エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
AWS CloudWatch Logs に貯めこんだログをどうにかしようとしてハマった話 - アクトインディ開発者ブログ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
AWS CloudWatch Logs に貯めこんだログをどうにかしようとしてハマった話 - アクトインディ開発者ブログ
こんにちは!!こんにちは!! インフラエンジニアのyamamotoです。 AWS CloudWatch Logs に貯めこんだログ... こんにちは!!こんにちは!! インフラエンジニアのyamamotoです。 AWS CloudWatch Logs に貯めこんだログを、Kinesis Data Firehose を使って S3 に保管し、Athenaで検索しよう、と思ったらいろいろつまづいたのでまとめてみました。 きっかけ 当社の新プロジェクトで、ログをどげんかせんといかん、という話に。 ひとまず CloudWatch Logs に保存しておいて後でどうにかしようと思ったのですが、検索するにも保管するにも良くないので、S3に保管してAthenaで読めたらいいよねー、ということになりました。 しかし CloudWatch Logs のログを S3 に出そうとすると、手動での実行か、Lambdaでゴニョゴニョしないといけなさそうです。 もっとスマートに、逐次出力できないものか、と思って調べてみたところ、Kinesis Data