並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 86件

新着順 人気順

io.jsの検索結果1 - 40 件 / 86件

  • io.js - JavaScript I/O

    Run JavaScript EverywhereNode.js® is a free, open-source, cross-platform JavaScript runtime environment that lets developers create servers, web apps, command line tools and scripts. Download Node.js (LTS)Download Node.js (LTS)Downloads Node.js v20.15.11 with long-term support. Node.js can also be installed via package managers.Want new features sooner? Get Node.js v22.5.11 instead. // server.mjs

      io.js - JavaScript I/O
    • io.jsについて知っていること - from scratch

      今、Node.jsに起きてることを語る上で、io.jsは避けて通れない話題でしょう。 今回のNode.js アドベントカレンダー 2014の締めを飾るために、このio.jsについて僕が知っている限りの事をまとめて書くことにします。 io.jsを知り、今後"Node"がどうなっていくのかを皆で一緒に考えていきましょう。 またこの一連のio.jsのfork騒動はOSSという特殊なプロジェクトをどう進めていくのがハッピーなのかを知る一つの教材だと思います。 OSSに関わっている皆さん、今回も長いですが、最後まで読んでもらえると幸いです。 io.js とは何か Node.jsのForkです。次のNode.jsの安定版になる、v0.12をForkしています。「アイ・オー ジェイエス」と読みます。名前の由来は木星にある四番目に大きな衛星の名前から取られました。*1 Nodeを使っている人のことをnod

        io.jsについて知っていること - from scratch
      • どうしてこうなった? Node.jsとio.jsの分裂と統合の行方。これからどう進化していくのか?

        7 principles for rich web apps And how next.js achieves these principles

          どうしてこうなった? Node.jsとio.jsの分裂と統合の行方。これからどう進化していくのか?
        • Node.js と io.js の統合は最終局面へ - from scratch

          いくつかこの何日間でニュースが出ているので紹介します。 ちなみに、 io.js と Node.js のニュースに関してはこれまで2つ書いたので、まだ良く知らない人はそれをまずはご一読ください。 yosuke-furukawa.hatenablog.com yosuke-furukawa.hatenablog.com さて、次の展開へ、という事でいくつか話があります。 「Join the Node Foundation?」 というissueが mikeal から提案される github.com issue 本文を翻訳したものを貼っておきます。 Node Foundationのためのすべての文書が揃った。 TSC Charter (技術委員会の目的) Development Policy(開発ポリシー) Convergence Plan(移行プラン) Project Lifecyle (Wor

            Node.js と io.js の統合は最終局面へ - from scratch
          • io.js がリリースされました - from scratch

            さてさて、io.js ver.1.0.0, 1.0.1 が無事アメリカ時間の1/13日に予告通りリリースされました。 リリースから数日経過して、現在はv1.0.3が出ています。 ある程度v1.0が安定してきた今、実際にNode.jsとどう違うのかを解説したいと思います。 Node.jsと機能的に違う所はどこか 前回の記事のio.jsについて知っていること - from scratchでも触れたんですが、一番大きな違いはv8が新しくなり、ES6の機能が増えました。 詳しくは公式のES6に関するページを読んでもらうとして、かいつまんで書いていきます。 ES6の機能に"shipping", "staged", "in_progress"の3段階のラベルがつくようになりました。 これはES6の機能の安定度合いを示していて、 "shipping" > "staged" > "in_progress"

              io.js がリリースされました - from scratch
            • io.js と Node.js の和解への道 - from scratch

              io.jsがリリースされてから早二ヶ月が経過しました。 io.js Evangelistの一人になりました。 @yosuke_furukawa です。 Node.js側との和解の状況へある程度話が進んできたようなので、ここらへんで一回振り返りましょう。 また、io.jsの最新情報は io.jsブログ にもまとまっております。そちらもご一読ください。よろしくお願いいたします。 io.js リリースからここまでの話 リリースから少しして、結局どうなっているかわからない人達もいると思います。一旦復習を兼ねてリリースから今まで何が起きているのかを解説します。 Node Foundation が設立 io.js がリリースされた後にちょうど NodeSummit と呼ばれる大きめのNode.jsカンファレンスがありました。 このカンファレンスでは、 Joyent の CEO である Scott Ha

                io.js と Node.js の和解への道 - from scratch
              • io.jsのTechnical Committeeに推薦されました - ぼちぼち日記

                1. はじめに 「こんな私がXXXに!?」の宣伝文句ではありませんが、こんな私がio.jsプロジェクトのTechnical Commitee(TC)に推薦されました。 Nominating Shigeki Ohtsu @shigeki to the TC まずは見習いとして数週間オブザーバーとしてTC meetingに参加、その後TCメンバーの投票を経て晴れてTCメンバーです。favや応援メッセージをいただいた方、ありがとうございました。 TC meetingは毎週木曜の早朝朝5時、Googleハングアウトで行います。会議の様子はライブ配信され、youtubeで録画公開されてます。議事録も随時公開されています。https://github.com/iojs/io.js/tree/master/doc/tc-meetings コミュニケーションは当然全部英語。大変です。昨日の早朝に初めて参加

                  io.jsのTechnical Committeeに推薦されました - ぼちぼち日記
                • io.js の v2.0 が出ました。 - from scratch

                  さてさて、久しぶりのio.js エントリですが、この度 io.js の v2.0 が出ました。 変更点をかいつまんで説明しましょう。書いてたら長くなってしまったので、サマリだけでいい人は最後のまとめを読むだけでいいと思います。 io.js は変化がものすごく激しく、v1.0 から v2.0 が入るまでに色んな機能が入っているんですが、知らない人も多いかと思います。 今回は v2.0 の単なる変更点だけじゃなくて、 v1.0 から今までで入った機能をサマリつつ伝えていこうかと思います。 Stream Simpler Construction (v1.2.0〜) Stream の作成が簡単になりました。今までStreamを作るためには、目的のStreamを継承して、TransformStreamであれば _transform のようなメソッドを拡張して実現する必要がありました。 これをより簡単

                    io.js の v2.0 が出ました。 - from scratch
                  • io.js-v1.0.0のリリースによせて - ぼちぼち日記

                    1. 祝 io.js-v1.0.0/1.0.1 のリリース NodeやJSの情報にアンテナを張っている人なら知っているとは思いますが、昨日無事「io.js」がリリースされました。 リリース直前のバグ修正の追い込みやライブラリアップデートのごたごたは、かつてのNodeのリリースそのままでした。 今日のリリースを予言していたわけではないですが、実は昨年の8月初旬に、 ということを書いていました。 これがまさに現実になってしまったなぁ、と驚きと共に感慨深いものがあります。 Nodeの方は、今Julienが頑張ってチケットをクローズしており、近日中に Node-v0.11.15がリリースされる予定です。問題なければNode-v0.11.15のリリース2週間後にNode-v0.12 になるでしょう。 io.jsができた細かい経緯については、古川さんの「io.jsについて知っていること」が詳しいです。

                      io.js-v1.0.0のリリースによせて - ぼちぼち日記
                    • io.js用に書いたパッケージはnpmでどう扱うか問題 - teppeis blog

                      東京Node学園 15時限目に参加したときにふと思った疑問について。 Node.jsと非互換なAPI使ったとき、npmにあげていいの?package.jsonのengineとかで書けるのか #tng15— teppeis (@teppeis) 2015, 2月 10 Node.jsの場合 例えばNode.js v0.12系にしか存在しないAPIを使ったパッケージの場合、package.jsonのenginesフィールドにこう書くことで、 { "engines" : { "node" : ">=0.12" } } 適合しないNode.js v0.10でnpm installしたときに警告を出すことができた。逆に削除されたAPIを使っている場合はバージョンの上限も指定できる。また非推奨ながらengineStrictフィールドを使うと警告ではなくエラーにできる。 io.jsでの議論は では、io

                        io.js用に書いたパッケージはnpmでどう扱うか問題 - teppeis blog
                      • io.jsがNode Foundationに参加を決定。Node.jsとio.jsは統合へ

                        Node.jsのフォークとして開発されてきたio.jsは、Node.jsの開発を推進する中立的な団体として設立された「Node Foundation」への参加を決定。Node.jsとio.jsはNode Foundationの下で統合されることが明らかになりました。 io.js TC just voted to join the Node Foundation. — Mikeal Rogers (@mikeal) 2015, 5月 13 Node.jsからフォークしたio.js Node.jsはオープンソースのサーバサイドJavaScript環境として注目を浴び、最近ではAmazonクラウドの「AWS Lambda」に採用されるなど本格的な実績を備えるようになりました。その一方で、Node.jsの開発は体制の変更などにより1~2年前から停滞していました。 そうした状況を活性化するためにフォ

                          io.jsがNode Foundationに参加を決定。Node.jsとio.jsは統合へ
                        • Node.jsとio.jsの最初の統合リリース「Node.js 4.0」が9月に登場予定

                          Node.jsとio.jsの初めての統合リリース「Node.js 4.0」が9月に登場予定であることが、io.jsの中心的人物であるMikeal Rogers氏がブログにポストした記事「4.0 is the new 1.0」で明らかになりました。 4.0 is the new 1.0, io.js/node.js converged release coming soon :) https://t.co/ourNbYaAMc — Mikeal Rogers (@mikeal) 2015, 8月 13 開発が停滞気味だったNode.jsのフォークとして開発されてきたio.jsは、5月にNode.js開発の中立的な団体として設立された「Node.js Foundation」への参加を決定し、Node.jsとio.jsはNode.js Foundationの下で統合されることになります。 Mik

                            Node.jsとio.jsの最初の統合リリース「Node.js 4.0」が9月に登場予定
                          • io.js - JavaScript I/O

                            Run JavaScript EverywhereNode.js® is a free, open-source, cross-platform JavaScript runtime environment that lets developers create servers, web apps, command line tools and scripts. Download Node.js (LTS)Download Node.js (LTS)Downloads Node.js v20.17.01 with long-term support. Node.js can also be installed via package managers.Want new features sooner? Get Node.js v22.7.01 instead. // server.mjs

                              io.js - JavaScript I/O
                            • DailyJS | Node / Io.js フォーク(分裂)騒動と v0.12 | JSお散歩

                              原文: DailyJS | Node Advisory Updates and Node Forks 著者: Alex Young | 2014/12/05 | 翻訳:h.sakai 職業的に Node に関わり、コンスタントに Node に関する文章を書く者として、私は最近の Node.js のフォーク騒動や、Node アドバイザリーボード(諮問会議)での議論の流れは当然のように追いかけている。目につく記事は instapaper に保存し、血眼になって現在進行中の事態を理解しようとしている。 今週水曜日、TJ Fontaine 氏がアドバイザリーボード更新についての記事を Node 公式ブログに投稿した。アドバイザリーボードではこれまで三度ほどミーティングがもたれており、その記録は GitHub: nodejs-advisory-board/meetings からたどることができる。

                              • YAPC::ASIA 2015で「どうしてこうなった? Node.jsとio.jsの分裂と統合の行方。これからどう進化していくのか?」というタイトルで発表してきた。 - from scratch

                                YAPC::ASIA 2015 でスピーカーとして参加してきました。 2014年に一度スポンサーセッションでトークしましたが、2015年はCFPを出しつつスピーカーとして参加してきました。自分がNode学園のオーガナイザーになってみてわかりますが、YAPCの規模で毎年カンファレンスを続けるのは本当にすごい。スタッフ含めておもてなしと手際の良さが表れていて、素晴らしかった。 あと発表者としては、今回のYAPCの参加者はかなり積極的に質問してきていて、いつもよりも参加してる人達の"質問してやろう"っていう意向が強くて活発な議論ができたかと思います。すごく良かったです。 発表内容 発表の内容は Node.js の歴史と今のNode.jsの開発体制の話、さらに今後のNode v4.0 の話を中心的に話してきました。 Node.js は Ryan Dahl によるBDFL(優しい終身の独裁者)の開発

                                  YAPC::ASIA 2015で「どうしてこうなった? Node.jsとio.jsの分裂と統合の行方。これからどう進化していくのか?」というタイトルで発表してきた。 - from scratch
                                • io.js 東京Node学園 15時限目

                                  io.js 東京Node学園の15時限目の資料です。

                                    io.js 東京Node学園 15時限目
                                  • どうしてこうなった? Node.jsとio.jsの分裂と統合の行方。これからどう進化していくのか? - YAPC::Asia Tokyo 2015

                                    概要 Node.js は去年の12月にメインのコミッタの数名が抜けて io.js という fork が生まれました。彼らが何故 fork をしなければならなかったのかに関しては色んな憶測や推測があります。 Node.js 日本ユーザーグループ代表として、Node.jsをこれまでずっと追ってきた私(@yosuke_furukawa) と io.jsの技術委員会メンバーである大津さん( @jovi0608 ) からこれまでのNode.jsの歴史的な話と技術的な話、そして今後の予測を対談という形でお伝えしたいと思っています。 また、この Node.js の一連の fork 騒動は OSS というプロジェクトの特性と企業のバックアップを受けている OSS がどうあるべきかを知る一つの教材だと思います。 このトークを通じて「Node.js/io.jsに何が起きていて、これからどうなっていくのか」とい

                                    • blog.izs.me — IO.js

                                      Io.js # A lot of people have asked me lately about io.js and its place among Node Forward, the Advisory Board, and npm. This is my own personal point of view. However, I have shared early drafts of this post with the io.js technical committee to ensure that it’s at least a reasonable approximation of how the team sees things. What is io.js? Io.js is a collaborative fork of joyent/node. Io.js is cr

                                      • Node.jsからフォークした「io.js」バージョン1.0系がリリースされる | OSDN Magazine

                                        「io.js」の開発プロジェクトは1月14日、「io.js 1.0.0」および「io.js 1.0.1」をリリースした。io.jsはNode.jsの開発体制に対し異議を持つ開発者らが立ち上げたプロジェクトで、Node.jsとの互換性を保ちつつ機能強化や改善を行うことを目的とする。 io.jsは一部のNode.js開発者が2014年12月にスタートしたプロジェクト。Node.jsの開発とメンテナンスを行う米Joyentのプロジェクトの進め方などに不満を持ったことがフォークプロジェクト開始につながっており、io.jsではオープンガバナンスモデルの下で高速かつ予測性のあるリリースサイクルを持つプロジェクトを進めて行くと強調している。io.jsもGoogle ChromeのV8ランタイムをベースとするJavaScriptプラットフォームで、Node.jsやそのパッケージと互換性がある。 io.js

                                          Node.jsからフォークした「io.js」バージョン1.0系がリリースされる | OSDN Magazine
                                        • JavaでWebSocket 〜Jetty + socket.io.js - hrendohの日記

                                          Jettyとsocket.io.jsを利用してWebSocketのアプリケーションを動かしてみました。 Javascript側は、node.js+socket.ioの場合と変わらないので、主にJavaのサーバー部分を中心にまとめています。 socket.ioとsocket.io-javaの関係 socket.ioはnode.jsのモジュールの一つで、WebSocketサーバーとJavascriptクライアントを共に提供します。 前回の記事速習!node.js + socket.ioでは、node.js、socket.ioのセットアップについて簡単に紹介しました。 socket.ioは、クロスブラウザに対応していてどのブラウザでも同じインタフェースで実装できます。また、WebSocketに対応していないブラウザでは代替の通信方法を自動的に選択してくれるので便利です。 2011年4月16日現在

                                            JavaでWebSocket 〜Jetty + socket.io.js - hrendohの日記
                                          • io.jsとnode.js Foundation at master · iojs/iojs-ja · GitHub

                                            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                              io.jsとnode.js Foundation at master · iojs/iojs-ja · GitHub
                                            • Hitler finds out about io.js

                                              http://nodejsreactions.tumblr.com/

                                                Hitler finds out about io.js
                                              • Node.js and io.js - Very different in performance

                                                tl;dr - Depending on whether you use Node.js or io.js, you may experience performance differ by a factor of more than 5 for identical code. [Update 21-Jan-2015: There is now a new blogpost that compares Node.js 0.11.15 and io.js 1.0.3. It also gives additional data and an explanation why io.js 1.0.2 performs so poorly in one of the tests here.] First of all, let me make something clear. This is no

                                                • io.jsとES6とトランスパイラまわりの現状 - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

                                                  最近いろいろな環境でES6まわりの環境が整いはじめたので、使っていくために下調べしておこうと思う。 ES6の実装状況であるが、ECMAScript 6 compatibility tableにまとめが載っている。 例えば、io.js (nodeのfork)のES6実装状況。stableなES6 featuresが元から有効になってる。 現在有効なのは、文字列テンプレート、for of、generators, Promise, Map, WeakMap, Setなど。 最新版をターゲットにするのであれば、上の機能は何も考えずにそのまま使うことができる。 このうち、テンプレート、for of, WeakMap以外はpolyfillが手に入るので、それらを使わなければPromise, Mapなどはfeature detectして実装されていない場合はmoduleを読み込むことで幅広いバージョンを

                                                    io.jsとES6とトランスパイラまわりの現状 - 素人がプログラミングを勉強していたブログ
                                                  • io.js v3.0.0 がリリースされました。 - from scratch

                                                    io.js v3.0.0. がリリースされました。めでたい! iojs.org さらにめでたいことに、次のv4.0.0リリースはとうとうお待ちかねの Node.js との converged されたバージョンになります。 既にコアメンバーは v4.0.0 のリリースに向けて動き出しています。 今回の v3.0.0 は v4.0.0 、つまり converged される Node.js のアルファ版という位置づけです。 v2.0.0 から v3.0.0 がリリースされるまでに作られた機能を振り返っていきましょう。 --trace-sync-io オプションが追加される (v2.1.0) --trace-sync-io オプションが追加されました。これは、fs.readFileSyncやexistSync といった 同期的に動作するコードを見つけてwarnings を出すオプションです。 No

                                                      io.js v3.0.0 がリリースされました。 - from scratch
                                                    • JavaScriptプラットフォーム「Node.js v4.0.0」がリリース、io.jsと統合し、今後は定期的なリリースに移行

                                                      「Node.js」は、Linux、Free BSD、Mac OS X、Windows、SmartOSに対応したJavaScriptプラットフォーム。最新の「Node v4.0.0」では、WebブラウザChromeの最新版と同一バージョンのV8 JavaScriptエンジン(V8 v4.5)を搭載しており、標準でES6の各種機能を利用できる。 その他のおもな変更点としては、非同期のコールバックパラメータを扱えるchild_processの追加や、拡張モジュールのビルドツールnode-gypおよびパッケージ管理ツールnpmのアップデート、timerのパフォーマンス向上、utilの廃止に向けたドキュメントの追加記述などが行われている。さらに、io.jsプロジェクトとのコードベースの統一にともない、io.jsのコードのリネームも行われた。 なお、「Node.js」では長期間サポート(LTS)と、定

                                                        JavaScriptプラットフォーム「Node.js v4.0.0」がリリース、io.jsと統合し、今後は定期的なリリースに移行
                                                      • Node.jsからフォークした「io.js」の最新版、「io.js 3.0」リリース。最後のリリースとなるか | OSDN Magazine

                                                        Node.jsからフォークしたJavaScriptプラットフォーム「io.js」の開発チームは8月4日、最新版となる「io.js 3.0.0」をリリースした。Node Foundationとの統合に向けて作業を進めており、バージョン3.0系はio.jsプロジェクトからリリースされる最後のバージョンとなりそうだ。 io.jsは2014年末に米JoyentのNode.js開発の方向性に不満を持った開発者らが立ち上げたプロジェクト。Node.jsと一定の互換性を保ちつつ、より頻繁に予測可能なリリースを行うこと、JavaScript実行エンジンであるV8最新版のサポートなどを特徴とする。その後Node.js側が非営利団体としてNode Foundationを設立し、ガバナンス体制を整えたことを受け、プロジェクトは5月にNode Foundatonへの参加を明らかにしていた。 io.js 3.05月

                                                          Node.jsからフォークした「io.js」の最新版、「io.js 3.0」リリース。最後のリリースとなるか | OSDN Magazine
                                                        • Node.jsとio.js、Node Foundationのもと統合へ

                                                          Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

                                                            Node.jsとio.js、Node Foundationのもと統合へ
                                                          • State of io.js

                                                            A lot has happened in the few months since io.js was announced. An ambitious release date was set for January 13th, Fedor’s Birthday, and after a lot of hard work from a remarkable number of people we made it with just a few timezones to spare ☺ In addition to the first release there have been 4 patch releases which have been downloaded over 400K times. We’re seeing more contributions than anyone

                                                              State of io.js
                                                            • Node.jsとio.jsが統合された「Node.js 4.0」正式版がついにリリース。V8 4.5搭載でECMAScript 6対応が強化

                                                              これまで分かれていたNode.jsとio.jsが1つのコードとして統合された初めてのリリース「Node.js 4.0」正式版の発表がNode.js Foundationにより発表されました。 Node.jsはこの数年、開発が停滞気味で、そうした状況を活性化するためにフォークとして今年の1月に登場したのがio.jsでした。io.jsは自身をNode.jsの「フレンドリーフォーク」と名乗り、Node.jsの開発の活性化を狙ったものでした。 Node.jsの開発主体であったJoyentも停滞を打破すべく、今年2月にNode.jsの開発を推進する中立的な団体として「Node.js Foundation」を設立。これにはマイクロソフトやIBM、PayPal、Fidelityなども参加しています。 そして5月、io.jsがNode.s Foundationに参加を決定。6月にNode.js Found

                                                                Node.jsとio.jsが統合された「Node.js 4.0」正式版がついにリリース。V8 4.5搭載でECMAScript 6対応が強化
                                                              • The state of ES6 on io.js

                                                                io.js is built against modern versions of V8. By keeping up-to-date with the latest releases of this engine, we ensure new features from the JavaScript ECMA-262 specification are brought to io.js developers in a timely manner, as well as continued performance and stability improvements. Version 1.0.0 of io.js ships with V8 3.31.71.4, well beyond version 3.26.33 that will be shipped with joyent/nod

                                                                  The state of ES6 on io.js
                                                                • io.js ウィークリーアップデート 2015/04/10

                                                                  io.js ウィークリーアップデート 2015/04/10 1.6.4 リリース, Android対応, Node Foundationの開発ポリシーの草案 他 io.js 1.6.4 リリース 私たちは io.js の v1.6.4 を今週リリースしました。完全なチェンジログは GitHub で確認できます。 主な変更点 1.6.4 npm: バージョンを2.7.5にアップデート。2つの重要なセキュリティフィックスが含まれています。詳細は npm CHANGELOG.md を参照してください。 openssl: バージョン1.0.2aへのアップデートのための準備作業が #1325(Shigeki Ohtsu) にて行われました。詳細は #589 を参照してください。 timers: 非参照のtimersが小さいメモリリークを引き起こす問題は、いくつかのtimers関連の問題と並んで修正さ

                                                                    io.js ウィークリーアップデート 2015/04/10
                                                                  • Q&A: Why io.js decided to fork Node.js

                                                                    In an interview, io.js team member Mikeal Rogers discusses the motivation behind the action and what they hope to accomplish Node.js devotees who are dissatisfied with Joyent’s control over the project are now backing their own fork of the server-side JavaScript variant, called io.js or iojs. To get the lowdown on what and who was behind this move, InfoWorld Editor at Large Paul Krill on Wednesday

                                                                    • nodebrewでNode.js( io.js )を管理する - Qiita

                                                                      最近Node.jsを使うことが多いので自分の復習も兼ねてのメモです。 nodebrewとは nodebrewとは、Node.js( io.js )のバージョンを管理するためのツールです。 nodebrewを使うことで、任意のバージョンのNode.jsを簡単にインストールすることができたり、 バージョンの切り替えをおこなうことができます。 Node.jsのバージョンを管理するためのツールとしては他にnvmとかnbenvがありますが今回はnodebrewを使ってみました。 nodebrewのインストール インストールは簡単で、黒い画面で以下のように1行入力するだけです。 $ curl -L git.io/nodebrew | perl - setup % Total % Received % Xferd Average Speed Time Time Time Current Dload Up

                                                                        nodebrewでNode.js( io.js )を管理する - Qiita
                                                                      • Sequelize | The Node.js / io.js ORM for PostgreSQL, MySQL, SQLite and MSSQL

                                                                        Sequelize is a promise-based ORM for Node.js and io.js. It supports the dialects PostgreSQL, MySQL, MariaDB, SQLite and MSSQL and features solid transaction support, relations, read replication and more. Installation Example usage var Sequelize = require('sequelize'); var sequelize = new Sequelize('database', 'username', 'password'); var User = sequelize.define('user', { username: Sequelize.STRING

                                                                        • io.jsでmruby実装のhttp2サーバーのtrusterdを動かした: misc

                                                                          こんばんは、今朝は次男が「いってらっしゃい」と「バイバイ」ではなく、送り出してくれました。kjunichiです。 背景 Blenderでmrubyをctypes経由で動かせないか?から始まり、 Blenderでmrubyを動かし、trusterdを動かすところまで出来た。 このctypes、内部的にはlibffiを使っているそうなので、他の言語処理系でも libffiが使えるものなら簡単に出来るはず。 node.jsやio.jsでもこのlibffiを使ったnode-ffiがあり、NodObjCなど使っている自分にはなじみ深いので、 やってみた。 今回はtrusterdをio.jsの現時点で最新のv1.2.0で動かしてみる。 なにはなくともmruby git clone https://github.com/mruby/mruby.git cd mruby trusterdを組み込んだmru

                                                                            io.jsでmruby実装のhttp2サーバーのtrusterdを動かした: misc
                                                                          • Node.jsとio.jsが統合された「Node.js 4.0」正式版がついにリリース。V8 4.5搭載でECMAScript 6対応が強化

                                                                            これまで分かれていたNode.jsとio.jsが1つのコードとして統合された初めてのリリース「Node.js 4.0」正式版の発表がNode.js Foundationにより発表されました。 Node.jsはこの数年、開発が停滞気味で、そうした状況を活性化するためにフォークとして今年の1月に登場したのがio.jsでした。io.jsは自身をNode.jsの「フレンドリーフォーク」と名乗り、Node.jsの開発の活性化を狙ったものでした。 Node.jsの開発主体であったJoyentも停滞を打破すべく、今年2月にNode.jsの開発を推進する中立的な団体として「Node.js Foundation」を設立。これにはマイクロソフトやIBM、PayPal、Fidelityなども参加しています。 そして5月、io.jsがNode.s Foundationに参加を決定。6月にNode.js Found

                                                                              Node.jsとio.jsが統合された「Node.js 4.0」正式版がついにリリース。V8 4.5搭載でECMAScript 6対応が強化
                                                                            • Important security upgrades for node.js and io.js

                                                                              Critical security releases for node.js and io.js node.js-v0.12.6io.js-v2.3.3io.js-v1.8.3First, the obvious: the handling of this hasn’t been ideal, it would have been nice to take our time and do this more strategically. It’s evening in the USA and it’s the weekend of the 4th of July. We made the call to push forward because details about the bug and potential exploit has inadvertently made its wa

                                                                              • 2015-08-24のJS: Bootstrap 4α、PostCSS 5.0、Node.jsとio.js

                                                                                JSer.info #242 - CSSフレームワークであるBootstrap 4 alphaがリリースされました。 Bootstrap 4 alpha · Bootstrap Blog メジャーアップデートとなる4のα版ですが、 Bootstrap本体の言語がLessからSassへ移行しています。 IE8のサポートを終了し、単位としてremを利用するようになり、flexboxをオプションで利用できるようになっています。 wellsやthumbnails、panelsのコンポーネントは廃止してcardsに統合していくようです。 またプラグインがES6で書きなおされUMDモジュールとして提供されるようになり、ノーマライズスタイルをRebootにまとめるなど色々な変更が含まれています。 同時にBootstrap ThemesというBootstrapのテーマを扱う公式サイトも公開されています。

                                                                                  2015-08-24のJS: Bootstrap 4α、PostCSS 5.0、Node.jsとio.js
                                                                                • Packages that currently do not work with io.js [List] · Issue #456 · nodejs/node

                                                                                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                                    Packages that currently do not work with io.js [List] · Issue #456 · nodejs/node