並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

561 - 600 件 / 2352件

新着順 人気順

businessinsiderの検索結果561 - 600 件 / 2352件

  • レンタカー大手のサイトで中古テスラ3が激安価格に…ただし、EVの中古車は注意が必要

    Nora Naughton [原文] (翻訳:大場真由子、編集:井上俊彦) Jan. 20, 2024, 08:00 AM 国際 23,681 レンタカー大手のサイトでテスラが2万ドルで販売されているのは話がうますぎるかもしれない。 走行距離が多い電気自動車には、注意した方がいい。 電気自動車はガソリン車よりもはるかに早く価値が下がるようだ。 アメリカの大手レンタカー会社ハーツ(Hertz)が2024年1月11日、同社が保有する2万台の電気自動車(EV)を売却すると発表した後、中古のテスラ(Tesla)がハーツの自動車販売サイトを賑わせている。 2024年1月11日の午後に確認したところ、全米では657台のテスラ車があり、ほとんどがモデル3(Model 3)で、中には2万125ドル(約292万円)という低価格のものもあった。

      レンタカー大手のサイトで中古テスラ3が激安価格に…ただし、EVの中古車は注意が必要
    • 元Google採用担当が明かす、応募書類によくある誤ち…脈絡のない長文はその段階で可能性がゼロになる

      エグゼクティブ人材プラットフォーム、コンティニュアム(Continuum)の共同創業者でCEOのノーラン・チャーチ(Nolan Church)は2012年から2015年まで、グーグルで採用担当者として働いていた。CNBCに対し、「一番見たくない履歴書はおそらく、文章の塊だ」と語り、「言葉ばかりであまり文脈のない文章が延々と書いてあるもの」とチャーチは説明した。 チャーチによると、こうした書き方であることが分かると「その人が先に進むチャンスはゼロだ」という。「簡潔」である能力は極めて重要なスキルであり、それができないということは、その志願者は「仕事においても簡潔に書けるはずがないとうこと」なのだ。 チャーチのアドバイスは、ChatGPTやGrammarlyといったアプリの助けを借りて整え、簡潔な履歴書にすることだ。 グーグルは2023年、コスト削減のために従業員1万2000人のをレイオフした

        元Google採用担当が明かす、応募書類によくある誤ち…脈絡のない長文はその段階で可能性がゼロになる
      • 新型「M3版 MacBook Air」は買いか? 性能の進化と拡張性を実機レビュー

        今回試用した「15インチMacBook Air」のM3搭載モデル。色はミッドナイト。直販価格は19万8800円〜(税込)。 撮影:西田宗千佳 リニューアルした「MacBook Air」が明日3月8日から出荷開始する。 ポイントはプロセッサーが「M2」から「M3」へと変わったこと。シンプルに言えばプロセッサーが高速化した、ということなのだが、それだけではない変化もある。 価格は13インチMacBook Airが16万4800円から、15インチMacBook Airは19万8800円からの展開になっている。 「今春にMacBookを買うならどれを選ぶべきなのか」という観点で、新型をチェックしてみたい。

          新型「M3版 MacBook Air」は買いか? 性能の進化と拡張性を実機レビュー
        • パナソニック Cの生成AI導入から1年、見えてきた企業利用の成果と課題…「年間18万時間削減」「専門分野の使い方」とは

          パナソニック コネクトは8月25日、ChatGPTをベースにした社内向けAIアシスタントサービス「ConnectAI」の導入成果を発表した。 2023年6月1日から2024年5月31日までの1年間で18.6万時間の労働時間を削減したと明らかにした。 情報漏洩などの事故はゼロだったとする一方、自社固有の情報の活用を進める中で見えてきた課題もあるという。 プロジェクトを主導するパナソニック コネクトのAI&Dataプラットフォーム部 シニアマネージャーの向野孔己氏に、生成AIの業務活用の実情と次なるステップについて聞いた。

            パナソニック Cの生成AI導入から1年、見えてきた企業利用の成果と課題…「年間18万時間削減」「専門分野の使い方」とは
          • 3Dプリントで自作した商品で1週間に150万円の売上。27歳が副業を軌道に乗せるまで

            オースティン・ジーグラー氏の副業は、製品を3DプリントしてEtsyで販売することだ。彼は12台の3Dプリンターを所有し、すべての試作品を箱に入れて保管している。 Courtesy of Austin Ziegler Etsyのパートタイム販売者であるオースティン・ジーグラー(Austin Ziegler)氏は、アイデア出しの段階で過度にワクワクしてしまうことを認めている。 「アイデアを思いつくたびに、『これは素晴らしいアイデアだ。これは儲かるぞ』と思うのです」とジギー・ジグ・デザインズ(Ziggy Zig Designs)の27歳の創業者はBusiness Insiderに語り、こう付け加えた。 「最終的にEtsyに出品してまったく稼げなかった時は、本当に屈辱的です」 彼は、それなりの大失敗(旅行用にデザインしたバッテリーケースは4カ月間売れなかった)を経験してきた一方で、いくつか大きな成

              3Dプリントで自作した商品で1週間に150万円の売上。27歳が副業を軌道に乗せるまで
            • イーロン・マスクはiPhoneでXの経営を行っている…添付ファイル付きで情報を送られることは好まない

              X以外にもテスラ(Tesla)、スペースX(SpaceX)、ボーリング・カンパニー(The Boring Company)、ニューラルリンク(Neuralink)を率いるマスクは、タフなリーダーとして知られており、社員に対する要求も多い。 2022年10月にマスクが440億ドルでツイッターを買収した際、彼の側近であるテスラとボーリング・カンパニーの幹部数名が、支援のために招かれた。 古参の彼らはツイッターの社員に対し、マスクは賢いふりをする人に容赦しないと助言した。マスクは、自分が知らないことがあればそれを認め、適切な時間内でその件に関してマスクに返答するを写真に求めていたという。 ツイッター買収からわずか数週間後の2022年11月、マスクの外部アドバイザーが一部のツイッター社員から「イーロンの間抜けな手下(Elon's goons)」と呼ばれていると報じられた。 マスクは意見を言う社員よ

                イーロン・マスクはiPhoneでXの経営を行っている…添付ファイル付きで情報を送られることは好まない
              • 「アフリカの労働者」と「ヨーロッパの労働者」で結果が違いすぎる…画像生成AIにつきまとう偏見の問題

                「DALL-E」をもとにした無料ツール「Craiyon」に出力させた、「アフリカ人労働者」のAI生成画像。 Thomas Maxwell/Insider ツールの高度化に伴い、AI生成画像の人気が爆発している。 しかしこの技術は、知的財産、偏見、デマをめぐる懸念をはらんでいる。 「Stable Diffusion」などのAIモデルが生成する「アフリカ人労働者」の画像は、有害なステレオタイプを反映している。 OpenAI(オープンAI)の「DALL-E(ダリ)」や、「Stable Diffusion(ステーブル・ディフュージョン)」といった、画像を生成するAIモデルがつくった「アフリカ人労働者」の画像には、「ヨーロッパ人労働者」という指示から生成された画像と比べて、明らかな偏見が見てとれる。 アフリカ人労働者の画像の多くは、「アフリカ人は極めて貧しい暮らしを送っている」という有害なステレオタ

                  「アフリカの労働者」と「ヨーロッパの労働者」で結果が違いすぎる…画像生成AIにつきまとう偏見の問題
                • 【生成AI】騙されないように…これらは間違ったデマや詭弁です|きゃんちゃんと私

                  生成AI関連において、AIを推進する者のデマや詭弁、論点ずらしなどがあまりに多いので作りました。 こういったデマに混乱しないようにご注意ください。 2023/12/1 間違いその10~12を追加。間違いその1に参考リンク追加。取るに足らないデマや嘘を追加。あちこち少しだけ加筆修正。 2023/12/6 間違いその1に無断学習させていない生成AIの出力結果(動画リンクあり)を追加。 間違いその1)自分の絵や写真だけ学習させたAIはクリーンなAIだ ⇒自分の絵を追加学習させても、もともと現在配布されてる生成AIソフトの学習データには学習済みの数十億の画像データが入っているのでまったくクリーンではない。海外製の生成AIソフトはこのような著作権問題がクリアされてないものばかりであり、日本製のアプリでも、海外製のSDなどを土台にしていることが多く、例外ではない。 現在稼働している生成AIソフトには本

                    【生成AI】騙されないように…これらは間違ったデマや詭弁です|きゃんちゃんと私
                  • 祝40歳! 仕事だけではない、マーク・ザッカーバーグの日々のルーティン

                    メタのCEOマーク・ザッカーバーグ氏は毎日同じ服を着るなどして、"必須でない選択"を排除している。 ザッカーバーグ氏の日々のスケジュールには柔術や総合格闘技(MMA)のトレーニングの他、多くの人がやっている"悪い習慣"も含まれている。 朝8時に起きて最初にやることは、携帯電話のチェックだ。 メタを「効率化の年」に導いたかと思えば、Threadsを普及させようとしたり、イーロン・マスク氏とMMAのケージマッチを「やるかやらないか」で争ったりと、マーク・ザッカーバーグ氏はこの1年、さまざまなことをこなしてきた。 Facebookの創業者は多くの時間を仕事に費やす一方で、旅行に出かけたり、子どもを寝かしつけたり、コロナ禍で始めた趣味の柔術やMMAで身体を鍛えている。 5月14日で40歳になったザッカーバーグ氏は、"必須でない選択"を排除することで時間や知力を節約していることでも知られている。毎日

                      祝40歳! 仕事だけではない、マーク・ザッカーバーグの日々のルーティン
                    • 投資の神様ウォーレン・バフェットのAI(人工知能)に関する7つの発言

                      Theron Mohamed [原文] (翻訳:仲田文子、編集:井上俊彦) Aug. 10, 2023, 09:00 AM 国際 22,267 ウォーレン・バフェットは、AIの大きな可能性について語りながら、深刻な事態を引き起こすかもしれないとも警告している。 彼は、AIには生産性とコスト面でメリットがある一方、雇用を奪う可能性もあると見ている。 また、悪用される可能性のあるリスクという点で、AIを原子爆弾に例えている。 著名な投資家であるバークシャー・ハサウェイ(Berkshire Hathaway)のウォーレン・バフェット(Warren Buffett)CEOは、AIをゲームチェンジャーになりうると評価する一方で、破壊的で分裂を引き起こし、危険なものになりうると警告している。 CNBCの「ウォーレン・バフェット・アーカイブ」によると、バフェットはAIについて、人間の代わりに仕事をし、新

                        投資の神様ウォーレン・バフェットのAI(人工知能)に関する7つの発言
                      • 星野リゾート代表、“ホテル代高騰”で下がる満足度に警鐘。「観光立国と逆方向に行っている」

                        ブームの終わりの始まりは顧客満足度の低下から。星野佳路代表は、価格上昇を放置することに警鐘を鳴らした。 オンラインプレス発表会をキャプチャ インバウンド需要の急回復で、日本の観光産業は活気を取り戻した。観光庁の調査結果によると、2024年1〜3月の訪日外国人旅行消費額は前年同期比で73.3%増加し、1兆7505億円に上った。 しかし、星野リゾートの星野佳路代表は、その影で進む深刻な経営問題に警鐘を鳴らす。 「問題は、その背景で顧客満足度が下がり始めるという現象が起きていることだ」 星野リゾートが4月17日に開催したプレス発表会で、星野佳路代表はそう語った。 「オーバーツーリズムは(ホテル・旅館の)投資家にとって最高の状態。宿泊料をどんどん上げても需要がついてくるため、一番儲かっている状態になる」(星野氏) ただ、上昇を放置すると経営に大きな悪影響を及ぼす結果になるという。 「需要が強いから

                          星野リゾート代表、“ホテル代高騰”で下がる満足度に警鐘。「観光立国と逆方向に行っている」
                        • 「打倒ナイキ」シェア急落から復活のアシックス。過去最高決算の裏で挑んだシューズ再生プロジェクト

                          「また、選手が他のメーカーのシューズをはきました」 数年前のアシックスは、トップアスリート向けのシューズで苦戦していた。箱根駅伝で見ると、2017年はトップシェアを誇っていたが、翌年、ナイキの「厚底シューズ」が飛躍したことで首位から陥落。徐々に水をあけられ、2021年大会ではゼロまで落ち込んだ。オリンピックを見ても、2008年の北京大会を最後に、13年の間アシックスのシューズは、マラソン競技のメダリストの足元から消えていた。 「我々の商品が、勝てるものと思われなくなっていました。アスリート自身もそうですが、アスリートを紹介してくれる代理人からも『勝てるシューズがないと』と言われるほど。早く彼らが満足できるものを出さなくちゃいけないという危機感は強かったです」 アシックス開発担当の竹村周平さんは、当時をこう振り返る。 こうした中、「長距離といえばアシックス」というポジションを取り戻そうと20

                            「打倒ナイキ」シェア急落から復活のアシックス。過去最高決算の裏で挑んだシューズ再生プロジェクト
                          • 生成AIスパムによるインターネットの破壊はすでに始まっている

                            詐欺師たちはAIを利用し、グーグルを欺くようなウェブページやYouTube動画をアップしてグーグルを攻撃している。 偽の死亡記事を掲載するサイトもある。報道機関のウェブサイトもAIによって抽出されてコピーされている。 結果として、ゴミのような検索結果がグーグルにあふれることは、ユーザーにもグーグルにも悪影響を及ぼす。 ChatGPTが一般公開されてから1年あまりが経過したが、それがインターネットにどのような影響を与えているのかについて、ひとつ予測が現実のものとなりつつある。それはAI(人工知能)スパムがウェブ上に氾濫していることだ。 ちょうどこの2024年1月に、以下のような3つの例があった。 まず、新しいテクノロジー系オンラインサイトの404メディア(404 Media)は、「人工知能スパムのためにウェブサイトを修正する必要があった」と書いた。 最近、404 Mediaは、同社のスクープ

                              生成AIスパムによるインターネットの破壊はすでに始まっている
                            • 強い組織は「No.2」がすごい。実はリーダーより重要、イケてるマネジャー5つの特性

                              日本に限らず、「1人のリーダーが世の中を変えてくれるのではないか」という願望は根強いものがあります。 政治でも企業でも、分かりやすく方向を示してくれるカリスマ的なリーダーが現れて、この状況から私たちを救い出してくれるのではないか——いわゆる「リーダー待望論」です。特に不況期や変化が必要な時の閉塞感を打ち破るには、強いリーダーが求められます。 しかし、本当にリーダー1人で、大きく状況を変えられるのでしょうか? ムーブメントを起こすのは誰か 2010年に開催されたTEDに、おもしろいプレゼンテーションがあります。デレク・シヴァーズ氏の「社会運動はどうやって起こすか」です。話題になったプレゼンなので、ご覧になった方も多いかもしれません。 ご存じない方のために概略を説明しましょう。 シヴァーズ氏は、3分ほどの映像を見せながらプレゼンを始めます。 芝生の斜面に大勢の人が座っています。すると突然、上半

                                強い組織は「No.2」がすごい。実はリーダーより重要、イケてるマネジャー5つの特性
                              • 「ソニーらしさ捨てた?」最新スマホ「Xperia 1 VI」でテコ入れ。国内人気スマホメーカーの行方

                                小林 優多郎 [Tech Insider 編集チーフ] May. 15, 2024, 05:35 PM テックニュース 27,298 ソニーは5月15日、新型スマートフォン「Xperia 1 VI」(エクスペリア ワン マークシックス)と「Xperia 10 VI」(同テン マーク シックス)を発表した。 1 VIと10 VIともに直販サイト等で扱う公開市場版と通信事業者(キャリア)版を用意する。発売日と実売価格(税込)は以下の通り。 Xperia 1 VI(公開市場版、メモリー12GB/ストレージ256GB)……6月21日発売、19万円前後 Xperia 1 VI(公開市場版、12GB/512GB)……6月21日発売、20万5000円前後 Xperia 1 VI(公開市場版、16GB/512GB)……8月23日発売、21万9000円前後 Xperia 1 VI(キャリア版、12GB/25

                                  「ソニーらしさ捨てた?」最新スマホ「Xperia 1 VI」でテコ入れ。国内人気スマホメーカーの行方
                                • 異例の「LINEヤフー行政指導」はPayPay経済圏への赤信号か。揺れるソフトバンク、問題視される韓国企業依存

                                  総務省が3月5日、LINEヤフーに対して行政指導をした。LINEで利用者情報などが流出した事案に対して、電気通信事業法が通信事業者に適正な扱いを求める「通信の秘密」の漏えいを認定した。 LINEヤフーは総務省に対して、再発防止策の実施状況を4月1日までに報告するだけでなく、今後1年間は四半期に一度、定期報告をしなければならない。 総務省が出した文書を読む限り、相当な怒りをにじませていることは間違いない。 今後も改善が見られなければ、ソフトバンクが関与を強めるよう、資本関係の見直しにまで言及するほどだ。 総務省が「NAVER依存」の見直しを強く迫る

                                    異例の「LINEヤフー行政指導」はPayPay経済圏への赤信号か。揺れるソフトバンク、問題視される韓国企業依存
                                  • Meta Quest 3最速実機レポート:MR機能+装着感が改善されQuest 2ユーザーでも「買い」

                                    小林 優多郎 [Tech Insider 編集チーフ] Sep. 28, 2023, 03:00 AM レビュー 12,335 メタ(旧フェイスブック)は9月27日(現地時間)、同社のVR関連発表会「Meta Connect」を開催した。 発表されたものの中でも、注目は6月からMetaが告知していた一体型VRヘッドマウントディスプレイ「Meta Quest 3」の正式発表だろう。 日本を含む世界23カ国で発売がアナウンスされ、日本では10月10日に発売予定。直販価格は128GBストレージ版が7万4800円、512GB版が9万6800円(いずれも税込)。 2020年10月発売の「Meta Quest 2」および2022年10月発売の「Meta Quest Pro」は併売する。発表前に実機を試す機会を得たため、そのファーストインプレッションをレポートする。

                                      Meta Quest 3最速実機レポート:MR機能+装着感が改善されQuest 2ユーザーでも「買い」
                                    • 証券会社勤務で気づいた、投資で損失を出す「富裕層顧客」の7つの傾向

                                      富裕層だからといって、全員が投資上手というわけではない。 Suwittawatpix/Shutterstock お金持ち=金融リテラシーが高い、という認識はすべての富裕層に当てはまるものではないと、本記事の筆者である佐藤彰氏は言う。 かつて証券会社に勤務していた同氏は、投資で損失を出す富裕層顧客を多く見てきた。そのなかには、いくつかの傾向があることに気づいたという。 そうした過ちは、一般投資家にも反面教師にできる。富裕層顧客から学んだ、投資における7つの悪い習慣とは? お金持ち=金融リテラシーが高い、という認識はすべての富裕層に当てはまるものではない。実際には、そうでない人も多いからだ。 かつて証券会社に勤務していたときに、私は世間一般でいうところの富裕層顧客を数多く見てきた。だが、入社後すぐに気づいたのだ。彼ら中にも投資に疎い人が意外と多いということを。 その証券会社で私は、主に人材育成

                                        証券会社勤務で気づいた、投資で損失を出す「富裕層顧客」の7つの傾向
                                      • 【北欧、暮らしの道具店・佐藤友子3】総フォロワー数600万人超を惹きつける“ブランド力の秘密”。公開収録は1万人が視聴

                                        創業当時、佐藤は青木と同志のような感覚で向き合っていたが、青木の感覚は少し違ったようだ。 共同創業を切り出したことに対して責任を感じていた青木は、せめてもの恩返しと罪滅ぼしのつもりで、残りの資本金を使って「最後の社員旅行」に行くことを提案した。行き先は、佐藤がかねてから好きだと言っていた、北欧・スウェーデンだった。 社員旅行と言っても、現地で何かを仕入れて、せどりすることをイメージしていた2人は、行きの飛行機で「交通費が賄えたらいいね」と話していた。 ところが、だ。佐藤のインテリアに関する知識や、趣味のオークションウォッチなどで磨かれた審美眼が、ストックホルムで開花した。 まだ販路などを全く決めていないにも関わらず、佐藤は、立ち入る店々で迷いなくヴィンテージの食器をセレクトし、買い込む。 「人生で一番、我を忘れて夢中になった瞬間でした。ヴィンテージのアイテムを目にすると、可愛いとか素敵だな

                                          【北欧、暮らしの道具店・佐藤友子3】総フォロワー数600万人超を惹きつける“ブランド力の秘密”。公開収録は1万人が視聴
                                        • マルケス・ブラウンリー - Wikipedia

                                          マルケス・ブラウンリー(Marques Brownlee、1993年12月3日 - )は、アメリカ合衆国のYouTuber。別名「MKBHD」。また、プロのアルティメットフリスビープレイヤーでもある。テクノロジーに焦点を当てたビデオやポッドキャスト「Waveform」で知られており、2023年4月時点で、すべてのチャンネルで約1940万人の登録者と合計361億回のビデオ再生数を持っている。Googleの元シニアバイスプレジデントであるVic Gundotraは、「現在地球上で最高のテクノロジーレビュアー」と呼んだ。YouTubeチャンネルの旧名は、MKB(Brownleeのイニシャル) とHD(高精細度ビデオ)を繋げた物(文字列結合)である。また、ニューヨークポニーに所属しており、アルティメットフリスビーのオープンカテゴリーで2022年のWFDF世界チャンピオンである。 概要[ソースを編集

                                            マルケス・ブラウンリー - Wikipedia
                                          • ノーベル賞の「トポロジカル物質」社会実装へ。生成AI時代、数十兆円規模の半導体市場狙う東大ベンチャー

                                            TopoLogic(トポロジック)の佐藤太紀代表。東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻修了後、6年間マッキンゼー・アンド・カンパニーにて製造業を中心にマネジメントコンサルティングに従事。その後、産業ドローンのスタートアップを経てトポロジックに参画した。 撮影:三ツ村崇志 数十兆円規模とも言われる半導体市場。そこに乗り込もうとしている、スタートアップがあります。 「マイクロンやSKハイニックス、サムスンが作る半導体メモリよりも、10倍エネルギー効率の良いものを作りたい。 日本が王道的に強いのはやはり素材・材料系の性能の高さで戦う領域だと思っています」 そう語るのは、東京大学発スタートアップ・TopoLogic(トポロジック)の代表を務める佐藤太紀さんです。 トポロジックは、2016年のノーベル物理学賞の受賞テーマにもなった「トポロジカル物質」と呼ばれる最先端素材の社会実装を目指すスター

                                              ノーベル賞の「トポロジカル物質」社会実装へ。生成AI時代、数十兆円規模の半導体市場狙う東大ベンチャー
                                            • 37歳でミリオネアになった私は、「節約」に関する一般的なアドバイスのいくつかは間違っていると確信した

                                              Chris Reining,Libby Kane [原文] (翻訳・長谷川圭/LIBER、編集・長田真) Oct. 26, 2023, 05:30 PM マネープラン 5,110 クリス・レイニング氏は一代にしてミリオネアになり、37歳にして職業生活から引退した。 レイニング氏は、財テクの専門家はよく生活防衛資金を確保しておくようアドバイスするが、自身の経験から、このアドバイスは緊急時に利用できるほかの貯金がない人にのみ有効だと主張する。 出費を十分にまかなうことができる人は、余った現金を長期的により大きな利益が期待できる投資に用いたほうがいいと、レイニング氏は説く。 非常時、たとえば解雇されたり、腕を骨折したり、冷蔵庫が壊れたりしたときなどのために貯金が必要だという話を、誰もが聞いたことがあるだろう。そうした出来事は起きてしまうものだし、ときには同時に起こることもある。そのため、財テクの

                                                37歳でミリオネアになった私は、「節約」に関する一般的なアドバイスのいくつかは間違っていると確信した
                                              • 3社をフルタイムで掛け持ち、年収1億2000万円。密かに増殖する「過剰就業者」の実態

                                                プロフェッショナル職の間で、フルタイムの仕事を複数掛け持ちする人が密かに増えている。どうすればそんなことが可能なのだろうか? Tyler Le/Insider コロナ禍が始まってまもなく、ブライアン・ロークはアマゾン(Amazon)のソフトウェア・エンジニアとしての職を失った。ある意味でホッとした。何カ月も続けて骨の髄まで働き続けていて、完全に燃え尽きたように感じていたからだ。 だが時勢は厳しかった。アマゾンはロークを、大恐慌以来最悪の求人市場に投げ込んだのだ。 ロークは両親に電話で悪いニュースを伝え、それからアパートの荷物をまとめて実家に引っ越した。結局、IBMで完全リモートの仕事にありつけたのだが、心の底には澱のように不安が残った。 「自分ではどうしようもないことのように感じていました。僕を雇うも解雇するも思いのまま、そんな会社の気まぐれに振り回されるのが嫌でした」(ローク) きっかけ

                                                  3社をフルタイムで掛け持ち、年収1億2000万円。密かに増殖する「過剰就業者」の実態
                                                • メルカリの「タイミーつぶし」超短期バイト新事業の全貌、乗り越えるべき「課題」

                                                  小林 優多郎 [Tech Insider 編集チーフ] Mar. 06, 2024, 03:45 PM テックニュース 46,264 メルカリは、新しいスポットワークの新サービス「メルカリ ハロ」のサービス開始を発表した。 ハロはメルカリアプリおよび専用アプリで利用でき、利用料は無料。メルカリIDを持っている18歳以上で、メルカリでの本人確認、銀行口座登録が完了しているユーザーが利用できる。 メルカリは2023年11月にハロのサービス概要を予告しており、6日のサービスインに合わせて詳細が明らかになった。

                                                    メルカリの「タイミーつぶし」超短期バイト新事業の全貌、乗り越えるべき「課題」
                                                  • WeWork、破産申請…約7兆円が消し飛んだが、ベンチャーキャピタルは懲りていない【更新】

                                                    Julie Bort [原文] (翻訳:仲田文子、編集:井上俊彦) Nov. 07, 2023, 07:30 AM 国際 46,972 WeWorkは11月6日、連邦破産法第11条の適用を申請した。 ソフトバンクなど大手ベンチャーキャピタルが支援するWeWorkの評価額は、470億ドルに上ったこともあった。 ベンチャーキャピタルはWeWorkの破綻から何も学んでいない。 WeWorkはもはや機能していない。同社が飛ぶ鳥を落とす勢いのスタートアップだった頃に支援したベンチャーキャピタル(VC)は、その惨状から何も学んでいない。 シェアオフィス大手のWeWorkは11月6日(現地時間)、日本の民事再生法にあたる連邦破産法第11条(チャプター11)の適用を申請した。先週、早ければ2023年11月上旬に適用を申請する可能性があると、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じていた。当時、「憶

                                                      WeWork、破産申請…約7兆円が消し飛んだが、ベンチャーキャピタルは懲りていない【更新】
                                                    • 楽天モバイルユーザーは通信料を500円値上げされてしまうのか? 楽天・金融事業再編の背景

                                                      楽天の金融事業再編の狙いはモバイル事業を支えるためだと、スマホジャーナリストの石川温氏は指摘する。 楽天の有利子負債は、モバイル事業への投資などで1兆6379億円にまで膨らんでいるからだ。 これを解消するには、楽天モバイルの1人あたり通信料を1年間で500円以上引き上げる必要があると石川氏は推測している。 楽天グループは2024年4月1日、傘下にある金融子会社を再編する協議を開始したと明らかにした。 銀行、証券、カードや保険業務を一体的に運営することで、AIによるデータ連係などを強化し、顧客サービスの改善につなげていく狙いがあるようだ。 ただ、そういった理由は「表向き」であり、やはり、2020年の新規参入以降、赤字が続き、グループ全体の足を引っ張っている携帯電話事業を支えるというのが再編の狙いだろう。 今回、再編の対象となるのは、すでに上場している楽天銀行を筆頭に楽天カードと楽天証券ホール

                                                        楽天モバイルユーザーは通信料を500円値上げされてしまうのか? 楽天・金融事業再編の背景
                                                      • アドビが驚きの生成AI技術を披露。「写真の映り込み消す」「動画を多言語翻訳」など

                                                        Adobe Researchのメンバーが直接「未公開技術」をちょい見せする「Sneaks」が開催された。 撮影:小林優多郎 アドビは10月11日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催中のイベント「Adobe MAX 2023」で、開発中の新技術の一部を公開した。 MAXでは例年2日目の夕方に、研究部門・Adobe Researchチームの面々が開発中の技術を直接プレゼンする「Sneaks(スニークス)」が開催される。 Sneaksで公表された内容は、参加者やSNSの投稿などからフィードバックを得て、いくつかは実際の製品に実装されている。 さまざまなクリエイティブツールを展開するアドビは、クリエイターのどんな問題解決に取り組んでいるのか。その詳細を解説する。

                                                          アドビが驚きの生成AI技術を披露。「写真の映り込み消す」「動画を多言語翻訳」など
                                                        • Copilot for Microsoft 365は「ChatGPTより性能悪い」説は本当?匿名条件で従業員に聞いてみた

                                                          顧客フィードバックの内容に詳しい現役従業員の証言によれば、マイクロソフト(Microsoft)のAIアシスタント「Copilot(コパイロット)」に対する不満の声で最も多いものの一つは、OpenAIの対話型AI「ChatGPT」に性能面で劣り、十分機能しないことだ。 「初めてCopilotを利用したお客さまは例外なく、ChatGPT(の使用体験)と比較して、『どちらも同じ技術(大規模言語モデル)がベースなんだよね?』とおっしゃるのです」 ChatGPTを開発したOpenAIは、マイクロソフトのCopilotを初めて使用する顧客の期待(する性能水準)を比較的高めに見積もっている。 その高い期待を満たすことで初めて、AI業界全体として、無料のコンシューマー(消費者)向けチャットボットからより付加価値の高いアシスタントやエージェントなど有料製品への移行を実現できると考えているからだ。 一方、マイ

                                                            Copilot for Microsoft 365は「ChatGPTより性能悪い」説は本当?匿名条件で従業員に聞いてみた
                                                          • ROE(株主資本利益率)とは何か? 企業の投資リターンを評価するのに役立つ指標

                                                            バリュー投資のカギは、割安な企業を見つけるコツをつかむことだ。バリュー投資家は隠れたお宝銘柄、すなわち経営陣が優秀で業績は好調だが、株価が相対的に低い銘柄を探している。 バリュー株の発見には、企業のファンダメンタルズを慎重に分析することが不可欠だが、その価値のある銘柄とそうでない銘柄を見分けるのに役立つ指標がある。株主資本収益率(ROE)もその一つだ。ROEは、投下資本に対して企業がどのくらい利益を上げているかを測定する指標だ。 ROEとは何か? ROEは、企業が投下資本当たり、どのくらいの純利益を稼いでいるかを示す財務指標だ。ROEを見れば、投資家は利益を上げるために企業がどのくらい資本を効率的に活用しているかわかる。ある企業のROEを業界平均と比べれば、同業他社に対する優位性を見極められる。 ROEの役割 ROEは特定セクターのさまざまな企業の投資リターンを評価するのに役立つ。 高いR

                                                              ROE(株主資本利益率)とは何か? 企業の投資リターンを評価するのに役立つ指標
                                                            • アメリカのX世代は、42%が「寿命よりも先に貯金が尽きる」と信じている

                                                              Ayelet Sheffey,Juliana Kaplan [原文] (翻訳・長谷川圭/LIBER、編集・長田真) May. 04, 2024, 05:30 PM マネープラン 5,272 ノースウェスタン・ミューチュアル調査を通じて、アメリカ人は退職後の余生を快適に過ごすには146万ドルが必要になると考えていることがわかった。 Marcus Lindstrom/Getty Images ノースウェスタン・ミューチュアル調査で、アメリカ人は退職後の余生を快適に過ごすには146万ドル(約2億2000万円)が必要になると考えていることがわかった。 大半が20年以内に定年退職を迎えるX世代では、この数字は156万ドル(約2億3400万円)に増える。 しかし、X世代(43〜58歳)は平均して10万8600ドル(約1629万円)しか貯蓄がなく、寿命よりも先に貯蓄が尽きる恐れがある。 ほとんどのアメリ

                                                                アメリカのX世代は、42%が「寿命よりも先に貯金が尽きる」と信じている
                                                              • メモ帳がデスクのスペースを圧迫する問題。RHODIAの1000円のコレを導入するのが正解だった

                                                                見つけた瞬間「これだ!」と叫んでしまったアイテムがある。今までありそうでなかった「メモパッドとマウスパッドのハイブリッド」RHODIA CLIC BLOC(ロディア クリック ブロック)だ。 裏面に滑り止め加工が施された糊とじの方眼メモパッドは、マウスパッドとして使いながらメモが取れる。だから、デスク上がスマートに片付くのだ。 サラサラした紙が心地よい 個人的に、光学式のマウスはさらさらした紙の上が一番使いやすいと思う。そのため、マウスの反応が悪い時には近くにある小冊子などをマウスパッドがわりに使っていた。 RHODIA CLIC BLOCはさすがRHODIAブランドだけあって、表面にザラザラ感がない上質な紙を使用している。スイスイとマウスが動かせて心地が良い。 また、上部でメモをとじているオレンジのヘッダー部分はダミーであり、紙に印刷されているだけだ。実際には一枚の平たい紙なので、マウス

                                                                  メモ帳がデスクのスペースを圧迫する問題。RHODIAの1000円のコレを導入するのが正解だった
                                                                • グーグルの元CEOが語った「中国がAIでアメリカに追いつけない4つの理由」…エリック・シュミット氏

                                                                  シュミット氏は、アメリカが先行している状態を保ち続ける限り、このAI競争に勝つことができると述べた。中国は特定の産業で圧倒的な力を持つことに注力しているため、アメリカは彼らと競争し、勝利する必要があると語った。 2024年初頭、中国は半年間で40以上のAIモデルを承認し、うち14の新しい大規模言語モデルは1週間のうちに一般利用が承認された。「中国のグーグル」と呼ばれる検索エンジン大手のバイドゥ(Baidu)がその先頭を走っている。 シュミット氏が、中国がAI競争で遅れをとっているとの見解の根拠となった4つの要因について語った。 半導体不足 シュミット氏は、中国は「半導体のせい」で苦労しているし、半導体不足に陥っている」と述べた。 同じく5月7日に行われたCNBCとの別のインタビューで、シュミット氏は、トランプ政権とバイデン政権が高速チップ、特にエヌビディア(NVIDIA)製半導体への中国の

                                                                    グーグルの元CEOが語った「中国がAIでアメリカに追いつけない4つの理由」…エリック・シュミット氏
                                                                  • TDK「エネルギー密度100倍」の全固体電池、材料開発。元祖大学発ベンチャー、2兆円企業のポートフォリオ改革力

                                                                    電子部品メーカーとして知られるTDKが、従来品よりも100倍エネルギー密度の高い「全固体電池」の材料を開発したと6月17日、発表した。 全固体電池といえば、電気自動車用(EV)に搭載するリチウムイオン電池の代替電池としての期待の高さから、トヨタや日産など、自動車メーカーが開発に力をいれる素材として注目されることが多い。その名の通り、全てが固体でできているという特徴から、燃えにくく安全性が高く、大容量化への期待も大きいがゆえのことだ。 EVだけじゃない、全固体電池需要 TDKによると、全固体電池の需要はIoT機器やウェアラブル端末などに使われる小型電池にも同様に存在するという。矢野経済研究所は、小型全固体リチウムイオン電池・薄型電池の世界市場規模は2030年までに988億円とも試算している。 実際TDKでは、2017年に世界初となる充放電可能な小型の全固体電池「CeraCharge」を発表。

                                                                      TDK「エネルギー密度100倍」の全固体電池、材料開発。元祖大学発ベンチャー、2兆円企業のポートフォリオ改革力
                                                                    • プロダクトは、もっとユーザーにゆだねてもいい。ドミニク・チェンが語る「関係性のデザイン」

                                                                      資本主義社会の中で行われてきた、大量生産・大量消費。 テクノロジーの進化に加えて、人々の価値観の多様化、そして人間以外のステークホルダーとの共生を考えたとき、果たしてこのままでいいのだろうか。 「Ethical(エシカル)」「Well-being(ウェルビーイング)」といった倫理観や豊かさを問うワードも浸透してきた昨今だが、この先、私たちや社会はどうなっていくべきなのか──。 そこで、生活者起点の10年後の価値を探索するパナソニック デザイン本部内の組織、XDC(トランスフォーメーションデザインセンター)が指標にしようとしているのが「Becoming with(ビカミング ウィズ)」というキーワードだ。 価値観や社会環境に合わせて柔軟に変化していくことの重要性、そして203X年の社会のあり方について、早稲田大学文化構想学部教授のドミニク・チェン氏と語り合った。 ──これまでXDCでは、未来

                                                                        プロダクトは、もっとユーザーにゆだねてもいい。ドミニク・チェンが語る「関係性のデザイン」
                                                                      • Gmailからメールを他のアドレスへ転送する方法。複数のメールの管理をラクに

                                                                        Gmailには届いたメールを別のメールアドレスに転送する機能がある。 画像:筆者によるスクリーンショット Gmailは無料でアカウントが作れるため、用途別に使い分けているユーザーもいるだろう。 とはいえ、それぞれのGmailメールアドレスをアカウントごとに管理するのは面倒だ。 そこでオススメなのが、Gmailの転送機能を使って、必要なメールだけをメインで使用しているメールアドレスへと転送する方法だ。

                                                                          Gmailからメールを他のアドレスへ転送する方法。複数のメールの管理をラクに
                                                                        • 運動と老化が専門の大学教授が明かす、健康を長く維持する方法

                                                                          Rachel Hosie [原文] (翻訳:仲田文子、編集:井上俊彦) May. 27, 2024, 07:00 PM ライフスタイル 67,703 カリン・エッセーは、フロリダ大学で生理学・加齢学部の学部長を務めている。 彼女は健康を長く維持するためのアプローチについてBusiness Insiderに語った。 彼女は健康維持のために、ウォーキング、筋トレ、食事をする時間帯の制限を取り入れている。 運動の専門家であるカリン・エッセー(Karyn Esser)は健康について多くのことを知っている。そして健康を維持するのに最も重要な要素は「一貫性」だという。 60代のエッセーは、フロリダ大学で生理学・加齢学部の学部長を務めている。多忙な上に、運動が好きではない彼女がどのように健康を維持しているのか、Business Insiderに語った。 体を健康に保つというモチベーションは、人生を楽しみ

                                                                            運動と老化が専門の大学教授が明かす、健康を長く維持する方法
                                                                          • 寒い雨の日の靴の正解は、「南極観測隊の防寒靴」がルーツのコレ

                                                                            私はとても冷え性で、冬になると足が冷えるのが悩みだ。 タイツや厚手の靴下で凌いでいたが、一番困っていたのが雨の日の外出である。 冬の雨は冷たい。かといって長靴では足が寒い。どうにかしたいと思って2022年の冬に購入したのが、ムーンスターの「SNOWF(スノーフ)」だった。

                                                                            • VCからの資金調達はもうしない。「ブートストラップ」にこだわるスタートアップが増加中

                                                                              ジョン・ノードマークは、ベンチャーキャピタル(VC)から資金調達をした経験がないわけではない。ドットコムバブル期に立ち上げたeバッグズ(eBags)というスタートアップは、VCから3500万ドル(約50億円、1ドル=145円換算)を調達したのち、2017年にサムソナイト(Samsonite)に1億500万ドル(約152億円)で買収された。 だが、現在経営しているスタートアップ(ビジネス向けAIプラットフォーム「Iterate」を運営)に関しては、ノードマークは外部資金に頼ることには断固反対だ。Insiderの取材に対し、ノードマークはこう話す。 「VCの支援を受けると、投資家が取締役として会社の戦略に影響を及ぼすことになるわけですが、それだけにとどまらないと感じることもあります。投資家はファウンダーにあれをやれ、これをやるなと口出しします。僕の経験から言って、こういうのは企業の弱体化を招く

                                                                                VCからの資金調達はもうしない。「ブートストラップ」にこだわるスタートアップが増加中
                                                                              • 洗濯物をたたむ習慣、やめてみた。無印良品の「これ」さえあれば簡単に実現

                                                                                だったらいっそのこと、洗濯物をたたむのをやめてしまえばいいのでは?と思いつき、導入したのが無印良品の「持ち手付帆布長方形バスケット」。 サイズはいくつかありますが、私は約幅37cm×奥行18.5cm×高さ16cmの中サイズを愛用中です。 たたまずにどうするのかと言うと、乾いた洗濯物はこのバスケットにぽいぽい入れていくだけ。 下着や布マスク、タオルなどシワができにくかったり、そもそもシワの気にならないものはこの収納方法にチェンジ。 今まで洗濯物をたたんだり、しまったりするのに費やしていた時間を節約することができました。 毎日使いやすいタフなつくり

                                                                                  洗濯物をたたむ習慣、やめてみた。無印良品の「これ」さえあれば簡単に実現
                                                                                • まさかの「ガソリン車」の需要増。EV失速は顕著か、消費者の拭えぬ懸念

                                                                                  電気自動車(EV)ブームが失速している ——。 テスラは4月2日、2024年1~3月の販売台数が38万6810台になったことを発表した。前年同期の実績が42万2875台だったことを考えると、前年比で約8.5%減と大きなマイナスだ。イーロン・マスク氏の言動による影響との見方もあるが、EVが「思ったより伸びない」状況はある程度市場全体に広がっているようにも見える。 2023年後半から失速のEV JETROが発表したレポートによると、2023年のアメリカの新車販売台数は1561万6878台。このうち、BEV(バッテリーEV)やPHEV(プラグインハイブリッド)、FCV(燃料電池車)を含む「クリーンビークル」の販売台数は、前年比で約5割増。シェアでも9.3%に達するなど好調に推移していた。ただ、2023年後半にかけて伸びは鈍化していった。 多くの専門家は2024年もBEV市場は一定程度伸びるだろう

                                                                                    まさかの「ガソリン車」の需要増。EV失速は顕著か、消費者の拭えぬ懸念