並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

linuxの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 「ロシア人がLinuxのカーネルメンテナーを解任されている件」についてリーナス・トーバルズが説明

    by TED Conference 2024年10月20日にリリースされたLinux 6.12-rc4カーネルで、Linuxのカーネルメンテナーからロシア人あるいはロシアと関連するアカウントを削除する提案がマージされ、Linuxコミュニティで激しい議論が巻き起こったため、Linuxカーネルの優しい終身の独裁者を務めるリーナス・トーバルズ氏がこの件について説明しました。 Re: [PATCH] Revert "MAINTAINERS: Remove some entries due to various compliance requirements." - Linus Torvalds https://lore.kernel.org/all/CAHk-=whNGNVnYHHSXUAsWds_MoZ-iEgRMQMxZZ0z-jY4uHT+Gg@mail.gmail.com/ Linus T

      「ロシア人がLinuxのカーネルメンテナーを解任されている件」についてリーナス・トーバルズが説明
    • 「絵で見てわかるLinuxカーネルの仕組み」という本の宣伝 - 覚書

      本日10/23発売の「絵で見てわかるLinuxカーネルの仕組み」という本を自分含め6人で書きましたので、宣伝します。 絵で見てわかるLinuxカーネルの仕組み 作者:市川 正美,大岩 尚宏,島本 裕志,武内 覚,田中 隆久,丸山 翔平翔泳社Amazon 本書はIT技術のさまざまな分野について視覚的に理解するための翔泳社の「絵で見てわかる」シリーズの中の一冊です。 www.shoeisha.co.jp このシリーズは、これまでに「ITインフラの仕組み」、「Webアプリ開発の仕組み」、「マイクロサービスの仕組み」など、さまざまなものを扱ってきました。本書は「Linuxカーネル*1の仕組み」を扱います。Linuxカーネルを絵から理解するというコンセプトの本です。 Linuxカーネルは Red Hat Enterprise LinuxやUbuntuといったLinuxディストリビューションの核(カー

        「絵で見てわかるLinuxカーネルの仕組み」という本の宣伝 - 覚書
      • 無料で「Linuxの基礎」を約60時間学べるLinux Foundationの日本語オンライン講座 その内容とは?

        無料で「Linuxの基礎」を約60時間学べるLinux Foundationの日本語オンライン講座 その内容とは?:修了後に履歴書にも載せれるデジタルバッジ Linux Foundation Japanは、無料オンラインコース「Linux入門」の提供を開始した。約60時間のオンラインコースで、コースを修了した人には履歴書やプロフィールに追加できるデジタルバッジが送られるという。

          無料で「Linuxの基礎」を約60時間学べるLinux Foundationの日本語オンライン講座 その内容とは?
        • Linux 入門 (LFS101-JP) | Linux Foundation Education

          この Linux 入門トレーニングを完了すると、グラフィックとコマンド ラインの両方の観点から Linux に関する十分な実践的な知識が得られ、主要な Linux ディストリビューションを簡単に操作できるようになります。獲得したスキルセットを使用して、ユーザー、システム管理者、または開発者のいずれかとして進歩を続けることができます。 おもなテーマ コースのご案内 第1章 Linux Foundation 第2章 Linuxの理念とコンセプト 第3章 Linuxの基礎とシステムの起動 第4章 グラフィカル インターフェイス 第5章 グラフィカル インターフェイスからのシステム設定 第6章 一般的なアプリケーション 第7章 コマンドライン操作 第8章 Linuxドキュメントの検索 第9章 プロセス 第10章 ファイル操作 第11章 テキスト エディタ 第12章 ユーザー環境 第13章 テキスト

            Linux 入門 (LFS101-JP) | Linux Foundation Education
          • 『Apex Legends』、Steam Deckの標準OS含め「Linux」からのアクセスを全面禁止に。「Linuxはチートの温床だった」との分析結果を理由に - AUTOMATON

            Electronic Arts(EA)は10月31日、『Apex Legends』において、Linux、そしてLinuxを利用するSteam Deckのサポートを打ち切ることを発表した。このことにより、WindowsがインストールされていないSteam Deckや、Linuxを搭載したマシンで『Apex Legends』をプレイすることは不可能になる。 『Apex Legends』は、EA傘下のRespawn Entertainmentが手がけるオンラインFPSだ。基本モードとなる3人部隊のバトルロイヤルでは、20部隊総勢60人のプレイヤーがチャンピオンを目指してしのぎを削る。プレイヤーキャラとして、個性豊かで性能の大きく違うレジェンドたちが登場する点が特徴。 FPSなど対人の試合をベースとしたゲームでは、たびたびチートによる不正などがおこなわれることがある。『Apex Legends』に

              『Apex Legends』、Steam Deckの標準OS含め「Linux」からのアクセスを全面禁止に。「Linuxはチートの温床だった」との分析結果を理由に - AUTOMATON
            • Linux Foundation、無料オンラインコース「Linux入門」の提供を開始 - The Linux Foundation

              2024年10月24日 横浜発 ― オープンソースを通じて大規模イノベーションを促進する非営利団体 Linux Foundation は、無料オンラインコース「Linux入門 (LFS101-JP)」の提供を開始しました。Linux初心者が一から学べるコースで、コンピュータの使用経験が豊富だが、Linuxは初心者である個人および学生と企業ユーザーを対象としています。これまで英語で提供されてきた「Introduction to Linux (LFS101)」を日本語で受講できるようになりました。これまでLinuxのトレーニングは、中級者向けの「Linuxシステム管理基礎(LFS207-JP)」コースを提供してまいりましたが、このたび、初心者向けの「Linux入門」コースを無料で提供することで、より多くの方々にLinuxの世界に気軽に触れていただける機会を創出できると考えています。これにより、

                Linux Foundation、無料オンラインコース「Linux入門」の提供を開始 - The Linux Foundation
              • 「Linux入門」無料のオンライン講座が提供開始 受講時間は約60時間 初心者も一から学べる

                Linux Foundationは10月24日、オンライン講座「Linux入門」の無料提供を始めた。Linuxシステム管理者とエンドユーザーが、Linux環境で日常業務を行うために使用するさまざまなツールと手法を一から学べるという。対象は、コンピュータの使用経験が豊富だが、Linuxは初心者であるユーザー。 約60時間のオンライン講座となっており、セルフペースで学習可能。Linuxの実用的な知識や、主要なLinuxディストリビューション、Linuxのシステム構成とグラフィカルインターフェ―ス、基本的なコマンドライン操作、Linuxの一般的なアプリケーションなどをナビゲートする方法を学べるという。講座を修了した人には、履歴書やプロフィールに追加できるデジタルバッジも送られる。 Linux Foundationは、Linuxについて「Webサーバ、クラウドコンピューティング、スマートフォン、家

                  「Linux入門」無料のオンライン講座が提供開始 受講時間は約60時間 初心者も一から学べる
                • CentOS後継の“本命”となるか ウインドリバーCTOが語る最新Linuxディストリビューションの狙い

                  CentOS後継の“本命”となるか ウインドリバーCTOが語る最新Linuxディストリビューションの狙い:“霊薬”になり得るか 「CentOS Linux」環境の移行先を検討する企業にとって、想定外のベンダーが“本命”に名乗りを上げた。ミッションクリティカルな用途で既に多数の実績を持つウインドリバーが、新たにOSS開発プロジェクトをリードする。狙いと技術的な特徴を聞いた。 クラウドやコンテナアプリケーションの実行基盤として、あるいは業務アプリケーションを支えるOSとして、多くの企業が「Linux」を広く利用している。 中でも「CentOS Linux」は商用Linuxディストリビューション「Red Hat Enterprise Linux」(RHEL)との互換性を重視した安全性、信頼性の高い無償OSとして人気だ。 だが、サポート終了に伴って、RHELのアップストリーム版である「CentOS

                    CentOS後継の“本命”となるか ウインドリバーCTOが語る最新Linuxディストリビューションの狙い
                  • 「Linux」で実行してはいけない危険なコマンド5選

                    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2024-10-10 07:00 「UNIX」(「Linux」の祖先)の開発者であるTerry Lambert氏はかつて、「ユーザーが自分の足を撃つのを止めるのは、UNIXの仕事ではない。ユーザーがそうすることを選択した場合に、最も効率的な方法で弾丸を足に命中させるのがUNIXの仕事だ」と述べた。 その発言は、LinuxとUNIXの仕組みを正確に言い表している。 「GNOME」や「KDE」「Cinnamon」などのデスクトップでグラフィカルなLinuxアプリケーションを使用している人は、このような問題について心配しなくてもよい。これらのデスクトップには、安全ベルトとショルダーストラップが付属しているからだ。グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)からLinuxマシンを

                      「Linux」で実行してはいけない危険なコマンド5選
                    1