並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 211件

新着順 人気順

irbの検索結果121 - 160 件 / 211件

  • # サチエ(小林聡美)はフィンランドの都市、ヘルシンキで「かもめソフト」という名のオブジェクト指向を得意とする小さなソフトウェア会社を営んでいる。 # ある日やってきた日本かぶれの青年に「Rubyで配列の配列のインデックス1の要素から検索するメソッド」を質問されるが、思い出せず悶々としていると、町の書店で背の高い日本人女性ミドリ(片桐はいり)を見かける。 # もしや、と思い試しに「Arrayのメソッドのことを教えて下さい!」と話しかけると、見事にirbでコードを書き上げるではないか。 # ¶ オブジェクト

    “ # サチエ(小林聡美)はフィンランドの都市、ヘルシンキで「かもめソフト」という名のオブジェクト指向を得意とする小さなソフトウェア会社を営んでいる。 # ある日やってきた日本かぶれの青年に「Rubyで配列の配列のインデックス1の要素から検索するメソッド」を質問されるが、思い出せず悶々としていると、町の書店で背の高い日本人女性ミドリ(片桐はいり)を見かける。 # もしや、と思い試しに「Arrayのメソッドのことを教えて下さい!」と話しかけると、見事にirbでコードを書き上げるではないか。 # ¶ オブジェクト設計をしようと世界地図の前で目をつぶり、指した所がフィンランドだった…というミドリに「何かを感じた」サチエは、彼女をかもめソフトに招き入れ、やがて一緒に働いてもらう事に。 # 一方、マサコ(もたいまさこ)はCOBOLシステムのJavaへのリプレイスという人生の大役を務め終え、息抜きにフ

      # サチエ(小林聡美)はフィンランドの都市、ヘルシンキで「かもめソフト」という名のオブジェクト指向を得意とする小さなソフトウェア会社を営んでいる。 # ある日やってきた日本かぶれの青年に「Rubyで配列の配列のインデックス1の要素から検索するメソッド」を質問されるが、思い出せず悶々としていると、町の書店で背の高い日本人女性ミドリ(片桐はいり)を見かける。 # もしや、と思い試しに「Arrayのメソッドのことを教えて下さい!」と話しかけると、見事にirbでコードを書き上げるではないか。 # ¶ オブジェクト
    • irbをESSのように使いたい!!→refeでヘルプも引けるようにした - yasuhisa's blog

      ESSを知らない人向けに説明すると C-cC-nで今いる行をirbに飛ばしたい!! C-cC-pで今パラグラフ*1をirbに飛ばしたい!! ということがやりたいです。inf-ruby-modeとかでできるのかもしれないけど、昔使って思った通りに行かなかった記憶がある。というかESS likeにはできなかったような印象がある。そういうわけで windowを縦に二分割 ansi-termよりirbを立ち上げ C-cC-nで今いる行をirbに飛ばし(ry C-cC-pで今パラグラフをirbに(ry を実行するelispを書いてみました。リージョンとかも同じようにできると思うし、現在書いているファイルを読み込む的なものもあったほうがいいかなーと思いつつ、これ書いておけばあとはどうにかなるからいいかという感じで。save-excursionの付近がよく分かってないし、interactiveもよく分か

        irbをESSのように使いたい!!→refeでヘルプも引けるようにした - yasuhisa's blog
      • library irb (Ruby 3.3 リファレンスマニュアル)

        [edit] 要約 irb は Interactive Ruby の略です。 irb を使うと、Ruby の式を標準入力から簡単に入力・実行することができます。 irb の使い方 Ruby さえ知っていれば irb を使うのは簡単です。 irb コマンドを実行すると、以下のようなプロンプトが表れます。 $ irb irb(main):001:0> あとは Ruby の式を入力するだけで、その式が実行され、結果が表示されます。 irb(main):001:0> 1+2 3 irb(main):002:0> class Foo irb(main):003:1> def foo irb(main):004:2> print 1 irb(main):005:2> end irb(main):006:1> end :foo irb(main):007:0> また irb コマンドは readline

        • 【RubyKaigi2023】型でIRBの補完がパワーアップ!【katakata_irb】 - Qiita

          はじめに RubyKaigi2023 1日目に参加しました!さまざまな発表がありましたが、特に僕がすごいと思ったセッションを紹介します!! 本記事は RubyKaigi 1日目のセッションの1つである、@tompng さんによる発表 「Power up your REPL life with types」の概要とその中で出てきた katakata_irb gem を試しに使ってみた記事です。 セッション概要 発表のタイトルは「Power up your REPL life with types」です!タイトルの通り、型(RBS)でREPL(IRB) をパワーアップさせる、という発表です。 IRBの現状 ruby を対話形式で実行できる irb ですが、現状でも以下のように補完してくれます。(配列のメソッドが候補に出てきます。) 上記の例では結構いい感じの補完候補が出ていそうです。しかし、正

            【RubyKaigi2023】型でIRBの補完がパワーアップ!【katakata_irb】 - Qiita
          • headius's ruboto-irb at master - GitHub

            This repository is private. All pages are served over SSL and all pushing and pulling is done over SSH. No one may fork, clone, or view it unless they are added as a member. Every repository with this icon () is private. This repository is public. Anyone may fork, clone, or view it. Every repository with this icon () is public.

            • Macのirbで日本語入力をできるようにする - tricknotesのぼうけんのしょ

              Macのデフォルトだと、readlineがよろしくないのでirbから日本語が入力できません。 これは、rvmでインストールしたrubyでも同様です。 そんなときは、rvmでreadlineをインストールしてからrubyをコンパイルしましょう。 $ rvm package install readline ここはやっぱり最新のruby(現在:1.9.3dev)をインストールしたいですよね。 readlineのパスをコンパイル時のオプションに設定してインストールします。 $ rvm install ruby-head --with-readline-dir=$rvm_path/usr 2011/04/05現在、ruby-headをインストールしようとすると、ruby-1.8.7-p334も同時にインストールされます。 ここで、ruby-headをコンパイルする際に与えたオプションはruby-1

                Macのirbで日本語入力をできるようにする - tricknotesのぼうけんのしょ
              • PictRuby 0.5 リリース - チャットボット、eval、irb - ブログのおんがえし

                PictRuby 0.5 をリリースしました。 合わせて起動画面とアイコンをリニューアルしました。 チャットボットが書けるように evalが使えるように irbが使えるように (サンプルの10_irb.rb) チャットボットが書けるように Chatという名前のクラスを定義すると対話型のインターフェースを構築することができるようになりました。以下はシンプルなチャットボットの例です。 class Chat def initialize @num = 0 end def welcome "Hello, World!" end def call(input) case input when "name", "Name" "My name is Rubo" when "Rubo" "Yes, my load." when "help", "Help" <<EOF Echo your message

                  PictRuby 0.5 リリース - チャットボット、eval、irb - ブログのおんがえし
                • IRB isn't cool enough? Use Utility_belt. - 本当は怖いHPC

                  僕らの友達、irb irbは便利だ。インタラクティブなシェルって、動的な言語のパワーの源泉だよね。 でも、Rubyに付属のirbは、素のままじゃちょっと使いにくい。 irbを便利にしてくれる[http://utilitybelt.rubyforge.org/index.ht:title=Utility_belt]というツールがある。 インストールと設定 sudo gem install utility_belt としてインストールする。 そして、ホームディレクトリの .irbrcに以下の設定を書く。 require 'rubygems' require 'utility_belt' UtilityBelt::Themes.background(:dark) # or :light 機能 すると、いろいろ便利なメソッドなどが定義されるようになる。以下、気になったものを列挙。 (最低限の)Sy

                    IRB isn't cool enough? Use Utility_belt. - 本当は怖いHPC
                  • Tagaholic - Mini Irb and Mini Script/Console

                    It’s got the very basics of a repl: take a user’s input, eval it and print the result. Being as basic as it is, there’s no autocompletion, persistent readline history, etc. But who says that needs to be much larger to get those features?: 1 %w{readline rubygems bond}.each {|e| require e } 2 Bond.start 3 history_file = File.join(ENV["HOME"], '.mini_irb_history') 4 IO.readlines(history_file).each {|

                    • How can I use RubyVM::AbstractSyntaxTree.of in irb?

                      How can I use RubyVM::AbstractSyntaxTree.of in irb? unless defined?(SCRIPT_LINES__) SCRIPT_LINES__ = {} end ast_happier = TracePoint.new(:call) do |tp| SCRIPT_LINES__['(irb)'] = tp.binding.local_variable_get(:statements).lines end ast_happier.enable(target: IRB::WorkSpace.instance_method(:evaluate)) % irb irb(main):001:0> pp RubyVM::AbstractSyntaxTree.of(-> { puts :hi }) (SCOPE@1:35-1:48 tbl: [] a

                        How can I use RubyVM::AbstractSyntaxTree.of in irb?
                      • irbでメソッド名をスペルミスしないように - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

                        で既出だったよう。 javascripter's gist: 110495 — Gist に書いた。 こんな感じに修正案を提案してくれる。 irb(main):023:0> fuckin_missing Did you mean this? method_missing => nil irb(main):024:0> やってることは単純で、グローバル関数をmethodsで集めて、編集距離が一番少ないものをputsで表示しているだけ。 これをirb起動時に読み込むには、$HOME/.irbrcに、 require "DIR_PATH/methods-collect.rb" と書けばよい。

                          irbでメソッド名をスペルミスしないように - 素人がプログラミングを勉強していたブログ
                        • irbとpryで日本語を使う | alifedesign

                          Mac OS X Lionでは、readlineの代わりに使われている libeditが改善されて問題なく通るというブログ記事も見かけたけど、ダメだった。 さっそく、irbコマンドを便利に使うためにreadlineをインストール。 $ brew install readline $ brew link readline それから、オプション指定を追加して、rubyをインストールする。 $ CONFIGURE_OPTS="--with-readline-dir=/usr/local" rbenv install 1.9.3-p194 これで、OK。irbでもpryでも日本語が通るのを確認した。 ついでに『Rubyistよ、irbを捨ててPryを使おう – TIM Labs』を読んで気になっていた pryも$ gem install pryでインストール。.lsや.cdなどで、シェルコマンドを

                          • How to suppress Rails console/irb outputs

                            I was testing some DB entries in our production server in Rails Console where almost all the commands were producing a huge number of lines of output and causing the ssh channel to hang. Is there a way to suppress the console/irb screenfuls?

                              How to suppress Rails console/irb outputs
                            • Webブラウザ上で動作するmrubyのirb·mruby web irb MOONGIFT

                              mruby web irbはJavaScript製のソフトウェア()です。 mrubyを使って遊んでみたい、どんな機能があってどんな機能がないか試してみたいと思っている方はローカルにインストールする前にmruby web irbを試してみると良いでしょう。Webブラウザだけでmrubyを動かし、irbを使うことができます。 メイン画面です。emscriptenを使ってmrubyをJavaScriptに変換しています。 全くもって普通に使えます。 配列も使えます。 関数だって使えます。 クラスを定義することもできます。うーん凄い。 もちろんWebブラウザなのでできないこともあるでしょう(ネットワーク関係やファイルシステムなど)。しかしJavaScriptの代わりに使ってみる、くらいのことは十分にできそうな感じです。ぜひ一度お試しを。 MOONGIFTはこう見る 注目したいのは意外と読み込みの

                                Webブラウザ上で動作するmrubyのirb·mruby web irb MOONGIFT
                              • Big Sky :: Windows版のruby-irbでも正しくマルチバイトを扱いたい。

                                使っているreadline.dllはここから持って来ているんだけど、まずこれがマルチバイトありでビルドされていない。なのでマルチバイト文字を入力した後、バックスペース押すと1バイト単位でしか戻らない。 今日はそれを解決してみる。readline-4.3-2-src.zipを持ってきて # unzip readline-4.3-2-src.zip # cd readline-4.3-2¥win32¥shlib # copy config.h config.h.orig # vim config.h diff -u config.h.orig config.h --- config.h.orig   2003-04-14 16:04:46.000000000 +0900 +++ config.h    2009-06-17 17:04:07.234375000 +0900 @@ -128,11

                                  Big Sky :: Windows版のruby-irbでも正しくマルチバイトを扱いたい。
                                • irb.wasm: IRB on browser powered by wasm

                                  irb.wasm: IRB on browser powered by wasm

                                  • 週刊Railsウォッチ: Ruby 3.3.0-preview3リリース、IRBのオートコンプリート強化ほか(20231127後編)|TechRacho by BPS株式会社

                                    週刊Railsウォッチについて 各記事冒頭には🔗でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします🙏 TechRachoではRubyやRailsなどの最新情報記事を平日に公開しています。TechRacho記事をいち早くお読みになりたい方はTwitterにて@techrachoのフォローをお願いします。また、タグやカテゴリごとにRSSフィードを購読することもできます(例:週刊Railsウォッチタグ) 🔗Rails 🔗 動画『Ruby on Rails: The Documentary』(Ruby Weeklyより) つっつきボイス:「YouTubeで見

                                      週刊Railsウォッチ: Ruby 3.3.0-preview3リリース、IRBのオートコンプリート強化ほか(20231127後編)|TechRacho by BPS株式会社
                                    • 週刊Railsウォッチ: IRB 1.8.0でデバッグ機能強化、Ruby Prize 2023開催決定ほか(20230908後編)|TechRacho by BPS株式会社

                                      週刊Railsウォッチについて 各記事冒頭には🔗でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします🙏 TechRachoではRubyやRailsなどの最新情報記事を平日に公開しています。TechRacho記事をいち早くお読みになりたい方はTwitterにて@techrachoのフォローをお願いします。また、タグやカテゴリごとにRSSフィードを購読することもできます(例:週刊Railsウォッチタグ) 🔗Rails 🔗 Herokuでリソースを共有する「隣人」対策(RubyFlowより) 元記事: How to Fix Heroku's Noisy Ne

                                        週刊Railsウォッチ: IRB 1.8.0でデバッグ機能強化、Ruby Prize 2023開催決定ほか(20230908後編)|TechRacho by BPS株式会社
                                      • irb の Tips - サブ irb を使う - ruby trunk changes

                                        この記事は Ruby Advent Calendar jp: 2009 : ATND が楽しそうなので触発されて書いてますが参加してはいません。飛び入りですみません。あとまさかのネタ被りしてたら本当にごめんなさい。 sub irb Rubyist の必需品 irb 多くの人が愛用していることと思います。わたしも大好きです。メソッドの挙動を確認したり、ちょっとした作業の補佐に使ったり、あるいは電卓がわりに、常に起動しているプロセスのひとつです。 けど irb に サブirb を起動するという機能があることを知らない、あるいは知ってるけど使いどころがわからないでのあまり使ってないという人は多いのではないでしょうか。 サブirb はRubyリファレンスマニュアルにも書かれていて、拡張ではない(require は必要ない)基本機能です。「使用例」の項に書かれているように、irb メソッドによって新

                                          irb の Tips - サブ irb を使う - ruby trunk changes
                                        • RubyPico 0.9.2 リリース - Appタブ、irb、Browser.post、choise - ブログのおんがえし

                                          RubyPico 0.9.2 をリリースしました。irbをエディタ画面を経由せず実行できるようになったり、自分の作ったスクリプトをアプリとして登録できるようになりました。 他にもPOSTメソッドを呼び出せるBroser.postや、複数選択肢の中からタップさせて結果を返してくれるchoiseなど楽しいAPIがたくさん組み込まれました。 RubyPico ongaeshi仕事効率化無料 Appタブ 今まであった File, Sample に加え、新たにAppタグが増えました。ここに表示されたスクリプトはエディタ画面を経由せずに直接実行されます。スクリプトの中身を確認したいのではなく実行した結果に興味があるときは大変便利です。 irb, lineno が標準でアプリ化されています。特にirbは動作を確認したいときや簡易電卓として頻繁に使う人が多いのではないかと思います。 自作スクリプトをアプリ

                                            RubyPico 0.9.2 リリース - Appタブ、irb、Browser.post、choise - ブログのおんがえし
                                          • しこてぃっしゅβ irbとbviとsvi

                                            [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 先日、会社の同僚から、 「BVIとSVIの違いって何?って言うかIRBってどんな時に使うの?痛男この機能使ったことある?」 と聞かれました。 この同僚は、CiscoよりもJuniperに精通している人で、どうもCiscoとJuniperのIRBの仕様差分についてユーザーに説明しなければならないということでした。 で、実は痛男、BVIは過去に設定した経験があります。 当時、痛男はとあるユーザーの新規構築案件で、Aironetを10台程度ばらまいて無線通信経路を確保するという短期案件に首を突っ込んでいました。 無線APの新規設置にはL2、L3の機器の設置よりもちょっと時間がかかります。 と、言うのも無線APの新規設置の場合、「どこに無線APを設置するか」という調査を行う必要があります

                                            • What's the difference between `irb`, `bundle exec irb`, `bundle console`, and `rails console`?

                                              What's the Difference Between `Irb`, `Bundle Exec Irb`, `Bundle Console`, and `Rails Console`? There are a lot of ways to launch a Ruby or Rails console: irb, bundle exec irb, bundle console, and rails console are some of the most common. They seem similar, but they each work a little bit differently. If you don’t know what those differences are, you’ll have some problems. Maybe you won’t be able

                                                What's the difference between `irb`, `bundle exec irb`, `bundle console`, and `rails console`?
                                              • irb に | less が欲しい

                                                _ [Ruby] irb に | less が欲しい irb を使っていると画面に入り切らないくらいの大量の出力があった時に、| less したくなることがある。というわけで、作ってみました。.irbrc に以下のように書く。rdoc を参考にしました。 require 'pp' class IRBLess def setup_pager for pager in [ ENV['PAGER'], "less", "more", 'pager' ].compact.uniq return IO.popen(pager, "w") rescue nil end end def less(obj) pager = setup_pager begin save_stdout = STDOUT.clone STDOUT.reopen(pager) pp obj ensure STDOUT.reope

                                                • Localizing irb messages - 世界線航跡蔵

                                                  Do you know rubyists in Japan use Irb in Japanese? % irb --help Usage: irb.rb [options] [programfile] [arguments] -f ~/.irbrc を読み込まない. -m bcモード(分数, 行列の計算ができる) -d $DEBUG をtrueにする(ruby -d と同じ) -r load-module ruby -r と同じ. Irb has had ability to localize the help message and some error messages, and has been shipped with Japanese localization by historical reason. Also I improved this localization mec

                                                    Localizing irb messages - 世界線航跡蔵
                                                  • Vim within IRB を試してみた - memorandums

                                                    Rubyでちょっとしたコードを試したいときにirbを使いますが、ブロックなど複数行にわたるプログラムをirbで書くと見にくい書きにくい。その問題を解消してくれるのがinteractive_editorのようです。 Link: Running Vim within IRB 設定方法は上記のリンクにありますが、一応、以下にも書きます。まずターミナルを起動し以下のコマンドを入力してinteractive_editorをインストールします。私はsudoを先頭につけました。 gem install interactive_editor 次に、自分のホームディレクトリに.irbrcという設定ファイルを新規作成し、そこに以下の2行をコピペします。 require 'rubygems' require 'interactive_editor' あとはirbを実行するだけです。これは便利。以下にスクリーンキ

                                                      Vim within IRB を試してみた - memorandums
                                                    • New Ruby Profiler Released: Supports Rails, threads, IRB, and more

                                                      Charlie Savage has released the 0.5.x family of ruby-prof, a profiling library for Ruby. We last posted about ruby-prof over a year ago, but 0.5 is a major leap forward with improved or new-found support for: recursive methods Rails threaded applications calling from IRB 64 bit support Learn more in the release post.

                                                      • Cygwin上のVimとirbでRubyプログラミング - BigFatCatのブログ

                                                        Vim/RubyとWirbleなるツールをインストールして、色分け表示などをできるようにする。 Vim/Ruby:Vimのシンタックスハイライト機能 Wirble:irbのシンタックスハイライト機能 手順 1.CygwinにはデフォルトでRubyのgemが入っていないので入れる gemのダウンロード:RubyGems Guides $ tar -zxvf rubygems-0.8.1.tgz・・・ $ cd rubygems-0.8.1 $ ls ChangeLog Rakefile TODO doc/ gemspecs/ lib/ redist/ test/  README Releases bin/ examples/ install.rb* packages/ scripts/ $ ruby install.rb ・・・ As of RubyGems 0.8.0, library s

                                                          Cygwin上のVimとirbでRubyプログラミング - BigFatCatのブログ
                                                        • ホストベースなirbでmrubyとラジコンと戯れる - kyabの日記

                                                          @bovensiepenさんという方がArduino Due上でmirbを動かしています。 http://blog.mruby.sh/201305201003.html 自分も以前chipKITMax32で試したのですが、メモリが厳しすぎてまともに動きませんでした。どうもコンパイルするときにメモリをかなり使ってしまうみたいなので、こんどはホストベースのmirbというのをやってみました。 動画 デモ動画。無駄に長いので、暇な人以外は後半だけどうぞ。無謀にも英語に挑戦してます。 説明 図のまんまですが、ホスト側とボード側両方でmrubyを動かし、ホスト側でコンパイルしてボードに送ってます。ホストが(も)頑張るからホストベースと読んでいます。ボード側のメモリ消費量は多少抑えられたはず。 動画でタイピングは激しくミスってますが、文法エラーはホスト上のコンパイラで、実行時エラー(例外)はボード上で一

                                                            ホストベースなirbでmrubyとラジコンと戯れる - kyabの日記
                                                          • irb-historyとmerb -i (通称mi)の相性が素晴らしい - Hello, world! - s21g

                                                            Merbをコンソールから操作する時には、merb -iコマンドを実行するのですが、 アプリケーションコードの変更を検出すると、自動的にirbがリロードされてしまい、ヒストリーが消えてしまうので、若干不便さを感じていました。 そんな時は、 irb-history があなたのMerbライフを強力にサポートしてくれます(Thanks maiha!) まずはおもむろに

                                                            • GitHub - jberkel/interactive_editor: interactive editor in irb

                                                              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                GitHub - jberkel/interactive_editor: interactive editor in irb
                                                              • 週刊Railsウォッチ: JRubyが9.4.0.0でRuby 3.1に対応、IRB v1.5.0リリースほか(20221207後編)|TechRacho by BPS株式会社

                                                                こんにちは、hachi8833です。土曜日に第12回中高生国際Rubyプログラミングコンテストの最終審査会を見に三鷹産業プラザまで行ってまいりました。受賞者の皆さんおめでとうございます!🎉 今回はMatz賞が2本も出ました(Matz賞は出ない年もあるそうです)。 参考: 中高生国際Rubyプログラミングコンテスト in Mitaka 参考: 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2022 in Mitaka」 受賞者が決定いたしました! | 中高生国際Rubyプログラミングコンテスト in Mitaka 先日開催された「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト」で弊社ソニックガーデンからソニックガーデン賞を選定させてもらいました! 「うんうん、こういうwebアプリ作っていくのいいよね、楽しいよね!」という共感ポイントの高いwebアプリでした。のぞみさん、おめでとうございます!🎉

                                                                  週刊Railsウォッチ: JRubyが9.4.0.0でRuby 3.1に対応、IRB v1.5.0リリースほか(20221207後編)|TechRacho by BPS株式会社
                                                                • [ruby] irbで入力補完機能を有効にする

                                                                  irb -r irb/completion とすると、Tabキーで入力補完ができるようになります。 メソッド名を途中まで入力して、Tabキーを1回押すと、補完できるとこまで補完するようです。 "s.to"まで入力して、Tabキーを1回押すと、"s.to_"になります。 "s.to_"まで入力して、Tabキーを2回押すと下の画像の用に"to_"で始まるメソッドの一覧が表示されます。 ちなみに、"s."でTabキーを2回押すとメソッドの一覧が表示されます。

                                                                  • irbの便利な使い方知った | rb.blog.pasberth.com

                                                                    シェルの $ prog < in と $ prog > out の意味を知ったのでとりあえず irb に使ってみたところ便利なことを知った $ irb < infile.rb irb_tip.rb をこんな感じにやると $ irb < irb_tip.rb Switch to inspect mode. # irb は対話型Ruby だけど、実はinfileを指定する事で便利な使い方ができた # $ irb < irb_tip.rb def hello puts "hello world" end nil hello hello world nil って処理順にエコーしてくれる。

                                                                    • irbで日本語入力 文字化け rbenv 対処法 - Labo Memo

                                                                      irbで日本語を入力しようとすると文字化けしてしまった. これの対処法をメモ 1.使っているバージョンを確認 今回は普段使っている2.0.0-p247を対象にする 2.Rubyをアンインストール $rbenv uninstall 2.0.0-p247 3.必要なパッケージをインストール 今回はopensslとreadlineをインストールする.irbで日本語を使うのに必要なのはreadlineらしい.> $brew install readline $brew install openssl 4.パッケージを有効化させる $brew link readline --force $brew link openssl --force 5.Rubyの再インストール 2.0.0-p247を再インストールする.このときオプションを付けてインストールする. $RUBY_CONFIGURE_OPTS="

                                                                      • Windows XPでutility_beltを使ってirbをさらに便利に。 - 404 I’d not found(→d:id:mongrelP)

                                                                        まぁ便利かどうかはわからんがとりあえず書いてみるテスト。 まずはgemで導入。 gem install win32console utility_belt -y win32console がポイント。っていうかこれがないと色が付かない。 環境変数「HOME」(無ければ作って%USERPROFILE%を入力すると便利)に対応する所に あ、%USERPROFILE%は普通にcmd起動したときに現れるところ。 ↑で環境変数HOMEを作ったなら cmd起動して cd %HOME% type nul > .irbrc type nul > .irb_history notepad .irbrc notopadが起動したら下のをそのままコピペ。 require 'rubygems' require 'win32/console/ansi' ENV['IRB_HISTORY_FILE'] = "HOME

                                                                          Windows XPでutility_beltを使ってirbをさらに便利に。 - 404 I’d not found(→d:id:mongrelP)
                                                                        • GitHub - cldwalker/bond: Mission: Easy custom autocompletion for arguments, methods and beyond. Accomplished for irb and any other readline-like console environments.

                                                                          Bond is on a mission to improve autocompletion in ruby, especially for irb/ripl. Aside from doing everything irb’s can do and fixing its quirks, Bond can autocomplete argument(s) to methods, uniquely completing per module, per method and per argument. Bond brings ruby autocompletion closer to bash/zsh as it provides a configuration system and a DSL for creating custom completions and completion ru

                                                                            GitHub - cldwalker/bond: Mission: Easy custom autocompletion for arguments, methods and beyond. Accomplished for irb and any other readline-like console environments.
                                                                          • irbでのアンダースコアが便利だ - LukeSilvia’s diary

                                                                            RubyのStruct - 西尾泰和のはてなダイアリー irb(main):018:0> FooBar = Struct.new(:foo, :bar) => FooBar irb(main):019:0> FooBar.new(1, 2) => #<struct FooBar foo=1, bar=2> irb(main):020:0> _.foo => 1 なんだこのアンスコ? どうやら、直前に評価されたものを格納しておいているみたい。 irb(main):001:0> _ nil irb(main):002:0> 1 1 irb(main):003:0> lambda{|x| x+1} #<Proc:0x00365b78@(irb):3> irb(main):004:0> _.call(1) 2 irb(main):005:0> _ 2 irb(main):006:0> def ho

                                                                              irbでのアンダースコアが便利だ - LukeSilvia’s diary
                                                                            • What's new in Interactive Ruby Shell (IRB) with Ruby 2.7

                                                                              Many useful features like syntax highlighting, multiline editing, display documents, enable auto indent, enable save and load history by default are introduced in IRB with Ruby 2.7. Let’s take a look at these features in detail. Syntax highlighting Before Ruby 2.7, code on the IRB was only black and white. Ruby 2.7 has introduced syntax highlighting in IRB inspired by pry.gem to source lines, REPL

                                                                                What's new in Interactive Ruby Shell (IRB) with Ruby 2.7
                                                                              • Tagaholic - Exploring How To Configure Irb

                                                                                In my last post we discussed irb’s commands. This post goes further into irb’s innards, exploring all of its configuration options. Gettin Ready For starters, I refer you to the pickaxe which has an excellent section on configuring irb. Also, this post assumes ruby 1.8.6 and irb 0.9.5, though it should apply to 1.9ers. Yes, I know I should get on the 1.9 train. This post will cover every irb confi

                                                                                • Irb/TipsAndTricks