並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 208件

新着順 人気順

fc2ブログの検索結果41 - 80 件 / 208件

  • 『アメブロのスマホアプリで 見出しを入れる方法と文字数制限について』

    ついこの間までアメブロのスマホアプリでは見出しが簡単に入れられませんでした。 しかし、いつの間にかデザインされた見出しを数タップで簡単に入れられるようになりました。 パソコンでのエディターにはその機能ついてないのですが、これはかなりの進歩だと思ってます。 見出しを入れることによって内容が脱線することなく読者に伝えたいことを伝えやすくなります。 それだけでなく見出しを入れることでSEO効果もあるのです。 是非、知らなかった方にも使っていただきたいと思います。 目 次見出しを入れる方法見出しの種類見出しを使う場合の注意点見出しを使うメリットまとめ:見出しを効果的に使うアメブロ関連ツールWordPress Toolアメブロ 目次付きテンプレート使っている記事紹介お知らせ クイックナビサービス /ブログ /プライバシーポリシー /お問い合わせ /アメンバー記事一覧 見出しを入れる方法 2020年1

      『アメブロのスマホアプリで 見出しを入れる方法と文字数制限について』
    • 『Facebook「知り合いかも」できるだけ表示されたくない場合の設定』

      Facebookの使い方は、人によって様々ですね。 友達を増やしたいとか中にはあまり露出せずに密かに使いたいという方もいます。 Facebookの表示は、友達との  Facebook上での関係によって左右されていると言っても過言じゃないのです。 あまり露出せずに使いたい場合は、 Facebookの特徴を逆手にとった設定をして自分自身が露出が増えることについて回避する必要があったりします。 使い方によって自分の目的に合わせると困ることが少なくなるかもしれません。 では、どんな仕組みになっているのか順番に見ていきましょう。 目 次知り合いかもの表示基準足跡?知り合いかもの表示対策設定の見直し私に友達リクエストを送信できる人友達リストのプライバシー設定メールアドレスを使って私を検索できる人電話番号を使って私を検索できる人Facebook外の検索エンジンのプロフィールへのリンクを許可しますか?アッ

        『Facebook「知り合いかも」できるだけ表示されたくない場合の設定』
      • 無料のWordPressをすすめない理由 | ALIS

        WordPressには2種類があって1つは、レンタルサーバーを借りてそこにWordPressをインストールするインストール型や有料版などと言われるもの ただ、WordPressが有料であると言う意味ではありません。 レンタルサーバー代がかかるという意味での有料版という意味でとらえるのが一般的です。 それに対して無料版と言われるWordPressは、WordPress.comは、メールアドレスだけで簡単に登録できる同じWordPressが利用できるシステムになっています。 オススメしない理由1.WordPressではトップページ含め全体的なレイアウトやデザインを制御するテーマがあるのですが、2013年くらいでは選べなかったのですが、今はかなり選べるようになっているがカスタマイズに無料ではかなり制限がある 2.WordPressを機能的に使おうとするとプラグインのインストールは欠かせないのだが

          無料のWordPressをすすめない理由 | ALIS
        • 『WordPressだけでなくブログに使う画像などについて』

          WordPressに限らずアメブロなどの無料ブログやFacebook・Twitterなどに使う画像についての提案です。 ただある写真をアップロードして表示するというのは、あまり感心いたしません。 スマホで撮った写真でも今は2MBを超える時代、大きさやファイルサイズには気をつけたいものです。 WiFiが5Gになった今日でも接続速度が常に速いということはありませんから大きいサイズでばかりアップロードすると表示速度はどんどん遅くなるばかりです。 今は高額なアプリなどがなくても無料のWEBサービスでリサイズやファイルサイズを抑えることができます。 今回は、そういったことについて紹介させていただきます。 目 次WordPressでの画像のリサイズ画像加工サイトでのカスタマイズWordPressでのファイルアップロードサイズの変更記事の表示速度を考えるアメブロ関連ツールお知らせ クイックナビサービス 

            『WordPressだけでなくブログに使う画像などについて』
          • ブログやるならブラウザをまず便利に使おう! | ALIS

            ブラウザって何って言う人も多いかもしれないけど 早い話、インターネットのページ見るアプリって感覚でとらえてね いろいろなブラウザあるのですが・・・ AppleのMacやiPhone・iPadは、Safariが初期設定で指定されているブラウザです。 Windowsは、7と8がInternetExplorerで10がEdgeですね。 おすすめのブラウザもちろん、上記画像の通りGoogle Chromeですよ WindowsでもMacでも同じです。 正直、Facebook見る以外は、Chromeを多用しています。 Chromeの拡張機能の充実ぶりが1番の理由です。 お約束の拡張機能があります。 アメブロされている方は・・・Amecareは、当然入れていないともったいないってくらいです。 また、アメブロを使わなくてもアカウント持つだけで使える機能でもあります。 アメブロにログインした状態であればは

              ブログやるならブラウザをまず便利に使おう! | ALIS
            • アメブロやFC2ブログなどはスマホの表示に注意が必要 | ALIS

              アメブロやFC2ブログを使っている方は、自分のブログをスマホで見たことありますか? これは、表示確認で書いたことにもつながりますが・・・ パソコンで表示した時に見えているサイドバーに表示されているものって一切表示されません。 お問い合わせや会社やお店の情報って記事の中に含める必要があるのです。 また、アメブロではスタイルシートの使い方に注意する必要があります。 パソコンの表示画面できれいにソース書いてもスマホでは一切適用されずに通常表示されるので見栄えが悪くなります。 WEBでのスタイルシートの書き方を知っている方が陥りやすいですね アメブロで上記のように指定して使うとスマホでは表示されません。 一部で外部スタイルシートを使う方法を書いている方がいますが、それはほぼ使えないと思ってください。 初心者では不可能です。 ブラウザも限定されているので・・・ では、どうしたら囲み枠や見出しなどをう

                アメブロやFC2ブログなどはスマホの表示に注意が必要 | ALIS
              • 『WordPressで自社サイト作成して成果を出すために計画しておくべきこと』

                WordPressで自社サイトを作成する場合にまず何を考えますか?そもそも自社サイトを持つというのは、WEBマーケティングを行うということだと思うので作成後の成果を期待できるものでないといけませんよね。 そのためには何が必要ですか? こんな感じでクライアントさんや見込み客の方々にお聞きすることがあります。 皆さんは、自社サイトにどんな成果を求めますか? 筆者>は、集客できないのであれば自社サイトはいらないと思っているので集客できるというのは絶対条件ですね。 その上で自社商品の何についての成果を期待して評価するのか? またそこに至るまでの経路が機能しているのか? 今回は、WordPressで自社サイトを作成失敗してほしくないので失敗しないための計画について解説していきます。 目 次自社サイトは、作って終わりじゃないよくある流れに自社サイトを当てはめると・・・作成する前にMAPを作ってみよう会

                  『WordPressで自社サイト作成して成果を出すために計画しておくべきこと』
                • 『アイコンフォントをWordPressでプラグインなしで使う方法』

                  WEBサイトやWEBページの制作の中で今や欠かせなくなってきたアイコンフォントですが、今のような形式で使えるようになってからの歴史は浅いのです。 それまではというと主にgif画像を使って代用してきたという歴史があるのです。 アイコンフォントもその提供元や使い方にはいろいろ種類があって様々です。 この記事ではアイコンフォントのいろいろな種類や使い方について解説していきます。 アメブロでは使えないと思ってる方もいるでしょうけどいくつかのアイコンフォントは、使えるようです。 この記事の中でもアメブロで使えるアイコンフォントを使ってみました。 目 次アイコンフォントって何?利用シーンの提案アイコンフォントの種類Font AwesomeGoogle Material IconLine Awesomeアイコンフォントの使い方まとめアメブロ関連ツールWordPress Toolアメブロ 目次付きテンプレ

                    『アイコンフォントをWordPressでプラグインなしで使う方法』
                  • Stinger8をカスタマイズしてみた結果 - くまはちのWordPressの使い方

                    Stingerシリーズは、Stinger3からいろいろ使用させていただいてます。 当時は、子テーマを使うことなどなく直接、テーマを直接カスタマイズしていましたね。 今から考えると随分と大胆なことをやっていたなと思いますが・・・ ノーマルであればどこがすごいのか分からない人もいるStinger8ですが、順番にカスタマイズ事例を見て行きましょう。 目次-OPEN ヘッダーにお問い合わせを表示する ヘッダー画像をスライダーに変更 ソーシャルブックマークをLIONBLOG風に変更 この記事のURLとタイトルをコピーするボタンの設置 投稿者名を非表示にしてオーナーページにアクセスさせない 記事下のページナビをOGP画像付きにカスタマイズ フッターを3カラムにカスタマイズ 記事下の定型文などを自動表示 まとめ ヘッダーにお問い合わせを表示する 子テーマをカスタマイズしてみました。 参考にしたのは、St

                      Stinger8をカスタマイズしてみた結果 - くまはちのWordPressの使い方
                    • 『Facebookで収益化することを考えてみた件』

                      Facebookをタダ使っているだけってもったいないっていう方もおられると思います。 今回は、そんな方々に提案したいのはFacebookを使って収益化できるものを生み出しませんかってことですね。 人によってはそのためにスマホ買ったとか今のスマホでアプリ入らないから買い換えたという方までいると思います。 ちょっとくらい回収できたらよくないですかって話を解説します。 目 次収益化って何で・・・販売グループ有料イベント動画広告まとめアメブロ関連ツール WordPress Toolアメブロ 目次付きテンプレート使っている記事紹介お知らせ クイックナビ サービス / ブログ / プライバシーポリシー / お問い合わせ / アメンバー記事一覧 収益化って何で・・・ Facebookを使って収益を得るって考えたことありますか? 中には創造できない方もいるかもしれないですが、先日Forbes(フォーブス)

                        『Facebookで収益化することを考えてみた件』
                      • ホムペやブログは、ネット業界の流れを意識することが大事な理由 | ALIS

                        画像は、アメブロですが今回のお題は、すべてのWEBサイトに当てはまるお話です。 なので、ショップ運営されている方もブログ運営されている方もWEBサイトの1部なので当てはまることになります。 以前、ALiSにも書いた記事で「SSLにしたらリンクには要注意ですよ」という記事を書いていましたが、2020年2月に予定されているChromeのアップデートではまさにこの記事で書いている混在コンテンツをブロックする機能を追加するというもの これによりSSLのサイトでないとリンクしてもらえなくなるのは必死ですね くまはちは、お構いなしにリンクしていますが・・・ その方法は、前述の記事に書いております。 ホムペやブログの更新に使われるブラウザは圧倒的にChromeが多いのでそのまま閲覧されるブラウザもChromeが圧倒的に多いですね ブラウザについては、「ブログやるならブラウザをまず便利に使おう!」を読んで

                          ホムペやブログは、ネット業界の流れを意識することが大事な理由 | ALIS
                        • 『Facebook、Twitter、アメブロで予約投稿を使う理由』

                          仕事の為にFacebookやTwitter・アメブロを使われているのであれば予約投稿を使って計画的に仕事にいきる使い方をするというのは、いかがでしょう。 予約投稿をすることで計画的に投稿することができてそれぞれ解析が可能でそれを元に分析し、次の策などが行えるようになります。 自分の仕事を有利に進めていくにはいろいろな工夫が必要ですね。 投稿をどうしたら拡散できるのか? どういう効果を出していくのか? そういったことを工夫することで仕事にいかせる使い方が可能になります。 目 次予約投稿する理由と効果Twitterでの予約投稿Facebookでの予約投稿アメブロでの予約投稿まとめ:自分の仕事に合わせるアメブロ関連ツールWordPress Toolアメブロ 目次付きテンプレート使っている記事紹介お知らせ 予約投稿する理由と効果 アメブロの記事をFacebookにシェアしてTwitterにTwee

                            『Facebook、Twitter、アメブロで予約投稿を使う理由』
                          • 『ブログで記事を作成後に記事を放置しない』

                            WordPressに関わらずアメブロやはてなブログなども同じでよく記事を量産するとか言われますね。 これはある意味正解なのですが、まず何のためのブログなのか? この目的によって変わります。 ブログ内容の質を重視するHowtoのブログでは量ではなく記事内容の質が大事だと思っています。 その中で作成した記事をそのまま放置するのはよろしくないという話を今回は解説させていただきます。 放置しないで何をするのかなどがポイントですね。 目 次記事を放置しない理由SEOの観点からサイトをチェックすることで見えてくる更新はみんなが思ってる以上に重要まとめアメブロ関連ツールWordPress Toolアメブロ 目次付きテンプレート使っている記事紹介お知らせ クイックナビ サービス / ブログ / プライバシーポリシー / お問い合わせ / アメンバー記事一覧 記事を放置しない理由 WordPressに関わら

                              『ブログで記事を作成後に記事を放置しない』
                            • 『FacebookなどSNSの仕事に活かす方法』

                              FacebookはじめとするSNSを仕事に活かすためにどう使うのか? 正直、職種によってその使い方は様々ですね。 ただ人に何かを教える先生と呼ばれる方々には共通した方法があったりします。 今回は、そういった使い方について以前投稿した記事の内容も入れながら解説していきたいと思います。 何かを教える先生たちにとって使い方のヒントになれば幸いです。 目 次使い方のパターンページに連携させる方法Facebookグループとメルマガの違い興味ある人をどう集めるのか?まとめアメブロ関連ツール WordPress Toolアメブロ 目次付きテンプレート使っている記事紹介お知らせ クイックナビ サービス / ブログ / プライバシーポリシー / お問い合わせ / アメンバー記事一覧 使い方のパターン 使い方のパターンは、あくまでオーソドックスなリスト取りの方法なのですが、ランディングページをシェアしてメルマ

                                『FacebookなどSNSの仕事に活かす方法』
                              • 完全無料で使った場合の各種ブログサービスを触ってみた。簡単な解説付き - 格安ガジェットブログ

                                ブログサービスは結構な数が存在します。中には完全に無料で使用できるものも存在しますが、無料なだけあって制限というものもあります。 今回の記事では、ブログを新しく始めてみたいという人向けに簡単な解説を交えて使用感を述べていきます。 無料で使った場合のブログサービス はてなブログ FC2ブログ(爆速テンプレート) ライブドアブログ Blogger まとめ 無料で使った場合のブログサービス はてなブログ 良い点 編集画面が書きやすい レイアウト編集がしやすい 利用者が多く専用のコミュニティがある はてなドメインでAdSense申請可能 はてなドメインが検索に強い 悪い点 独自ドメインが使えない 広告が多い 重い AdSenseとの相性が悪い まずはこのブログでもお世話になっているはてなブログから。記事およびレイアウトの編集が比較的簡単、そして専用コミュニティのおかげで拡散が簡単という初心者にまず

                                  完全無料で使った場合の各種ブログサービスを触ってみた。簡単な解説付き - 格安ガジェットブログ
                                • 2020年のブログ人口を推定してみた - まねき猫の部屋

                                  アクティブなブログ人口は何人か? 定期的に更新している国内のブログ人口を調べてみました。 驚いたことに最新の統計資料がほとんどない状態でした。今回は確認できたデータをご紹介しつつ、簡易的な推定をしてみました。 お時間があったらお付き合いください。 目次 1.ブログ人口 2.アクティブブログ人口の推定 3.参考 1.ブログ人口 総務省が、2005年9月末におけるブログ登録者の集計結果を発表しています。 今回発表された集計結果は、ブログを運営する企業33社、SNSを運営する企業13社について、それぞれの登録者数を単純合計して算出したもの。その結果、ブログの登録者数は473万人、SNSの登録者数は399万人となった。 URL: 日本のブロガー人口は473万人、SNS登録者は399万人--総務省が発表 - CNET Japan 2005年9月末で、ブログ登録者は 473万人だそうです。 ちなみに2

                                    2020年のブログ人口を推定してみた - まねき猫の部屋
                                  • Bufferを使って投稿する理由 | ALIS

                                    BufferとはBufferとは、ソーシャルメディアのあるサイトなどに決まった時間に予約投稿ができるソーシャルメディアでTwitterやFacebook・Instagramなどにアカウントがある場合に簡単に連携ログインができるようになるのです。 最初の登録だけが肝心なのです。 英語ばかりなのでちょっと苦手な方は、しんどいかもしれませんね 予約投稿について決まった時間に常に投稿する これはすごく大事なことです。 常に朝5:30にFacebookに投稿する 6:30にTwitterに投稿する19:00にYouTubeに動画を投稿する などなどこれは、予約投稿でないと非常に難しいですね 要は、TVの番組表と同じですね その時間に投稿すると分かっている人を中には待っている方もいるのです。 これからはじめる場合は、そういうファンがつくように考えて投稿できるといいですね。 Bufferを重宝するもう1

                                      Bufferを使って投稿する理由 | ALIS
                                    • 予想以上の事態だった…。 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                                      ちょ、奥さん… ワイルド過ぎねぇですか!?? でも長時間煮込みまくっているので真ん中まで味はしみこんでいるそうです。 俺は大根嫌いだから食べないけど← (2018年12月30日FC2ブログ更新分を再編成)

                                        予想以上の事態だった…。 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                                      • 登録型ブログランキングについて思う事【サラリーマン投資家】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                                        皆様こんにちは 昨日、ブログ始めて2カ月目にして累計PV15,000を突破しました!本当にありがとうございます! ブクマも沢山いただき感謝の念に絶えません。。。わたしも読者として出来る限りのお返しをしたいと思います。 さて、今回は、わたしのブログが参加している にほんブログ村 サラリーマン投資家 というカテゴリーについて思ったことを書き綴りたいと思います。 にほんブログ村のランキングについて 前回のブログでも書きましたが、わたしのブログはあり得ない事にサラリーマン投資家ランキング11位(7/2現在)につけています。1万円も利益をあげれてない人間が11位、111て数字遊びしてるのかと、正気の沙汰ではない、当人の実感としてはそう思っています。 因みにですが、わたし以上の順位に位置する上級国民様の使用するブログは以下の通りになります。 1位 WordPress 2位 はてなブログPro 3位 F

                                          登録型ブログランキングについて思う事【サラリーマン投資家】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                                        • ブログ開設から一ヶ月目のリアルな経過報告~♪ - 脳科学×心理学で読み解く人生のガイドライン

                                          早いもので、新規にブログを立ち上げてから一月が経ちました。 そこで、ブログ開設一ヶ月目の状況を記録として残しておきたいと思います。 もくじ 一ヶ月のPV数は? ブログを開設してからやったこと 同時期に始めたブロガーが・・・ 読まれた記事 一ヶ月のPV数は? たぶん新規でブログを始めようと思ってる方とか、初めて間もない方なんかが最も気になってるのが、他のブロガーさんのPVなんじゃないですか? という訳で、ごく一般的なブログのPV数がどんなものなのかリアルな数字を見てみましょう! PV数・・・666 わお、キリのいい数字ww はてなブログは横の繋がりができやすいので、始めたばかりでもアクセスがそこそこありますね。 以前、FC2ブログを作った際には月間のPVが30も行かなかったりしたので、それを考えれば雲泥の差。 さらにアクセス元サイトを見てみると ツイッター48% はてなブロググループ20%

                                            ブログ開設から一ヶ月目のリアルな経過報告~♪ - 脳科学×心理学で読み解く人生のガイドライン
                                          • 【実録】はてなブログでブログを始めて良かったと思うこと(^^♪ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                                            初心者は和金がいいよ! 2022.06.26リライト こんにちは! きんぎょです。 はてなブログを始めて、はや「1か月」が経過致しました\(^o^)/ おかげさまで、先日一つの目標である「1000アクセス」を突破し、現在は「更なる高み」を目指し、修行を重ねていく所存であります(^^♪ 皆ありがとう~(^▽^)/ これからも宜しくやで~! 今回は、そんな「ブログ初心者」が実感している「はてなブログでブログを始めて良かったこと」をご紹介していきたいと思います! 他のブログサービス はてなブログを選んだ理由 競合「WordPress」! はてなブログの神髄! まとめ 他のブログサービス 何を隠そう、きんぎょは「はてなブログ」にてブログデビューを致しました! 今まで他のサービスでブログを書いていたことはありません! 全くの「ブログ初心者」なんやで~! ブログというか、SNS自体初めてだよ~! ブロ

                                              【実録】はてなブログでブログを始めて良かったと思うこと(^^♪ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                                            • ダウンロードページ - ムダきわどっとこむ

                                              自分の記録用も兼ねて四角丸フォントを作る事になったキッカケを紹介します。 最初のキッカケは約1ヶ月前のこと アメブロの前にFC2ブログで公開した文字です。 公開日付は6月6日になってたので約1ヶ月前の話です。 この字を書いた頃から文字をデザインするようになりました。 具体的には考えてなかったけどカタカナ全部同じ字体で書いても面白そうと感じたのを覚えてます。 実はこの頃はまだ完全にフリーハンドで書いてました。 なのでよく見ると、ところどころ歪んでます。 この後は短めの単語を書く事が増えて同じ字体で50音揃えるという考えはすっかり忘れてました。 次のキッカケはムダきわ! このブログのタイトルでもあり、ムダきわのハンドルネームでもあります。 それでムダきわという文字については相当なパターンの文字を考えました。 実際にUPしただけでもこれだけありますが実は没にしたのも含めるともっとありますw どん

                                              • アシカじゃねーっよっっっ( ゚д゚) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 前回の記事では ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com みなさまに たいへん ご心配を おかけし 申し訳 ございません でしたー m(_ _)m 以前に 過去に 書いてきた ブログを 振り返った ことが あるのですが・・・ ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 中でも FC2ブログは 先代わんこ さくらさんの 「肥満細胞腫」 (悪性腫瘍) 闘病記録として 書いており (シャワータイムにご不満そうな愛娘さくらさん) 過去ブログでは 一番 長く 続けて いました。 と、 言っても はっきり 期間を 覚えて いるわけでは ないのですが おそらく 2~3年じゃ なかったかと・・・ と、 なると この 「はてなブログ」が わたくし史上 最長記録 (

                                                  アシカじゃねーっよっっっ( ゚д゚) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                • Seesaaは何故きょうび配偶者の有無だの子どもの有無だのを登録必須条件にしているのか: 不倒城

                                                  すいません、考察とかではなく、単純に疑問なんですが。 先日、Twitterのフォロワーさんが、「Seesaaでユーザー登録しようとしたんだけど、配偶者の有無やら子どもの有無やらが必須条件になっていて無理ってなった」とツイートされていました。 自分が登録した時にはそんなことを聞かれた記憶がなかったので、「え、マジか」と思いまして、ちょっと実際ユーザー登録画面を確認してみたんですが、 大マジでした。上記画面で言うと、青い!マークが入力必須のマークです。一応念のため、アメーバやFC2ブログ辺りの競合サービスも別途確認してみたんですが、当然というか、配偶者やら子どもの有無やらを聞く項目は存在しませんでした。 いやまあ、ユーザー登録時に何の情報を入力させるか、というのは勿論そのWebサービスの自由ではありまして、プライバシーポリシーが遵守される限り、「入力したくなければしなければ良い」という話ではあ

                                                  • アドセンス審査に落ちた人必見!FC2無料ブログで合格。googleアドセンスの審査(前編・合格するまでの暗黒期間と7回の審査)

                                                    アドセンス審査に落ちた人必見!FC2無料ブログで合格。googleアドセンスの審査(前編・合格するまでの暗黒期間と7回の審査) グーグルアドセンスにやっと合格しました! 不利であるという無料ブログ,しかもアドセンスと相性が悪いと言われているFC2ブログで合格! 上手な人は,サクッと合格するのでしょうが,へっぽこな私は,いいだけ周り道をしてからの合格。 ただし,苦労した分,「どこが審査の上で悪かったの?」という部分も見えました。 これからアドセンスの審査を受ける方,苦労していて困っているよ!(>_<)という方の参考になればと思います。 記事作成に時間がかかり,加えてまとめきれないと思うので,前編と後編に分けて紹介します。

                                                      アドセンス審査に落ちた人必見!FC2無料ブログで合格。googleアドセンスの審査(前編・合格するまでの暗黒期間と7回の審査)
                                                    • 「はてなブログ」を活用してブログを「収益化」するまでを徹底解説!

                                                      はじめまして。まんぷく(@manpuku_kansou)です。 このページでは「はてなブログ」を利用したブログの始め方を説明します。 私は、アメブロ・FC2ブログ・WordPress・はてなブログを利用してきました。 様々なブログサービスを経験した結果、「はてなブログ」→「WordPress」の流れが最強なのではないかと考えました。

                                                        「はてなブログ」を活用してブログを「収益化」するまでを徹底解説!
                                                      • 社会人におすすめのブログの始め方|記事を書くまでの準備を徹底解説 | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常

                                                        僕はとある法律事務所で働く弁理士🙈 僕は、今年からブログを本格的に始め、今では記事数が「200」を突破しました。そして、その間に「Google Cholome」に記事が紹介されて「1日3万PV」をこえたり、はてぶの数が「700」以上の記事が出てきたり、先々月には「10万PV」を超えたり、先月には「月5万円の収益」を達成したりしました。ブログを始める前は思いもよらなかったことが次々と達成しました。これらはブログを書き始める前に想定すらしていないことです。 自慢っぽく書いてしまいましたが、ここで言いたいのは「ブログを書き続けると人生が変わるということ」です。大げさかもしれませんが、想定し得ないことが次々と起こり、更に高みを目指そうという気持ちになります。そうすると自然とどんどん自分が成長して人生が変わっていきます。ブログには自分を成長させるパワーのようなものを秘めていると思います。 そこで、

                                                          社会人におすすめのブログの始め方|記事を書くまでの準備を徹底解説 | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常
                                                        • 無料ブログにも使うメリットはある!その使い方は? - 産後ラボ ママのための応援団

                                                          送料無料や限定何個、なんて素敵な言葉なのでしょうw その一方でただほど怖いものはないと言われますよね。 前回無料ブログを使うとアカウントを止められたりすることで報酬やアクセスが一気になくなるデメリットをお伝えしたのですが、それでも無料ブログのメリットもあるんですね。 www.35labo.com デメリットばかり話してたら平等じゃないという判断のもと、見切り発車で記事にしていきたいと思います。 前回の記事も作るつもりはなかった記事で、悩んでいた友人のために急きょ制作したので、見出しも作らず記事構成も考慮せずに作ったため、見づらいにもかかわらず多くの方からコメントをもらい、こんなにも悩んでいたとか、実際にアクシデントにあった方の声がどんなに破壊力を持つのかを再確認させてもらいました。 無料ブログは使わないほうがいい?メリットを考えて使おう! 今回は無料ブログにもいいところはあるんだよという方

                                                            無料ブログにも使うメリットはある!その使い方は? - 産後ラボ ママのための応援団
                                                          • ”英文資料だけ使った研究は読めたものではない”という主張に“そんなものを主たる情報源にしない”と返答すると、ガメ・オベール氏の愛読者は”英文資料を読む気がない”と解釈するようだ…… - 法華狼の日記

                                                            ツイッターでko_mutsuki氏がエントリタイトルのような解釈をおこなっていた。 1つだけ、当時気になって今書いても見当違いにはならないだろうと思うことを書いておく。 ガメさんは『神を信ぜず』に触れたコメントで「英語だが、読めるでしょう?」と書いている。つまり、それが英語の文献であると言ってる。— kom (@ko_mutsuki) June 20, 2019 英語文献については記事後半に書かれているが、「たとえば英文の資料だけにあたって書いた研究者の本は~」というガメさんの言葉をいきなり「わけのわからない」「なにに反論しているのか理解に苦しむ」と。— kom (@ko_mutsuki) June 20, 2019 自分で情報源を示せと言っておいて、ガメさんがそれを英語の資料であると示唆したコメントへの返しが、「日本語話者の私がわざわざそんなものを主たる情報源にするわきゃないじゃん」だよ

                                                              ”英文資料だけ使った研究は読めたものではない”という主張に“そんなものを主たる情報源にしない”と返答すると、ガメ・オベール氏の愛読者は”英文資料を読む気がない”と解釈するようだ…… - 法華狼の日記
                                                            • 将棋の橋本崇載八段、引退 理由は離婚トラブル?妻が子を「連れ去りました」

                                                              News-政治-経済-事件系 (910) ┗  事件ファイル (25) 芸能 (1959) ┗  テレビ-CM-映画系 (600) ハロプロ系 (1675) 日常-雑談系 (528) インターネット (429) ┣  SNS系 (300) ┗  Webサイト系 (120) グルメ (447) ┣  低糖質レシピ (32) ┗  お酒の飲み方 (2) 漫画-アニメ系 (190) スポーツ-格闘系 (385) 仕事-転職-キャリアアップ (351) ┗  司法書士 (14) 海外-地方ネタ系 (1087) 恋愛-人間関係 (448) 今日のエッセイ (348) Amazon (277) ┣  Amazonセール (24) ┗  Kindleセール (240) ブログ (360) ┣  FC2ブログ-便利ワザ-アイテム-HTML-SEO対策など (189) ┣  FC2ブログ日記-カスタマイズの

                                                                将棋の橋本崇載八段、引退 理由は離婚トラブル?妻が子を「連れ去りました」
                                                              • 阿部寛のホームページ - Wikipedia

                                                                阿部寛のホームページ(あべひろしのホームページ)は、日本の俳優である阿部寛の公式ウェブサイトである[1]。非常にシンプルなデザインのため、軽量であり、その表示の高速性からインターネット・ミームとしても扱われている[2]。 概要[編集] 元々このサイトは、阿部寛のファンがファンサイトとして作成したものであるが、後に事務所公認となり、公式ホームページとなった経緯がある[1][3]。1990年代頃のインターネット黎明期のサイトのようなデザインであり、サイトの容量が非常に少なく、表示速度が非常に速い(IPv6に対応)[1]。 2016年には、それまで利用していたニフティのホームページサービスである「@homepage」のサービスが終了した[3]。これによりサイト自体が移転したものの、従来の簡素なデザインはそのままに残された[3]。阿部の所属事務所・茂田オフィスは、ファンの作成したサイトであるため、

                                                                • ブログを読む(見る)だけの人の質問に答えます【おすすめのサイトも紹介】 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

                                                                  本記事はプロモーションを含んでいます 項目 内容 記事の種類 ブログ SEO施策 関係なし SXO施策 関係なし 難しさ かんたん 重要さ 超重要 次のような方にオススメ! 一般人のブログを読みたい ブログを読むだけでも使えるサイトを知りたい ブログを読むだけでも使えるブログサービスは? ブログを読むだけでもお金はかかるの? ブログを見ると相手は誰が読んだか分かるの? ぴっぴです! 初めてブログを読みたいと思ったとき、ぴっぴも困りました。 そのような訳で今回の「ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト」は、ブログを読む(見る)だけの人の質問にお答えします。 記事の内容 一般人のブログを読む方法はありますか? ブログを読むだけでも使えるサイトはありますか? ブログを読むだけでも使えるブログサービスはありますか? ブログを読むだけでもブログサービスに登録しないといけませんか? ブログサービスでブロ

                                                                    ブログを読む(見る)だけの人の質問に答えます【おすすめのサイトも紹介】 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
                                                                  • 【必見!】ブログで収益を得るためにはアフィリエイトのASPに登録することをおすすめする3つの理由 - takabonblog.com

                                                                    こんにちは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 ブログで収益を稼ぎたいと思っている方はたくさんいると思いますが、実際に思うように稼げている方は意外に少ないように思います。 ブログで稼げるようになる一番手っ取り早い方法がアフィリエイトのASPを使って稼ぐ方法です。 ブログはGoogleアドセンスで収益を得ることが主流だと思われている方が多いと思いますが、それは大きな間違いです。あなたのご存じのブロガーさんたちも実はアフィリエイトで大きく収益を得ているのです。 アフィリエイトで収益を得るには最低でも下記の5つのASPに登録しておくことをおすすめいたします。 A8.net :エーハチネットは日本最大手のASPで案件数も日本で1位 もしもアフィリエイト:Amazon・楽天のアフィリエイトをやるならここ afb(アフィb):初心者でも使いやすい、美容系・健康系に強い バリューコマース:ここも大

                                                                      【必見!】ブログで収益を得るためにはアフィリエイトのASPに登録することをおすすめする3つの理由 - takabonblog.com
                                                                    • はてなブログのカテゴリーを完全解説! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

                                                                      記事の種類 はてなブログの使い方、はてなブログの書き方 SEO対策 間接的に関係あり SXO対策 チョッピリ関係あり 難しさ かんたん 重要さ 重要 次のような方にオススメ! カテゴリーて何? サイドバーにカテゴリーを表示したい カテゴリーがスマホに表示されない カテゴリーを追加したい カテゴリーの順番を変えたい カテゴリーには検索機能はあるの? 作ったカテゴリーを削除したいetc ぴっぴです! はてなでブログを始めた頃 ぴっぴも全然分かりませんでした! 同じですね! ということで今回は、はてなブログのカテゴリーについて丸ごと解説します。 知りたいことにジャンプ! カテゴリーの作り方 カテゴリーの追加 カテゴリーの表示(サイドバー) カテゴリーの並び替え カテゴリーの編集 カテゴリーの削除 カテゴリーの表示(スマホ) はてなブログのカテゴリーではできないこと はてなブログのカテゴリーのカス

                                                                        はてなブログのカテゴリーを完全解説! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
                                                                      • 【超初心者向け はてなブログ カスタマイズ】本ブログの使い方 - Blogカスタマイズ!

                                                                        超初心者向け、はてなブログ専門、全て無料、簡単な事だけ、5分で出来る。これらをキーワードとしてはてなブログのカスタマイズ方法や設定方法を記事にし、随時更新、新しい記事を追加していきますので楽しみにしていて下さい。 ブログではありますが、ブログ使い方のノウハウ系サイトとなります。困ったこと、分からない事があればここにくれば分かる。そんなサイトを目指しています。 こんな方に読んで欲しい ・簡単なカスタマイズを知りたい ・デフォルト設定のままだけど、そのままで良いのかチェックしたい ・はてなブログを始めたばかり ・はてなブログを始めようか迷っている はてなブログでも色々な事が簡単に出来ます。そしてカスタマイズや使い方等は早目に理解して使いこなした方が絶対良いです。後から学び、過去の記事を更新するなんて大変ですから… それに良いデザイン、見やすいデザインの方が読者に取っても嬉しいはず。やるなら今か

                                                                          【超初心者向け はてなブログ カスタマイズ】本ブログの使い方 - Blogカスタマイズ!
                                                                        • 祝!はてなブログが、JASRACと包括的利用許諾契約を締結だあ! - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

                                                                          ようこそ(^^)/ お金を通じて、人生を豊かに生きるヒントを考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 当ブログは、はてなブログで運営しています。 運営して、2年8か月が経とうとしています。 この間、はてなProのhttps化による地獄の苦しみもありました。 www.panpanpapa.com www.panpanpapa.com 阿鼻叫喚など、つらい思い出もたくさんありましたが、はてなブログには、満足しています。 国内最高最強のブログサービスであることを自信を持っておススメします。 そのはてなブログが、またまたやってくれました! あの恐怖の著作権管理団体JASRACと包括的利用許諾契約を締結してくれましたあああ! すごいぞ!はてな! ついにJASRACの管理している歌詞をブログ上で、思う存分はてなブログで書き綴ることができます! 管理人は、JASRACからいきなりの通告があり、ブログに掲

                                                                            祝!はてなブログが、JASRACと包括的利用許諾契約を締結だあ! - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
                                                                          • 【2022年】技術系ブログの1年間の収支について発表する件

                                                                            題名の通り、今回は、2022年を振り返って、 技術系ブログの1年間の収支について発表していきたいと思います。 主な支出は、サーバー・ドメインのレンタル料金。 主な収入は、各種アフィリエイトとGoogleAdsenseです。 2023年1月時点で、技術系ブログを初めて2年半が経過しましたが、 2022年の収支は、 1年半~2年半の収支と考えてもらえればOKです。 ※2020年5月から対象の技術系ブログを運営しています。 自己紹介 テックブロガーおさむ 2020年5月のGW中に満を持してブログ開設。 開設当初は雑記ブログになっていたが、半年ほどで【これではいかん】 と思い立ち、技術系ブログ(特化ブログ)に刷新。 ニッチな業界で攻めているが、実は恩返しの側面もある。 個人的に仕事でプログラミングを始めたとき、 右も左もわからないときにネットの技術系ブログに何度も助けてもらったから。 収益も202

                                                                              【2022年】技術系ブログの1年間の収支について発表する件
                                                                            • これならわかる!Googleアナリティクス という本 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                                                              ブログをはじめたとき、Googleアナリティクスという解析ツールのことを知って、このような本を図書館で予約しました。 待つこと、8ヶ月。やっと届きました。 これならわかる! Googleアナリティクス 今日からはじめるアクセス解析超入門 作者: 志鎌真奈美 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2018/03/17 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る この本のいいところは、はてなブログにGoogleアナリティクスを設置するやり方が書いてあるところです。 はてなブログのほかに、WordPress、アメブロ、ライブドアブログ、FC2ブログへの設置の方法も書いてありました。 2018年3月31日 初版の本なので、少しgoogleアナリティクスのサイトが変更になっている箇所がありましたが、だいたいは同じでした。 知らなかったこととかもあって、勉強になりました。 Go

                                                                                これならわかる!Googleアナリティクス という本 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                                                              • 無料ブログから始めよう~商用利用可能なお勧め無料ブログ~

                                                                                ブログアフィリエイターを目指したい人が一番最初に目にするのが「無料ブログ」だと思います。「無料だったらやってみよう」と、気軽に始められるのが特徴ですね。 無料ブログでも、商用利用できるブログと、出来ないブログがあります。この記事では、商用利用可能なブログを幾つかまとめてご案内します。 あなたが、この記事を読むことで安心して無料ブログを始めることが出来ます。是非、最後まで読んでくださいね。 商用利用できるお勧め無料ブログ 商用利用ができるブログって意外と多いのですが、実際に使ってみてお勧め出来る無料ブログを案内します。各社のブログのメリット・デメリット・お勧めの使い方まで解説します。 私が特にお勧めしたい無料ブログは次の3つです。 上記の3つのブログサービスの特徴は、商用利用可能はもちろんですが、ブログ内に不要な広告を表示させない設定があるからです。では、それぞれのブログについて解説します。

                                                                                  無料ブログから始めよう~商用利用可能なお勧め無料ブログ~
                                                                                • ブログを18年書き続けて思うこと (後編・社会のこと) - シロクマの屑籠

                                                                                  こちらの続き、後編になります。 前編ではブログを18年書き続けてきた自分自身について書いた。ここからはブログをとりまく18年ぶんの社会とか環境とかについて。 この『シロクマの屑籠』が開闢した2005年はブログブームな時期でアーリーアダプターからアーリーマジョリティにブログの書き手が広がっていく、そんな頃合いだった。ウェブサイトよりも書く敷居が低い、誰でも情報発信できるメディアとしてのブログ。それは確かに便利で、ウェブサイトからブログに本拠地を移したばかりの私は息を吸うほど簡単にありとあらゆることをブログに書き殴りまくっていた。アメブロやFC2ブログやライブドアブログに書き殴っていた人たちも多かれ少なかれそうだっただろう。 けれども「誰でも情報発信できるメディアとしてのブログ」の寿命は短かった。SNSが生まれ、インスタグラムが生まれ、tiktokが生まれた。ブログ以上に簡単にオンラインにアッ

                                                                                    ブログを18年書き続けて思うこと (後編・社会のこと) - シロクマの屑籠