並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 204件

新着順 人気順

businessinsiderの検索結果1 - 40 件 / 204件

  • 猶予は72時間… パタゴニア、リモートで働く90人のスタッフに「引っ越し」か「退職」の選択を要求

    アメリカでは、パタゴニアがカスタマーサービス部門で働く90人のスタッフに対し、7カ所ある「ハブ」のうちのいずれかに移るか、退職するよう伝えた。 対象のスタッフは、通知から3日以内に自分の判断を会社に伝えなければならなかった。 チーム文化を改善し、ビジネスニーズをサポートしようとしていると、同社の広報担当者はBusiness Insiderにコメントした。 サステナブルなアウトドアブランドのパタゴニアは、アメリカの従業員90人に選択肢を与えた —— 金曜日までに引っ越すか会社を辞めるか決めるように、と。 90人はいずれも、パタゴニアでは「カスタマー・エクスペリエンス(CX)」チームとして知られるカスタマーサービス部門で働く従業員だ。電話や問い合わせに対応する仕事で、リモートで働くことができる。 最初の通知は火曜日の朝、テキストと電子メールで届いた。 「午前10時(アメリカ太平洋標準時)から重

      猶予は72時間… パタゴニア、リモートで働く90人のスタッフに「引っ越し」か「退職」の選択を要求
    • デッドライン迎えたKADOKAWA「サイバー攻撃」。流出した内部文書、ユーザーが今できる3つのこと

      小林 優多郎 [Tech Insider 編集チーフ] and 伊藤 有/Tamotsu Ito [編集部] Jul. 01, 2024, 08:10 PM 深掘り 144,863 KADOKAWAおよびそのグループ傘下の企業のサービスでは、ランサムウェアなどによりシステム障害が発生し、業務に大きな支障が出ている。また、個人情報の漏洩も一部で確認された。 撮影:小林優多郎 ランサムウェア攻撃による大規模障害が続いているKADOKAWAグループにとって、7月1日は「Xデー」だ。 ランサムウェアは、身代金要求型ウイルスとも呼ばれ、侵入したシステムのプログラムを暗号化するなどして、所有者に解除と引き換えに金銭を要求する。この身代金の支払い期日が、6月30日までだったからだ。 6月8日未明のシステム障害発生以来、22日間が経過するなかで、Killmilkと名乗る犯人グループと見られる人物(以下、便

        デッドライン迎えたKADOKAWA「サイバー攻撃」。流出した内部文書、ユーザーが今できる3つのこと
      • 「アニメで憧れた日本じゃなかった」留学生たちが直面する現実

        留学生に話を聞いてみると、日本への違和感を感じているケースも少なくない。 Sina Schuldt/dpa via Reuters Connect ベルギーの大学院に留学中の私は5月に一時帰国した。その際に日本に留学している外国人学生たちと一緒に過ごす機会があった。私がプロボノでアンバサダーを務める世界の若者たちの国際会議「ワン・ヤング・ワールド(OYW)」の分科会が長崎で行われ、留学生を招いてのワークショップの主催をすることになったのだ。 日本学生支援機構の調査によると、日本への留学生の出身地は、中国が最も多い。2位がネパール、3位がベトナムと続くが、今回交流した留学生は、東ティモール、アルバニア、ミャンマー、ベトナム、ソマリランド、イランなど出身地が多様で、様々な国籍の留学生が集まっているベルギーでもあまり接することのない出身国の学生もいた。 留学生たちと話すと、私が日本人ということも

          「アニメで憧れた日本じゃなかった」留学生たちが直面する現実
        • 新紙幣対応「しません」続々。JR東海バスなど券売機や運賃箱の切り替えナシ、キャッシュレス進む

          7月3日から発行された新紙幣。1万円札が渋沢栄一、5000円札が津田梅子、1000円札が北里柴三郎となる。 REUTERS 7月3日から、1000円、5000円、1万円の新紙幣が発行された。紙幣の刷新は2004年以来、20年ぶりとなる。 紙幣の刷新に伴い、金融機関をはじめとした企業は対応に追われている。一方で、キャッシュレス化の加速によって、新紙幣への対応を「しない」選択をした企業も一定数いる。 「お札使う機会減る」4割超 主婦・主夫を対象にした調査機関「しゅふJOB総研」が新紙幣をテーマに実施した調査(有効回答数:408名、インターネット調査)では、お札を使う機会について「減ると思う」と回答した人の割合が43.9%に上った。 決済手段が多様化し現金を持ち歩く人が減る中、調査では 「キャッシュレス化が進むと思う」 「キャッシュレス決済が増えているのに、自販機や券売機など変えなければならない

            新紙幣対応「しません」続々。JR東海バスなど券売機や運賃箱の切り替えナシ、キャッシュレス進む
          • スティーブ・ジョブズが語った「成し遂げる人」と「夢見る人」を分けるたった1つの習慣

            ライフハッカー・ジャパン (文・写真:Inc.、翻訳・真栄田若菜/OCiETe) Jul. 10, 2024, 06:00 PM キャリア 81,437 起業家の中には「助けを求める」ことが苦手だと感じている人が多いのではないでしょうか。 人が起業する理由の1つとして、自分自身で全てを決断したいからというケースも多いのでは。夢を追い求めるために奮闘し、苦しみさえも厭わない自分の強さに頼ることになります。 しかし、スティーブ・ジョブズは独立心や自立心はいずれも起業家にとって重要な資質ではあるものの、それが過剰になると成功を制限してしまう可能性があると感じていたそうです。 今回はジョブズが過去に語った「成し遂げる人」と「夢見る人」を分けるたった1つの習慣についてご紹介します。 助けを求めたジョブズ ジョブズは過去にこのように話していたそうです。 私が誰かに助けを求めて、助けてくれなかった人に出

              スティーブ・ジョブズが語った「成し遂げる人」と「夢見る人」を分けるたった1つの習慣
            • 「工業高卒」を奪い合う建設業界。求人倍率は大学生に比べ約10倍

              高校卒と大学卒の学生。いま、どちらが採用市場で「引く手あまた」なのかご存じだろうか。 答えは高校卒の学生だ。かつ「工業高校の学生」は圧倒的な人気がある。 「求人倍率=一人の学生に何社が求人を出しているか」を指標に考える。厚生労働省発表の2024年3月卒業の中学、高校卒業生徒に関する求人倍率は3.5倍。対して調査は異なるがリクルートワークス研究所調べの大卒求人倍率は1.7倍(※1)だ。 一方で、また別の調査にはなるが工業高校卒業生(全学科)の求人倍率は、2022年統計では過去最高の17.2倍(※2)。 つまり、いま工業高校卒業生を採用するのは大卒の10倍難しいとも言える。 時間外労働に関する法的制限が強化される「2024年問題」もあり、全国の建設会社から「若手人材が採れない」「人手不足で売り上げが立たない」という声が上がっている。 今回の寄稿では、工業高校の実態から建設業の人手不足、特に若手

                「工業高卒」を奪い合う建設業界。求人倍率は大学生に比べ約10倍
              • オキシ漬けすら不要に。いつもの洗濯に足すだけの「新しいオキシクリーン」が、生乾き臭対策の正解だった

                それが「オキシクリーン パワーリキッド」だ。 オキシクリーンといえば「オキシ漬け」が有名だが、通常のオキシクリーンは粉タイプなので、漬け置きや、洗濯時に入れる使い方がメインだった。 一方パワーリキッドは、その名の通り液体タイプ。 粉のタイプしか知らなかったので驚いたのだが、今年の3月に発売されたアイテムなのだとか。 液体タイプ最大の利点は、何と言ってもその扱いやすさ。 染みや汚れが気になる箇所にも直接塗布できるので、染み抜きとしても優秀だ。 キャップがフタになっており、そこに少量の「オキシクリーン パワーリキッド」を入れて気になる箇所に塗布する。 これが粉タイプだと、まず少量の水かお湯で溶液を作らなければならなかったが、液体タイプならば直接塗れるので、かなり手軽に使うことができる。

                • オーディブル「ラノベを聞く20代ユーザー増加」、新作とAmazonプライム会員向け施策で成長狙う

                  オーディオブックやポッドキャスト聴き放題サービスのオーディブル。新作コンテンツなどの発表会を開催した。 撮影:小林優多郎 アマゾン傘下のAudible(オーディブル)は6月25日、今後の新作コンテンツや、直近のユーザー動向について発表した。 オーディブルは2015年7月に日本上陸。限定配信作品やオリジナルコンテンツの制作をしつつ、2022年2月には料金プランの月額1500円の聴き放題制に変更し、ユーザー数を拡大している。 会員数の実数は非公表だが、2021年12月を基準とした場合2024年4月には107.24%増となっているという。 日本はアメリカと比べて音声コンテンツ(オーディオブックやポッドキャスト)が浸透していない感覚もあるが、オーディブルはどのような戦略を描いているのだろうか。 20代の利用者、ライトノベル作品の人気が高まる 「若い方、20代の方が結構伸びている」 25日の発表会で

                    オーディブル「ラノベを聞く20代ユーザー増加」、新作とAmazonプライム会員向け施策で成長狙う
                  • 机の上を圧迫しない「最高に取り出しやすいデスク収納」を探したら、IKEAで799円のコレに辿り着いた

                    机の上が散らかりがちで悩んでいた。 できれば筆記具や事務道具、ちょっとした小物などをまとめ、机の上を広く使いたい。 だが、箱や引き出しに入れると毎回取り出す手間が増えてしまうし、ペン立てなどを置けばサッと取りやすくなるが、机の上に場所をとってしまう。 取り出しやすい位置に、机の面積を圧迫しないまま使える収納がないかと考えていたところ、IKEAで良さそうなアイテムに出合った。

                    • 3月のGoogleコアアップデートが、メディアやアフィサイトをいかに虐げたか、調査レポート【前編】 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

                      この大幅な上昇は2023年秋に始まっており、グーグルによる「Hidden Gems(隠れた宝石)」アップデートの発表と密接に結びついていた。Hidden Gemsアップデートの目的は、検索結果でフォーラムやディスカッションといったコンテンツのビジビリティを高めることだった。 reddit.comのビジビリティが2023年秋から急上昇しているRedditのオーガニックトラフィックは、多くの種類のクエリやカテゴリで激増している ―― たとえば、健康、金融、商売、製品レビュー、成人向け、AI、著名人、その他のトピックなどだ。 またグーグルの検索結果では、Redditに対して複数のサイトリンクが表示されることが多いため、次のようにオーガニック検索結果1件がReddit内のURL最大8件にリンクされることもある。 検索結果内でRedditに対するリンクがさらに多く表示されることもグーグルとReddi

                        3月のGoogleコアアップデートが、メディアやアフィサイトをいかに虐げたか、調査レポート【前編】 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
                      • 40万円のバッグを作るのにディオールはいくら払っていたか…イタリア当局が搾取的な製造業者を捜査

                        Shubhangi Goel [原文] (翻訳:Ito Yasuko、編集:井上俊彦) Jul. 12, 2024, 07:30 AM 国際 144,100 イタリア警察の捜査で、ディオールが搾取的なサプライヤーを使って高級バッグを作っていることが判明した。 Costfoto / Getty Images イタリア当局が、LVMH傘下のディオールの高級ハンドバッグを製造しているサプライヤーを捜査した。 捜査の結果、ディオールがバッグの製造に57ドルを支払い、2780ドルで販売していることが明らかになった。 裁判所は、ディオールとアルマーニの工場を1年間司法管理下に置くとした。 イタリアの2つの高級ブランド大手が、数千ドルで販売しているハンドバッグの製造に支払っているのはほんのわずかな金額だったことが、下請け業者に対して行われた徹底的な捜査の結果、明らかになった。 ミラノの検察当局は、LVM

                          40万円のバッグを作るのにディオールはいくら払っていたか…イタリア当局が搾取的な製造業者を捜査
                        • 中国、EV輸出と生産でラテンアメリカに進出 ペルーでは大型港湾を開発 南米初の拠点へ

                          中国製の電気自動車(EV)に対し、米国が今年5月、異例の関税100%を課し、欧州連合(EU)も6月に17.4%~37.6%の追加関税を決定するなど、欧米の中国包囲網が拡大している。その中国は、国内のEV余剰生産問題を解決するため、ラテンアメリカへの輸出と現地生産への投資にシフトしていることが分かった。 オーストラリアのシンクタンク「東アジアフォーラム」によると、安価な中国製EVの輸出は、特に中国企業が現地に研究開発施設や生産工場、販売センターを設立したブラジルやメキシコなどで大幅に増加している。 同シンクタンクによると、中国は海外でのEV販売と生産能力の拡大に向け、発展途上市場の開拓に注力。欧米の保護主義的措置が続くなか、中国の低価格EVの総輸出量は2021年から2022年にかけて前年比102%増。2022年だけでもEVを約63万台輸出した。 これらの数字の伸びは特にラテンアメリカが際立っ

                            中国、EV輸出と生産でラテンアメリカに進出 ペルーでは大型港湾を開発 南米初の拠点へ
                          • 【KADOKAWAサイバー攻撃】N高・S高生徒の個人情報流出の懸念について保護者に注意喚起

                            N高・S高の在校生と保護者向けに個人情報流出の可能性について注意喚起をするメール文書。 撮影:Business Insider Japan サイバー攻撃を発端とする個人情報流出に揺れているKADOKAWAグループが7月2日、傘下のN高等学校・S高等学校において、在校生の保護者向けに情報流出の可能性に関する注意喚起の文書を配信していたことがわかった。 メッセージのタイトルは「【N/S高】KADOKAWAグループに対するサイバー攻撃に関するご報告」。メールを通じて、7月2日午後2時ごろに配信した。 (7月3日 10:50更新 KADOKAWAはN高など角川ドワンゴ学園の在校生や卒業生、保護者などの個人情報について流出した可能性が高いと公表、謝罪しました) KADOKAWAをめぐっては、既報の通りサイバー攻撃の犯人グループが不正に入手したデータを「人質」として身代金を要求していることがわかってい

                              【KADOKAWAサイバー攻撃】N高・S高生徒の個人情報流出の懸念について保護者に注意喚起
                            • OpenAIはなぜ信頼されにくくなっているのか

                              左からOpenAIのCEOサム・アルトマン氏、エドワード・スノーデン氏、NSAの元長官ポール・ナカソネ氏。 Getty Images OpenAIはアメリカ国家安全保障局(NSA)の元長官ポール・ナカソネ氏を取締役会に迎えた。 ナカソネ氏の起用はAI(人工知能)のセキュリティ強化が狙いだが、監視への懸念を引き起こしている。 OpenAIでは、安全対策チームも事実上解散している。 オフィスの外には不気味な覆面警備員たち、取締役会にはNSAの元長官、AIの安全対策チームは事実上解散…。 OpenAIは日に日に、少しずつ"オープン"でなくなっている。 6月14日(現地時間)、同社はNSAの元長官ポール・ナカソネ氏を取締役に任命したと発表した。 ナカソネ氏はNSAの長官に加え、国防総省のサイバーセキュリティ部門にあたる米サイバー軍司令官も務めていた。OpenAIは、ナカソネ氏の起用は「安全とセキュ

                                OpenAIはなぜ信頼されにくくなっているのか
                              • アマゾンも激安価格を開始か…Temu、SHEINへの対抗策

                                Kwan Wei Kevin Tan [原文] (翻訳:Ito Yasuko、編集:井上俊彦) Jul. 02, 2024, 11:00 AM 国際 55,449 アマゾンの時価総額が2兆ドルを突破し、マイクロソフトやアップルといった巨大テック企業の仲間入りを果たした。 Nathan Stirk via Getty Images ティームー(Temu)やシーイン(SHEIN)は、激安価格でアマゾンに対抗している。 だがアマゾンには、それらを撃退するためのプランがある。自社のディスカウント部門をスタートするのだ。 アマゾンは、さまざまなノーブランドアイテムを、中国からアメリカへと輸送しようとしている。 「勝てないなら、仲間になれ」ということわざがある。 それが、中国のライバルたちを撃退するアマゾン(Amazon)の新たな計画の骨子のようだ。ティームー(Temu)やシーイン(SHEIN)がそれ

                                  アマゾンも激安価格を開始か…Temu、SHEINへの対抗策
                                • 中古EV価格が暴落中…需要低迷でガソリン車よりも安くなっている

                                  Filip De Mott [原文] (翻訳:大場真由子、編集:井上俊彦) Jun. 27, 2024, 07:30 AM 国際 39,453 電気自動車の中古価格はガソリン車よりも安くなっており、その差は2023年2月以降拡大している。 電気自動車を購入する可能性があると答えた消費者はわずか18%で、数年ぶりの低水準となった。 新たな報告書によると、電気自動車の需要低迷は生産に「大混乱をもたらしている」という。 電気自動車(EV)の需要にブレーキをかかっているのは、技術的な限界によって、プレミアム価格を喜んで支払っていた消費者が消えてしまったからだ。 現状は、初めて中古EVがガソリン車より安くなっている。iSeeCarsの最近のレポートによると、価格が安くなっているだけでなく、その下落のペースもはるかに速いという。 調査によると、中古EVの平均価格は、2024年2月に一般的なガソリン車よ

                                    中古EV価格が暴落中…需要低迷でガソリン車よりも安くなっている
                                  • コーチングの世界的第一人者が教える 「成功者がやめた4つの悪習慣」

                                    マーシャルは40年におよぶエグゼクティブへのコーチング経験や、リーダーシップの失敗における主要な問題について、その起因となったと考えられる行動を20の失敗リストにまとめています。 この記事では、マーシャルのリストから悪い習慣トップ4を選んで、その問題を解決するためにとった私のアクションとともに紹介します。 1. どんな議論でも、自分の考えを付け加える リーダーの立場にあると、会話を活発にしなければと考えがちです。 ですが、なにか付け加えることがあったとしても、それが本当に役に立つとは限りません。 この習慣を断ち切るためのキーワードは、「見抜く力」。 なにか付け加えることがあっても、少し時間をとって考えれば、それが本当に役に立つことかどうか、あるいは黙っておいたほうがよいのかを見極められます。 2. 感情的にマネージメントする 私自身、情熱的で感情が表に出るタイプですが、特にストレスを感じる

                                      コーチングの世界的第一人者が教える 「成功者がやめた4つの悪習慣」
                                    • 【内部文書を入手】アマゾンのルーツである書籍販売事業が依然として好調であることが判明

                                      ワシントン州シアトルのアマゾンの倉庫でポーズを取る創業者のジェフ・ベゾス。 Paul Souders/Getty Images アマゾン(Amazon)は1994年に、書籍の販売からスタートした。そして数十年経ってもこの事業は繁栄を続けており、電子書籍の売り上げを大幅に上回っている。 これはBusiness Insiderが入手した内部文書によるもので、この文書ではアマゾンの書籍販売事業と、より幅広い出版業界全体に関する多くの新しい情報と知見が明らかになっている。 この業界に関する信頼できるデータというのは限られているか、または厳しく管理されているため、書籍販売業界全体を把握するのは難しいことが多い。そのため、特にこの分野でのアマゾンの独占状態に関する反トラスト法上の疑問が依然として残る今、このアマゾンの新たなデータはなおさら注目に値するものになっている。 この内部文書によれば、2022年

                                        【内部文書を入手】アマゾンのルーツである書籍販売事業が依然として好調であることが判明
                                      • 21歳のときに、宝くじで約32億円を当てた。それが私のすべてを変えた

                                        ガソリンスタンドの店員として働いていたティム・シュルツ氏は、1999年、21歳の若さで宝くじに当選した。 シュルツ氏は大学を卒業してすぐに引退生活に入ったが、人間関係が悪化した。 シュルツ氏はお金で幸せを買うことはできないが、時間と機会を買うことはでき、ストレスが減ると話す。 パワーボールくじで2800万ドル(約31億9200万円[※1999年当時の114円換算])を当てる数カ月前、私は宝くじに当選するという鮮明な夢を見ました。あまりにリアルだったので、現実でも絶対に当たると確信しました。 それは1999年のことで、私はガソリンスタンドの店員として働くかたわら、アイオワ州にあるリベラル・アーツ大学で勉強していました。最低賃金を稼ぎながら、両親の家の地下室で暮らしていたのです。 週に1回か2回、1枚のくじを買っていました。当選することを常にイメージし、そのことを人にも話しました。みんなは、「

                                          21歳のときに、宝くじで約32億円を当てた。それが私のすべてを変えた
                                        • グーグルが新しい検索機能を日本で発表。「AIで1秒で雨量予測」と「ハッシュタグ検索」

                                          グーグルの研究部門・Google Researchは降水予測のためのAIモデル「MetNet」を2020年に発表している。今回、日本の天気予測に使われるのは、2023年11月に発表された改良版「MetNet-3」になる。 グーグルは日本ではウェザーニューズとパートナーシップを結んでいるが、MetNet-3を基にウェザーニューズが蓄積したデータを用いて日本向けにカスタムされた雨量予測モデルを開発した。 このカスタムモデルにより、7月開始するGoogleナウキャストでは3km四方の解像度での最大12時間先まで・5分ごとの雨量および雪量予測を実現している。 Googleナウキャストは、Androidのホーム画面等からアクセスできる天気機能や、Google検索(「東京 天気」など)の結果画面から無料で利用できるようになる。

                                            グーグルが新しい検索機能を日本で発表。「AIで1秒で雨量予測」と「ハッシュタグ検索」
                                          • FIRE達成者7人が教えてくれた、「貯金」に関する最も賢いアドバイス

                                            Hillary Hoffower [原文] (翻訳・長谷川圭/LIBER、編集・長田真) Jun. 21, 2024, 05:30 PM マネープラン 79,198 100万ドルを超える純資産をもつFIRE達成者は、お金を貯め、富を築く方法に精通している。 彼らは、純資産の目標額を設定することが重要だと指摘する。また、自分自身に投資することも大切だと指摘する。 FIRE達成者がBusiness Insiderに教えてくれた貯蓄のヒントから、最善のものをピックアップした。 若くしてじゅうぶんなお金をため、FIREに成功した人々は、当然ながらお金をためる方法に詳しい。 私はこれまで数多くのFIRE経験者と話し、多くを学んできた。彼らのほとんどはミリオネアとして退職した。私は資産形成に関する洞察に満ちたアドバイスだけでなく、彼らのお金そのものに対する考え方にも、何度となく感銘を受けてきた。 特筆

                                              FIRE達成者7人が教えてくれた、「貯金」に関する最も賢いアドバイス
                                            • 今、勢いのある国内スタートアップは? 300社超応募のピッチ大会から見える事業トレンド

                                              国内最大級のスタートアップイベントのピッチコンテストでは、東京大発ベンチャーの「RENATUS ROBOTICS」が300社以上の中から頂点に輝いた。 撮影:土屋咲花 国内最大級のスタートアップイベント「IVS2024 KYOTO」が7月4〜6日、京都市の京都パルスプラザを主会場に開かれた。 目玉企画のピッチコンテスト「IVS2024 LAUNCHPAD KYOTO」には、300社以上の応募から選ばれたスタートアップ15社が登壇した。各社の事業領域やサービスの特徴からは、今、注目されるスタートアップの傾向が見える。 優勝に輝いた東京大学発ベンチャー「RENATUS ROBOTICS(レナトスロボティクス)」や入賞企業の事業を見ていこう。 注目は「AI」「すぐ海外進出」 ファイナリスト15社から見える事業トレンドの一つは、やはり「AI」だ。今回は、15社中10社以上がAIを活用したサービスを

                                                今、勢いのある国内スタートアップは? 300社超応募のピッチ大会から見える事業トレンド
                                              • QRコードをWindows PCだけで読み取るには? スマホ不要で使える裏技

                                                パソコンで作業をしている際に、紙資料などに記載されているQRコードを読み込みたい時がある。 スマホなどで読み込んでから、そのURLをPCへと転送するといった手順をしている人も多いはずだ。 実は、Windows PCでWeb会議用などのカメラが搭載されていれば、QRコードを直接読み込める。 また、グーグルの画像検索機能を使えば、PDFなど画面上に表示されるQRコードもPC内で読み込むことができる。 標準のカメラアプリで読み込み Windows PCでQRコードを読み込むには、Windows 10もしくは11に標準で搭載されているカメラアプリを起動する。 カメラアプリは「スタート」→「すべてのアプリ」→「カメラ」を選択するか、検索フォームに「カメラ」と入力して検索結果から起動する。

                                                  QRコードをWindows PCだけで読み取るには? スマホ不要で使える裏技
                                                • サム・アルトマンのように会社を運営するための6つのヒント

                                                  1. マネジメントにはバランスが重要 アルトマンは、「彼ら(従業員)が考えていた以上のことを成し遂げられるように十分追い込むが、燃え尽きるほどには追い込まない」という信条があると、2019年のブログに投稿している。 また彼は2023年のブログで、「組織図に邪魔されて、人々が生産的に働くことができないようではいけない」とも投稿している。 2. 業務に支障をきたす会議に注意 アルトマンは、普段は会議や大規模な会合に費やす時間を制限するようにしていると2018年のブログに書いているが、「偶然の出会いや新しい人々やアイデアに触れることができるよう、スケジュールに十分な余裕を持たせておくことが重要」だと認めている。 OpenAIの社員であれば、誰でもSlackを通じてアルトマンに連絡を取ることができ、彼の個人的な電話番号を知っている人は「とんでもない」数に上ると、アルトマンの近くで働いていた人物は以

                                                    サム・アルトマンのように会社を運営するための6つのヒント
                                                  • アップル製品のデータをAI学習に使われないようにする方法

                                                    アップルのティム・クック(Tim Cook)CEOとOpenAIのサム・アルトマン(Sam Altman)CEO。 Hardik Chhabra, Nathan Posner; Getty Images アップルがOpenAIと提携したことで、ChatGPTとSiriは統合されることになる。 アップルはユーザーデータの安全確保とその保存先がほとんどの場合で同社のデバイスになるように取り組んでいる。 ユーザーは、OpenAIがAIモデルのトレーニングに自分のデータを利用できないように設定することができる。 アップル(Apple)がOpenAIと大型提携を結び、その際にデータプライバシーについても保証した。 アップルは、データの安全性および保存先がほぼ自社のデバイスであることに関して、他の大手テック企業よりも一歩先を行っている。 だが生成AIブームが、デバイスにしか保存しないというアップルのデ

                                                      アップル製品のデータをAI学習に使われないようにする方法
                                                    • 情熱に従うな、子どもは私立にやるな… NYUのスコット・ギャロウェイ教授が送る、驚くべきアドバイス

                                                      アメリカ、ニューヨーク大学のマーケティング学の教授スコット・ギャロウェイ氏は、情熱に従ったり、全財産を賭けたり、お金をかけて子どもを私立の学校にやったりしないよう警鐘を鳴らした。 ギャロウェイ氏は、成功への道において"拒絶"は避けられないとも語った。 ギャロウェイ氏がポッドキャストで語った、4つのアドバイスを紹介しよう。 ほとんどの人は情熱を仕事に変えるべきでないし、1つの投資に全財産を賭けたり、人生において"拒絶"は回避できると期待したり、お金をかけて子どもを私立の学校にやろうとすべきではないと、スコット・ギャロウェイ氏は言う。 ギャロウェイ氏はニューヨーク大学スターン経営大学院のマーケティング学の教授で、『Pivot』や『The Prof G Show』といったポッドキャストのホストでもある。最近では、ポッドキャスト『Modern Wisdom』で、若者たちに率直かつ驚くべきアドバイス

                                                        情熱に従うな、子どもは私立にやるな… NYUのスコット・ギャロウェイ教授が送る、驚くべきアドバイス
                                                      • ソフトウエア開発者はもういらない?…高い報酬の求人は減少傾向

                                                        Madison Hoff [原文] (翻訳:仲田文子、編集:井上俊彦) Jun. 28, 2024, 11:00 AM 働き方 15,210 ソフトウェア開発者の雇用は、パンデミック前の水準から落ち込んでいる。 高給の技術職を見つけるには時間がかかるかもしれない。 グラスドアのダニエル・ザオは、経験豊富な開発者でも「高給の仕事を見つける」のは難しいかもしれないと述べている。 雇用問題の解決は、数行のコードを書けばいいというようなものではない。 ADP Research Instituteの最新レポートによると、ソフトウェア開発者の雇用は2018年1月から減少している。他のデータでも、アメリカの労働市場が数年前ほどの勢いがないため、ソフトウェア開発や技術職に就く機会が減少している。 グラスドア(Glassdoor)のリードエコノミスト、ダニエル・ザオ(Daniel Zhao)は、「技術職市場

                                                          ソフトウエア開発者はもういらない?…高い報酬の求人は減少傾向
                                                        • 毎週「1on1」は弊害ばかり。プレイングマネジャーを追い詰める“面談地獄”

                                                          中尾隆一郎 (連載ロゴデザイン・星野美緒、編集・横山耕太郎) Jun. 25, 2024, 07:30 AM ビジネス 11,441 業務での成果を求められつつ、マネジメントもしなくてはいけない。しかも、新しい業務がどんどん増えていく……。 いまプレイングマネジャーが置かれた状況は、かなり悲惨と言わざるを得ません。 前回の寄稿「管理職とプレイヤーの兼務が9割…多忙すぎる管理職が背負う6つの圧力」では、なぜプレイングマネジャーがこんなにも苦しい状況にあるのかを紹介しました。 今回からは「どうすればプレイングマネジャーをこんな窮状から救えるのか?」その具体的な方法を、複数回にわたって考えていきたいと思います。 今回のテーマは、さまざまな企業で当たり前のように実施されている「定期的な1on1」の数々の弊害について、そして効率的に会議をするため方法についてです。 1on1は「生産性」を高めているの

                                                            毎週「1on1」は弊害ばかり。プレイングマネジャーを追い詰める“面談地獄”
                                                          • 現在の株式市場がバブルであることを示す3つのチャート…2度の大暴落を予測した「弱気専門家」が指摘

                                                            1997年10月28日、パリ証券取引所のデリバティブ市場で、トレーダーが電話で注文を叫んでいる。フランスの優良株式指数は9%以上下落し、1987年のブラックマンデー以来、2番目に大きな1日の下落幅となった。 REUTERS 株価が高騰し、バブルへの懸念が高まると、投資家たちの不安も大きくなる。 しかし、このような懸念は妥当なのだろうか。そうではないという意見もある。UBSのストラテジスト、ジョナサン・ゴラブ(Jonathan Golub)氏が作成したチャートを紹介しよう。同氏は6月初めに顧客向けメモでドットコムバブルとの比較を否定しようとした人物だ。このチャートは、株式市場のパフォーマンス、特に成長株のパフォーマンスを左右する可能性がある10年物米国債利回りが、当時と現在で大きく異なることを示している。 一方、悲観的な見方をする人もいる。2000年と2008年の株式市場の暴落を予測したハス

                                                              現在の株式市場がバブルであることを示す3つのチャート…2度の大暴落を予測した「弱気専門家」が指摘
                                                            • 改革を目指すマッキンゼーの答えは「生成AI」…AI部門に2000人のデータサイエンティスト

                                                              Lakshmi Varanasi [原文] (翻訳:Ito Yasuko、編集:井上俊彦) Jul. 01, 2024, 09:00 AM 国際 7,080 生成AIはマッキンゼー・アンド・カンパニーのようなトップコンサルティング企業の重点項目だ。 マッキンゼーのAI部門、クアンタムブラックは、データサイエンティスト2000人を抱え、世界に5カ所の研究開発センターを有する。 マッキンゼーの収益は2023年、生成AIと戦略的パートナーシップのおかげで過去最高の160億ドルに達した。 生成AIは世界有数のコンサルティング企業でも大きな話題となっている。 「社内でも大きな存在になっていて、将来的に仕事の大部分を占めることになると私は考えている」とマッキンゼー・アンド・カンパニー(McKinsey & Company)のシニアパートナー、ベン・エレンツヴァイク(Ben Ellencweig)はBu

                                                                改革を目指すマッキンゼーの答えは「生成AI」…AI部門に2000人のデータサイエンティスト
                                                              • パナソニック Cの生成AI導入から1年、見えてきた企業利用の成果と課題…「年間18万時間削減」「専門分野の使い方」とは

                                                                パナソニック コネクトは8月25日、ChatGPTをベースにした社内向けAIアシスタントサービス「ConnectAI」の導入成果を発表した。 2023年6月1日から2024年5月31日までの1年間で18.6万時間の労働時間を削減したと明らかにした。 情報漏洩などの事故はゼロだったとする一方、自社固有の情報の活用を進める中で見えてきた課題もあるという。 プロジェクトを主導するパナソニック コネクトのAI&Dataプラットフォーム部 シニアマネージャーの向野孔己氏に、生成AIの業務活用の実情と次なるステップについて聞いた。

                                                                  パナソニック Cの生成AI導入から1年、見えてきた企業利用の成果と課題…「年間18万時間削減」「専門分野の使い方」とは
                                                                • TDK「エネルギー密度100倍」の全固体電池、材料開発。元祖大学発ベンチャー、2兆円企業のポートフォリオ改革力

                                                                  電子部品メーカーとして知られるTDKが、従来品よりも100倍エネルギー密度の高い「全固体電池」の材料を開発したと6月17日、発表した。 全固体電池といえば、電気自動車用(EV)に搭載するリチウムイオン電池の代替電池としての期待の高さから、トヨタや日産など、自動車メーカーが開発に力をいれる素材として注目されることが多い。その名の通り、全てが固体でできているという特徴から、燃えにくく安全性が高く、大容量化への期待も大きいがゆえのことだ。 EVだけじゃない、全固体電池需要 TDKによると、全固体電池の需要はIoT機器やウェアラブル端末などに使われる小型電池にも同様に存在するという。矢野経済研究所は、小型全固体リチウムイオン電池・薄型電池の世界市場規模は2030年までに988億円とも試算している。 実際TDKでは、2017年に世界初となる充放電可能な小型の全固体電池「CeraCharge」を発表。

                                                                    TDK「エネルギー密度100倍」の全固体電池、材料開発。元祖大学発ベンチャー、2兆円企業のポートフォリオ改革力
                                                                  • Gmailからメールを他のアドレスへ転送する方法。複数のメールの管理をラクに

                                                                    Gmailには届いたメールを別のメールアドレスに転送する機能がある。 画像:筆者によるスクリーンショット Gmailは無料でアカウントが作れるため、用途別に使い分けているユーザーもいるだろう。 とはいえ、それぞれのGmailメールアドレスをアカウントごとに管理するのは面倒だ。 そこでオススメなのが、Gmailの転送機能を使って、必要なメールだけをメインで使用しているメールアドレスへと転送する方法だ。

                                                                      Gmailからメールを他のアドレスへ転送する方法。複数のメールの管理をラクに
                                                                    • エヌビディア株はまだ上昇する…1年後に200ドルに到達する7つの理由

                                                                      Matthew Fox [原文] (翻訳:大場真由子、編集:井上俊彦) Jul. 01, 2024, 10:30 AM 投資 45,285 コンステレーション・リサーチは、エヌビディアの株価は今後1年間で65%上昇し、1株200ドルになるだろうと述べた。 このリサーチ会社は、エヌビディアの株価はAI分野での優位性の恩恵を受け、今後18カ月から24カ月は上昇を続けると予想している。 エヌビディアのビジネスには継続的な成長を可能にする7つの強みがあるという。 コンステレーション・リサーチ(Constellation Research)によると、エヌビディア(Nvidia)の株価は今後12カ月で1株当たり200ドルまで上昇し、現在の上昇基調はさらに2年間続くという。 コンステレーション・リサーチ創業者のR「レイ」・ワン(R"Ray"Wang)は2024年6月16日、「AIブームを加速させているG

                                                                        エヌビディア株はまだ上昇する…1年後に200ドルに到達する7つの理由
                                                                      • 進行する「中間管理職の削減」が、Z世代の仕事スキルを向上させるかもしれない

                                                                        Lindsay Dodgson [原文] (翻訳:大場真由子、編集:井上俊彦) Jun. 18, 2024, 09:00 AM 働き方 16,353 コスト削減やその他の圧力により、企業が中間管理職を削減している。 この「グレート・アンボス(中間管理職の大削減)」の動きは、Z世代の仕事のスキルを向上させる可能性があると専門家は示唆している。 管理職の数が減ることで、Z世代の生産性は向上して職場での自主性が育まれるかもしれない。 企業が中間管理職を削減する「グレート・アンボス(The Great Unbossing)」が進行中だ。 コスト削減、Z世代の管理職への嫌悪感、リモートワーク、業務成績へのプレッシャーの増加などはすべて、レイオフ時に、中間管理職の立場を危うくする要因だ。 よりフラットな企業構造は、指導やサポートが少なくなり、かえってストレスが増すなどの影響を与える可能性があると批評家

                                                                          進行する「中間管理職の削減」が、Z世代の仕事スキルを向上させるかもしれない
                                                                        • イギリスのイートン校、新入生のスマートフォンを禁止… 代わりに旧式の携帯電話を支給

                                                                          イギリスの名門男子校イートン校では、新入生のスマートフォンを禁止し、昔ながらの携帯電話を支給する。 この方針は、世界のデジタル化がますます進む中で打ち出されたものだ。 生徒には、インターネットにアクセスするための学習用のiPadも配布される。 世界有数の名門寄宿学校の1つであるイギリスのイートン校は、新入生のスマートフォンを禁止し、旧式のノキア製の携帯電話を支給する予定だと、同校の広報担当者がBusiness Insiderに認めた。 この新たな方針は、テクノロジーが発展する中、生徒の教育の管理に取り組む中で打ち出されたものだ。 「イートン校ではテクノロジーが学校にもたらすメリットと課題のバランスを取るため、携帯電話および端末に関する方針を定期的に見直しています」と広報担当者はBusiness Insiderに語った。 その上で「9月から9年生になる生徒には、授業外で使用する『ブリックフォ

                                                                            イギリスのイートン校、新入生のスマートフォンを禁止… 代わりに旧式の携帯電話を支給
                                                                          • イーロン・マスクのベーシックインカムに関する8つの発言

                                                                            Theron Mohamed [原文] (翻訳:大場真由子、編集:井上俊彦) Jul. 04, 2024, 11:00 AM 国際 7,427 テスラCEOのイーロン・マスクは、ユニバーサル・ベーシックインカムは自動化が人間の仕事を減らすことへの必要な対応だと考えているという。 マスクは、人々に自由な時間を与える「普遍的な高所得」が実現すると予測している。 マスクのユニバーサル・ベーシックインカムに関する名言ベスト8を紹介する。 ユニバーサル・ベーシックインカム(Universal Basic Income:UBI)の最大の支持者の一人はイーロン・マスク(Elon Musk)であり、彼はロボットが人間を仕事から追い出すときにUBIが必要になると予想している。 UBIとは一般的に、ある集団に属するすべての成人に、貧富や雇用の状況に関係なく、お金の使い道を制限することなく、定期的に現金を支給す

                                                                              イーロン・マスクのベーシックインカムに関する8つの発言
                                                                            • 一週間座るとビール6杯分の運動効果? コクヨのオフィスチェアはバランスボールより良かった

                                                                              そんな中、友人に薦められ、座るだけで運動になるというコクヨの「イングチェア」を購入した。 このチェアは座面がグラグラと体に追従して動くため、座り過ぎによる体の固まりを防いでくれるというオフィスチェアだ。 バランスボール同様、脳の活性化やカロリー消費量の増加にも寄与するという。 360°動くシート なんといってもイングチェアの最大の特徴は「360°グライディング・シート」だ。座面が自由に動くため、前傾、後傾、左右のひねりまで、体のどんな動きにも対応してくれる。 初めは動く座面に違和感を感じた。しかし、一日中座ってみると通常のオフィスチェアと比べ、腰や背中の負担が軽減されたことを実感。長時間のデスクワークでも疲れにくく、快適だ。 さらに、仕事中に無意識に体を動かすことで、座りっぱなしの疲れが軽減されるのも大きなメリットだ。 一週間でビール6杯分の運動効果

                                                                                一週間座るとビール6杯分の運動効果? コクヨのオフィスチェアはバランスボールより良かった
                                                                              • ネットフリックスが従業員を解雇するときに使う「キーパーテスト」とは

                                                                                Ana Altchek [原文] (翻訳:仲田文子、編集:井上俊彦) Jul. 05, 2024, 11:00 AM 働き方 20,308 ネットフリックスは企業文化をまとめたメモの改訂版で、「キーパーテスト」に関する新たな文言を追加した。 キーパーテストとは、マネージャーが従業員を引き留めるかどうかを確認するテストだ。答えがノーなら、その従業員は解雇される。 「カルチャーデック」とも呼ばれるこのネットフリックスのメモは、企業の価値を単刀直入に述べているとして業界で知られている。 ネットフリックス(Netflix)は、同社の企業文化をまとめたメモを見直した。マネージャーが従業員を解雇すべきかどうかを判断するために自問する際の「キーパーテスト」に関する新たな文言を加えたのだ。 以前のキーパーテストは、次のようなものだった。 「チームのメンバーが別の会社で同じような仕事をするために退職するとし

                                                                                  ネットフリックスが従業員を解雇するときに使う「キーパーテスト」とは
                                                                                • サイゼリヤ絶好調、ワタミは再挑戦……円安で海外展開急ぐ外食企業、中国市場での勝算

                                                                                  丸亀製麺を運営するトリドールホールディングス(トリドール)と、和民を展開するワタミグループ(ワタミ)がこの春、中国市場に再進出した。それぞれ2012年、2005年に中国本土に進出したものの、思うように規模を拡大できず撤退した。中国は昨年から景気低迷と消費不振に苦しみ、コロナ禍前と比べてマーケット環境が一変しているが、両社は過去の失敗を教訓に戦略を練り直し、圧倒的な低価格で成功したサイゼリヤに続こうとしている。 丸亀製麺閉店しラーメンで再進出 ワタミは5月27日、焼き鳥居酒屋「三代目 鳥メロ」を深圳市にオープンした。同社は4年ぶりの飲食店出店にあたり「中国本土の外食市場が持つ大きな可能性を見過ごすことはできない」と強調する。 ワタミは2001年の香港出店を皮切りに海外展開に着手、2005年に「居食屋 和民」を深圳にオープンし、中国本土にも上陸した。当初は富裕層をターゲットにし、ピーク時の20

                                                                                    サイゼリヤ絶好調、ワタミは再挑戦……円安で海外展開急ぐ外食企業、中国市場での勝算