並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

recruitの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • フルリモートで相手に気持ちよく仕事をしてもらうためのコツあれこれ

    社内のプチ発表に使った資料です。 文章のコツ 前置き フルリモートでは、文章でのやり取りがメインになる。 なので、文章がヒドいと「この人と仕事するのキツイ」と思われちゃう😢 そう思われないための色々思ったことを自戒メモ。 なるべく箇条書きにする

      フルリモートで相手に気持ちよく仕事をしてもらうためのコツあれこれ
    • グリコ、ITの精鋭部隊を年収500万円で募集→「悲劇のトラブル招いた原因」

      江崎グリコの公式サイトより システム障害が原因で、ほぼすべてのチルド食品(冷蔵食品)が2カ月以上にわたり出荷停止になるという異例の事態に見舞われている江崎グリコ。その同社が現在、ある転職サイトに掲載している社内SEの人材募集ページが話題を呼んでいる。業務内容は「グローバル展開を見据えた次期統合認証基盤の企画、設計、構築」、歓迎条件は「SAP ERP(S/4 HANA含む)」などと高度なスキルを求める一方で、予定年収が「500万円~」となっている点について「低すぎる」として疑問の声が続出している。同社経営陣のシステム投資への理解度と今回のシステム障害を結びつける指摘もみられるが、同社がITエンジニアに提示している年収は適切なレベルといえるのか。業界関係者の声を交えて追ってみたい。 グリコは業務システムについて、独SAPのクラウド型ERP「SAP S/4HANA」を使って構築した新システムへ切

        グリコ、ITの精鋭部隊を年収500万円で募集→「悲劇のトラブル招いた原因」
      • 仕事が出来ない無能な東大卒が転職の際に重視していたポイント|東大卒の人生を考える会

        今回は、筆者が過去の転職活動の際に重視していたポイントを記載したメモが見つかったので、発達障害で職探しに悩んでいる方は勿論、定型発達だがいまいち仕事の軸が決まらない方の参考になれば幸いである。 勿論人によって重視したいポイントは異なると思うため、あくまで参考程度に留めて頂きたい。 以下が筆者が転職活動の際に重視していたポイントである。 【食堂の有無、昼寝出来る場所が存在するか】 【転勤の有無】 【大企業であるか、企業体力はあるか、安定しているか】 【ビジネスモデル】 【口コミサイトのスコアの数値】 【福利厚生】 【勤務時間】 【在宅勤務の有無】 【株式投資の制限有無】 【専門性が身に着くか、どのようなスキル獲得が期待されるか】 【英語力が活かせるか否か】 【スピードに追われる業務か、対クライアント業務か否か】 【当該業務は希望者が多いか否か】 【チームメンバーの雰囲気、年齢分布】 上記のポ

          仕事が出来ない無能な東大卒が転職の際に重視していたポイント|東大卒の人生を考える会
        • 就職氷河期・ロスジェネ世代の女性の履歴書が涙なしには読めない「私の話かと思って泣いちゃった」「やる気がないんじゃなくて、社会全体がそういう時代だった」

          hahaha @YokoBlankCafe 【解説】 当時のA女子大は、超難関大とは言えなくてもそこそこの難易度で、バブル期は就職も良かった 入学後に就職氷河期になっちゃったか B商事は若手使い捨てで有名なブラック企業 Dソフトで頑張って正社員になったけど、保育園入れず退職だね 下の子が幼稚園に入ってからパート再開だろうな 2024-06-15 20:43:09 hahaha @YokoBlankCafe 👨:「それにしても、仕事したいなら初めから保育園に入れて働けばいいじゃないっすか、3歳からは保育料タダなんだし、ブランク空きすぎ」 👩:「当時は保育園は本当には入れなかったし、保育無償化前だからね、無認可にお金払ってまで入れるのは大変、一般の専業主婦家庭にはかなり無理よ」 2024-06-15 20:54:39 hahaha @YokoBlankCafe 👨:「だとしてもパート期間

            就職氷河期・ロスジェネ世代の女性の履歴書が涙なしには読めない「私の話かと思って泣いちゃった」「やる気がないんじゃなくて、社会全体がそういう時代だった」
          • 仕事辞めて無職。44。先行きは不安だが。 映画、本の内容が頭に入るように..

            仕事辞めて無職。44。先行きは不安だが。 映画、本の内容が頭に入るようになった。 感情が動く。もう何かに感動する心はなくなってしまっていたと思っていたが、そんなことはなかったらしい。 辞めた会社のことも冷静に見られるようになった。陰湿な場所だったと思う。 次何をするか決まってないが、それなりに健康なメンタルでいられるところが見つかるといいな。

              仕事辞めて無職。44。先行きは不安だが。 映画、本の内容が頭に入るように..
            • 日本に就職したアメリカの友人が「チームの皆から嫌われているかも...」と言うので理由を聞いたら「誰もホームパーティーに呼んでくれないんだ...」と話していた

              山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG 念願かなって日本で就職したアメリカ人の友人がいるんだけど、「日本での仕事は順調?」と聞いたら「仕事は順調だけどチームの皆んなから嫌われてるかも…」と言うので「え、何でそう思うの?」と聞いたら「だって誰も僕をホームパーティに呼んでくれないんだ…涙」と話していて「いやいや日本人はアメリカ人と違って会社の同僚を呼んでホームパーティするのは当たり前じゃないんだよ」と教えてあげたら「そうなの!?」と驚きながら喜んでいたw 2024-06-15 20:42:40

                日本に就職したアメリカの友人が「チームの皆から嫌われているかも...」と言うので理由を聞いたら「誰もホームパーティーに呼んでくれないんだ...」と話していた
              • 発達障害、水泳、平成不況、リーマンショック、30代

                ・これは何か私の半生を占める水泳と、それがその後の人生に及ぼした影響について整理するために書いた記録である。 なお、当時は強いストレス下に置かれていたため、詳細を思い出せなくてぼんやりしている部分もある。 ・なぜこれを書いているか私は現在休職状態にあり、ADHDの診断を受けたところである。 精神科に通いつつ、投薬とカウンセリングの治療をおこなっている。 そしてカウンセリングを受けつつある今、自分がいまこうなっていることの底にはあまりに苦しかった水泳の記憶があり、それを直視することは避けては通れない道ではないかと思ったからだ。 (先生に直接「直視しろ」と言われたわけではない。ただ、「あなたの言葉はあなたの感情をひとことも説明しませんでしたね」、と言われ、その原因を自分で考えていたら、勝手にそこに行き着いたという話である) 正直に言えばそこに目を向けるのはめちゃくちゃ嫌で、前回のカウンセリング

                  発達障害、水泳、平成不況、リーマンショック、30代
                • 彼氏が女性の多い会社に転職するから浮気を心配してたら「モテないから大丈夫だよ」って言われて、浮気しない理由が「彼女がいるから」じゃなくて泣いた

                  ドン・カマチョ @Don_Camacho__ @coroami そうやって言うもんなんだよ、わからない人だね 貴方を愛しているって言ったって機会があったら何をするかわからないのが浮気なんだろ だから、それ以前にイベントは発生しないという事を言ってくれてるわけだ その上で愛されてるんだから二重の守りじゃないか 2024-06-18 12:36:03 コロネ @coroami @Don_Camacho__ ありがとうございます!そんな風に言っていただけて、そういう考えもあるのかと思えました🥲 よく愛情表現してくれる人ですが、今までの人生男性ばかりの環境だったところから美人な女性ばかりの環境に変わるので心配です… 2024-06-18 20:09:12

                    彼氏が女性の多い会社に転職するから浮気を心配してたら「モテないから大丈夫だよ」って言われて、浮気しない理由が「彼女がいるから」じゃなくて泣いた
                  • 地方から東京に行く人は馬鹿だけだよ

                    またはてなが地方下げ記事に飛びついて間接的な東京すげーポルノに浸ってるけどさ 親とか親戚に何か言われた程度で自分の人生左右されるようなやつはただの「自立できてないダメな人」だぞ 『女性は嫁としてもらわれて、家庭を持ってやっと一人前になる。あなたもみんなから好かれるような女でないと』 今時こんなこと言われて「そうなのかー」なんて思う人どうなのよ? 99%の人が「ああ、また始まったな」で聞き流すよこんなの 東京と比べて年収が少ないってのもデータが読めないダメな人でしかない 東京の平均年収の中央値は400万円だから、単純に地方と比べれば高いけど 「実際に自由に使えるお金」となると東京は全国でも下位 東京で年収高くて地方より贅沢できる最低ラインは「大企業に就職」からだよ あと都会でも地方でも「女性の扱い」がしっかりしているのは大企業だけ 中小はどこも酷い 女性の扱いっつったけど中小は男性の扱いもし

                      地方から東京に行く人は馬鹿だけだよ
                    • 開発者イベントやコミュニティ参加についての期待や効果 - 株式会社ヘンリー エンジニアブログ

                      VP of Engineeringの id:Songmu です。冒頭に、大事なお知らせですが、今週土曜日(6/22)に開催される、Kotlin Fest 2024にヘンリーはスポンサーをしています。スポンサーブースも出展しますので、是非お立ち寄りください。私もいます。 また、Henryの開発者の一人でもあり「Kotlin サーバーサイドプラグラミング実践開発」の著者でもある、 @n_takehata が、2024年版 Kotlin サーバーサイドプログラミング実践開発というタイトルで登壇します。是非こちらも聞きに来てください。 ヘンリーも社員数が増えてきたこともあり、このスポンサーを機に、イベントやコミュニティ参加に関する制度づくりを始めました。また、それらに参加する社員も増えて欲しいと思っています。そのために、改めて、社員がイベントやコミュニティに参加する意義を考え直して整理した内容が本

                        開発者イベントやコミュニティ参加についての期待や効果 - 株式会社ヘンリー エンジニアブログ
                      • 「工業高卒」を奪い合う建設業界。求人倍率は大学生に比べ約10倍

                        高校卒と大学卒の学生。いま、どちらが採用市場で「引く手あまた」なのかご存じだろうか。 答えは高校卒の学生だ。かつ「工業高校の学生」は圧倒的な人気がある。 「求人倍率=一人の学生に何社が求人を出しているか」を指標に考える。厚生労働省発表の2024年3月卒業の中学、高校卒業生徒に関する求人倍率は3.5倍。対して調査は異なるがリクルートワークス研究所調べの大卒求人倍率は1.7倍(※1)だ。 一方で、また別の調査にはなるが工業高校卒業生(全学科)の求人倍率は、2022年統計では過去最高の17.2倍(※2)。 つまり、いま工業高校卒業生を採用するのは大卒の10倍難しいとも言える。 時間外労働に関する法的制限が強化される「2024年問題」もあり、全国の建設会社から「若手人材が採れない」「人手不足で売り上げが立たない」という声が上がっている。 今回の寄稿では、工業高校の実態から建設業の人手不足、特に若手

                          「工業高卒」を奪い合う建設業界。求人倍率は大学生に比べ約10倍
                        • 社交不安障害ある33歳なんだけど助けてくれ

                          社交不安障害10年選手だけど 大人折衝しんどすぎて我慢して5年続けてたビルメン辞めたんだがもう転職先思いつかなすぎて吐きそう 【社会不安障害の方に向いている可能性がある仕事の特徴】 業務量にあまりムラが出にくい仕事 マイペースに仕事ができる 在宅勤務やテレワークができる仕事 検索したらこんな仕事出てきたけど、どんな仕事だよ…… 有識者力を貸してほしい

                            社交不安障害ある33歳なんだけど助けてくれ
                          • ベトナム技能実習生の来日費、採用企業5割超負担 JICAなどが指針 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

                            【ハノイ=新田祐司、覧具雄人】国際協力機構(JICA)はベトナム政府や国際労働機関(ILO)と連携し、同国から来日する技能実習生の負担軽減を図る。実習生が送り出し機関に支払う費用の半額以上を日本の採用企業が支出する指針をつくる。来日のため多額の借金をする状況には海外から批判があった。採用過程を見直して国際的な人材獲得につなげる。JICAとベトナム政府、ILOなどが近く、新たな枠組み「ベトナムか

                              ベトナム技能実習生の来日費、採用企業5割超負担 JICAなどが指針 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
                            • インフラエンジニアの転職の参考になるポートフォリオ制作事例3選 | 転職ポートフォリオの作り方を学ぶならアームズ

                              転職活動に備えて、いざ転職ポートフォリオを作ろうにも周りに相談できる人がおらず困っているという方も多いはず。 かといって、他人のポートフォリオを見れる機会なんてほとんどなく、同業者の事例を参考にしようにも、そもそも探し方が分からないなんてこともあるでしょう。 そこで、今回は「インフラエンジニアの転職の参考になるポートフォリオ制作事例3選」について解説します。 もしインフラエンジニアでの転職を考えているけど、ポートフォリオの作り方に悩んでいるという方は、ぜひ参考にしてみてください。 転職市場でのインフラエンジニアの需要について 求人ボックスによると、2024年6月時点で掲載されている正社員のエンジニアの求人数は810,492件。 中でも、正社員のインフラエンジニアの求人数は199,937件と、インフラエンジニアの全体求人数から比較すると約24.7%ほど。 未経験の求人は98,931件と49.

                                インフラエンジニアの転職の参考になるポートフォリオ制作事例3選 | 転職ポートフォリオの作り方を学ぶならアームズ
                              • 株式会社ポケモンの採用サイト見たんだけど、異常な高学歴集まっててビビったw いったい何が始まるんです・・・?

                                Yuri @yuritako 株式会社ポケモンの採用サイト見たんだけど、異常な高学歴集まっててビビったw いったい何が始まるんです・・・? pic.twitter.com/hbyMH8pGqe 2024-06-18 10:46:26

                                  株式会社ポケモンの採用サイト見たんだけど、異常な高学歴集まっててビビったw いったい何が始まるんです・・・?
                                • もはや“キャリア官僚”は「東大」「京大」だけじゃない? 国家公務員総合職試験で「立命館」が大躍進(全文) | デイリー新潮

                                  キャリア官僚を選抜する国家公務員総合職(国家総合職)試験の春試験の結果が5月28日に発表された。近年、霞が関官僚にブラックなイメージが付いて回っているせいか、競争率は7.0倍と過去最低だったが、それでもわが国最難関の就職試験である。合格者で一番多かったのは東京大学の189人、次いで京都大学の120人と、おなじみのトップ2校。ところが、今年は84人の合格者を出した立命館大学が3位に躍り出たのだ。 【写真をみる】「東大」「京大」が民間に流れてしまうのはナゼ? 「幅広く問題が出される国家総合職の試験は、私大生にとって不利とされており、旧帝大に対抗できるのは早稲田や慶應という時代が長く続いていました。立命館も健闘していましたが、なぜかここ4~5年で急に合格者数を増やしてきたのです」(公務員予備校の関係者) 「立命館」大躍進のワケ 一体何が起きたのだろうか。立命館大学に聞いてみると、 「当大学では1

                                    もはや“キャリア官僚”は「東大」「京大」だけじゃない? 国家公務員総合職試験で「立命館」が大躍進(全文) | デイリー新潮
                                  • 【元社員が解説】AWSで働くエンジニアの「年収」と「RSU」は?

                                    はじめに 今日は、日本のAWSで働くエンジニアが、どのくらいの給料をもらっているか解説します。 ざっくり説明すると以下が目安です。 ソリューションアーキテクト(技術営業)、プロフェッショナルサービス(コンサル)、テクニカルアカウントマネージャー(エンタープライズサポート)は、 年収 1,000万円 プラス サイニングボーナス(250万円) プレミアムサポート(テクサポ)、トレーニングは 年収 600 万円 プラス サイニングボーナス(150万円) AWSでは初回契約時にサイニングボーナスといって給料とは別にRSUと呼ばれる自社株の付与があります。こちらも魅力的な報酬制度なので合わせて説明していきます。 AWS への転職に興味がある方はこちらの記事を参考にしてください。僕が実際に AWS に転職するためにやったことをまとめています。 【内定者直伝】僕がAWSの転職に成功するためにやったこと

                                      【元社員が解説】AWSで働くエンジニアの「年収」と「RSU」は?
                                    • 仕事は3年は耐えるべき?「3年働く」の本当の意味とは?【体験談】

                                      こんにちは!運営者のSOSSUです。⇨自己紹介はこちら 仕事を辞めたい、もしくは転職を考える社会人であれば、一度は頭をよぎる言葉があります。 「仕事は3年は続けたほうがいい」 SOSSU 誰もが一度は耳にしたことがありますよね? 「とりあえず3年続けろ」 「3年は耐えろ」 言い回しは様々ですが、「3年」というキーワードは共通して出現します。 この3年という期間にはどんな意味があるのでしょうか? ちなみに、僕は3年働かずに転職したこともありますし、3年以上働いてから転職したこともあります。 この記事では、自分の体験談も交えながら「3年働く」の本当の意味や、仕事は3年耐えるべきか?という疑問について解説していきます。 この記事でわかること とりあえず3年働けと言われる本当の意味 仕事は3年耐えたほうがいいのか?について 3年未満で辞めた結果と3年以上働いた結果の体験談 SOSSU それではいっ

                                        仕事は3年は耐えるべき?「3年働く」の本当の意味とは?【体験談】
                                      • 大学中退者も使えるおすすめの就職エージェント・サイト8選

                                        大学中退者は、一見するとキャリアにとって不利になると考えがちですが、適切なサポートとアプローチを取ることで、就職活動を成功させることが可能です。 本記事では、大学中退者におすすめの就職エージェント・サイトを詳しく解説します。 スクロールできます 大学中退者に強い就職エージェント一覧第二新卒エージェントneo 手厚いサポートで既卒就活の満足度が高いハタラクティブ正社員の非公開求人が豊富就職Shop書類選考免除の求人が豊富 \ チャットで30秒簡単登録 / 第二新卒エージェントneo 公式サイトで無料登録する 大学中退者の就職事情 大学中退者は、学歴や職歴が不十分であるため、一般的には就職市場で不利な立場に立たされることが多いです。 しかし、近年では「未経験歓迎」や「学歴不問」の求人が増加しており、努力次第で十分にチャンスがあります。 大学中退者に対する企業の見方 企業は、大学中退者に対して、

                                        • インドのIT人材、9割が「年収300万円前後でも日本で働きたい」と回答。「給与」を上回る最多の理由は?【インドの工科系大生へのアンケート結果】(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース

                                          インドは世界最多の人口を誇り、IT人材の成長が著しい国でもある。日本のIT企業にとっても、優秀な人材が多いインド人ITエンジニアの存在は欠かせない。他先進国と比べれば給与水準が高くない日本だが、彼らにとって、日本は働き先としてどのように映っているのだろうか。インド人学生へのアンケート結果をZenkenの田中志穂・ダイバーシティ事業部・部長が解説する。 職業別「平均年収」ランキング…<令和4年賃金構造基本統計調査> 日本で働きたい理由海外人材の紹介などを手掛けるZenkenが3月に実施したインドの工科系大学の学生を対象としたアンケート調査によると、「年収280~350万円程度でも日本で働く」との回答が9割を占めた。 日本で働きたい理由は「スキルアップ」との答えが最多で、「給与」との回答を大幅に上回った。インドの工科系大学の学生たちが、平均的な給与でも技術力のある日本企業で働きたいと考えている

                                            インドのIT人材、9割が「年収300万円前後でも日本で働きたい」と回答。「給与」を上回る最多の理由は?【インドの工科系大生へのアンケート結果】(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース
                                          1