cypher。HIP HOPにヒントを得たというこの詩歌の朗読イベントは、詩歌を詩の世界の外部にひらく試みであり、詩人・歌人・俳人はもちろんそれ以外のジャンルからも多くの著名人が参加。回を追うごとにその開催地域も広がりを見せ、昨年末には世界11都市同時開催するイベントにまで発展しました。今回、傘[karakasa]は、話題のサイファーの仕掛人としての佐藤雄一さんに、現代詩との出会いから今後の展望まで、たっぷりとインタビュー。もしかしたら10年代は、「詩歌の時代」になるかもしれ

              • Anticon.com

                Anticon.com This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Online classifieds All Inclusive Vacation Packages Accident Lawyers 10 Best Mutual Funds music videos Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

                • YouTube にあるレコード・レーベル公式チャンネル - 遅延結節点

                  同じことをやってる人がいたけど…… いろんなレコード・レーベルが YouTube に開いてる公式チャンネルを数日前からだらだらと眺めながらまとめてたら、ふとした検索で、同じことをすでにやった人がいるのを発見……。 YouTubeでミュージックビデオを提供しているレコード会社とレーベル - sta la sta http://tww.sub.jp/blog/archives/000656.html でも途中までやったもんだし、どうせだからそちらからもてきとうに追加させてもらって一応作り上げた。いいかげんなものだけど。 なお、公式なのかどうかよくわからないものはハズしてしまった。 公開ヴィデオ数は 2007-05-04 現在のもの。 ビッグ 4 まず、Music industry - Wikipedia にある 2005 年の US マーケット・シェア順に、ビッグ 4 をリスト。 名前 (ウィ

                    YouTube にあるレコード・レーベル公式チャンネル - 遅延結節点
                  • Autechre ニュー・アルバム『Oversteps』インタビュー

                    今回質問に答えてくれたのは、比較的インタビューイーであることの多い、ショーン・ブースではなく、相棒のロブ・ブラウン。余り反応が良くないのでは? という心配は1問目で吹き飛ぶ。しゃべる、しゃべる、あっという間の1時間。おかげで質問の半分くらいしか聞くことが出来なかった。しかしながら、丁寧な回答から分かるのは、これだけ何もかもが再帰的にならざるを得ない00年代以降において、それでも「新しく」あろうとしているということだ。それは恐ろしく挑戦的なこと。24ビットの高音質版も配信されるという新作、『オーヴァーステップス』から彼らの真意を是非聴き取って欲しい。「新しくあれ」という貫徹されたその信念においてオウテカは、2010年の今も尚、希有なポジションを保っている。 インタビュー & 文 : 定金 ケイゴ テクノロジーは進化しているんだけど、それは本質的な進化じゃない —— 現在もロンドンに住んでいる

                      Autechre ニュー・アルバム『Oversteps』インタビュー
                    • sonarsound tokyo

                      さまざまなエレクトリック・ミュージックとアートのための3昼夜。300を越えるライブ、DJセット、映像の上映、討論、そして会議が行われ、およそ60にのぼるマルチメディア作品の展示、更にエレクトリック・ミュージックに関連した商業見本市をも併設する大規模なイベントが<ソナー>です。 記念すべき10回目のソナー・フェスティヴァルではビヨーク、アンダーワールド、エイフェックス・ツイン、マシュー・ハーバート・ビッグバンド、ジェフ・ミルズ、リッチー・ホーティン、スケッチショウといったアーティストが6月12日から6月14日までの3日間、スペイン、バルセロナ市内の各ステージを飾ります。日本からもこの歴史的フェスティヴァルへのツアーを企画しました。こちらも是非チェックして下さい。 Matthew Herbert Big Bandの追加公演が決定!6月12日22:00からの公演が既に売り切れとなっているため、同

                      • Perfume かしゆかの久しぶりに買ったCD@PTA Blog 20130628 - Aerodynamik - 航空力学

                        http://www.perfume-web.jp/pta/blog/?cid=2 先日のUKセレクトに続いて、*1 樫野さんのセレクト12枚にきゅんきゅんする時間。Warp Recordsのカタログを90年代からひたすら買い続けているWarp大好きおじさんなのでWarpやBrainfeeder、Ghostly Internationalのリリースを樫野さんが手にしているだけで簡単にきゅんきゅんできる。「CDを買いに行ってきた」という事は店頭でパッケージを買っているんだなあ。 Perfume 曲 これ レーベル かしゆか Yeah Yeah Yeahs / Mosquito ASIN:B00B10X9BK:image:small Interscope Records かしゆか Baths / Obsidian ASIN:B00C0K81AO:image:small Anticon かしゆか

                          Perfume かしゆかの久しぶりに買ったCD@PTA Blog 20130628 - Aerodynamik - 航空力学
                        • Sonarsound.jp - さまざまなエレクトリック・ミュージックとアートのための3昼夜

                          さまざまなエレクトリック・ミュージックとアートのための3昼夜。300を越えるライブ、DJセット、映像の上映、討論、そして会議が行われ、およそ60にのぼるマルチメディア作品の展示、更にエレクトリック・ミュージックに関連した商業見本市をも併設する大規模なイベントが<ソナー>です。 記念すべき10回目のソナー・フェスティヴァルではビヨーク、アンダーワールド、エイフェックス・ツイン、マシュー・ハーバート・ビッグバンド、ジェフ・ミルズ、リッチー・ホーティン、スケッチショウといったアーティストが6月12日から6月14日までの3日間、スペイン、バルセロナ市内の各ステージを飾ります。日本からもこの歴史的フェスティヴァルへのツアーを企画しました。こちらも是非チェックして下さい。 Matthew Herbert Big Bandの追加公演が決定!6月12日22:00からの公演が既に売り切れとなっているため、同

                          • そのドアを開けたらゾンビがいる

                            今でも全く輝きを失わないAnticon Recordsのリリース群。Young FathersもSon Luxも元Dirty ProjectersのDeradoorianもAnticonにいたんです。 ヒップホップがぐいぐい拡がってポストロックやエレクトロニカにトランスフォームしていく動きも、ストイックにビートを追求する動きもどちらもあって本当に楽しかった。 Apple Musicで聴ける限りのAnticon Recordsのリリースをカタログナンバー(abr)順に並べたプレイリストを作りました。残念ながら聴けない音源(BrackenやSJ Esauが無いのは辛い!!!)もありますが、可能な限り集めました。もしなにか足りないもの(Apple Musicにあるもの限定)に気づいたら、ブックマークかなにかで教えてください。「お、これはいいな」と思ってくれたら、おつかれさま、とねぎらいの言葉でも

                              そのドアを開けたらゾンビがいる
                            • ポストロックの名盤を考えてみる - onabenchinthepark

                              【音源あり】これだけは聴いて欲しいポストロック超名盤まとめ http://ticketcamp.net/live-blog/postrock/ ポストロック名盤まとめの記事を読んで、自分もmice paradeの『mokoondi』は大好きだなーと思って、個人的に思い入れのあるポストロック名盤を考えてみました。 ポストロックはUSハードコアの流れから誕生したアメリカ発のムーブメントだと自分は思ってるので、USのバンドが多くなりました。 ちなみにここで挙げたアルバムの殆どが2000年前後のリリースです。その時期ポストロックシーンをフォローしていた雑誌は少なく、after hoursやFEADERやCOOKIE SCENEぐらいだったでしょうか。パルコのフリーペーパーFlyerもWAVEのスペースで関連作品の情報を掲載してくれていました。 でしたので新譜情報を得るのはレコード屋がメインでした。

                                ポストロックの名盤を考えてみる - onabenchinthepark
                              • ALTERNATIVE WAVERS - diskunion indie/alternative rock blog disk union Indie/Alternative Rock 2013 BEST ALBUMS 発表!

                                実際のセールス、お客様の声、スタッフの偏愛…などなど総合的にとらえ、ディスクユニオンのインディ/オルタナティヴ・ロック担当スタッフであれこれ議論して選んだインディ/オルタナティヴ・ロック部門の2013年BEST ALBUMS! 今年の振り返りやお買い逃しのチェックなどのご参考にしていただければと思います。 2014年もディスクユニオンのインディ/オルタナティヴ・ロックを何卒よろしくお願いいたします! 1位 MY BLOODY VALENTINE / MBV MBV / CD/LP 2,300円/3,800円 後追いの僕ですら15年待ちました。良い意味で何も変わらない、全ての人が求めていた、いわゆるマイブラ・サウンド。やっぱり本物です。(山田) 新作が幾年も待たされたあげくシレっとリリース、さらに1年に2回も来日とか振り回されてる私!でも好きです、マイブラ。(大藤) 昨年の紙

                                  ALTERNATIVE WAVERS - diskunion indie/alternative rock blog disk union Indie/Alternative Rock 2013 BEST ALBUMS 発表!
                                • Sonarsound.jp - さまざまなエレクトリック・ミュージックとアートのための3昼夜

                                  さまざまなエレクトリック・ミュージックとアートのための3昼夜。300を越えるライブ、DJセット、映像の上映、討論、そして会議が行われ、およそ60にのぼるマルチメディア作品の展示、更にエレクトリック・ミュージックに関連した商業見本市をも併設する大規模なイベントが<ソナー>です。 記念すべき10回目のソナー・フェスティヴァルではビヨーク、アンダーワールド、エイフェックス・ツイン、マシュー・ハーバート・ビッグバンド、ジェフ・ミルズ、リッチー・ホーティン、スケッチショウといったアーティストが6月12日から6月14日までの3日間、スペイン、バルセロナ市内の各ステージを飾ります。日本からもこの歴史的フェスティヴァルへのツアーを企画しました。こちらも是非チェックして下さい。 Matthew Herbert Big Bandの追加公演が決定!6月12日22:00からの公演が既に売り切れとなっているため、同

                                  • Creative Commons Japan - クリエイティブ・コモンズ・ジャパン - news: INTO INFINITYプロジェクト公式iPhoneアプリがAppStoreに登場!

                                    2009年11月13日 〜クリエイティブ・コモンズ・ジャパンとAPPLIYA制作のリミックス・アプリ公開開始〜 共同リリース:
特定非営利活動法人クリエイティブ・コモンズ・ジャパン+APPLIYA株式会社+NPO Creative Commons (US)  + DubLab 日本、米国、世界 - 2009年11月13日 > PDFダウンロード > プレス用画像ダウンロード 本日2009年11月13日、NPO法人クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(東京都港区、理事長:中山信弘)とiPhoneアプリの制作サービスをグローバル展開している APPLIYA株式会社(東京都港区、代表:椎谷ハレオ)が共同制作したiPhone用アプリ「AudioVisual Mixer for INTO INFINITY」がiTunes AppStoreで公開されたことをお知らせ致します。このアプリは、米国NPOク

                                    • NYのホワイトトラッシュ・ラッパー“JUICEBOXXX”が超カッコイイ。 - 想像力はベッドルームと路上から

                                      Myspace:JUICEBOXXX 「何か面白い奴いないかな〜」と思ってMyspaceで適当に検索してたら見つけちまった。こいつはヤバイ。デビューは2005年らしいけど今まで完全にスルーしてた。 何がヤバイってビジュアルがヤバイ。 前歯!前歯! Juiceboxxx - Thunder Jam # 1 どこからどう見てもただのボンクラ。「バス男」のナポレオン並に顔にしまりがない。 Juiceboxxx - Luv Anthem ヤバ過ぎるだろこれは!完璧に近いキャラクターだよ!特に2:30付近のビジュアルは凶悪の一言。ガリガリで真っ白の裸体にマッチョな黒人ラッパーばりのゴールドチェーンがあまりに痛々しくて直視できないw でもダサいだけじゃないんだよね、こいつ。 JUICEBOXXX - Thunder Jam III 『MTV Best of Subterranean 2007』にもノミ

                                        NYのホワイトトラッシュ・ラッパー“JUICEBOXXX”が超カッコイイ。 - 想像力はベッドルームと路上から
                                      • 96年~04年までのアンダーグランドヒップホップの流れを振り返る

                                        えー。先ずはじめに簡単なご挨拶を。この度は、対談に誘ってもらって、ありがとうございました。 実は、PUT EM ON THE MAPでFUMA75さんと対談する、ということ自体がプレッシャーを感じるものなんですけど…(笑)。 しかも対談内容が「96年〜04年までのアンダーグランドヒップホップの流れを振り返る」というものだから、尚更これは果たして私なんかでまともな対談になりうるのだろうか?と不安にも思っていたのだけど、これは普段は滅多に聞くことのできないFUMA75さんの熱い意見を聞きだすチャンスだ!という想いを胸に、この対談を楽しみにしていました。 コラムを読んでもらっている人のために、この企画について簡単に説明すると、この対談の機会を利用して、FUMA75さんと私が「96年〜04年までのアンダーグランドヒップホップの流れを振り返る」という名目の上で、アンダーグランドシーンの黎明期から

                                        • About Mush Records

                                          Brothertiger Questions & Answers With his new album complete, and a live line-up for the first time incorporating other musicians, Brothertiger answered some questions about his work and where he is headed.

                                          • The 100 Best Tracks of 2008 | Pitchfork

                                            Welcome to Pitchfork's best of 2008. We're going to count down our favorite 100 tracks of the year, 50 today and 50 tomorrow; the top albums come later this week. As we did in years past, we've extended the candidate pool beyond the confines of singledom-- basically any song released or covered in 2008, whether a single or not, was fair game for this list. Some songs that made a huge impact this y

                                            • 「アーティストには未来予知の責任がある」トラックメイカー・Seihoが示す、音楽の役割と可能性

                                              「音楽は絶対、新しくなけりゃ意味がない」ーーそう言い切るのは、国内外で高い評価を受ける気鋭のトラックメイカー・Seihoだ。関西のアンダーグラウンドシーンで異彩を放ち、音楽評論家・阿木譲から美学を受け継いだ彼は、どんな発想で音楽に向かってきたのか。電子音楽に目覚めたきっかけから、彼が思い描く音楽の未来図まで、音楽ジャーナリストの柴那典が聞く。(編集部) ジャズプレイヤー志望から、電子音楽の道へ ――そもそも、なぜSeihoさんは今のスタイルでエレクトロニック・ミュージシャンとしての表現や音楽活動を始めたんでしょうか。 Seiho:基本的に小学校ぐらいから音楽はずっと好きだったんですけど、音楽は友達というより両親とのコミュニケーションツールだったんです。家でご飯を食べてるときに音楽が流れていて、その話を父親や母親とするみたいな。 ――お父さんやお母さんは、わりとコアに音楽を聴いているようなタ

                                                「アーティストには未来予知の責任がある」トラックメイカー・Seihoが示す、音楽の役割と可能性
                                              • ときチェケ♪ - Lil B

                                                どんな音楽にも作家性は宿る。作詞/作曲がされていなくても、歌やラップがのっていなくても、雑音だろうが無音だろうが、音楽作品として世の中に出されて作成者の名前がクレジットされている以上は、そこからクリエイターの意思と個性を読み取ることができる。音楽の持つ"作家性"をそう捉えれば、レコ箱に埋もれている楽曲をつなぎ合わせて作られるビートにだってもちろん作家性は宿っているし、曲をつくらないDJのミックスにも同じものがあるはずだ。トラックメイカーからビートをもらってそこにラップをのせる時、ラッパーがクリエイトしているのは何もラップだけではない。ラップをのせるビートはトラックメイカーの作品かもしれないけども、ビートをチョイスして世の中に発表するのはそのラッパーに他ならず、そこに彼のセンスが加わっている以上は、ラップだけでなくその下で鳴っているビートにも彼(ラッパー)の作家性は宿る。 他の時代に他の場所

                                                  ときチェケ♪ - Lil B
                                                • TYCHO『Dive』

                                                  TYCHO / Dive Boards of Canadaなどのエレクトロニック・サウンドから、Ulrich Schnaussなどシューゲイザー〜ドリーム・ポップ。さらにはWashed Out~Toro Y Moiなどの現代チル・ウェイヴ系サウンドまでを繋ぐ架け橋のような作品。 1. A Walk / 2. Hours / 3. Daydream / 4. Dive / 5. Coastal Brake / 6. Ascension / 7. Melanine / 8. Adrift / 9. Epigram / 10. Elegy 懐かしさを呼び起こす音響 インディー・ロックとクラブ・ミュージックを程よく共存させたアーティストを輩出し続けるアメリカの名門レーベルGhostly International。代表的なアーティストはMathew DearやSchool Of Seven Bel

                                                    TYCHO『Dive』
                                                  • anticon records

                                                    • DOTAMA|INTERVIEW[インタビュー]|Amebreak[アメブレイク]

                                                      「自分はアウトサイダーな感じでずっと来てるから、ラップを続けること以外で、ラッパーとしての説得力を持たせられないんですよ。辞めた時点で『ほら、だからあんなスタイルじゃダメだったじゃん』って言われるのは、悲しいし悔しい。続けること自体が自分の存在の証明になるという。それが自分の活動の根源にはあるんですよね」 UMBを始めとするMCバトルの最前線で戦い続け、同時にリリース・アーティストとしてもコンスタントな制作を続けるDOTAMA。ただし、USKやハハノシキュウなどとのコラボ・アルバムのリリースはあったものの、DOTAMA名義の純粋なソロ作としては2010年リリースの「音楽ワルキューレ」以降、5年に渡ってリリースはされてこなかった。 そして、その決して短くない時間の末に完成した新作「ニューアルバム」は、これまで以上に“DOTAMA”というアーティストを明らかにするものだった。彼の作品は基本的に

                                                        DOTAMA|INTERVIEW[インタビュー]|Amebreak[アメブレイク]
                                                      • 2010年、上半期によく聴いたアルバム - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

                                                        「折り返しから2ヶ月近く経とうとしているのに何を今更」な感じは否めませんが、上記イベントでかけるかもしれない重要盤をいくつか挙げておきます。 1. Causers of Thisposted with amazlet at 10.08.25Toro Y Moi Carpark Records (2010-02-02) 売り上げランキング: 17543 Amazon.co.jp で詳細を見る 2. Fight Softly (Dig)posted with amazlet at 10.08.25Ruby Suns Sub Pop (2010-03-02) 売り上げランキング: 100850 Amazon.co.jp で詳細を見る 3. Tommyposted with amazlet at 10.08.25Dosh Anticon (2010-04-13) 売り上げランキング: 50952

                                                          2010年、上半期によく聴いたアルバム - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
                                                        • Futuristic whatever - ときチェケ♪

                                                          数ヶ月前にTHE SOURCE日本版vol.2で、90年代後半のアンダーグラウンドヒップホップと現在のミックステープシーンの類似性についての小さい記事を書いた。インターネットとCD-Rの普及によって無名なアーティストがレーベルの力に頼らず自分達だけの力で作品をリリースしてリスナーから発見されていった過程と、オンラインストレージサイトやyoutubeから楽曲をばらまいてリスナーから注目を集めていく構図は"DIYでリスナーを獲得する"という部分でまったく一緒だが、「ヒップホップの主流から逸脱していく」という変態的な特性でも非常に似通っていて、ときどき既視感を覚える。 90年代後半のLAアンダーグラウンドでは、グッドライフカフェ周辺のラッパーが他のMCのスタイルとの違いをつけるために、歌なのかラップなのかわからないような独自のフロウを1人1人身に着けていた。聴き取れないほどの早口スタイルや、つん

                                                            Futuristic whatever - ときチェケ♪
                                                          • 【哀愁系】作業用に!!オススメのエレクトロニカとかそれっぽいの18選まとめ【作業用】 - undefined

                                                            こんばんは。 珍しく音楽の話しでもしたいと思います。 同感してくれる方がいるかどうかはわかりませんが、自分の中で冬はエレクトロニカな季節です。そんな季節ですので、(有名な曲をつまみ食い的に聞いているのであまり詳しいわけではありませんが)、今回作業用BGMとなりそうなオススメエレクトロニカをピックアップしました。興味のある方はどうぞ。 one and three lights - agraph agraph / one and three lights - YouTube 日本人の方、kensuke ushio名義で活動していたりするようです。一応ジャンルはテクノに分類されるようですが、非常にエレクトロニカより。『one and three lights』は2008年発売の『a day, phases』に収録されていますが、同アルバムに収録の『flat』もオススメ。 Places We're

                                                              【哀愁系】作業用に!!オススメのエレクトロニカとかそれっぽいの18選まとめ【作業用】 - undefined
                                                            • Boom Boom Satellites インタビュー

                                                              2006年5月8日 (月) アルバム『On』発売記念インタビュー 大ヒットを記録した『Full Of Elevating Pleasures』から1年、Boom Boom Satellitesから通算5枚目のアルバムが早くも登場。 2005年はFuji Rock、Metamorphose、Rising Sun Rock Festivalというビッグイベントに軒並み出演に出演、2006年に入ってからも2月のProdigy来日公演ではオープニングアクトを務めるなど、ライヴアクトとして絶大なる信頼を獲得している彼らの待望の新作発売を記念してインタビューを敢行しました。 *アルバム収録曲サウンド試聴/PV視聴実施中! ・"Kick It Out" 【PV視聴】 【サウンド試聴】 ・"Pill" 【PV視聴】 【サウンド試聴】 Interview with Boom Boom Satellites

                                                              • Baths - Lovely Bloodflow

                                                                Directed by Alex Takacs and Joe Nankin — youngreplicant.com DP: Adam Kauper AC: Andrew Taylor Wardobe: Lina Lund Mortensen — cargocollective.com/linalund Make-up: Maria Lee — marialeemakeup.com/ VFX, Edit, Post: Alex Takacs Featuring: Takumi Akin, Jane Kilcullen, Molly Garber, Genevieve Ward PAs: Ben Krueger, Katherine Carlsburg, Andrew Scott Levy, Marcus Inglizian, Will Wiesenfeld,

                                                                  Baths - Lovely Bloodflow
                                                                • 【インタビュー】Baths、ダークでグロテスク、かつ豊潤な「黒の世界」を描いた新作について語る | Qetic

                                                                  Top > Interview > 【インタビュー】Baths、ダークでグロテスク、かつ豊潤な「黒の世界」を描いた新作について語る 【インタビュー】Baths、ダークでグロテスク、かつ豊潤な「黒の世界」を描いた新作について語る Interview | 2013.05.15 Wed あらゆる光を呑み込んでしまうような、物質としての純粋な「黒」は、自然界には存在しない。例えば「黒曜石」の漆黒の表面には、見る角度を変えれば様々な色彩や形状が含まれていることに気付くだろう。 LA出身のトラック・メイカー/マルチ・インストゥルメンタリスト、Baths(バス)ことウィル・ウィーゼンフェルドによる、前作『Cerulean(セルリアン)』からおよそ3年ぶりとなるセカンド・アルバムには、黒曜石を意味する『Obsidian(オブシディアン)』というタイトルが冠せられている。14世紀のヨーロッパで大流行した疫病

                                                                    【インタビュー】Baths、ダークでグロテスク、かつ豊潤な「黒の世界」を描いた新作について語る | Qetic
                                                                  • The 40 Best Albums of 2010 - Fact Magazine

                                                                    From Tuesday November 30 to Friday December 3, we’ll be counting down our 40 favourite albums released this year. We’ll be listing them in groups of ten, so today it’s entries 40 to 31, on Wednesday it’s 30-21, Thursday 20-11, and finally 10-1 on Friday. Next week, we’ll be ranking our 100 favourite tracks of the year, and we’ll end the year on a list of our favourite reissues. If you’re still yet

                                                                      The 40 Best Albums of 2010 - Fact Magazine
                                                                    • alien plants

                                                                      really good short , some of the best extraterrestrial plants I've ever seen. Werd ! soundtrack _sixes fast_ byAlias of Anticon

                                                                        alien plants
                                                                      • The 100 Best Tracks of 2008 | Pitchfork

                                                                        Welcome to Pitchfork's best of 2008, which kicks off with our favorite 100 tracks of the year. As we did in years past, we've extended the candidate pool beyond the confines of singledom-- basically any song released or covered in 2008, whether a single or not, was fair game for this list. Some songs that made a huge impact this year-- M.I.A.'s "Paper Planes" being most notable-- were released in

                                                                        • TAICOCLUB - TAICOCLUB’09 the 1st line-up

                                                                          タイコクラブのオフィシャルサイトTAICOCLUB’09 the 1st line-up 6/6(Sat)-7(Sun) “TAICOCLUB’09” http://taicoclub.com/ @長野県木曽郡木祖村「こだまの森」 Squarepusher Ricardo Villalobos TAKKYU ISHINO クボタタケシ Doseone & Jel (Themselves/Subtle from Anticon) SIS (Sei Es Drum/Cecille) Zazen Boys Fumiya Tanaka Daniel Wang DE DE MOUSE Matmos DJ MITSU THE BEATS world’s end girlfriend (Special Dance Set) ・・・and more

                                                                          • 【イルリメ寄稿】Young Fathers新作は “ネット以前/以後どちらの人間として生きるかのきっかけに” | Qetic

                                                                            【イルリメ寄稿】Young Fathers新作は “ネット以前/以後どちらの人間として生きるかのきっかけに” Music | 2015.04.10 Fri フリー・ミックス音源で世界中の注目を集め、あのオルタナ・ヒップホップ・レーベル〈Anticon〉がBaths以来の大型契約を交わしたエジンバラのヒップホップ・クルー=ヤング・ファーザーズ。昨年(2014年)には、FKAツイッグスやデーモン・アルバーンなどの最有力候補を抑え、デビュー作にして英国で最も権威のあるマーキュリー最優秀アルバム賞の栄冠を手にし、衝撃と共にシーンに登場した。そんな彼らの最新作『ホワイト・メン・アー・ブラック・メン・トゥー』が4月4日(土)にリリースとなった。前作で全編通して漂っていたダークさは少しだけ鳴りを潜め、新作はどの楽曲もポップネスを感じられる作品に。彼らの持ち味である、激しい動悸をひきおこすようなスリルさも

                                                                              【イルリメ寄稿】Young Fathers新作は “ネット以前/以後どちらの人間として生きるかのきっかけに” | Qetic
                                                                            • Interview | 対談: AIWABEATZ + ASPARA (司会: oboco) | ILLBIENT (NOT ILLBIENT): Music for AirPollution | AVE | CORNER PRINTING

                                                                              昨秋に発売された『とあるバンドメンバーの失踪について / 맑은 공기』は、1990年代中頃に提唱されたサウンドスタイル“イルビエント illbient”をメインテーマとして制作された、AIWABEATZとASPARAによるスプリット・ミックステープである。現在はほぼ完売状態である同作だが、「自分のニューLP『Like No Other 3』は、このミックステープの制作があったからこそ作ることができた作品だと思うので、今一度しっかりと振り返りたい」というAIWABEATZ(以下 AI)本人の希望から、今年に入ってASPARA(以下 AS)との対談を同ミックステープの制作進行担当である筆者(oboco)の司会により敢行。それに併せてミックステープに使用しなかった楽曲も含めた“私的イルビエント考”と言える音楽を双方がセレクトし、リストを作成した。 進行・文 | oboco | 2024年2月 ①

                                                                                Interview | 対談: AIWABEATZ + ASPARA (司会: oboco) | ILLBIENT (NOT ILLBIENT): Music for AirPollution | AVE | CORNER PRINTING
                                                                              • ヒップホップ温泉 ~よきかな~

                                                                                2014年06月05日 カテゴリELECTRONICA/TECHNO/HOUSE Icebreaker International & Manual - Into Forever BATTY コメント( 6 )トラックバック( 0 ) 2013年10月26日 カテゴリR&B D'angelo - Brown Sugar (Da Beatminerz Remix) 前回に引き続き、今回も少し肌寒くなってきたこの季節に似合いそうな一曲をご紹介します。 Salaam Remiにも通ずる、90年代特有の浮遊感を漂わせた美しい一曲です。 YOUTUBE動画が見つからなかったので、かわりに以下のURLからご覧ください。 http://nicoviewer.net/sm11294197 D'ANGELOなので、言うまでもなくジャンル的にはR&Bになると思うんですけど、このBeatminerzによるリミッ

                                                                                • YouTube - The OFFICIAL Anticon YouTube channel

                                                                                  The OFFICIAL Anticon YouTube channel.

                                                                                    YouTube - The OFFICIAL Anticon YouTube channel