並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 514件

新着順 人気順

applewatchの検索結果321 - 360 件 / 514件

  • elagoのヘッドホンスタンドはオシャレで高さと安定感もありMacとも似合うのでおすすめ - 読めるブログ

    SONYの『WH1000XM4』というヘッドホンを去年購入し、着けるだけで集中力が上がるという効果に驚き、今すんごく気に入っています。 yohei.hatenadiary.com 間違いなく2020年に買った物の中で1番衝撃を受けた商品でした。 しかし、このヘッドホンは性能だけでなく、その見た目のかっこよさも、大きなお気に入りポイントなので、「どうせならヘッドホンを置く場所もかっこよくしたい」ということで、「一番オシャレだ」と感じたヘッドホンスタンド、elago(エラゴ)社製の『H Stand』を購入しました。(組み立てられた状態で届くのもありがたいです。) 机に置いてみると、ヘッドホンを掛けていなくても、見ていられるぐらいスタンド自体がシンプルでオシャレ。机に座った時のテンションを上げてくれる物でした。 更にどんなヘッドホンでも掛けれる高さや、メッキではないピュアなアルミの重さから生まれ

      elagoのヘッドホンスタンドはオシャレで高さと安定感もありMacとも似合うのでおすすめ - 読めるブログ
    • メタボ脱出成功!Pontasanの運動記☆㉖ - Pontasanの日記

      毎週言っている気がしますが 今週は本当にマズイです! なにせ土曜日の夜に コストコのハイローラーを11個も食べてしまいましたw (しかも残りを翌日の朝に焼いて食べてしまいました・・・) これは、これは非常にマズイですよ! (ハイローラーはとても美味しかったですよ☆) おはようございます、ぽんたです。 7月6日 連続達成記録 やっている運動 最後に おすすめ計測機のご紹介 Mi Band 5 AppleWatch SE AppleWatch series 6 おすすめの運動機 7月6日 これがコストコのハイローラーです☆ 近くにある『まるき』というスーパーで ミニコストコフェアというのがあって そこで買ってきてしまいました(; ・`д・´) 更に2女が作ったパンを私の為に残していてくれました。 翌朝、焼いてた食べたハイローラー。 多少脂っぽくなるのですが、より美味しくなりました(´ω`*)

        メタボ脱出成功!Pontasanの運動記☆㉖ - Pontasanの日記
      • 【Apple Watchの選び方①】モデルの選び方・Series3か6かSEか...(SE スペースグレイ 40mmに決めた理由) - 読めるブログ

        『Apple Watch SE』の40mm・スペースグレイを購入してから2ヶ月。 仕事中からお風呂・寝てる時もずっと身につけているんですが、現状とても満足しています。 しかし購入する際には、初めてのApple Watchだったので、迷った箇所がいくつもありました。 悩みポイント ・SEかSeries3かSeries6か ・カバーの色はシルバーかグレーか ・大きさは40mmか44mmか ・アルミかステンレスか ・バンドはどうするか ・ケースやフィルムは必要か そこで今日は同じようにApple Watch選びで、悩んでいる人の参考にちょっとはなりそうな、僕がどう選んだかをまとめていきたいです(結局好みの問題が大きいので役に立つかわからないですけどね)。 長くなってしまうので、まずはこの記事では、Apple WatchのSeries3か6かSEかという機種の選び方についてまとめます。 Serie

          【Apple Watchの選び方①】モデルの選び方・Series3か6かSEか...(SE スペースグレイ 40mmに決めた理由) - 読めるブログ
        • AmazonプライムデーでBelkin製品が多数特価となるプライムデーセール - こぼねみ

          本日より始まったAmazonプライムデーにて、3台同時充電可能なMagSafe充電器、MagSafe対応ワイヤレスモバイルバッテリー、iPhoneとAppleWatchを充電可能な2-in-1モバイルバッテリー、USB-Cハブ、Apple Watch用ポータブル急速充電器、iPhone用ガラスフィルム、完全ワイヤレスイヤフォンなど、Belkin(ベルキン)製品が特価となるプライムデーセールが開催されています。 対象のセール Belkinプライムデーセール 今回セール対象のBelkin GaN充電器 USB-C 2ポート 65W(45W/65W + 20W/65W)「BOOST CHARGE Pro WCH013dqWH」を以前購入して毎日使っていますが、コンパクトで使いやすく、充電も本当に速く、たいへん気に入っています。 対象のセール 注目セール 最大15%還元!ポイントアップキャンペーン

            AmazonプライムデーでBelkin製品が多数特価となるプライムデーセール - こぼねみ
          • お手頃価格の完全ワイヤレスイヤホンを簡単レビュー - ちょうどいい時まで

            先日のAmazonプライムデーで購入した、完全ワイヤレスイヤホン【Sound PEATS TrueFree2】。 注文の翌日には届いたので、早速使ってみました。 高級イヤホンを使ったことがないので、音質はあまりお伝えできませんが、使い勝手などレビュー。 もともと使っていた【Sound PEATS TrueFree+】との違いも紹介します。 Sound PEATS TrueFree2を使ってみた 本体と付属品 ペアリングが簡単 音質は良い(たぶん) 装着具合 ボタンが押しにくい 新旧比べてみた イヤホン比較 ケース比較 総評★★★★⭐︎ Sound PEATS TrueFree2を使ってみた 本体と付属品 同包物はこんな感じ。 イヤーフック 2サイズ イヤーピース 2サイズ C-type充電ケーブル 取扱説明書 届いた時点でケースの方はフル充電されていました。 イヤホンには、絶縁テープが貼ら

              お手頃価格の完全ワイヤレスイヤホンを簡単レビュー - ちょうどいい時まで
            • ダラダラ作業する時間が確実に減少!時間管理の定番アプリ「toggl track」をApple Watchで使ってみた

              スマートウォッチライフTOP NEWS ダラダラ作業する時間が確実に減少!時間管理の定番アプリ「toggl track」をApple Watchで使ってみた リモートワークで仕事をする機会が増えているなか、今まで以上に時間管理の重要性を感じている人は多いのではないでしょうか。 どんなタスクに、どのくらいの時間がかかっているのか把握したいときや、公私の時間配分を把握したいときなどに便利なのが、時間管理系のアプリです。 そこで今回は、時間管理系アプリの中でも定番の「toggl track」をApple Watchで使ってみました! toggl trackとはどんなアプリ? 最初に、toggle trackについて簡単に解説しておきます。 toggl trackは2006年からサービスを開始したタイムトラッキング(時間記録)アプリです。登録したプロジェクトとタスクの作業時間を記録し、レポート表示

                ダラダラ作業する時間が確実に減少!時間管理の定番アプリ「toggl track」をApple Watchで使ってみた
              • 【レビュー】初心者にもオススメ!Apple Watch SEの特徴と口コミを徹底解説!

                Apple Watch SEは、iPhoneユーザーの生活をより良くしてくれる便利な腕時計です。 これまで通知や電話がなった時に、カバンの中にあるiPhoneを取り出すのが面倒だと感じたことがある人も多いと思います。 そんな時、常に身につけている腕時計で対応できてしまう、初心者にもオススメのスマートウォッチです!

                  【レビュー】初心者にもオススメ!Apple Watch SEの特徴と口コミを徹底解説!
                • Engadget | Technology News & Reviews

                  Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

                    Engadget | Technology News & Reviews
                  • メタボ脱出成功!Pontasanの運動記☆㉝ - Pontasanの日記

                    11連休は終わったので、今回から通常モード! 11連休前の想定通り、60Kgオーバーまで増えてしまった体重・・・。 通常モードに入った事で、減っているとは思うのですが 果たして50Kg台に戻っているのか?(´ω`;) おはようございます、ぽんたです。 8月24日 連続達成記録 やっている運動 最後に おすすめ計測機のご紹介 Mi Smart Band 6 Mi Watch AppleWatch SE AppleWatch series 6 おすすめの運動機 8月24日 とはいえ、先週は金曜日まで休みで チートデーを木曜まで続けてしまったのですよ(´ω`;) その為、下手をすると60Kg台のまま・・・。 という事も十分ありえますw それでは、今週の結果発表です。 60.75Kg→59.90Kg 0.85Kg減☆ 良かったw なんとかギリギリ、50Kg台に戻っていました(´ω`;) 体脂肪率は

                      メタボ脱出成功!Pontasanの運動記☆㉝ - Pontasanの日記
                    • 見落とすな! Apple Watchの最も便利な9つの機能  | ライフハッカー・ジャパン

                      もしあなたがApple Watchを通知やフィットネスのトラッキングのためだけに使っているのであれば、見逃していることがあります。 Redditのr/AppleWatchにいる優秀な人達が、このデバイスの最も便利な隠れた機能や見落とされている機能の多くを明らかにしています。 一度使いはじめると、それなしでは生きていくのが難しくなるでしょう。 Apple WatchからApple Payを使用する多くのReddit登録者が、Apple Watchから直接Apple Payを使うことについて言及しています。 携帯電話と同じように、Apple Watchをスーパーやコーヒーショップの決済端末にかざしたり、次のフライトの搭乗券をスキャンしたり、特定の都市では公共交通機関のチケットの支払いをすることができます。 Apple Payが使えるところならどこでも使えるはずです。 Apple Watchを使

                        見落とすな! Apple Watchの最も便利な9つの機能  | ライフハッカー・ジャパン
                      •  サブスクやめても使い続けられるDraftsの3つの魅力 [共有][マージ][検索置換] - T’s blog

                        ブログをMarkdownで書き始めた頃にエディタを色々試してみたけれど結局は今までどおりのTextwellに落ち着いている。Textwellは1枚の紙なので幾つものメモをTextwellの内部に保存する事ができない。そのため一旦ブログを書き出すと他の用件のメモをTextwellに加えるのは避けたい。 SimplenoteがMacやiPhoneと同期するがApple Watchで使えないのが残念だ。少し前まではApple WatchのメモにEvernoteを使っていたがEvernoteのバージョンアップでApple Watchのコンプリケーションから外されてしまって使えなくなった。リマインダーアプリなどを替わりにしていたがメモを後で編集したりするにはやはりテキストエディタが必要だ。 AppleWatchで現在利用できる保有しているメモアプリはTextwellとDraftsだけだ。と言う事は必

                           サブスクやめても使い続けられるDraftsの3つの魅力 [共有][マージ][検索置換] - T’s blog
                        • 人生2回目の鬱状態から回復するまでにやった21のこと|ゆう

                          初めまして。 スタートアップ企業でマーケティングをドメインにしながら何でも屋をやってます。ゆう(@matsu_marketer)と申します。 タイトルにもあるように、人生で2回目の鬱状態を発症し、約4ヶ月の時間を経て、最近やっと調子が上がってきた人間です。 一説によると、残念ながら鬱状態になりやすい人は遺伝子的に決まってるらしいのですが 学校では、自分のメンタルコントロールの術は教えてくれないということに個人的に強い問題意識がありまして、自分の経験値から人の役にたつものはシェアして書き残しておきたいと思い、筆をとった次第です。 本記事は、ただメンタルを浮上させることだけではなく、根本解決を図るためのアクションも一緒に記載してます。また、効果があったことも、効果がなかったことも記載してます。 アクションについては「効果の大きさ」「継続のしやすさ」2点に注目して5点満点で評価をします。 尚、本

                            人生2回目の鬱状態から回復するまでにやった21のこと|ゆう
                          • iPhone 12 Pro Max ウォレット機能レビュー - Mana Blog Next

                            前回の続きです。 iPhone 12 Pro Maxレビュー - Mana Blog Next 今回はウォレット機能についてレビューを書きます。 iPhone 12 Pro Max、前回でも書きましたが一回り大きいのでスマホ決済の体験がよろしくないです・・・。それをどう解決するのか、色々と試してみました。 Suica払い PASMO払い iD払い QRコード決済 まとめ Suica払い Androidで使っていたSuicaアプリを「機種変更」扱いでiPhoneのウォレットに移行しました。残額も移行されていたので安心。 コレド室町テラスのスタバでSuica支払いしようとしたら、スマホが大きすぎて支払い端末の真横に置いてあるスタバの雑貨に当たってうまく決済できなくて(物理的に)、店員さんが苦笑いしていて少し恥ずかしかったです。コレド室町に置いている支払い端末全般に言えますが、iPhone 12

                              iPhone 12 Pro Max ウォレット機能レビュー - Mana Blog Next
                            • 「Apple Watch series4」から「series5」に買い替えた理由と買い替え後の感想ーいつもていねいに

                              迷っていますか? Apple Watch series5に買い換えるかどうか。 迷いますよね。 series4とseries5は、性能的には大して変わらないと言われていますし、機能として追加されたのは、「画面の常時点灯」と「コンパス」くらい。 このためだけに買い替えていいものか。 私も悩みました。 悩んだ挙句、series4からseries5に買い換えました。 しかも、series4を買ったのは2018年12月でseries5に買い替えたのは2019年9月。9ヶ月くらいしか使っていないのに、です。 理由は1つ。 私にとっては、9ヶ月しか使っていないApple Watch series4を買い替えたくなる大きな理由です。 それは、拙著『Apple Watchで何ができるか 〜Apple Watchユーザーの起床から就寝までの実際の使い方を徹底公開〜』でも書いたとおり、Apple Watch

                                「Apple Watch series4」から「series5」に買い替えた理由と買い替え後の感想ーいつもていねいに
                              • Engadget | Technology News & Reviews

                                Rivian offers (up to) $5,000 discount if you trade in your gas-powered truck

                                  Engadget | Technology News & Reviews
                                • Amazonブラックフライデー先行セールでBelkin製品が多数特価に - こぼねみ

                                  Amazonブラックフライデー先行セールにて、3台同時充電可能なMagSafe充電器、MagSafe対応ワイヤレスモバイルバッテリー、iPhoneとAppleWatchを充電可能な2-in-1モバイルバッテリー、USB-Cハブ、Apple公認iPhone用ガラスフィルム、完全ワイヤレスイヤフォンなど、Belkin(ベルキン)製品が特価となる特別セールが開催されています。ディズニー創立100周年記念限定モデルも対象です。 Belkin(ベルキン)Black Friday その他の注目セール キャッシュバックキャンペーン 最大12%還元ポイントアップキャンペーン プライムスタンプラリー【11/17から】 Amazonギフトカードチャージで0.5%ポイント還元キャンペーン【11/17から】 Kindle Unlimited 3か月99円キャンペーン Amazon Audibleが2か月99円キャ

                                    Amazonブラックフライデー先行セールでBelkin製品が多数特価に - こぼねみ
                                  • Kaigi on Rails 2023で初登壇しました #kaigionrails - にふうち回避

                                    はじめに 2023年10月27日、28日に開催された「Kaigi on Rails 2023」に参加し、Day2で登壇してきました。 初めての外部カンファレンス登壇だったので、登壇までのあれこれを振り返ろうかと思いブログを書いています。 宜しければお付き合いください。 発表資料 「返金処理を通して学ぶ、カード決済電文の沼バトル」というタイトルで発表しました。 speakerdeck.com 登壇しようと思った最初のきっかけ そもそものきっかけは、去年現職へ転職後すぐに参加したRubyKaigi2022で自分と同じようなエンジニアになって日の浅い方が複数人登壇されているのを見たことがきっかけでした。kaigieffectですね RubyKaigiが参加前に感じていたようなハードルの高い場所ではなく、若手・熟練問わずに参加しコミュニティ貢献できる場所であると感じ、「自分もいつかカンファレンスで

                                      Kaigi on Rails 2023で初登壇しました #kaigionrails - にふうち回避
                                    • 睡眠もしっかり記録! 運動時にも使いやすい軽量リング型アクティビティトラッカー「SmartLife Ring」 | ライフハッカー・ジャパン

                                      最小限のアイテムで、サクッとトラッキングしてみない? AppleWatchをはじめスマートウォッチでは活動量や睡眠状況などを計測できますが、充電がネックですよね。駆動時間も伸びたとはいえ、翌日に向けて睡眠中の充電がやっぱり効率的ですし……。また睡眠中はできるだけ身軽になりたいという方も多いのでは? そこでオススメしたいのが指輪型トラッカー。計測する以上は身につける必要がありますが、腕時計に比べてもかなり小さく邪魔になりません。 今回は「SmartLife Ring」という製品をチェックしてみます。クラウドファンディングサイトmachi-yaでおトクなキャンペーンも実施中で、コスパも良さげでしたよ。 さっそく詳しく見てみましょう! 24時間健康管理Image: Trans Synergy Trading「SmartLife Ring」は名前のとおり、リング形状のアクティビティトラッカー。専用

                                        睡眠もしっかり記録! 運動時にも使いやすい軽量リング型アクティビティトラッカー「SmartLife Ring」 | ライフハッカー・ジャパン
                                      • ワイモバイルでAppleWatch使える?Y!mobileでアップルウォッチを使う方法

                                        Apple Watchは、docomo、au、Softbank、楽天モバイルなど大手の通信事業者が提供するプランに加入すれば単機で通信ができるとお伝えしました。 Y-mobileでは、iPhone無しでApple Watch単独では使えません。Apple Watchで電話やメールなどのサービスを使いたい場合は、iPhoneをセットで持っておき、ペアリングした状態にしましょう。(なお、Apple Watchにはランニング専用のヘルスケアアプリもあり、iPhoneをセットで持っていなくても一部の機能は有効になっています。) しかし、実はワイモバイルでもお好みの機種のApple Watchを使えるようになる方法があります。ここからは、ワイモバイルユーザーがApple Watchを使うために重要な項目を順に説明します。 Apple WatchをY!mobileで使うにはiPhoneが必要 Y-mo

                                          ワイモバイルでAppleWatch使える?Y!mobileでアップルウォッチを使う方法
                                        • 私の、予定「うっかり忘れ」対策 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

                                          「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています 以前、予定を忘れてしまって考えた対策。 万全ではなかった! 改良しました! 私の、スケジュール「うっかり忘れ」対策 カレンダーアプリで、うっかり忘れ対策 予定はもちろん、定期的に行いたい家事を iPhoneの「カレンダー」アプリに入れています。 移動時間や予備のアラーム時間まで設定可能◎ 忘れない自信がある予定は入力しないけれど 忘れる自信があるコトは必ず入力します! アラームで、うっかり対策 スマホアラームに入れているのは・・・ ✔起床:最近は日の出が早くなったのでその前に起きている^^; ✔プラスチックゴミ&ヤクルト保冷剤 ✔燃えるゴミ ✔燃えるゴミを入れたポリバケツ回収 ゴミの日を入れています

                                            私の、予定「うっかり忘れ」対策 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
                                          • watchOS 6の地味だけどスゴい機能5選!時刻の読み上げ機能やSiriの進化がすごい!

                                            この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 AppleWatch Series5の発売に合わせて公開されたAppleWatchの最新OS「watchOS 6」。 「ノイズ」などの新しいアプリや、「カリフォルニア」などの新しい文字盤、単体でのAppStoreなどが注目されていますが、あまり大きく取り上げられていないものの、細かくて地味ながらも実は結構使える機能も追加されています。 今回は、そんな地味だけど使える機能を5つ紹介します。 「探す」アプリでAppleWatchを探す iPhoneの「探す」アプリでAppleWatchを探すことができます。 この機能自体はwatchOS 5の頃でも使えましたが、最新の環境では「サウンドを再生」のボタンを押すとAppleWatch背面の心電図センサーの緑のLEDが光

                                              watchOS 6の地味だけどスゴい機能5選!時刻の読み上げ機能やSiriの進化がすごい!
                                            • Apple Watchソロループとスポーツバンドどっちがおすすめか。2つの違いとメリット・デメリットを比較レビュー。 - 読めるブログ

                                              (左・スポーツバンド 右・ソロループ(液状シリコン) Apple Watch SEを購入する時に、どちらにするかで結構悩んだのが、「バンドを王道のスポーツバンドにするか、繋ぎ目のないシリコンソロループにするか?」という点でした。 (左・スポーツバンド 右・ソロループ) 結局ソロループのレビューでよく目にした、 「シリコンのみで完成されていて、金属の金具(ピン)部分が無いので、パソコン作業をする際にノートPCに当たらなくて良い」 というポイントに惹かれて、ソロループに決めました。 (ソロループ) Apple Watch『ソロループ』バンドのメリット・デメリットをレビュー。使い方次第でおすすめ! - 読めるブログ しかし使っていくうちに、 「サイズ調整はやっぱりできた方がいいな」 という当たり前といえば当たり前なことを感じることが増えたので、結局スポーツバンドも購入。 (ブラックスポーツバンド

                                                Apple Watchソロループとスポーツバンドどっちがおすすめか。2つの違いとメリット・デメリットを比較レビュー。 - 読めるブログ
                                              • 2019年の新型iPhoneはどうなる?11日深夜2時からApple Special Eventで明らかに - Random Life Blog

                                                Apple Special Event 2019 みなさん、こんばんは。 今年もやってきました。 Appleが行う新型iPhoneの発表会が日本時間の11日深夜2時から開催されます。 昔はリークされる情報が少なくワクワク感が半端なかったですが、最近ではリーク情報通りの機種が発表されるのであまりワクワク感がありませんが、予想通りになるのかならないのか、発表会を確認してみないと分かりませんよね。 アップルのスペシャルイベントはYouTubeでも配信されます。 Apple Special Event — September 10, 2019 - YouTube どうなる?2019年のiPhone 名称 カラーバリエーション ディスプレイ SoC RAM ROM カメラ 充電 終わりに どうなる?2019年のiPhone 間もなく発表される新型のiPhone。 一体どんな外観、機能を持ち合わせた端

                                                  2019年の新型iPhoneはどうなる?11日深夜2時からApple Special Eventで明らかに - Random Life Blog
                                                • 5%値下げで最安値更新!Apple(アップル)のMKJU3J/A | タイムセール&最安値更新情報ブログ

                                                  Apple Watch Series 7(GPS + Cellularモデル)- 45mm (PRODUCT)REDアルミニウムケースと(PRODUCT)REDスポーツバンド – レギュラー ⇒特価情報 (blogranking) 【特徴】 iPhoneが近くになくても、通話、メッセージ、Eメールで家族や友だちとつながれる6 iPhoneを家に置いたまま、外出先で音楽、Podcast、オーディオブックをストリーミング 家族一人ひとりのAppleWatchの設定と管理は、ファミリー共有設定で直接あなたのiPhoneから 電話に出るのも、メッセージに返信するのも、手首の上から Apple Watch で毎日の体の動きを記録して、その成果を iPhone のフィットネスアプリで確認 ランニング、ヨガ、水泳、ダンスなどの人気のワークアウトに加えて、太極拳とピラティスも登場 内蔵コンパスとリアルタイ

                                                    5%値下げで最安値更新!Apple(アップル)のMKJU3J/A | タイムセール&最安値更新情報ブログ
                                                  • 手軽に合成される大規模言語モデル

                                                    手軽に合成される大規模言語モデル 2024.01.18 Updated by Ryo Shimizu on January 18, 2024, 13:42 pm JST 去年は大規模言語モデル(LLM;Large Language Model)の年と言っても過言ではなかった。 各社が独自の大規模言語モデルの構築に躍起になり、数千万円から数億円を投じたのは記憶に新しい。 大規模言語モデルの性能指標の一つとなるのが、「規模」だ。 この「規模」は、大規模言語モデルのパラメータ数で測られる。パラメータ数が多いほど記憶容量が大きい、つまり「脳が大きい」ということになる。 脳がどのくらい大きいのが最もいいのかはまだわかっていないが、参考までに、GPT-3は1750億パラメータの「脳」であり、単位が大きすぎるので通常は10億を意味する「B(illion)」をつけて175Bと呼んだりする。 Meta社が(

                                                      手軽に合成される大規模言語モデル
                                                    • 新素材「チタニウム」の質感が気になる人は要チェック!AppleWatch Series5のハンズオン動画

                                                      フランスのメディア「TheiCollection」がAppleWatch Sereis5のハンズオン動画をYoutubeで公開しています。 Appleの公式サイトで使用されているプロモーションの画像ではいまひとつわかりにくかったチタニウムモデルの質感がかなりわかりやすい動画なので、「チタニウム」モデルの購入を検討している方は要チェックです! アルミニウムケースほどマットではなく、ステンレススチールほどのツヤはない、鈍い光沢のある素材であることがわかります。 Apple公式のサイトの画像をみると、アルミニウムっぽい質感にも見えましたが、こうして実際に使っている様子を見ると、アルミニウムともステンレススチールとも違う独特の”素材感”があることがわかります。 AppleWatchを着けている人を普段見かける機会がかなり増えてきているタイミングだからこそ、他の人との差別化を狙える素材であることは間

                                                        新素材「チタニウム」の質感が気になる人は要チェック!AppleWatch Series5のハンズオン動画
                                                      • M1搭載、シリコンMacはいつ買うべきなのか?今なのか?2年後なのか?(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                        KNNポール神田です。 いよいよ、Appleの『Mac』のCPUがARM社デザインの自社CPU『Apple M1チップ』を搭載した『M1、2020』のラインナップが登場することとなった。CPUは最大2.8倍、GPUは最大5倍と謳われている。 MacBook Air、13インチMacBook Pro、Mac miniに搭載され、2020年11月17日火曜日(1週間後)に販売される。 https://www.apple.com/jp/ Appleイベントでの発表 2020年11月11日(水) https://www.apple.com/jp/apple-events/november-2020/ ■『M1(Apple Silicon)』で何が変わるのか?約半年前の『WWDC2020』で予告されたように2020年、年内にApple製のSiliconチップ『Apple Silicon』=『Appl

                                                          M1搭載、シリコンMacはいつ買うべきなのか?今なのか?2年後なのか?(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                        • フレームにとらわれないUXリサーチ – WITH Fitnessで実施したByName分析について|Cocoda

                                                          DeNAデザイン本部 サービスデザイン部 UXリサーチャーの五島です。 2021年1月から2022年8月にかけて、オンラインパーソナルジム「WITH Fitness」の継続ユーザーの特徴を明らかにするためのUXリサーチを実施しました。 WITH Fitnessは、DeNAグループ(デライト・ベンチャーズ)の社内起業プログラムから誕生した株式会社ウィズカンパニーが提供するサービスです。 WITH Fitness(ウィズフィットネス)は、Zoomトレーニングと食事指導で、理想の身体へと導くオンラインパーソナルトレーニングです。専属のトレーナーがマンツーマンでダイエットをサポートするから、無理のないやり方で理想が叶う。専用のAppleWatch対応アプリで管理も簡単♪まずは無料トライアルをご体験ください。 https://with-fit.com/

                                                            フレームにとらわれないUXリサーチ – WITH Fitnessで実施したByName分析について|Cocoda
                                                          • 「コロナワクチンの接種証明書(電子交付)の仕様に関するご意見」の取りまとめ結果を公表しました|デジタル庁

                                                            デジタル庁では、9月17日 (金)から30日(木)まで「コロナワクチンの接種証明書(電子交付)の仕様に関するご意見募集」を実施し、総回答数は18,659件と多くの方にご協力いただき、ありがとうございました。 この度、具体的なユースケースを想定いただき、二次元コードやAPIをご利用予定の事業者、自治体、医療機関、公共機関等からいただきました主なご意見および対応方針について以下の通り取りまとめましたので、公表いたします。 アンケート結果概要設問数: 5問(必須3問)総ご意見数:計 18,659件ご意見いただいた方の所属グループ事業者:3,966(21.3%)自治体:417(2.2%)公共機関:413(2.2%)医療機関:1,100(5.9%)ご意見いただいた方の利用検討二次元コード利用:351(1.9%)API利用:57(0.3%)両方利用:443(2.4%)どちらも利用しない:17,808(

                                                              「コロナワクチンの接種証明書(電子交付)の仕様に関するご意見」の取りまとめ結果を公表しました|デジタル庁
                                                            • TUNEWEAR TUNEMAX 100W GaN極限まで小さく!世界最小級、クレジットカードサイズ最大 100W(4ポート搭載) GaN USB-C / USB-A 充電器

                                                              ノートPC、タブレット、スマートフォン、USBモバイルデバイスの4つの機器を同時に充電可能なクレジットカードサイズの100W充電アダプタ 持ち運ぶのは、ひとつだけ。 TUNEWEARは、2001年の創業以来、世界初のシリコンケースの米国特許をはじめとして、欧米および日本での特許、意匠、商標などを取得。2016年には他者に先駆けてUSB-Cハブをリリースするなど、常に最新のテクノロジーと魅力的なデザインの製品を生み出しています。 フォーカルポイントは、今年で創業35年(株式会社として31年)。世界各地の様々な製品を日本向けにリリース、展開しております。このTUNEWEARブランドの「TUNEMAX 100W GaN」も、日本の皆様のワークスタイルを劇的に変化させるプロダクトです。ご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。 4ポート搭載の世界最小クラスの100W GaN充電アダプタ クレジッ

                                                                TUNEWEAR TUNEMAX 100W GaN極限まで小さく!世界最小級、クレジットカードサイズ最大 100W(4ポート搭載) GaN USB-C / USB-A 充電器
                                                              • Engadget | Technology News & Reviews

                                                                Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

                                                                  Engadget | Technology News & Reviews
                                                                • Amazon新生活SALEでBelkin製品が多数特価に - こぼねみ

                                                                  3月5日まで開催されるAmazon 新生活SALEにて、3台同時充電可能なMagSafe充電器、MagSafe対応ワイヤレスモバイルバッテリー、iPhoneとAppleWatchを充電可能な2-in-1モバイルバッテリー、USB-Cハブ、Apple公認iPhone用ガラスフィルム、完全ワイヤレスイヤフォンなど、Belkin(ベルキン)製品が特価となる特別セールが開催されています。ディズニー創立100周年記念限定モデルも対象です。 Belkinタイムセール祭り その他の注目セール 最大10%ポイントアップキャンペーン Appleギフトカードもポイントアップキャンペーン対象 プライム会員登録がお得!Amazon Mastercard新規入会でポイント還元も! ※本サイトは事業者からのアフィリエイト成果報酬によって運営しております。 Amazon新生活SALE:Bekin「Amazon 新生活S

                                                                    Amazon新生活SALEでBelkin製品が多数特価に - こぼねみ
                                                                  • 「Apple Watch Series 7に、血糖値測定機能搭載か?」のニュースで気になったこと - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

                                                                    次期Apple Watchに、血糖値測定機能搭載か?というニュースが飛び込んできた。 採血することなく、簡単に血糖値を測定できるとなれば、これは実に便利。 だから、大いに期待したいところだが、個人的には、ちょっと気になることがある。 果たして、日本でも同時にリリースされるのだろうか?…という点だ。 この心電図機能は、米国では、2018年の12月から搭載されている。 しかし、日本では、ようやく今月から利用可能になった。なんと、2年も遅れてしまっているのだ。 今回の血糖値測定機能搭載については、日本でも、制約無しで、Series 7のリリース当初から利用できるようになることを祈るばかり。 「血糖値測定機能搭載か?」のニュースを見て、もうひとつ気になったことがある。 Apple Watchによるヘルスケアは、いったいどこまで進化していくのだろう…?ということだ。 Apple Watchは、モデル

                                                                      「Apple Watch Series 7に、血糖値測定機能搭載か?」のニュースで気になったこと - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
                                                                    • スマホ時間の見直し!アプリ別に時間制限を設けました。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

                                                                      「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています スマホをちょっと見るつもりが止まらない! 私はiPhoneなので、「設定」アプリ→「スクリーンタイム」をチェックしてみると 1日5~6時間は費やしていることが発覚! どのアプリにどのくらいの時間を費やしたのか1分単位で表示されるので 分析もできるし、実はアプリごとの使用制限や制限時間も設定できます。 一応、料理中や家事などに聴く YouTubeやAmazonMusicが含まれていることが ちょっと安心材料です^^; スマホ時間を減らすためにしたこと! 1.スマホを遠くにおく! ・家事をしているときに階段に置く ・1階にいる時には2階に置いとくなど 「すぐ手に取れないところに置く。」 2.時間管理をす

                                                                        スマホ時間の見直し!アプリ別に時間制限を設けました。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
                                                                      • Engadget | Technology News & Reviews

                                                                        How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

                                                                          Engadget | Technology News & Reviews
                                                                        • Apple Watch サイズは41/40・45/44・49mmどれがいい?実機の見え方を比較

                                                                          Apple Watchには多種多様のモデルがあり、Apple Watch Ultraの49mm、Apple Watchの41mm、45mm、Apple Watch SEの40mm、44mmのサイズから選ぶことができます。 サイズ選べるのはいいけど、どの大きさ・サイズを選ぶべきか迷いますよね。 個人的に腕が細くて小さい40mmをずっと使ってましたが45mmを使う大きいモデルの魅力を感じ49mmのApple Watch Ultraに手を出してしまう始末です。 小さいのもスタイリッシュですし、大きいのも迫力があってカッコいい。本当にApple Watchのケースサイズはどれにするか毎回迷ってしまうので、この記事ではApple Watchのケースサイズの違いで見た目がどう異なるのか、画面の見やすさの違いを比較しました。 41mmと45mm、40mmと44mm、49mmの装着感や見え方も比較している

                                                                            Apple Watch サイズは41/40・45/44・49mmどれがいい?実機の見え方を比較
                                                                          • 最高におしゃれでカッコいいApple Watchの壁紙はコレ!【ブランド文字盤を無料ダウンロードする方法】 | 林檎時計のある生活

                                                                            PITAKA Air Case for AppleWatch Series 8/7をレビュー|手首は高品質に飾れ!カーボン風Apple Watchケース

                                                                            • キャッシュレス対応!ミニ財布デビュー&レシート入れ(PR) : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

                                                                              「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています お気に入りのサイフもくたびれてきました。 時代に合わせて、ミニサイフデビューすることにしてみました♪ キャッシュレス対応!ミニ財布&レシート入れ キャッシュレス対応!「なくさない財布」 コンパクトな財布を提供していただきました! 手のひらに収まるサイズ感で ホワイト好きな私が選んだのは、アイボリー! 手帳もiPhoneカバーもホワイトなのですが アイボリー色のミニ財布の色合いはこんな感じ。 実はちょっと心配していたのですが カジュアル感を払拭できていて、しっくりします◎ キャッシュレス対応!というだけあって付属品はこちら♪ 上から・・・ ・スキミング対応カード入れ×2 ・紛失防止タグアプリ「MAMO

                                                                                キャッシュレス対応!ミニ財布デビュー&レシート入れ(PR) : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
                                                                              • Apple Watch 6を購入。ブルーアルミニウム。開封写真。レビュー感想 - ビジョンミッション成長ブログ

                                                                                Apple Watch 6を購入しました。 ブルーアルミニウムケースです。 ということで、簡単なレビュー感想を書いておきます。 Apple Watch 6 Apple Watch Series 6(GPSモデル)- 44mmブルーアルミニウムケースとディープネイビースポーツバンド 発売日: 2020/09/18 メディア: エレクトロニクス Apple Watch 6を購入。ブルーアルミニウム・レビュー感想 外箱 Apple Watch 6。ブルーアルミニウム。スポーツバンド 開封 Apple Watch 6の本体。ブルー バンドをつけると Apple Watch 6、あまり大きな違いはないが、いい感じ Apple Watch 6を購入。ブルーアルミニウム・レビュー感想 外箱 外箱 まずは、外箱ですね。 白い外観で、Apple Watchとエンボスで書かれています。 いつもの箱ですね。 A

                                                                                  Apple Watch 6を購入。ブルーアルミニウム。開封写真。レビュー感想 - ビジョンミッション成長ブログ
                                                                                • メタボ脱出成功!Pontasanの運動記☆㉜ - Pontasanの日記

                                                                                  断言します! 今週は絶対増えています(´ω`;) ただいま夏季休暇で、11連休中w 散々食べてしまいました(; ・`д・´) 連休3日目くらいに、体重を測ったら その時点で、5Kg増えていましたからねw おはようございます、ぽんたです。 8月17日 連続達成記録 やっている運動 最後に おすすめ計測機のご紹介 Mi Smart Band 6 Mi Watch AppleWatch SE AppleWatch series 6 おすすめの運動機 8月17日 先週いい感じで体重が減っていただけに このタイミングで11連休がきてしまったのは 少し残念でした(´ω`;) まぁ仕方ありませんw それでは、今週の結果発表です。 58.75Kg→60.75Kg 2.0Kg増(; ・`д・´) いやぁ、わかっていた事とはいえ 恐ろしい増加っぷりですw 体脂肪率は1.9%増w こちらも恐ろしい程に、一気に増

                                                                                    メタボ脱出成功!Pontasanの運動記☆㉜ - Pontasanの日記