並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

rubyistの検索結果1 - 40 件 / 47件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

rubyistに関するエントリは47件あります。 rubyRubyrails などが関連タグです。 人気エントリには 『コンピュータサイエンスが気になるプログラマに勧める書籍リスト - Rubyist Magazine 第61号 巻頭言』などがあります。
  • コンピュータサイエンスが気になるプログラマに勧める書籍リスト - Rubyist Magazine 第61号 巻頭言

    コンピュータサイエンスが気になるプログラマに勧める書籍リスト Rubyist Magazine 第 61 号をお届けします。 (今回は内容に合わせて文体を変えております。ご了承ください。) さて、コンピュータサイエンス(以下「CS」)は知らないけど日々プログラミングしている、というプログラマの方はたくさんいらっしゃるかと思います。 そんな方でも、ふとCSを知ってる方がいいのかなとか、CSも知らないとまずいのかな……などと思い、改めて勉強してみたいけどとっつきが悪いとか、うっかり手にとったCSの教科書が何を言ってるかさっぱりで10秒で閉じた、という方もいらっしゃるかと思います。 それでもCSが気になるので、「本腰を入れて勉強をする前に、どういうことをやってるのか眺めてみたい」くらいの温度感の方向けに、CSに隣接するジャンルで、職業プログラマや趣味プログラマの人なら読めそうな書籍のリストを作っ

    • ハリコフのRubyistからRubyコミュニティへのお願い 2022-03-03-WAR.md · GitHub

      2022-03-03-WAR.md https://zverok.space/blog/2022-03-03-WAR.html 翻訳 ハリコフのRubyistからRubyコミュニティへのお願い 2022年3月3日 やぁ、僕はVictor Shepelev。ウクライナのハリコフに住んでいて、TwitterやGitHubでは@zverokというIDで活動している。 僕がRubyを書き始めたのは2003年からで、いくつかのライブラリやRuby Changelogのメンテナだ。国際的なカンファレンスや/r/rubyなんかで君たちと会ったことがあるかも知れない。今年、僕はRubyコミッターに申請して、嬉しいことに承認された。僕が取り組んでいるのは(いくつかの小さな機能追加と共に)Rubyドキュメントの改善だ。僕のRubyに関する作業の一覧はここで確認できる。 東ヨーロッパ出身であることや、短気な性分

        ハリコフのRubyistからRubyコミュニティへのお願い 2022-03-03-WAR.md · GitHub
      • Railsで成功するには、 コンピュータ書鑑賞、本との出会い方【Rubyistめぐりvol.1 takahashimさん】 - STORES Product Blog

        Rubyist Hotlinksにインスパイアされて始まったRubyistめぐり。第1回は高橋征義さんをゲストに迎えて、お話を聞きました。こちらは後編です。前編はこちら。 Rubyが他の言語に与えた影響 藤村:第2部、高橋さんについて聞いてみようと思います。今更ながらRubyについて聞きたいんですけど、好きな機能とかありますか? 高橋:好きな機能ですか?あんまり機能としてこれというのなくて、全体的に使い勝手がいいですね。まあでも、そういう意味でいえばオープンクラスの方がいいんじゃないの?みたいな感じがしますね。オープンクラスじゃないRubyはつらそうだって。 藤村:確かに。 高橋:つらそうというかつまらなさそうですね。オープンクラスが原因でつらいことになるのはわかるんですけど、でもあれがないんだったら他の言語でもいいよね、って。 藤村:Rubyがああじゃなかったら他の言語は今のようになって

          Railsで成功するには、 コンピュータ書鑑賞、本との出会い方【Rubyistめぐりvol.1 takahashimさん】 - STORES Product Blog
        • Rubyist Hotlinks 【第 38 回】国分崇志 さん

          はじめに 著名な Rubyist にインタビューを行う企画「Rubyist Hotlinks」。第 38 回となる今回は、国分崇志さん。 では、お楽しみください。 インタビュー 聞き手 卜部さん (@shyouhei) 語り手 国分崇志さん (記事中「国分」) 野次馬 遠藤さん、村田さん、柴田さん、sorahさん 日にち 2019 年 9 月 某日 写真提供 村田さん、柴田さん 目次 はじめに インタビュー 目次 プロフィール 代表作 プログラミング経験 Rubyについて 興味ある言語 大学入学後のお話 就職 トレジャーデータ入社 今後の話 普段の生活 普段使っている計算機 将来の夢 村田さんとの関係 次のインタビュイー 若手の読者に一言 プロフィール 卜部 じゃあ録音をします。 柴田 始まり。 卜部 じゃあ、お願いします。 国分 よろしくお願いします。 柴田 おはようございます。 卜部

          • ただひたすらパズルを解くのが好き。推理小説好きな少女がプログラマーになるまで【Rubyistめぐりvol.2 鳥井雪さん】 - STORES Product Blog

            Rubyist Hotlinksにインスパイアされて始まったイベント『Rubyistめぐり』。第2回は鳥井雪さんをゲストに迎えて、お話を聞きました。こちらは前編です。 hey.connpass.com 推理小説に衝撃を受けた小学校時代 藤村:今日はお集まりいただきありがとうございます。STORES のCTO 藤村と申します。10年ちょっとくらいRubyを使って仕事をしています。Rubyistめぐりは、僕がプログラミングを始めた頃にめちゃくちゃ読んでたのがRubyist Hotlinksで、プログラマーの人はこういう人たちなんだ!と、(Rubyist Hotlinksに載っている人は)外れ値がほとんどなんですが、めちゃくちゃ勉強になったし、励みにもなったんですよね。これをなんか引き継げないものか、新たに話を聞きたい人もいるよなと思い、始めたのがRubyistめぐりです。第2回目のゲストは鳥井

              ただひたすらパズルを解くのが好き。推理小説好きな少女がプログラマーになるまで【Rubyistめぐりvol.2 鳥井雪さん】 - STORES Product Blog
            • Appeal to Ruby community from Kharkiv Rubyist

              I don't build systems. I imagine them, then write them. Hi. I am Victor Shepelev from Kharkiv, Ukraine, also known as @zverok (Twitter, GitHub). I am writing in Ruby since 2003; I maintain several libraries and Ruby Changelog. You might’ve met me on several international conferences, /r/ruby and elsewhere. This year I also applied to be Ruby commiter this year and was honored to be approved. I am

                Appeal to Ruby community from Kharkiv Rubyist
              • キャリアのスタートはコールセンター?!プログラミングに出会ってからRubyKaigiに登壇するまでの波乱万丈な人生【Rubyistめぐりvol.3 しおいさん 前編】 - STORES Product Blog

                Rubyist Hotlinksにインスパイアされて始まったイベント『Rubyistめぐり』。第3回はしおいさん(塩井美咲さん)をゲストに迎えて、お話を聞きました。こちらは前編です。 hey.connpass.com 後編は下記からご覧ください。 私の好きなRubyで世の中に価値を届ける、わからないものをわかるための距離のつめ方【Rubyistめぐりvol.3 しおいさん 後編】 - STORES Product Blog しおいさんの幼少期、波乱万丈な人生の幕開け 藤村:Rubyistめぐりにお越しいただきありがとうございます。今回はみなさんもご存知、しおいさんに来ていただきました。僕個人としても、一体なぜしおいさんがしおいさんになってしまったのか、大変興味があるので今日はお話するのを楽しみにしておりました。 しおい:ありがとうございます。よろしくお願いします。 藤村:よろしくお願いいた

                  キャリアのスタートはコールセンター?!プログラミングに出会ってからRubyKaigiに登壇するまでの波乱万丈な人生【Rubyistめぐりvol.3 しおいさん 前編】 - STORES Product Blog
                • Rubyとの出会い、Railsの衝撃、Rubyコミュニティの面白さ【Rubyistめぐりvol.1 takahashimさん】 - STORES Product Blog

                  Rubyist Hotlinksにインスパイアされて始まったイベント『Rubyistめぐり』。第1回は高橋征義さんをゲストに迎えて、お話を聞きました。 パーソナルコンピュータとの出会い 藤村:こんばんは、藤村と申します。STORES のCTOをやっています。Rubyist Hotlinksをプログラミングを始めた頃にめっちゃ読んでて。 高橋:あれいいですよね。 藤村:いい。プログラマがどういう人たちなのか、なんとなくわかるみたいな、めっちゃ好きなコンテンツだったんですよ。で、ある日、これをもっとやった方がいいと思ったので、弊社でもやってみようとなったのがこのRubyistめぐりですね。ということで第一回は高橋会長に来ていただきました。なぜかというと、この STORES を手伝ってくださっているからというところでございます。 高橋:その話はあんまり外でしてないので、あらかじめお話しておきます

                    Rubyとの出会い、Railsの衝撃、Rubyコミュニティの面白さ【Rubyistめぐりvol.1 takahashimさん】 - STORES Product Blog
                  • Rubyist Magazine 0062 号

                    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 目次 巻頭言 書いた人:るびま編集長 高橋征義 るびま編集長 高橋征義からの 0062 号発行の挨拶です。(難易度:低) FirstStepRuby Ruby をはじめるにあたって必要な情報をご紹介します。本稿は Rubyist Magazine 常設記事です。(難易度:低) RegionalRubyKaigi レポート (79) とちぎ Ruby 会議 09 書いた人:gadgdilerさん 2020 年 9 月 12 日に行われたとちぎ Ruby 会議 09 のレポートです。 (難易度:低) Rails Girls Tokyo 14th 開催レポート 書いた人:emorimaさん 2022 年 7 月 29 日、30 日に行われた Rails Gir

                    • プログラミングの世界をもっとたくさんの人に知ってもらいたい【Rubyistめぐりvol.2 鳥井雪さん】 - STORES Product Blog

                      Rubyist Hotlinksにインスパイアされて始まったイベント『Rubyistめぐり』。第2回は鳥井雪さんをゲストに迎えて、お話を聞きました。本記事は後編です。 hey.connpass.com Rails Girlsが時代遅れになる時がくるといい 藤村:このまま漫画の話で最後までいけるんですけど、Rubyに戻ります。鳥井さんと僕がプログラミングを始めたのも同じくらいの時期っぽいので。 鳥井:そうなんですね。 藤村:1年遅れて社会人になって、その夏ぐらいに始めて、その2年後ぐらいにRubyやり始めた感じなので。Rails Girlsって一番最初はいつでしたっけ? 鳥井:何年前でしたっけ?この間10周年になったんですよ。この間といっても1年前ですけど。 角谷:初回は2012年です。 藤村:どうやってRails Girlsを知りましたか? 鳥井:角谷さんがRails Girlsをやりたい

                        プログラミングの世界をもっとたくさんの人に知ってもらいたい【Rubyistめぐりvol.2 鳥井雪さん】 - STORES Product Blog
                      • Rubyistに贈る松本観光案内 - STORES Product Blog

                        エンジニアリング室の塩谷(@kwappa)です。 STORES は、5月11日(木)〜13日(土)に開催されるRubyKaigi 2023にAfter Party Sponsorとして協賛します。 After Partyは最終日である5/13(土)、クロージングのすぐあと18時から、松本つなぐ横丁を借り切って開催します。おかげさまでご好評をいただき、connpassでの事前受付は満席となってしまいました。キャンセルが出ると繰り上がりますので、補欠としてのご登録をお願いします。また、ご参加いただけなくなったかたは早めのキャンセルをお願いします。 開催の準備として、松本市に下見に行ってきました。会場である松本つなぐ横丁さまと、飲み物を提供していただく松本ブルワリーさまにお邪魔して、開催に向けての相談をさせていただきました。にぎやかなお祭りっぽい雰囲気の会場で、Rubyistのみなさまに地元の食

                          Rubyistに贈る松本観光案内 - STORES Product Blog
                        • Rubyist近況 Advent Calendar 2021 15日目 | text.hmsk.me

                          Rubyist近況 Advent Calendar 2021 - Adventar の12月15日を担当する記事です。 大勢の Rubyist たちと会えた最後の機会は 2019年春の福岡での RubyKaigi でした。2009年の参加から、翌年以降は当日スタッフやオーガナイザーとして楽しんでいたお祭りが途切れてしまい、毎年の開催で時間の経過を確認していたので、ここ2年の間は、いま西暦何年なのかわからなくなる時がありました。 この記事では 2020, 2021 と in-person で会場で Rubyist にお会いする機会があったら話していただろう近況を話題ごとにごちゃっと書き残しています。次にまた会場や川でお会いして話せることがありますように。 レイオフ RubyKaigi のために日本に滞在した時の記憶には、いつも会社のレイオフの思い出がつきまといます。 2016年から2020年

                            Rubyist近況 Advent Calendar 2021 15日目 | text.hmsk.me
                          • Rubyist-istのためのruby-jpチャンネルガイド

                            ruby-jp-for-rubyistist.md Rubyist-istのためのruby-jpチャンネルガイド ruby-jpには大量にチャンネルがあります。 rubyist-istの観点から少し整理してみました。 Rubyistの集まりに関するチャンネル #regional_rb: 地域のRubyist同士の集まり(ミートアップ)に関する話題が中心 #rubykaigi: RubyKaigiの話題 #rubyworld-conference: 毎年11月に松江で開催されるRubyWorld Conferenceの話題 #rubyconf: 毎年11月頃にUSで開催されるRubyConfの話題 #conference: 上記以外の一般的なカンファレンスに関する話題 #euruko や #railsconf は2019年10月現在は存在していないっぽい。 各地域Ruby会議は、ホストしてい

                              Rubyist-istのためのruby-jpチャンネルガイド
                            • メインフレームの世界の面白さ。初めてのプログラミングは紙?!【Rubyistめぐり vol.4 ima1zumiさん 前編】 - STORES Product Blog

                              Rubyist Hotlinksにインスパイアされて始まったイベント『Rubyistめぐり』。第4回はima1zumiさんをゲストに迎えて、お話を聞きました。こちらは前編です。 hey.connpass.com メイプルストーリーでタイピング力を鍛える 藤村:Rubyist HotlinksってコンテンツがRubyist Magainzeにあって、僕はそれを読んで「プログラマっていうのはこういう人たちなんだな」と、やや偏りのあるガイドを基に成長したところがあり、すごい好きだったんですけど、 また復活しないかなと思っているところでふと思いついてやり始めたのがRubyistめぐりです。なんと4回目ということで無事続いてて嬉しいなと思っています。 今回はima1zumiさんにお越しいただきました。Rubyコミュニティの方はご存知の通り、大活躍されているんですが、今日はどんなふうにima1zumi

                                メインフレームの世界の面白さ。初めてのプログラミングは紙?!【Rubyistめぐり vol.4 ima1zumiさん 前編】 - STORES Product Blog
                              • 福岡Rubyist会議に登壇しました(します) - pockestrap

                                この記事は福岡Rubyist会議の登壇資料です。ひとまず資料の公開のために記事を公開します。 この記事は登壇後に編集し、登壇報告記事になります。(追記: と言っていたのですが、新しく記事を書くことにして公開しました。 Rubyの外部コマンド実行入門について発表しました - pockestrap) スライド スライド内で用いているフローチャート

                                  福岡Rubyist会議に登壇しました(します) - pockestrap
                                • Rubyist Magazine 0063 号

                                  『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 目次 巻頭言 書いた人:るびま編集長 高橋征義 るびま編集長 高橋征義からの 0063 号発行の挨拶です。(難易度:低) FirstStepRuby Ruby をはじめるにあたって必要な情報をご紹介します。本稿は Rubyist Magazine 常設記事です。(難易度:低) 「RubyKaigi 2023 Recap」日本語版 書いた人:Michelle Tan(著), かくたに (訳)さん Michelle さんの RubyKaigi 参加レポート(原文は英語)の日本語訳です (難易度:低) KeebKaigi 2023 準公式参加記録 書いた人:鹿野桂一郎さん RubyKaigi 2023 の 0 日目に開催された、自作キーボードを愛する人たちの自

                                  • Rubyist Magazine 0061 号

                                    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 目次 巻頭言 書いた人:るびま編集長 高橋征義 編集長からの 0061 号発行の挨拶です。(難易度:低) FirstStepRuby Ruby をはじめるにあたって必要な情報をご紹介します。本稿は Rubyist Magazine 常設記事です。(難易度:低) Rubyist Hotlinks 【第 38 回】国分崇志さん Rubyist へのインタビュー企画。今回は国分崇志さんにお話を伺いました。(難易度:いろいろ) TokyoGirls.rb Meetup vol.2 開催レポート 書いた人:nobu09_さん 2019 年 12 月 21 日(土)に開催された TokyoGirls.rb Meetup vol.2のレポート記事です。(難易度:低)

                                    • rubyistとしての近況 - ただのにっき(2021-12-22)

                                      ■ rubyistとしての近況 これはRubyist近況 Advent Calendar 2021の22日目の記事です。前日はぽっけさんの近況 2021でした。……おー、Advent Calenderっぽい始まり! 長いことWeb上でテキストを書いてきてるけど、Advent Calendarに参加するのは今年が初めてだったりする。恒例の忘年会ができなくて寂しがってるrubyistたちを集めるという趣旨だったので、せっかくなのでいっちょ乗ってみたわけです。 とはいえ、近況つっても毎日じゃないにしろ日記はちゃんと書いてるしな……と過去をさかのぼってみると、ほぼサッカーとアイマスのことしか書いてねぇわ、これはダメだ(笑)。 仕事関係 freeeに転職してからほぼ14ヶ月が経過した。入社当初は情報の洪水に飲み込まれ、1日を終えるたびに溺死していたものだけど、最近はようやく息継ぎくらいはできるように

                                      • It's time to collect stamps at the venue of #rubykaigi2023 ! - Rubyist Book Authors Stamp Rally / 最近|やきとりい

                                        It's time to collect stamps at the venue of #rubykaigi2023 ! - Rubyist Book Authors Stamp Rally / 最近本を出したRubyistに話しかけようスタンプラリー #rubykaigi2023 会場 をやります #authorsrb English ver.What is the Rubyist Book Authors Stamp Rally? In Japan, many Rubyist have been publishing books (off course in Japanese) recently, so we've decided to organize an event to bring together RubyKaigi participants and these author

                                          It's time to collect stamps at the venue of #rubykaigi2023 ! - Rubyist Book Authors Stamp Rally / 最近|やきとりい
                                        • Rubyist Hotlinks 【第 39 回】古橋貞之 さん

                                          はじめに 著名な Rubyist にインタビューを行う企画「Rubyist Hotlinks」。第 39 回となる今回は、古橋貞之さん。 では、お楽しみください。 インタビュー 聞き手 卜部さん (@shyouhei) 語り手 古橋貞之さん (記事中「古橋」) 野次馬(古橋さんの現職であるトレジャーデータの同僚と元同僚のみなさん) 国分さん、成瀬さん、田籠さん、金子さん、三村さん 日にち 2023 年 5 月 11 日 写真提供 : 目次 Table of content プロフィール 卜部 はい、じゃあお疲れ様です。ゆるりと始めていきますが。るびまのインタビューはポッドキャストにしないという信念の元に、ポッドキャストにしていなくて。 三村 そんな信念が。 卜部 なんでかっていうと、いくら迂闊なことをゆっても後から編集できるからっていう。これがね、やっぱ迂闊なことを言ってもらわないと楽しい

                                          • ‎Rubyist - Ruby Scripting

                                            Rubyist allows you to run Ruby code on your iPhone and iPad using the MRuby VM. Run code directly in the app or via the Shortcuts app or Siri commands. Features: - Run Ruby code directly on your device - Built-in documentation viewer - Editor with ruby syntax highlighting - Code Autocomplete - Run Ruby directly in Shortcuts - Build your own Siri commands in Ruby. - Display native alerts and inputs

                                              ‎Rubyist - Ruby Scripting
                                            • eBPF for Rubyist 現状確認(1) - RbBCC の使い方 in March 2020 - ローファイ日記

                                              気づいたら3月に... このたび、Rubyアソシエーションの助成対象となった RbBCC の開発について、最終報告書を出したのですが、せっかくなのでブログで何をやったかも書いとこうという気持ちです。 udzura.hatenablog.jp これの話です。 で、サラッと書くつもりでしたががっつりしています。週末プログラミングのお供にでもどうぞ。 RbBCC の話 以前ブログに書いた気がしていたんですが、 hello world が動いた!みたいなことしか内容がなくて、 udzura.hatenablog.jp 今はもうちょっと現実的なツールが動くんで、とりあえず書いて動かしてみましょう。 動かす環境づくりとインストール まずLinuxを用意します。カーネルのバージョンは新しいほど嬉しいです。今回はもうすぐリリースされるであろう Ubuntu Focal(20.04) を使います。カーネルバ

                                                eBPF for Rubyist 現状確認(1) - RbBCC の使い方 in March 2020 - ローファイ日記
                                              • 週刊Railsウォッチ(20200212後編)Rubyistが解説するUnicodeとUTF-8、Sorbetが速い理由、CSSの歴史、2019年の脆弱性まとめほか|TechRacho by BPS株式会社

                                                2020.02.12 週刊Railsウォッチ(20200212後編)Rubyistが解説するUnicodeとUTF-8、Sorbetが速い理由、CSSの歴史、2019年の脆弱性まとめほか こんにちは、hachi8833です。昨日の大江戸Ruby会議をすっかり見落としてました😇。 大江戸Ruby会議で話すので東京にいたらそこで会いましょう! https://t.co/w1ADFEMhnx — Aaron Patterson (@tenderlove) February 8, 2020 サイト: 大江戸Ruby会議08 -- 終わりました 各記事冒頭には⚓でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 毎月第一木曜日に「公開つっつき会」を開催していま

                                                  週刊Railsウォッチ(20200212後編)Rubyistが解説するUnicodeとUTF-8、Sorbetが速い理由、CSSの歴史、2019年の脆弱性まとめほか|TechRacho by BPS株式会社
                                                • 私の好きなRubyで世の中に価値を届ける、わからないものをわかるための距離のつめ方【Rubyistめぐりvol.3 しおいさん 後編】 - STORES Product Blog

                                                  Rubyist Hotlinksにインスパイアされて始まったイベント『Rubyistめぐり』。第3回はしおいさん(塩井美咲さん)をゲストに迎えて、お話を聞きました。こちらは後編です。 hey.connpass.com ホビーとしてのネットワーク 藤村:RubyKaigi 2021があり、そこから今回のRubyKaigiの発表に至るまでのルートを聞きたいです。 しおい:間にRubyKaigi 2022があるんですが、2021から2022までの間にちょっと落ち込んだりした時期があったという話をしていいですか? 藤村:もちろんです。 しおい:振り返ってみると自分はプログラマではない人生を30年以上ずっと生きていて、ほぼ33歳でプログラマになったので、そうなる前と後とで自分を構成しているいろんなものが変わったんですね。住む場所も、仕事も、人間関係も、趣味も、余暇の時間にやることも変わって、そうする

                                                    私の好きなRubyで世の中に価値を届ける、わからないものをわかるための距離のつめ方【Rubyistめぐりvol.3 しおいさん 後編】 - STORES Product Blog
                                                  • 全Rubyistに今すぐ伝えたいwebpackとwebpacker - Qiita

                                                    導入部 新規PJでwebpackerの利用を考えている人へ(2022/01/24 追記) WebpackerはRails 7以降では使う理由がなくなり、今後は開発が止まっていきます。 新規PJでwebpackerは採用しない方が良いでしょう。以下の公式リンクをご参照ください。 はじめに RubyやRailsをメインで開発していて、「正直JSはよくわからん」という人は、結構いると思います。 しかしブラウザがそこにある限り人類はJSから逃れることはできません。 この記事は、JSに苦手意識のあるRubyistたちにwebpackとお友達になってもらうために書きました。 webpackerが何なのか知っておくと、役に立つ日が絶対に来るので、ぜひ知らない人は読んでください。 もし私がJSをよく知らないRails開発者だったら、webpackやwebpackerが何者なのかを、こう教えてほしいという気

                                                      全Rubyistに今すぐ伝えたいwebpackとwebpacker - Qiita
                                                    • 福岡Rubyist会議03に参加してRubyist Magazineについて発表してきました - @znz blog

                                                      福岡Rubyist会議03 (connpass) に参加して、Rubyist Magazine の現状と将来どうなってほしいかという話をしてきました。 会場 会社の福岡オフィスが入っているビルのすぐ近くのビルでした。 宿 駅の近くでとってしまいましたが、アパホテルが近くに3つあったので、そちらの方が当日の朝に会場に行くのには便利そうでした。 発表内容 Rubyリファレンスマニュアルの話をするという案もあったのですが、発表の日までの進捗がどうなっているのか未定だったので、 Rubyist Magazineについての話で CFP を出して、その発表をしました。 昔の創刊の頃の経緯から探そうとしたら、メールはみつけられる範囲では残っていなくて、過去の他の人の発表があったので、その資料を参考にして、 主に最近の状況を説明して、人がいないので助けて、という内容で発表しました。 質疑応答の時間では、経

                                                      • やんちゃクラブ 〜Rubyist と俺と、時々、yancya〜 - 虚無庵

                                                        やんちゃクラブリスナー Advent Calendar 2021 の 17 日目の記事です おはようございます、甚六です。2021 年 12 月 17 日の朝です。ここでタイマー代わりに 2021 年 11 月 24 日の屋上活動を再生。この日は 29:17 の動画なので、29 分 17 秒後には書きかけでも公開します。 ちなみに本日やんちゃクラブを視聴するのは 2 回目である。 GB って言われたらゲームボーイを思い浮かべる世代。メイド喫茶はまだ行ったことがない。地下アイドルといい、やんちゃさんはそっち系がお好きなのね。 ジーニアスバー行ってきた https://t.co/O2YntR55jL— 齋藤甚六 (@jimlock) 2021年12月17日 俺と yancya RubyKaigi 2018 で 「こいつヤバそうだから関わらないでおこう」 と思ったやつが二人いる。その内の一人が

                                                          やんちゃクラブ 〜Rubyist と俺と、時々、yancya〜 - 虚無庵
                                                        • Rubyist Magazine 0060 号

                                                          『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 目次 巻頭言 書いた人:るびま編集長 高橋征義 編集長からの 0060 号発行の挨拶です。(難易度:低) FirstStepRuby Ruby をはじめるにあたって必要な情報をご紹介します。本稿は Rubyist Magazine 常設記事です。(難易度:低) 『なるほどUnixプロセス』を読む前にちょっとだけナルホドとなる記事 書いた人:島田浩二さん UnixのプロセスのことやUnix環境のことについてチョットワカッタ気持ちになっていただくことを目的に、RubyをつかってUnixプロセスについて触れられている記事です。『なるほどUnixプロセス』と合わせてどうぞ。(難易度:中) AWS Lambdaで作るサーバーレス Mastodon Bot 書いた

                                                          • 福岡Rubyist会議03発表資料.pdf

                                                            ログイン読み込んでいます…

                                                              福岡Rubyist会議03発表資料.pdf
                                                            • Rubyist近況 Advent Calendar 2021: 近況報告 + 今年一番お世話になったメソッドにお礼を言いたい - shioimm || coe401_

                                                              Rubyist近況 Advent Calendar 2021 12日目の記事です。 昨日は@miyohideさんのRubyもJavaも楽しく学ぶ でした。 近況ということで2021年を振り返ってみたいと思います。 仕事 現職で働き始めて3年が経ちました。 変わらず英語塾で学習管理システムのバックエンド開発を担当しています。 昨年 (2020年) 達人プログラマー、エクストリームプログラミング、Clean Agileと立て続けに素晴らしい書籍を読んだため、この経験を仕事で活かせないかな〜と思い今年からカリキュラムチームの定例ミーティングに参加させてもらうようになりました。 より現場に近いカリキュラムチームと一緒に仕事をするようになったことで、(今更ですが) システムだけではなくお客様に提供するサービス全体を自分 (たち) の作るプロダクトとして考えることができるようになった、というのが自分に

                                                                Rubyist近況 Advent Calendar 2021: 近況報告 + 今年一番お世話になったメソッドにお礼を言いたい - shioimm || coe401_
                                                              • Rubyistと繋がるためのRubyKaigiブース戦略

                                                                2023/11/16 「各社の技術広報が明かす「RubyKaigiスポンサーの裏話」運営ノウハウやコミュニティへの想い」の登壇資料 https://moneyforward.connpass.com/event/298325/

                                                                  Rubyistと繋がるためのRubyKaigiブース戦略
                                                                • ‎Rubyist - Ruby Scripting

                                                                  Rubyist allows you to run Ruby code on your iPhone and iPad using the MRuby VM. Run code directly in the app or via the Shortcuts app or Siri commands. Features: - Run Ruby code directly on your device - Built-in documentation viewer - Editor with ruby syntax highlighting - Code Autocomplete - Run Ruby directly in Shortcuts - Build your own Siri commands in Ruby. - Display native alerts and inputs

                                                                    ‎Rubyist - Ruby Scripting
                                                                  • 「Rubyistは、どう生きるか」柴田 博志 × 友井 義明 × 難波 恭平 | Forkwell Press | フォークウェルプレス

                                                                    この10年でRubyエンジニアの新着求人数は10倍に増加しています。フォークウェルが実施したRubyエンジニアへのアンケートでも明らかになったように、急増する需要の中で熱心にRubyistを探す採用企業と自らのキャリアに迷いを感じる Rubyist の間には一定のギャップが感じられます。そこで今回は 経験豊富な Rubyist 達とのディスカッションを通じ、Rubyist に新しい視点や励み、楽しく働くためのヒントやアクションのきっかけを提供できればと思います。 Rubyist の皆さんがキャリアの「解像度」を上げるキッカケになれば幸いです。1 「100名調査:Rubyエンジニアの楽しさと悩みを大解剖」ハイライト

                                                                      「Rubyistは、どう生きるか」柴田 博志 × 友井 義明 × 難波 恭平 | Forkwell Press | フォークウェルプレス
                                                                    • Rubyist近況 Advent Calendar 2021 - Adventar

                                                                      コロナ禍に入り、Rubyist同士が集まって語らう機会がなくなって久しいです。そこで、年末ぐらいは日記でお互いの近況を交換し合うのはどうでしょうか? 内容については、Ruby についてのことだったり、近況だったり、ポエムだったり、なんだってよいです。あなたの好きなことを書いてください。あなたの今を教えてください。 2 スレ目 : https://adventar.org/calendars/6777

                                                                        Rubyist近況 Advent Calendar 2021 - Adventar
                                                                      • eBPF for Rubyist 現状確認(2) - BPFQL の紹介 - ローファイ日記

                                                                        udzura.hatenablog.jp こちらの続きです。第2回は拙作「BPFQL」を紹介したく。RbBCCの実例として2つのプロトタイプを作ったうちの1つです。 まず、汎用トレースツール bpftrace の話 前回RbBCCを紹介しましたが、一般にRbBCCやBCCは「サーバの特定の状況をトレースするために」使われます。たとえばdisk I/Oのレイテンシが知りたい、ページフォールトの状況が知りたい、TCPパケットの受信状況は、などなど...。 go-vargo.hatenablog.com 「どういう状況の時に」BCC製の「どのツールが」使われるかは上記のvargoさんの記事にも一部紹介されています。 一方で、私たちの運用しているサーバはどういう状況に遭遇するか簡単には予測できない面もあります。そういう場合に、初動などで様々な値を汎用的に取れるようにしているツールとしてbpftra

                                                                          eBPF for Rubyist 現状確認(2) - BPFQL の紹介 - ローファイ日記
                                                                        • とある Rubyist の「次の20年」

                                                                          Rubyist近況[1] Advent Calendar 2021 の12日目です。前日とか次の日は適当にリンク先からたどってください。 12月12日を今年のアドベントカレンダーの担当日に選んだのは、先月の同日、11月12日で40歳となったので、そのあたりについて書こうかと思いました。 11月12日は40歳に東京から千葉に引っ越しました。生まれ育った街に引っ越しています。 いまはリモートワークで仕事できますし、生まれ育った街も交通はそこそこよくなっており大手町まで40分くらいで出られるようになっているみたいです。いざという時は出勤もできますが、これからはなるべくなら人がたくさんいるところに行かないようにしたいですね。 このエントリでは11月12日からの人生を「第三の人生」としたときに、いままでどんな人生を過ごしたのか、これからの人生をどうしたいのか、自分が感じている人生の転換を区切りに、簡

                                                                          • 【おすすめランチ情報あり!】マネーフォワードは福岡 Rubyist会議 03にスポンサーします - Money Forward Developers Blog

                                                                            こんにちは、エンジニア採用広報 acha です。マネーフォワードは、2023/02/18(土)に開催される 福岡 Rubyist会議 03 にスポンサーしております。 当日は、スピーカーである Pocke や、スポンサーセッションを務めるクラウド経費本部の yusuke-eto 、Pay 事業本部 プロダクト開発部 部長の 1060ki など、マネーフォワードのエンジニアが多数参加する予定です🙌ぜひたくさんの方と会場でお話しできればと思います! おすすめランチ情報 今回、県外からの参加される方も多いと思います。そこでマネフォメンバーが、会場であるリファレンス駅東ビル周辺のおすすめランチ情報をお伝えします! 魚 🐟 海山邸 博多ARK店 博多うなぎ屋 藤う那 うなぎ処 柳川屋 博多店 梅山鉄平食堂 博多店 麺🍜 博多一双 博多駅東本店 中華そば 月光軒 明鏡志水 博多らーめん Shin

                                                                              【おすすめランチ情報あり!】マネーフォワードは福岡 Rubyist会議 03にスポンサーします - Money Forward Developers Blog
                                                                            • Rubyistに、俺はなる!? 6年ぶりのRyby再開計画発動 - クモのようにコツコツと

                                                                              Rubyistに、俺はなる!?ということで、以前にRubyを触った記事が実に6年前の2018年! ただ、この時は本当に触りだけ、四則演算やputsメソッドで文字を出力しただけです。 この度、6年ぶりにRubyおよびRuby on Railsをがっつり触りたく、思い立ちました! 【目次】 Ruby再開計画 Ruby最新版をインストール 20分で始めるRuby Railsチュートリアル オリジナルアプリ(APIモード) 最後に ※Ruby/Ruby on Railsを習得するためにやったこと まとめ qiita.com Ruby再開計画 2018年以来、6年ぶりのRuby再開計画。6年前は四則演算やputsメソッドで文字を出力しただけ。 ※参考:初めてのRuby:インストール確認、REPL、Hello worldまで - クモのようにコツコツと 今回は下記のステップで進んで行こうと思ふ。 Ru

                                                                                Rubyistに、俺はなる!? 6年ぶりのRyby再開計画発動 - クモのようにコツコツと
                                                                              • 福岡Rubyist会議03 Proposal: ⁠外部コマンド実行入門 - pockestrap

                                                                                福岡Rubyist会議03に応募したプロポーザルです。このプロポーザルは採択されました。 タイトル トークのタイトルを 30 文字以内で書いてください。これは公式サイトに記載されます。 ⁠外部コマンド実行入門 トーク概要(100文字以内) トークの概要を 100 文字以内で書いてください。これは公式サイトに記載されます。 Rubyからコマンドを起動する方法は数多くあります。systemメソッドなどがその代表です。ですが往々にしてそれらはうまく使い分けられていません。 このトークでは、それらの使い分けを解説します。 ⁠トーク詳細 トークの詳細を記載してください。これは外部に公開されません。審査員のみが参照します。 Rubyでは、外部コマンドを実行する方法が数多く用意されています。たとえば組み込みライブラリや標準添付ライブラリだけでも、以下のメソッドが挙げられます。(ざっと思い出せるものだけな

                                                                                  福岡Rubyist会議03 Proposal: ⁠外部コマンド実行入門 - pockestrap
                                                                                • Rubyist のための他言語探訪 【第 2 回】 CLU

                                                                                  著者:まつもとゆきひろ 編集:なかむら はじめに 「Rubyist のための他言語探訪」は、Ruby 作者まつもとゆきひろが、Ruby と関係があったりなかったりする他の言語を紹介していく連載です。 他の言語を知ることによって、視野が広がると同時に、逆に Ruby への理解も深まることでしょう。 今回は、Ruby の言語仕様に様々な影響を与えた言語 CLU を紹介します。 CLU とは CLU は 1974 年に MIT の Barbara Liskov 教授によって 開発された抽象データ型プログラミング言語です。 ALGOL や Simula の影響を受けているような気がしますが、実際 Liskov 女史が CLU を設計した時にこれらの言語からどの程度影響を受けていたのかはよくわかりません。 世間ではあまり知られていない CLU ですが、東京工業大学木村研究室近辺ではかなり使われていた

                                                                                  新着記事