並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

livedoorBlogの検索結果1 - 9 件 / 9件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

livedoorBlogに関するエントリは9件あります。 人気エントリには 『超パソコン音痴が挑む【livedoorblogからwordpressへのお引越し】その3』などがあります。
  • 超パソコン音痴が挑む【livedoorblogからwordpressへのお引越し】その3

    皆さんに感謝しつつも、やることやらなきゃ。 アドセンスって全然未知の世界だから、ちょっと勉強しなくちゃね。 アルコール、タバコ、アダルト、薬物、暴力などの記事は書かない。 これはオッケー。ヒメちーのおちりは…大丈夫よね? 世の中の役に立つ記事、著作権を侵害しておらず、公的秩序を順守している事。 …そんな記事、無い… 普段からバンバン著作権侵害しまくってるし、 ヒメちーが誰かの役に立つことなんてない。 どうする?新しく書く?書くと言ってもそんなにすぐに思いつかない。 とりあえず、羊毛フェルトで行こう。 わたしのブログの中では比較的まともだから。 どんなことに気をつければいいかな? …ちょっと待って。なんで真逆の答えが出るわけ? 一体どっちが正解なのかわからない。 ツイッター友達のたよらこさんが、少し前にアドセンス合格したばかりだとのことで きっと最新の情報よね、それを参考にさせてもらうことに

      超パソコン音痴が挑む【livedoorblogからwordpressへのお引越し】その3
    • 超パソコン音痴が挑む【livedoorblogからwordpressへのお引越し】その2

      サーバーの契約は、サーバー側の手順に従って問題なく進みました。 独自ドメインって、自分の名前でいいよね。 mainichihime.xsrv.jp。自分で決めた名前が入るのってかっこいい。 Xサーバーって、本契約の前に10日間無料お試しが付いてくるのね、 と言うことは、無駄なく進めるには、11月21日がいいよね。 ある程度移行を進めていって 無料お試しが終わる日に本契約をしよう。 ワードプレスは、ネット上で評判のいい、 cocoonコクーンにしよう。 なんだかさくさく事が進む。ん?もしかして結構楽勝じゃない?←ばか。 ライブドアブログと違って、使い方のマニュアルとか無いのね… テーマ制作者の方が、Q&Aを設けてるけど、 正直、質問も答えも高度すぎてわからない… あれ?なんか嫌な風、吹いてきた? ググったらたくさんやり方が出てきたので、 「ライブドア・ワードプレス・Xサーバー」のものをいくつ

        超パソコン音痴が挑む【livedoorblogからwordpressへのお引越し】その2
      • 超パソコン音痴が挑む【livedoorblogからwordpressへのお引越し】

        ライブドアブログからワードプレスに引越しをして早一か月。 もう慣れたか、と聞かれると、正直わからない事だらけ。 まだまだ皆さんのお知恵をお借りしますよー。 ずっと読んでくださってる方は、 リアルタイムでわたしに起こるいろんなトラブルを見て 「引っ越しって大変」とお思いになったことでしょう。 ところが! 引っ越し自体ってそんなには大変じゃない。 今多分50人くらいの方が、「お前が簡単とか言うな!」って思ってるはず。 いや、100人? 自分のためと、もしかしたらお引越しを考えてる方のために、 わたしの失敗談を書こうと思います。 そうだ!引っ越しをしよう そんなにすごいブログを書いているわけじゃないし、 無料ブログでも全然オッケー!とか思っていたのだけれど 昨年11月を過ぎたあたりから、検索流入がガクッと落ち込んできていて。 元々わたしのブログは検索から来てくださる方がとても多かったことから か

          超パソコン音痴が挑む【livedoorblogからwordpressへのお引越し】
        • 超パソコン音痴が挑む【livedoorblogからwordpressへのお引越し】その4

          アドセンス合格待ち アドセンスを申請したのが12月2日。 平均で言うと、今週中には通知が来るけれど、 どのくらいかかるんだろう…って言うか、合格できる気でいるところが我ながらすごい。 申請中は、きっとワードプレスの設定とか、いじらない方がいいよね? 急に時間が空いたら、なんだか気分が変。 毎日一応メールはチェックするものの…ない。 これって不合格? 12月6日早朝、メールが届く。 なにこれ、ちょっと意味が解らない。 てっきり合格!か不合格!って書いてあると思ってた。 この辺はブログで公開して、皆さんに助けを求めたので覚えておいでの方も多いでしょう。 すぐにルナちゃんママさんが ポリシーを見直して書き換える。 ビー玉さんからは やっぱり2000文字…もっと書き足さなくっちゃ。 わたしは状況説明が下手なので、 さらにもっと下手な絵を書いて説明することが多い。 例えばこれ。 これを言葉で説明する

            超パソコン音痴が挑む【livedoorblogからwordpressへのお引越し】その4
          • 超パソコン音痴が挑む【livedoorblogからwordpressへのお引越し】その5

            前回、ワードプレスに引越しを決めたところまでを書きました。 ずいぶん長く書いても話が進まないのは わたしの平常運行なのでご容赦を。 ねぇやんを襲う数々の罠 背中をグイッと押してくれた一言。 ... 罠にはまったら抜け出せないループ 移行したときは、さして不思議にも思っていなかったんです。 参考にさせていただいたほとんどのサイトでは サーバーに画像をアップロードする で完結しちゃっていたから。 本来はメディアライブラリと言うところに画像がなければ 表示されないんです。 で、この画像はどこにあるのかと言うと、サーバー。 FFFTPと言うソフトを使って、サーバーにアップロードしたところまでは問題なく出来ています。 だからその時点では、単純に、画像のリンクがライブドアになっちゃってる、変更しなくっちゃ。 って思っちゃったんですね。 このやり方を調べると、Search Regexというプラグインがい

              超パソコン音痴が挑む【livedoorblogからwordpressへのお引越し】その5
            • 超パソコン音痴が挑む【livedoorblogからwordpressへのお引越し】番外編【画像が表示されない問題】

              本当は昨日でこのシリーズは終わりの予定だったのですが 昨日のドツボ、画像が表示されない件へ たくさんのコメントをいただいたのですが、 またしても教えていただいた事の半分もわからない…現象に 陥ってしまったので整理します。 かなり昔の投稿ですが、 サーバーに入ってる事、メディアライブラリに入ってる事、 画像が表示されていないことが確認しやすかったのが、この記事です。 同じように表示されていないです。 メディアライブラリには画像があります。 ファイルのURLをもとに、サーバーを探すと mainichihime.comの中の public htmlの中の wp-contentの中の uploadsの中の 2018の中の 07の中に 69e08e78と言う画像が入っています。 このURLで画像検索をかけてみると…見つからない。 上の青くなっているURLで試すと、ちゃんと表示されました。 ワードプレ

                超パソコン音痴が挑む【livedoorblogからwordpressへのお引越し】番外編【画像が表示されない問題】
              • 超パソコン音痴が挑む【livedoorblogからwordpressへのお引越し】番外編【画像が表示されない問題】

                エド・シーラン様 猫好きで有名で 猫島のPR動画にも曲が使われてますね くろちゃん(窪田正孝さん)のドラマでも流れてました ヒメ似の猫がいたら報告しあう我が家 仕事帰りの... かなり昔の投稿ですが、 サーバーに入ってる事、メディアライブラリに入ってる事、 画像が表示されていないことが確認しやすかったのが、この記事です。 同じように表示されていないです。 メディアライブラリには画像があります。 ファイルのURLをもとに、サーバーを探すと mainichihime.comの中の public htmlの中の wp-contentの中の uploadsの中の 2018の中の 07の中に 69e08e78と言う画像が入っています。 このURLで画像検索をかけてみると…見つからない。 上の青くなっているURLで試すと、ちゃんと表示されました。 ワードプレスの中のメディアライブラリを見ると未使用との

                  超パソコン音痴が挑む【livedoorblogからwordpressへのお引越し】番外編【画像が表示されない問題】
                • 超パソコン音痴が挑む【livedoorblogからwordpressへのお引越し】その5

                  【ファミマ限定】カントリーマアムとミルキーを組み合わせたパン「カントリーマアムにmilkyサンドしちゃいました。」

                    超パソコン音痴が挑む【livedoorblogからwordpressへのお引越し】その5
                  • 超パソコン音痴が挑む【livedoorblogからwordpressへのお引越し】その4

                    アドセンス合格待ちアドセンスを申請したのが12月2日。 平均で言うと、今週中には通知が来るけれど、 どのくらいかかるんだろう…って言うか、合格できる気でいるところが我ながらすごい。 申請中は、きっとワードプレスの設定とか、いじらない方がいいよね? 急に時間が空いたら、なんだか気分が変。 毎日一応メールはチェックするものの…ない。 これって不合格?12月6日早朝、メールが届く。 なにこれ、ちょっと意味が解らない。 てっきり合格!か不合格!って書いてあると思ってた。 この辺はブログで公開して、皆さんに助けを求めたので覚えておいでの方も多いでしょう。 すぐにルナちゃんママさんが ポリシーを見直して書き換える。 ビー玉さんからは やっぱり2000文字…もっと書き足さなくっちゃ。 わたしは状況説明が下手なので、 さらにもっと下手な絵を書いて説明することが多い。 例えばこれ。 これを言葉で説明する?

                      超パソコン音痴が挑む【livedoorblogからwordpressへのお引越し】その4
                    1

                    新着記事