並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 947件

新着順 人気順

logsの検索結果361 - 400 件 / 947件

  • Wassr 検索 - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

    Wassr というサイトが流行っているらしい。 Wassr(ワッサー)とは今何をしているのかを投稿するシンプルなサービスです。 Twitter検索 が便利なので、同様に Wassr を検索できるサービスを作成しました。 残りタスク。 1. RSS 出力 2. メッセージの特殊表記の変換 メッセージの特殊表記は、絵文字の変換などがあります。絵文字は、対応表を作成しないと変換できないのが難点…。まずは、簡単で重要な RSS 出力から取り組みますかね。 どうぞご利用ください。 Wassr を使っていないので、検索機能が準備されているかどうかすら知らない。オフィシャルに同等機能が実装されたら、終了ですかね。ははは。って、1年前にリリースされたサービスかよ!先日リリースされたくらいのサービスだと思ってたよ!検索サービスは今更だなぁ。萎えた。 ※追記(19:37) オフィシャルで検索できることが判明。

    • D3.js サンプル orgoShmorgo を読んでソーシャルグラフを考えるの巻き – その四 | 或るエンジニアの trash logs - 10倍役に立たないweblog (再々)

      spyseeみたいな人物相関図をつくりたいということで始まった D3.js サンプル orgoShmorgo の勉強でしたが、中心的な処理内容はだいたい把握できました。 ですので、今回はエントリーポイント(プログラムの開始)からの処理遷移をざっくり確認して復習します。次回はいよいよ人物相関図の作成に入りたいと思います。 と、ここで、とても重要な事を見つけてしまいました!!! 同様のサンプルでもっとシンプルなものがあった!! http://bl.ocks.org/mbostock/3037015 なんちゅうこった。こっちで学習した方が早いやんけ!! マジかよ。ちゃんと、ページを読むべきだったなぁ。。 あと、以下のようなLabeled Force Layoutというのも見つけました。 人物相関図ではやはりプロフィール画像が必要なので、image要素の扱い方も知っておく必要がありました。 エント

        D3.js サンプル orgoShmorgo を読んでソーシャルグラフを考えるの巻き – その四 | 或るエンジニアの trash logs - 10倍役に立たないweblog (再々)
      • CloudWatch Logs Insightでアプリログの集計をやって1日目に試したこと | DevelopersIO

        この記事はCloudWatch Logs Insightで実際のログを集計する時にやりたかったこととその方法のメモです。 ログストリームで絞り込み これは簡単です。対象のログストリームがわかっているなら検索対象を狭めて所要時間と料金を節約しましょう。 | filter @logStream = 'name_of_log_stream' 単位時間で数え上げ @timestampを希望の単位時間に丸めた値で集約して、ログの件数を数え上げます。 1時間ごとのエラーの件数が知りたい、なんて時に使います。 以下の例では1時間ごとのログの件数を集計しています。 stats count(*) as polling_count by datefloor(@timestamp, 1h) as ts | sort ts desc asc この例では時刻を切り詰めしていましたが、切り上げの場合はdateceil

          CloudWatch Logs Insightでアプリログの集計をやって1日目に試したこと | DevelopersIO
        • GitHub - kdexd/yolog: Beautify your Git Logs !

          You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

            GitHub - kdexd/yolog: Beautify your Git Logs !
          • 【CloudWatch Logs】1つのメトリクスフィルターでORパターンマッチングと語句の除外を両立できない(が似たようなことはできる) | DevelopersIO

            コンバンハ、千葉(幸)です。 CloudWatch Logsメトリクスフィルターではフィルターパターンで様々な形式に対応することができます。 例えば複数のキーワードのORパターンマッチングや、キーワードの除外に対応しています。ただし、それらを一つのフィルターパターン構文の中で両立させることはできません。そこで試行錯誤することになったので、その結果を書きます。 目次 やりたいこと フィルターパターン構文について ORパターンマッチング 除外キーワード ORパターンマッチングと除外キーワードの組み合わせ ではどうするか 追記:スペース区切りフィルターパターンを使用する 終わりに やりたいこと 「error」もしくは「fail」のキーワードが含まれているログイベントを検知したい ただし、「hoge」ないし「fuga」が含まれているものは検知対象から除外したい つまり、以下のログイベントのうち、★

              【CloudWatch Logs】1つのメトリクスフィルターでORパターンマッチングと語句の除外を両立できない(が似たようなことはできる) | DevelopersIO
            • 最近の砂場活動その4: CloudWatch Logs/Kinesis Firehose/S3/Athenaを利用してログ分析をやってみる - yasuhisa's blog

              Fargateを使うようになり、EC2サーバーを管理しなくなってよくなりました(東京リージョン、7月ですね!)。一方、これまでサーバーにログとして吐かれていたファイルの閲覧や集計に困ることも増えてきました(sshでログインして、ログファイルをgrepなどができない)。AWSのサービスを組み合わせることでこれが解決できないか、ということをやってみました。個人運用のWebサービスにはオーバーキルですが、仕事で使うことも見越して...という感じです。素人が試行錯誤しながらやっているので、もっとよいやり方があると思います。 やりたいこと CloudWatch LogsからS3までログを運ぶ手段 脱線: Kinesis Data Streams Kinesis FirehoseとCloudWatch LogsのサブスクリプションでログをS3に転送する S3のファイルをAthenaで分析 まとめ やり

                最近の砂場活動その4: CloudWatch Logs/Kinesis Firehose/S3/Athenaを利用してログ分析をやってみる - yasuhisa's blog
              • CentOS 設定中(1) - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

                やっとこさ、ニュース検索を分離することになりました。データベースサーバ構想は、まだ先。とりあえず、ニュース検索と、それ以外を分けます。 CentOS を採用したのだけど、メモ。 初期インストールは開発ツールのみにして、必要に応じて yum で入れる。 文字コードが UTF-8 になったので putty を使う。しかし、フォントを変更しないとダメ。Terminal というフォントだと UTF-8 の文字が空白になる。なんてこったい。 yum を 理研 に変更。 $ less /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo [base] name=CentOS-$releasever - Base baseurl=http://ftp.riken.jp/Linux/centos/$releasever/os/$basearch/ gpgcheck=1 ... hosts.d

                • CloudWatch Logs にテストデータを送信する方法2パターン(CLI/マネジメントコンソール) | DevelopersIO

                  コンサル部@大阪オフィスのYui(@MayForBlue)です。 今回はCloudWatch Logs にテストデータ(ログイベント)を送信する方法を、マネジメントコンソールを使う場合と AWS CLI を使う場合の2パターンご紹介します。 前提条件 ロググループ、ログストリームが作成されていること Cloud Watch Logs は階層の概念があり、ログイベントの保存のためにはロググループ、ログイベントの作成が必須となります。 ログイベントを保存するために、ロググループと、その中に一つ以上のログストリームを作成してください。 ログストリームは、対象のロググループの詳細画面の「ログストリームを作成」をクリックしてログストリーム名を入力することで作成できます。 テスト用のログイベントを送信する マネジメントコンソールの場合 CloudWatch Logs のダッシュボードから対象のロググル

                    CloudWatch Logs にテストデータを送信する方法2パターン(CLI/マネジメントコンソール) | DevelopersIO
                  • Web 2.0 の定義 - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

                    Web 2.0 の定義はあっても無いようなものですが、素晴らしい定義を見つけた! 2006年現在にうまくいっているサービスをまとめたもの 現在の空気を読んだ素晴らしい定義!国立情報学研究所の大向氏が講演で語ったらしいです。 誰かに Web 2.0 について聞かれたら、この定義を使うことにしよう。これまでは API がついているサービスが Web 2.0 なサービスですよ。とか言ってたんですけどね。なので mixi は Web 2.0 じゃないです。 【関連情報】 ・“かしこいWeb”――Web2.0の先にあるもの http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/13/news045.html

                    • Write and view logs  |  Google App Engine standard environment docs  |  Google Cloud

                      This page describes the logs that are available for App Engine apps, and how to write, correlate, and view log entries. App Engine collects three types of logs: Request log: Logs of requests sent to your app. By default, App Engine automatically emits a log entry for each HTTP request an app receives. App log: Log entries that are emitted by an App Engine app based on the log entries you write to

                        Write and view logs  |  Google App Engine standard environment docs  |  Google Cloud
                      • Amazon S3とCloudWatch Logsのログ保存料金とサイズを見てみた | DevelopersIO

                        いわさです。 EC2のログファイルを外部に転送したいケース多いと思います。 色々な方法が考えられると思いますが、CloudWatchエージェントを使ってCloudWatch Logsへ転送する方法があります。 さらに、サブスクリプションフィルターを使ってKinesis Firehoseを経由してS3へ転送させることも出来ます。 CloudWatch Logsで保管し続けることも出来ますが、S3へ保管してCloudWatch Logsは短期間で削除するとコスト的に良さそうなイメージがあります。 実際は、上記記事でも紹介のあるように、CloudWatch Logsは高いイメージがあるかもしれませんが、高いのはCloudWatch Logsへの転送部分であって、保存料金はS3と大きく変わりません。 AWS Pricing Calculatorで計算してみた そして、どれくらい変わるのかをAWS

                          Amazon S3とCloudWatch Logsのログ保存料金とサイズを見てみた | DevelopersIO
                        • ウェブサイエンス入門 - インターネットの構造を解き明かす - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

                          たつをの ChangeLog で紹介されているのを見て購入した。 様々なアプローチにより、ウェブの研究が進められているが、例外的な事象が頻繁に起きている。それらを解決するためには、ウェブサイエンス、すなわち、ウェブの本質メカニズムを数理モデル化する必要がある。本書では、ウェブサイエンスに関するいくつかの研究事例をわかり易く紹介する。 適切に数理モデル化することでウェブの構造は理解できる 学術書に近いので、斜め読み。必要になれば、改めて読むことにする。 第1章 ウェブページの検索とランキング 第2章 ウェブネットワークの可視化 第3章 可視化によるウェブの分析事例 第4章 平均リンク数に基づく主要トピック抽出 第5章 ネットワーク構造とトピック抽出 第6章 多重トピック抽出とその応用 第7章 トピックに関する認知実験 第8章 ネットワーク成長の性質 目次からも解るとおり、インターネットの構造

                          • S3への署名バージョン2を使用したアクセスをCloudTrail、CloudWatch Events、CloudWatch Logsでロギングしてみた | DevelopersIO

                            S3への署名バージョン2を使用したアクセスをCloudTrail、CloudWatch Events、CloudWatch Logsでロギングしてみた こんにちは、佐伯です。 S3の署名バージョン2(SigV2)の廃止は延期されましたが、2019年6月24日以降SigV2のサポートがS3バケットに依存することになります。また、既存バケットにおいてもいつまでSigV2がサポートされるのかについてはアナウンスされておらず、延期されたことで対応優先度が下がりましたが、SigV2の廃止が中止されたわけではありませんので対応しなくて良いといったものではないと考えています。 S3の署名バージョン2(SigV2)の廃止スケジュールが延期、2020年6月以降も既存のS3バケットはSigV2が継続サポートとなりました!! 今回は、先日CloudWatch Eventsのアップデートがあり、CloudWatc

                              S3への署名バージョン2を使用したアクセスをCloudTrail、CloudWatch Events、CloudWatch Logsでロギングしてみた | DevelopersIO
                            • Elastic{ON} 2018 最終日セッションレポート LogsとMetricsとAPMをElastic Stackで統合 #elasticonjp - Taste of Tech Topics

                              こんばんは。@muraken720です。 3日間に渡るElastic{ON}があっという間に終わってしまいました! 伝えたいことが多すぎて困ってしまいますが、少しでも雰囲気をお伝えできればと思います。 Elastic社APMチームのPMであるRasmusさん、Tech leadのRonさんらと共に記念写真。 今日参加したセッション 私が本日参加したセッションと概要は次の通りです。 The State of Geo in Elasticsearch Elasticsearchの2.x => 5.x => 7.xのGeo周りの進化について。仕組みが体系的に説明され、なぜElasticsearchがGeo系の処理が得意なのかを説明してくれていた(と思う)。Vega/VegaLiteにも地図表現があるので増えたよ。 Kubernetes, Docker, and Containers at Ela

                                Elastic{ON} 2018 最終日セッションレポート LogsとMetricsとAPMをElastic Stackで統合 #elasticonjp - Taste of Tech Topics
                              • Weeeblog.net::Logs::January 2008::ナビゲーションメニューの折りたたみを実現する Javascript

                                ul 要素と li 要素で構成されたナビゲーションの折りたたみを実現するための javascript です。 HTML タグ 以下のような HTML タグが組まれている場合に、折りたたみを実現することを考えます。「大項目」をクリックすれば「中項目」が現れ、現れた「中項目」をクリックすれば「小項目」のリストが表示される、とします。 <ul> <li><a href="#">大項目</a> <ul> <li><a href="#">中項目</a> <ul> <li><a href="#">小項目1</a></li> <li><a href="#">小項目2</a></li> <li><a href="#">小項目3</a></li> <li><a href="#">小項目4</a></li> <li><a href="#">小項目5</a></li> </ul> <

                                • 【VPC Flow Logs】マルチアカウントの VPCフローログ を 1つのS3バケットへ集約する | DevelopersIO

                                  VPCフローログ(VPC Flow Logs) は VPC内で行き来する IPトラフィックをキャプチャする機能です。 IPトラフィックの分析に役立ちます。 フローログデータは Amazon CloudWatch Logsまたは Amazon S3 に発行 できます。 CloudWatch Logs へ発行した場合は、 CloudWatch Logs Insights を使ってロググループに対して クエリを実行、結果を確認できます。 リアルタイムのログの可視化・アラートに役立ちます。 S3(バケット)へ発行した場合は、 Amazon Athena(ほか分析ツール) など使って ログを調査できます。 IPトラフィックのデータを蓄積、後に分析したい場合はこちらが役立ちます。 本ブログでは、マルチアカウント環境において 複数のVPCフローログを 1つのS3バケットへ集約 してみます。 S3バケット

                                    【VPC Flow Logs】マルチアカウントの VPCフローログ を 1つのS3バケットへ集約する | DevelopersIO
                                  • diary LOGS > mklinkでジャンクションを作る

                                    lifehackerで紹介されていたドライブをフォルダにマウントするTipsをみていて結局どういうことなのか気になったので,いろいろと調べてみたらmklinkコマンドのフロントエンド解説だったということがわかりました.興味のない方にはなんのことだかさっぱりわからないエントリかもしれないので読み飛ばし推奨です. 以下で書いているのはWindows Vista Ultimateでの作業です. tipsの概要―ドライブをフォルダにマウントする tipsの手順で作ったのは結局何? シンボリックリンクをつくるmklinkコマンド mountvolコマンドでGUIDを取得してmklinkする tipsはmklinkのフロントエンド解説だった tipsの概要―ドライブをフォルダにマウントする おおまかな内容は,ポータブルドライブを任意のフォルダにマウントすることでドライブレターに左右されない利用を可能に

                                    • Unified monitoring for Apps, Websites, Servers, and Logs | Atatus

                                      Find where your app is slowing down, what you need to optimize and how you can improve your app speed.

                                        Unified monitoring for Apps, Websites, Servers, and Logs | Atatus
                                      • NuGet 管理のライブラリを復元できるように設定する - dunno logs

                                        てゆうか まあそもそも NuGet みたいなパッケージマネージャを使う文化も無かったので、いざ「使えるものは NuGet から取ろうよ」となった後も Github に NuGet の package フォルダ毎ツッコむという荒業をやっていたせいで、どんどん初回の fetch やら checkout やらが巨大になっていった訳ですよ。。 元 Maven で育った身としては「え、これってこうなの?」的な疑問はありつつも、やってた訳ですが、やっぱり普通にビルド時に取りにいけますよね。。 NuGetPowerTools NuGet が 2.0 になるまでは、パッケージのリストア機能が無かったのですよね。で、NuGetPowerTools ってのが代わりにあってそれを使えばコマンド打つ必要ありましたけどリストアできてました。 ただ、NuGetPowerTools がやってた事って、今の NuGet

                                          NuGet 管理のライブラリを復元できるように設定する - dunno logs
                                        • Weeeblog.net::Logs::March 2008::MTSetVarBlock とか MTSetVar とか MTSetVarTemplate ではアトリビュート prepend と append が使える

                                          MTSetVarBlock とか MTSetVar とか MTSetVarTemplate ではアトリビュート prepend と append が使える 知ってたら今日二時間早く帰れたかもしれないことがあまりにも悔しいので、公開されている MT タグリファレンスには載ってないけど晒してやることにします。 使い方と動作について アトリビュート prepend をつけた場合、それまで変数に格納されていた値の前に、新しい値が追加されます。逆に、append をつけた場合には、それまで変数に格納されていた値の後に、新しい値が追加されます。MovableType のソースコード上は MTSetVarBlock、MTSetVar、MTSetVarTemplate タグのアトリビュート prepend または append があるかどうかのみ判断しているので、以下のように prepend="1"

                                          • GitHub - knqyf263/utern: Multi group and stream log tailing for AWS CloudWatch Logs.

                                            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                              GitHub - knqyf263/utern: Multi group and stream log tailing for AWS CloudWatch Logs.
                                            • Parsing logs 230x faster with Rust

                                              25 Oct 2018 Parsing logs 230x faster with Rust Perhaps surprisingly, one of the most challenging things about operating RubyGems.org is the logs. Unlike most Rails applications, RubyGems sees between 4,000 and 25,000 requests per second, all day long, every single day. As you can probably imagine, this creates… a lot of logs. A single day of request logs is usually around 500 gigabytes on disk. We

                                              • AWS CloudWatch Logs に貯めこんだログをどうにかしようとしてハマった話 - アクトインディ開発者ブログ

                                                こんにちは!!こんにちは!! インフラエンジニアのyamamotoです。 AWS CloudWatch Logs に貯めこんだログを、Kinesis Data Firehose を使って S3 に保管し、Athenaで検索しよう、と思ったらいろいろつまづいたのでまとめてみました。 きっかけ 当社の新プロジェクトで、ログをどげんかせんといかん、という話に。 ひとまず CloudWatch Logs に保存しておいて後でどうにかしようと思ったのですが、検索するにも保管するにも良くないので、S3に保管してAthenaで読めたらいいよねー、ということになりました。 しかし CloudWatch Logs のログを S3 に出そうとすると、手動での実行か、Lambdaでゴニョゴニョしないといけなさそうです。 もっとスマートに、逐次出力できないものか、と思って調べてみたところ、Kinesis Data

                                                  AWS CloudWatch Logs に貯めこんだログをどうにかしようとしてハマった話 - アクトインディ開発者ブログ
                                                • Windowsのイベントログを可視化してみる~CloudWatch Logs,Elasticsearch,Kibana編~ - サーバーワークスエンジニアブログ

                                                  こんにちは。技術1課の高橋です。 先日ジョン・ブルックフィールドの「握力王」という本を買いました。握力を高めるには地道なトレーニングが不可欠のようです。 さて今回、CloudWatch Logs,Amazon Elaticsearch ServiceおよびKibanaで、 Windowsのイベントログを可視化する方法をご紹介します。 このシステムを利用することで、文字だけでは分かりにくいWindowsのイベントログを、特定のイベントがいつ何時、どれだけ発生したかを簡単にグラフに出力して確認することができます。 システム構成図 本システムの構成図は上記の通りです。 EC2インスタンス(Windows)内のCloudWatch Logs Agentから、イベントログをCloudWatchに送信します。 CloudWatchにアップロードされたログはLambdaによりAmazon Elastic

                                                    Windowsのイベントログを可視化してみる~CloudWatch Logs,Elasticsearch,Kibana編~ - サーバーワークスエンジニアブログ
                                                  • GitHub - janodvarko/harviewer: HAR Viewer is a web application that allows visualizing HTTP Archive logs (HARs)

                                                    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                      GitHub - janodvarko/harviewer: HAR Viewer is a web application that allows visualizing HTTP Archive logs (HARs)
                                                    • Afghanistan: The war logs | World news | guardian.co.uk

                                                      US intelligence records reveal civilian killings, 'friendly fire' deaths and shadowy special forces

                                                      • VPC Flow LogsがS3出力をサポートして低価格で利用可能になりました | DevelopersIO

                                                        VPC Flow Logsが作成されます。 VPC Flow Logs作成時にS3のバケットポリシーに以下のポリシーが設定されます。delivery.logs.amazonaws.comと言うサービスがS3へログを出力します。 { "Version": "2012-10-17", "Id": "AWSLogDeliveryWrite20150319", "Statement": [ { "Sid": "AWSLogDeliveryWrite", "Effect": "Allow", "Principal": { "Service": "delivery.logs.amazonaws.com" }, "Action": "s3:PutObject", "Resource": "arn:aws:s3:::maroon1st-flow-logs/AWSLogs/123456789012/*",

                                                          VPC Flow LogsがS3出力をサポートして低価格で利用可能になりました | DevelopersIO
                                                        • MySQL 4.1 リファレンスマニュアル :: 4.11.7.1 PURGE MASTER LOGS

                                                          PURGE {MASTER|BINARY} LOGS TO 'log_name' PURGE {MASTER|BINARY} LOGS BEFORE 'date' 指定したログまたは指定した日付より前の、ログインデックスにリストされたバイナリログをすべて削除します。ログインデックスファイル内に記録されたリストからもログが削除されるので、指定したログが最初になります。 例: PURGE MASTER LOGS TO 'mysql-bin.010'; PURGE MASTER LOGS BEFORE '2003-04-02 22:46:26'; BEFORE 変数は MySQL 4.1 から利用可能になっています。その日付引数の形式は 'YYYY-MM-DD hh:mm:ss' です。MASTER と BINARY はシノニムですが、BINARY は MySQL 4.1.1 以降でのみ使用でき

                                                          • postfix TLS & ipv6 » Evaggelos Balaskas's logs

                                                            seems that you need the below settings: #TLS smtp_tls_security_level = may smtpd_tls_ask_ccert = yes smtpd_tls_security_level = may smtpd_tls_loglevel = 1 #IPv6 smtp_address_preference = ipv6 so that postfix prefer ipv6 Vs ipv4 and use TLS if two mail servers support it ! # yum info postfix | egrep '^Version|^Release' Version : 2.10.2 Release : 2.rhel6 Tag(s): postfix, tls, ipv6

                                                            • GitHub - elastic/logstash: Logstash - transport and process your logs, events, or other data

                                                              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                GitHub - elastic/logstash: Logstash - transport and process your logs, events, or other data
                                                              • AWS Toolkit for Visual Studio CodeでCloudWatch Logsを操作してみた | DevelopersIO

                                                                DA事業本部の横山です。 Visual Studio Codeの拡張機能で、AWS上でのアプリケーションの作成、デバッグ、デプロイを支援してくれるAWS Toolkit for Visual Studio Codeがあります。 存在は知っていましたが実際に利用したことがなかったため、どんなことができるのか確認しまとめたいと思います。 はじめに AWS Toolkit for Visual Studio Codeを利用するには、AWSアカウントの作成、Visual Studio Codeのインストール、AWS Toolkit for Visual Studio Codeのインストールが必要となります。手順については公式ドキュメントのリンクを記載しますので本記事では割愛させていただきます。 AWS Toolkit for Visual Studio Codeのインストール ちなみに、AWSアカ

                                                                  AWS Toolkit for Visual Studio CodeでCloudWatch Logsを操作してみた | DevelopersIO
                                                                • 既存の Aurora MySQL 互換クラスターの監査ログを有効化し CloudWatch Logs に出力して CloudWatch Logs Insights でログを抽出する(クエリする)方法 | DevelopersIO

                                                                  既存の Aurora MySQL 互換クラスターの監査ログを有効化し CloudWatch Logs に出力して CloudWatch Logs Insights でログを抽出する(クエリする)方法 既存の Aurora MySQL 互換クラスターの監査ログを有効化し CloudWatch Logs に出力して CloudWatch Logs Insights でログを抽出する(クエリする)方法を記載します。

                                                                    既存の Aurora MySQL 互換クラスターの監査ログを有効化し CloudWatch Logs に出力して CloudWatch Logs Insights でログを抽出する(クエリする)方法 | DevelopersIO
                                                                  • スパマーを追いかけろ - スパムメールビジネスの裏側 - Ceekz Logs

                                                                    目当ての書籍が無くって、代わりに購入した書籍だけど、面白かったです。 この書籍の面白いところは、文章上は「アンチ・スパマー = 善」「スパマー = 悪」として書かれているのだけど、読者にはそう感じさせない雰囲気があるところ。善のはずのアンチ・スパマーに賛同しにくいのです。 逆に言うと、スパマーには、読者をひかせる何かを感じました。多分、スパマーからは新たなチャレンジ精神を感じるのだけど、アンチ・スパマーからは保守的な臭いしか感じないのかもしれない。もちろん、スパム行為が鬱陶しいことには変わりはない。 善悪を曖昧にしている分、読者の考える幅が広がります。 物語風なので、読みやすいです。1人のスパマーと、1人のアンチ・スパマーのお話という感じ。そこに、その双方が関連する人物の話が枝分かれします。 外国人が多く出てくる書籍はどれもそうなのだけど、誰が誰だかわからなくなることもしばしば…。また、脚

                                                                    • Loki 2.0 released: Transform logs as you’re querying them, and set up alerts within Loki | Grafana Labs

                                                                      Solutions All end-to-end solutions Opinionated solutions that help you get there easier and faster

                                                                        Loki 2.0 released: Transform logs as you’re querying them, and set up alerts within Loki | Grafana Labs
                                                                      • SNS Count CacheでSNSボタンにシェアカウント数を表示させる方法!ストークも使える | LIFE LOGS

                                                                          SNS Count CacheでSNSボタンにシェアカウント数を表示させる方法!ストークも使える | LIFE LOGS
                                                                        • Elastic Beanstalk + DockerでのCloudwatch logsの設定 - Qiita

                                                                          前提 下記のガイドに従い、Elastic Beans + Docker で何かしらのアプリケーションはDeployできている前提 http://aws.typepad.com/aws_japan/2014/04/aws-elastic-beanstalk-for-docker.html Elastic Beanstalk Docker に Deploy するファイル構成 下記のファイルを一つのZipにまとめて、Elastic Beanstalk, Dockerにて Deployします . |-- .ebextensions | |-- cwl-myjob.config | |-- cwl-setup.config | |-- cwl-webrequest-metrics.config | `-- eb-logs.config |-- Dockerfile |-- Dockerrun.aws

                                                                            Elastic Beanstalk + DockerでのCloudwatch logsの設定 - Qiita
                                                                          • Array#<< is MT-unsafe in JRuby - Nahi's Commit Logs

                                                                            RubyのArrayオブジェクトの同期性についてのお話。 タイトルそのままですが、JRubyではCRubyとは異なり、Arrayがスレッドセーフではありません。ここでいう「スレッド」とはRubyレベルのThreadのことです。(※ただしJRubyでは、RubyのThreadとJavaのThreadが1対1対応なので、JRubyにおいては、JavaレベルでのThreadを考えた場合でもスレッドセーフではありません) 実験。 10のスレッドが1000回ずつ、Arrayオブジェクトへの要素追加を行っています。p a.sizeは、10 * 1000で10000を表示してほしいところですが、ConcurrencyError例外になっています。 ConcurrencyError例外はJRuby固有の例外で、Javaでの実装上、Array用に内部で持っているJavaレベルの配列に対してArrayOutO

                                                                            • ASP.NET アプリケーションの過負荷試験を JMeter で行う。 - dunno logs : Archives

                                                                              ASP.NET と JMeter の相性が悪い? かどうかは知りませんが、「ASP.NET JMeter」とかで検索すると、ネガティブな記事が多いですね。まあ、ポストバックって機構がリクエストを投げまくるのが得意な JMeter とはちょっと相性悪そうですが、できないってことはない。 ポストバック画面での POST リクエストの勘所 EventValidation ASP.NET でのセキュリティ対策の機構ですね。こいつのせいで、「無効なViewStateです」って言われる事多いですよね。ページが改竄されてたり、変なページからリクエスト飛んできてないかってのをチェックしてくれてるのはありがたいんですが、たまに余計な邪魔をしてくれてるような。。。 こいつは、ASP.NET が吐き出したページに以下のように入っていますね。 <input type="hidden" name="__EVENTV

                                                                                ASP.NET アプリケーションの過負荷試験を JMeter で行う。 - dunno logs : Archives
                                                                              • Now customize the idle session timeout value and stream session logs to Amazon CloudWatch Logs for Session Manager

                                                                                Session Manager, a capability of AWS Systems Manager, now offers customers greater control over how long sessions remain idle before being terminated automatically. This feature can help you meet compliance requirements, such as PCI Requirement 8.1.8, which requires that users reauthenticate if a session is idle for more than 15 minutes. Additionally, customers can now stream session logs continuo

                                                                                  Now customize the idle session timeout value and stream session logs to Amazon CloudWatch Logs for Session Manager
                                                                                • Excelのテキストボックスなんとかならんか - Compin Activity Logs

                                                                                  *この記事は2010/11/02に掲載したものですが、参照される方が多いようなのでブログ移転後も同じURLに移しました。 偶然にもこれ書いたのちょうど2年前なのですね。 Excelのテキストボックスがいっぱい貼り付けられたブック、フロー図なんかでよくあります。 一括変換処理しようにもテキストボックスって普通の検索や置換でひっかからないんですよね。 そんなわけでネットに転がってるサンプルとかにちょっとひと工夫してマクロ作りました。 「Visual Basic Editor」を開いてぴたっと下のコードを貼り付けましょう。 あと、変換用に「検索対象」の文字列をA列に、「置換対象」の文字列をB列に入れた 変換リストのシートを用意しましょう。 下のコードではこのシートを「changetable」という名前しています。 あとはマクロの実行でGO!です。 =========<コードはここから>=====

                                                                                    Excelのテキストボックスなんとかならんか - Compin Activity Logs