並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 78件

新着順 人気順

nemerleの検索結果1 - 40 件 / 78件

  • 無料で見られるプログラミング関連書籍一覧 - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、動画配信界の情弱です。年始からStackOverflow眺めてたら超絶便利な質問に神回答がされてたので忘れないうちにメモっておく。2012年どっかで役に立てばいいですね。 参考 オリジナルはこちら。ここではコメントにパラパラと載ってたので、まずは直近1ページ目だけにあったものを1個のリストにまとめてみた。ほぼGeorge Stocker氏による回答を載せただけだけど。あとちょっとだけ自分で和訳とか加えたので、知っているものがあればコメントに載せて下さい。追加します。まだDとかFactorとか載ってないし、Pythonも全然足りないし。 API Only - Stack Exchange もしかするとバージョンが古かったりするものもあるかも知れませんが、それもコメントで教えてもらえるとその旨追記します。 他にも過去に挙がったもののリンク ReadWriteWebのプログ

      無料で見られるプログラミング関連書籍一覧 - YAMAGUCHI::weblog
    • 主要でもないプログラミング言語200種を一行で解説 - Qiita

      はじめに 家帰ったら『主要じゃない200くらいのプログラミング言語の雑な紹介』書いてやるから待ってろ — NANAKASE Kotoko (@make_now_just) 2016年7月1日 このツイートがことの発端でした。元ネタは、 主要なプログラミング言語 5種類を徹底解説! - Programming share 主要なプログラミング言語8種をざっくり解説 - shi3zの長文日記 あたりです。上の方の記事の冒頭に、 現在プログラミング言語は、200種類以上存在していると言われています。(実際に利用されているプログラミング言語の数はその10分の1くらいです。) とあったので200言語解説してみようというわけです。 200言語の解説を書くということは仮に1言語1分で書いたとしても200分、つまり3時間と20分の時間がかかるわけで、まぁそれは無駄に時間のかかる作業になります。そうなると必

        主要でもないプログラミング言語200種を一行で解説 - Qiita
      • PHP、Perl、Ruby、C、C++等40以上の言語をブラウザで実行できるようになるjQueryプラグイン「Run This」:phpspot開発日誌

        PHP、Perl、Ruby、C、C++等40以上の言語をブラウザで実行できるようになるjQueryプラグイン「Run This」 2010年03月11日- Run This! PHP、Perl、Ruby、C、C++等40以上の言語をブラウザで実行できるようになるjQueryプラグイン「Run This」。 ブラウザ内の<pre>コードで記述した部分を、その場でそのまま動かすことができ、うまくサイトに組み込めばより訪問者にとってわかりやすいページを作ることが出来そうです。 例えば、PHPの入門サイトなんかでは挙動を一瞬で確認できてしまいます。 具体的には以下の言語に対応しています。 Ada, Assembler, AWK, Bash, bc, Brainf**k, C, C#, C++, CLIPS, Clojure, COBOL, Common Lisp, D, Erlang, Forth

        • 「Scala言語らしさ」を理解しよう! オブジェクト指向と関数型プログラミングの融合とは?|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

          「Scala言語らしさ」を理解しよう! オブジェクト指向と関数型プログラミングの融合とは? プログラミング言語Scalaの設計思想にあるという、オブジェクト指向と関数型プログラミングの融合(fusion)という理想と、それを掲げつつも現実主義的な点について、水島宏太(kmizu)さんが解説します。 kmizuと申します。株式会社ドワンゴでエンジニアを務めています。 最近では、毎年の新卒エンジニア向けScala研修の講師や、N予備校 プログラミングコースの一部教材のレビューといった教育、および研究等の面でも活動しています。 ドワンゴでは、私が入社した時点でScalaがかなり採用されており、社内にScalaをより深く広めることも職務の一環でした。私は2007年くらいの、Scalaがまだほとんど注目されていなかった頃からScalaを触り始めており、その縁で新卒エンジニア向けのScala研修資料作

            「Scala言語らしさ」を理解しよう! オブジェクト指向と関数型プログラミングの融合とは?|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
          • Lispの真実

            Leon Bambrick / 青木靖 訳 2006年9月24日 日曜 ここにLispの真実が明らかにされ、いくつかの代替が提示される。 Lispを学ぶことはあなたの人生を変える。 あなたの脳はすごく大きくなり、そんなに大きくなるものだとは思わなかったほどになるだろう。 あなたは自分のアプリケーションをすべて、ほんの一握りのコードで書き換えるだろう。 社会はあなたを避けるようになる。あなたも社会を避けるようになる。 あなたは自分のまわりの物やまわりの人すべてに不満を感じるようになる。 Lispは非常にシンプルであり、ほんの数分で学ぶことができる。私はさっきバスを待っている間に学んだ。 Lispは非常にシンプルであり、どんな言語を使おうと数ページのコードで実装できる。しかしそんなことをすることはないだろう。ひとたびLispを学んだなら、あなたはLisp以外の言語で何かを書こうとは思わなくなる

            • anarchy golf

              Anarchy Golf This is a golf server. You can enjoy short coding here in several languages (115 languages). The purpose of this server is not serious competition. Joke problems are welcomed and you can speak freely about problems and can release spoilers. For serious competition with ranking, enter Code Golf. IRC channel for this golf server: #anagol in freenode. Please feel free to join the channel

              • ズンドコキヨシまとめ - Qiita

                概要 いま、ズンドコブームが来てます。 Javaの講義、試験が「自作関数を作り記述しなさい」って問題だったから 「ズン」「ドコ」のいずれかをランダムで出力し続けて「ズン」「ズン」「ズン」「ズン」「ドコ」の配列が出たら「キ・ヨ・シ!」って出力した後終了って関数作ったら満点で単位貰ってた — てくも (@kumiromilk) March 9, 2016 非常にセンスが良いですね! 巷では「ズンドコキヨシ」「キヨシチェック」「ズンドコチェック」などと呼ばれているようです。 さまざまなズンドコキヨシ プログラミング言語系 ズンドコキヨシ with Ruby by @yancya 無限に'ズン'と'ドコ'をランダムに返すEnumeratorを使ってるのがいいですね ワンライナーズンドコキヨシ with Ruby by @from_kyushu 毎回 'ズン'と'ドコ'のランダムな5つの組み合わせを

                  ズンドコキヨシまとめ - Qiita
                • Smultron by Peter Borg

                  How can I get a license for an earlier version? You can only buy a license for the latest version but if you need a license for an earlier version you can get it by following these two steps: First buy a license for the latest version from the store (you can of course keep this license for when you upgrade your macOS) Then send a mail to us with the order ID and the version that you want the licen

                  • Run This!

                    Run This: seeing is believing! Add a button to let your readers run snippets of code directly from your blog and see the results interactively. Run This is built upon Ideone web services. Right now, supported languages are: Ada, Assembler, AWK, Bash, bc, Brainf**k, C, C#, C++, CLIPS, Clojure, COBOL, Common Lisp, D, Erlang, Forth, Fortran, Go, Haskell, Icon, Intercal, Java, JavaScript, Lua, Nemerl

                    • Python とマクロ、インポートフックと抽象構文木 - forest book

                      どちらがきっかけだったのか忘れてしまいましたが、wikipedia:メタプログラミング か wikipedia:抽象構文木 について調べているうちに マクロ が出てきました。 私の中では、マクロと聞くと、C 言語の、プリプロセッサ (コンパイルの前処理) でコードに置き換えるものを漠然とイメージします。改めてマクロって何だったっけ?何が嬉しいのだっけ?と考えてみると、基本的なことが分かっていないことに気付いたのでマクロについて調べ直してみました。 マクロとは wikipedia からマクロの定義を引用します。 A macro (short for "macroinstruction", from Greek μακρο- 'long') in computer science is a rule or pattern that specifies how a certain input s

                      • プログラミング言語一覧 - Wikipedia

                        #関連項目 A[編集] A A+ ABAP ABC ABCL ActionScript ActiveBasic Ada Advanced Boolean Expression Language(ABEL) Agena AHDL ALGOL Alice ash APL Apex AppleScript Arc as Atom AutoIt AutoLISP(英語版) AWK B[編集] B Ballerina Bash BASIC BCPL Befunge BF-BASIC'n Bioera BLISS Bluespec Boo Bosque (プログラミング言語)(英語版) BrainCrash Brainfuck C[編集] C C# C++ C++/CLI (C++ Common Language Infrastructure) C++/CX(英語版) (C++ Component E

                        • CodeIQ に出した「hello, world × 3」の解説・解題 - Codeへの愛とCuriosity

                          CodeIQ に「hello, world × 3」( https://codeiq.jp/ace/nabetani_takenori/q766 )という問題を出した。 挑戦の募集はすでに締めきっている。 というわけで、解説・解題。 で。 まずは問題 問題 ■ 概要 hello, world という文字列を出力するプログラムを、3つのプログラミング言語で1つずつ書いてください。 ただし、どのプログラムも、他の2つのプログラムで使った文字をできるだけ使わないようにしてください。 複数の実装で使われている文字の種類が少ないほど高い評価になります。 ■ 詳細 動作確認は ideone.com で行います。 言語は、以下のリストにあるものから、3つを選んでお使いください。 AWK, Ada, Bash, C#, C++, CLIPS, COBOL, Clojure, CommonLisp, C言語

                            CodeIQ に出した「hello, world × 3」の解説・解題 - Codeへの愛とCuriosity
                          • 第一級関数 - Wikipedia

                            この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "第一級関数" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2023年11月) 計算機科学において、第一級関数(だいいっきゅうかんすう、英: first-class function、ファーストクラスファンクション)[1]とは、関数を第一級オブジェクトとして扱うことのできるプログラミング言語の性質、またはそのような関数のことである。その場合その関数は、型のある言語では function type(en:Function type)などと呼ばれる型を持ち、またその値は関数オブジェクトなどになる。具体的にはプログラムの実行時に生成され、デ

                            • 型レベルプログラミングの会 - kmizuの日記

                              型レベルプログラミングの会、略して型レ会、行って来ました。メモとか取ってなかったので詳細な感想は書けないのですが、とにかく濃い話が盛りだくさんで面白かったです。このように魅力的なイベントを主催していただいたk.inabaさん、魅力的な発表をしてくださった皆様、会場を提供してくださったサイボウズラボの光成さんに感謝です。 C++の可変引数テンプレートの便利さに舌を巻いたり Haskellの関数従属とか使った型レベルプログラミングの方法にうなったり Haskellのtype familyほげほげの話がよくわからなくなってorzしたり いけがみさんの発表を聴いて428を買いに行きたくなったり Dのテンプレートメタプログラミングの自由さ&読みやすさに感動したり G'Camlのgeneric関数のシグネチャの読み方がなかなかわからなくてうなったり 初めて聞く話とか、話は聞いたことあるけど実際にどんな

                                型レベルプログラミングの会 - kmizuの日記
                              • InfoQ: CLR上でのドメイン特化言語の構築

                                私の好みは、ほとんどすべての場合、構文の柔軟性が高い言語に基づいた内部DSLに取り組むことです。私は、ほぼ例外なくCLRで作業する傾向があるため、このプラットフォームで動作するホスト言語の使用を望みます。それにより、骨を折って得たCLRに関する知識の多くを再利用できます。この利点を過小評価しないでください。手近に馴染みのある環境を持つことは、極めて重要です。 言語について掘り下げる前に、まず「構文の柔軟性が高い言語」とは一体何でしょうか? 内部DSLに適したホスティング環境を提供するために、言語にはどのような機能が必要でしょうか? 私には自分の考えを示すために適切な手段が必要です。意図的に名前を明らかにし、ドメイン特化の概念を表現し、そして一般に汎用プログラミング言語のアプローチから離れることで、これを達成できます。あなたは第四世代言語(4GL)を作成し、それを容易に行えるようになることを

                                  InfoQ: CLR上でのドメイン特化言語の構築
                                • Main Page - Nemerle Homepage

                                  Nemerle is a high-level statically-typed programming language for the .NET platform. It offers functional, object-oriented and imperative features. It has a simple C#-like syntax and a powerful meta-programming system. more... The language implementation and this documentation is licensed under free-for-any-use BSD-like license. Activity If you're here to check activity of the Nemerle project, pl

                                  • JSONのようでそうでないデータフォーマットNSON 0.0.1リリース - kmizuの日記

                                    きっかけは、昨夜の思いつきでした。 今日ふと思ったこと: JSONって、そもそもカンマ要らないんじゃね? { "Foo" : "BAR" "BAR": "Baz" "Hoge" : { "name" : "Hoge" } } 特に曖昧性なくパーズできるように思える。配列も同じく。— Kota Mizushima (@kmizu) 2016年11月6日 JSONでも以前から、末尾のカンマを許すようにしてほしいとかそういう要望があったと記憶していましたが、そもそもカンマを要らなくすれば解決では?というのが動機です。 NSONは次のような特徴を持っています。 オブジェクトの属性を区切るカンマが必要ない 配列の要素を区切るカンマが必要ない 属性のキーとして、文字列リテラルの他に通常の識別子が使える JSONの完全上位互換である まず最初の点についてですが、たとえば、 { "x": 1 "y": 2

                                      JSONのようでそうでないデータフォーマットNSON 0.0.1リリース - kmizuの日記
                                    • クエリな午後: Xなしで暮らす方法

                                      2013年12月16日月曜日 Xなしで暮らす方法 ぶっちゃけXなくても日本語表示できるしMozcで入力できるし補完付きのプログラミングもできるしネットサーヒンもできるしツイッターもできる — 英国少女 (@lambdalice) December 15, 2013 Xなしで動画再生も音楽再生もウェブブラウジングも日本語入力も可能 — 全てのておくれを生まれる前に消し去りたい (@kotatsu_mi) December 15, 2013 というわけで、僕がXなしでどう暮らしているかを書こうと思う。 zsh CUI環境には強力なシェルが必要である。 zshはシェルの中でも1、2を争う強力なシェルである。 補完の強力さ(コマンドラインオプションまで補完してくれる)、優秀なフレームワークの存在、まさに「Z」の名にふさわしいシェルである。 fbterm 何より、日本語が表示出来なくてはならない

                                      • Nemerle - Wikipedia

                                        Nemerle(ネマール)は.NETプラットフォーム上で動作する静的型付けの高級言語である。 手続き型、オブジェクト指向、関数型言語の機能を取り込んだハイブリッド言語であり、C#によく似た構文構造と強力なメタプログラミング機能が特徴となっている。 Wrocław University(ポーランド)のKamil Skalski、Michał Moskal、Prof. Leszek Pacholski、Paweł Olsztaらによって開発された。 現在ではロシアの開発コミュニティであるRSDNによって開発・保守がされているが、2012年よりJetBrainsがコア開発者を雇用して、"N2" と呼ばれる新規・既存言語を実装するためのフレームワークの開発に注力している。[1][2][3] おそらくNemerleの最も重要な特徴は、オブジェクト指向プログラミングと関数型プログラミングの両方を混在可

                                        • Nemerle 入門 - 捨てられたブログ

                                          はじめに このページでは .NET Framework を対象としたプログラミング言語 Nemerle のチュートリアルを提供します。 Nemerle の言語バージョンは 1.1 を対象としています。 内容についての正確性は保証はしかねます。時間の経過とともに情報が古くなることについてもご了承ください。情報の誤りについては,コメント欄なり Twitter なりでご指摘いただければ可能な範囲で対応いたします。軽微な誤字・脱字でも歓迎です。 本文の内容・構成は,予告なく変更することがあります。付録は未執筆です。 読み方 基本的に最初から順番に読むことを想定していますが,好きな章から読む方式でも問題ないと思います。 Nemerle の文法について知りたい,確認したいという方は 5-8, 11 章, Nemerle 特有の機能であるマクロについて興味があるという方は 3, 10, 11 章を読むと

                                          • nemerle

                                            唐突にPC98時代によく使われていたMAG画像形式ファイルを読み込むプログラムをC#に移植してみました。2,3個の画像でしか試してないのでバグがあるかも。 // 謝辞 // MITH(T.Saito)氏のWAB−S用マルチグラフィックローダ WMLのソースを参考にさせていただきました。 using System; using System.Collections.Generic; using System.Drawing; using System.Drawing.Imaging; using System.IO; using System.Runtime.InteropServices; using System.Text; /// <summary> /// MAG形式画像ローダ。 /// </summary> public static class MagFile { private

                                              nemerle
                                            • Nitraの紹介 | Post Blog

                                              IDEs AppCode CLion DataGrip DataSpell Fleet GoLand IntelliJ IDEA PhpStorm PyCharm RustRover Rider RubyMine WebStorm Plugins & Services Big Data Tools Code With Me Quality Assurance JetBrains Platform Scala Toolbox App Writerside JetBrains AI Grazie Team Tools Datalore Space TeamCity Upsource YouTrack Hub Qodana .NET & Visual Studio .NET Tools ReSharper C++ Languages & Frameworks Kotlin Ktor MPS Am

                                                Nitraの紹介 | Post Blog
                                              • Nemerle の C# や F# との比較 - 捨てられたブログ

                                                この付録では Nemerle 以外のプログラミング言語として C# や F# を取り上げ, Nemerle との比較を行います。 目次 言語比較 まとめ,あるいは言語選択の指針 プログラミングスタイル 型 メタプログラミング 開発環境 文法比較 (未完成) 型パラメーターの制約 言語比較 まとめ,あるいは言語選択の指針 以下でそれぞれの言語の違いについて気の向くままに述べて行きますが,先に結論を述べておくと,いずれの言語を選ぶかは概ね次のようになると思います。 Visual Studio のサポートを最大限に活かしてインテリセンス指向のコーディングを行いたい場合は C# を選びます。これは C# の最大の強みです。特に言語の礎となる .NET Framework との相性は抜群です。 型安全指向で,堅牢なプログラミングを行いたい場合は F# を選びます。型の定義が容易で,静的型付け言語のメ

                                                • Online-REPs-and-REPLs

                                                  This is a list of sites you can use to interactively try out programming languages online. Read more about REPLs at Wikipedia. Some of these sites aren't strictly REPLs since they don't maintain state, those sites are probably more accurately described as "REPs"? Am I missing something? Let me know. Action Script 3: http://eval.hurlant.com/demo/ http://wonderfl.net/ Ada: http://ideone.com/ Arc: ht

                                                  • About - Nemerle programming language official site

                                                    Nemerle is a general-purpose, multi-paradigm programming language for the .Net platform. It is as easy to learn and use as C# or VB.NET but Nemerle is by far more powerful. One may start using it as an advanced C# and then, as learning goes on, employ a range of cool features enabling metaprogramming and functional programming. The metaprogramming is based on macros bearing some similarity to Lisp

                                                    • Coroutine - Wikipedia

                                                      This article's use of external links may not follow Wikipedia's policies or guidelines. Please improve this article by removing excessive or inappropriate external links, and converting useful links where appropriate into footnote references. (April 2024) (Learn how and when to remove this message) Coroutines are computer program components that allow execution to be suspended and resumed, general

                                                      • Become a Programmer, Motherfucker

                                                        Graphics Programming GPU Gems GPU Gems 2 - ch 8,14,18,29,30 as pdf GPU Gems 3 Graphics Programming Black Book ShaderX series DirectX manual (draft) Learning Modern 3D Graphics Programming (draft) Language Agnostic Object-Oriented Reengineering Patterns Foundations of Programming Computer Musings (lectures by Donald Knuth) The Cathedral and the Bazaar Patterns and Practices: Application Architectur

                                                        • 歌舞伎座.tech #9で発表される各言語の簡易的なまとめ

                                                          3月20日に以下のような勉強会を企画した。 歌舞伎座.tech#9「異種プログラミング言語格闘勉強会」 - connpass 今回は様々な言語を持ち寄って発表する勉強会にしたかったので、有名な言語の発表枠をいくつか用意して、それ以外の言語での発表は明示的に要求させるようにした。ネタ枠として正規表現とかEsoteric的な何かの言語の発表枠も用意しておいた。 ところが、予想に反して、有名な言語の発表枠が埋まらず、発表されてから数年しか立っていないような先進的な言語やネタ言語が多かった。中には聞いたことのないような言語もあるので、Googleで検索して5分ぐらいでわかるような内容の説明を以下に並べておく。 C++(シープラスプラス) 1983年頃から、ベル研究所内でBjarne Stroustrupにより設計、開発された言語。これ以前のC with Classesの経験を元に一から作られた。我

                                                          • Parsec - HaskellWiki

                                                            This article is a stub. You can help by expanding it. Introduction Parsec is an industrial strength, monadic parser combinator library for Haskell. It can parse context-sensitive, infinite look-ahead grammars but it performs best on predictive (LL[1]) grammars. The latest stable release with Haddock documentation is available on Hackage and development versions are available via the Darcs reposito

                                                            • コード 貼り付け用サービス - 地獄のネコブログ

                                                              IRCなどでコード片を晒し者にしたいときに便利なサービス。 コードスニペットや diff などをアップロードでき、シンタックスハイライト付きで見ることが出来る。 短い URL を IRC で晒すだけでみんなが簡単にみられる。 アップロードにログインなども必要ない。 各サイトの見本と対応言語リストをあげてみる。 http://codepad.org/ ここは、貼り付けるだけでなくて実行してその結果を見ることも出来る。 すごーい! テストもできた。 http://codepad.org/Hf0pmeKV 日本語OK C C++ D Haskell Lua OCaml PHP Perl Plain Text Python Ruby Scheme Tcl http://en.pastebin.ca/ mIRC Script というのが変わってる。 作者が使っているんだろう。 http://en.p

                                                                コード 貼り付け用サービス - 地獄のネコブログ
                                                              • Big Sky :: VimでSOAP

                                                                Vimの英単語の意味を考えると、「Vimでソープ」とかかなりイヤラシイですが、ぜんぜんちがうよ! VimでSOAP通信を実現しました。 Gistの様なサービスでIdeoneというのがあるんですが、これまでPure VimscriptでGist、Codepadと制覇してきたので、よしIdeoneも...と思ってAPIドキュメントに目を通してみたら、なんとSOAP通信ではないですか! でもくじけません!負けません! 頑張ってSOAP通信しました。 mattn's ideone-vim at master - GitHub vimscript for ideone http://github.com/mattn/ideone-vim/ :Ideone -r でideone上で実行し :Ideone -p でprivate投稿となります。Gistと同じ様に使えます。ソースコードのメイン部はこんな感

                                                                  Big Sky :: VimでSOAP
                                                                • .NET とか Mono とか Xamarin とかいったい何? Microsoftのプロダクト? - (-> % read write unlearn)

                                                                  JVMの世界にいると、.NETやMonoなんてもの、全く知らなくても生きてゆけますし、生きてこれました。 しかし、最近 F# の実行環境をMacに構築したくて、色々ググっていました。 そうすると、どうしても.NETやMono 、Xamarinという単語が登場してきます。 結果、色々学んでので備忘のためにアウトプットしてみます。 .NET Framework 周りのエコシステムと変遷 .NET Framework と CLI と CLR .NET Framework(以下 .NET と略します。)とは、Microsoftが開発・提供する、アプリケーション開発と実行のプラットフォームです。この.NETの1stリリースは2000年でした。 .NETプラットフォーム上ではC#やVB.NET、F#などの様々な開発言語が使用可能です。 これら各開発言語(開発環境)は、共通言語ランタイム(CLR)という

                                                                    .NET とか Mono とか Xamarin とかいったい何? Microsoftのプロダクト? - (-> % read write unlearn)
                                                                  • Nitra goes Open Source! | The JetBrains Blog

                                                                    IDEs AppCode CLion DataGrip DataSpell Fleet GoLand IntelliJ IDEA PhpStorm PyCharm RustRover Rider RubyMine WebStorm Plugins & Services Big Data Tools Code With Me Quality Assurance JetBrains Platform Scala Toolbox App Writerside JetBrains AI Grazie Team Tools Datalore Space TeamCity Upsource YouTrack Hub Qodana .NET & Visual Studio .NET Tools ReSharper C++ Languages & Frameworks Kotlin Ktor MPS Am

                                                                      Nitra goes Open Source! | The JetBrains Blog
                                                                    • GitHubから言語ランキング作ってみた(2013/07/26) - Qiita

                                                                      GitHubから言語ランキング作ってみた(Fri Jul 26 2013 03:44:22 GMT+0900) https://github.com/languages から辿れる言語のみで生成 1: JavaScript (https://github.com/languages/JavaScript) 2: Ruby (https://github.com/languages/Ruby) 3: Java (https://github.com/languages/Java) 4: Shell (https://github.com/languages/Shell) 5: Python (https://github.com/languages/Python) 6: PHP (https://github.com/languages/PHP) 7: C (https://github.c

                                                                        GitHubから言語ランキング作ってみた(2013/07/26) - Qiita
                                                                      • Windows 標準コンポーネント最速マスター - CX's Hatena Blog

                                                                        Windows/Office武勇伝 <開発者グループOPEN記念> Windows 標準コンポーネントの一覧です。他の言語をある程度知っている人はこれを読めば Windows 標準コンポーネントをマスターして Windows プログラミングが書けるようになるかもしれません。 主に、VBScript を知っている人向けの記事ですが、知らない方でも、雰囲気は掴んでいただけるのではないかと思います。 VBScript の歴史 VBScript は Windows に標準で付属するスクリプト言語で Visual Basic のサブセットです。 その歴史は古く、Windows 95/NT 4.0 の時代から、サポートされています。 OS IE4.0 (WSH1.0) IE5.01 (WSH2.0/5.1) IE5.5 (WSH5.5) IE6 (WSH5.6) IE7 (WSH5.7) IE8~ (

                                                                          Windows 標準コンポーネント最速マスター - CX's Hatena Blog
                                                                        • メタプログラミング.NET

                                                                          メタプログラミング.NET Kevin Hazzard, Jason Bock, 長尾高弘(翻訳) KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2,816円 (2,560円+税) メタプログラミングが、経験を積んだデベロッパだけにしかできない魔術のようなものだと思っているなら、それは間違いです。本書を読めば、だれでもメタプログラミングを活用できるようになります。 関連サイト本書の詳細ページが用意されています。 『メタプログラミング.NET』内容紹介私たちはメタプログラミングが好きだ。アプリケーションに新しいアスペクトを簡単に追加できるすばらしいコードを書きたい。実行時にコードを最適化して、実行速度を上げられるようにしたい。コードを分析してコンパイル前に問題点を見つけられるようにしたい。スキーマに対するテンプレートコードの中身を実行時に作り、さらにその場でコンパイルもして高速に実行できるよ

                                                                            メタプログラミング.NET
                                                                          • GitHub Trending RSS

                                                                            GitHub Trending RSS Star The latest build: 7 October, 2023 All Languages Unknown Languages Unknown languages 1C Enterprise 2-Dimensional Array 4D ABAP ABAP CDS ABNF ActionScript Ada Adblock Filter List Adobe Font Metrics Agda AGS Script AIDL AL Alloy Alpine Abuild Altium Designer AMPL AngelScript Ant Build System Antlers ANTLR ApacheConf Apex API Blueprint APL Apollo Guidance Computer AppleScript

                                                                            • Design by contract - Wikipedia

                                                                              A design by contract scheme Design by contract (DbC), also known as contract programming, programming by contract and design-by-contract programming, is an approach for designing software. It prescribes that software designers should define formal, precise and verifiable interface specifications for software components, which extend the ordinary definition of abstract data types with preconditions

                                                                                Design by contract - Wikipedia
                                                                              • TextMate Bundle Browser

                                                                                TextMate BundlesReading SVN repository at http://macromates.com/svn/Bundles/trunk/BundlesActionScript | Active4D | Ada | ANTLR | Apache | AppleScript | ASP | ASP_vb_NET | Bison | Blogging | Bulletin Board | Bundle Development | C++ Qt | C | ColdFusion | Context Free | CSS | CTags | CVS | D | Darcs | Diff | DokuWiki | Doxygen | Dylan | Eiffel | Erlang | Experimental Wiki | Experimental | F-Script |

                                                                                • free - List of freely available programming books - Stack Overflow

                                                                                  locked by Sam Saffron♦ Sep 16 at 6:36 This question exists because it has historical significance, but it is not considered a good, on-topic question for this site, so please do not use it as evidence that you can ask similar questions here. More info: FAQ. Meta-Lists How to Design Programs: An Introduction to Computing and Programming 25 Free Computer Science Ebooks Free Tech Books MindView Inc W