並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 346件

新着順 人気順

splatoonの検索結果281 - 320 件 / 346件

  • NodeCGで配信を華やかに - Qiita

    Splatoon2の大会で運営としてOBSを使って運営放送(配信)をする際に放送をかっこよくするために何か良いものはないかと探しているうちにNodeCGというものを見つけました。 NodeCGで何ができる? OBS組み込みブラウザ(ブラウザソース)に用意したHTMLを表示させて、それを外部から操作することができます 文字じゃよくわからないと思いますが使ってみるとおおすげぇってなりますたぶん 自分の場合は以前ブラウザに表示させてそれをキャプチャして表示させていたんですが、書き換えている間は違うシーンに変えなきゃいけないし、誤ってウィンドウ閉じてしまったり余計なものが映り込んだりしてしまう可能性があるので、その方法もまた別に良いやり方があるのかもしれないが書き換えが必要なものをブラウザソースで表示させることができるのはとても便利でした。 導入方法 についてはcma2819氏やHoishin氏が

      NodeCGで配信を華やかに - Qiita
    • エンジニア採用のためにゲーム配信を始めてみた - SmartHR Tech Blog

      これは SmartHR Advent Calendar 2022 10日目のエントリーです。 こんにちは!エンジニアマネージャーの 吉成 です。 今回は SmartHR のプロダクトエンジニアグループで行っているゲーム配信(?!)について紹介します。 経緯 2022年2月8日、SmartHR の Slack 上に突如怪文書が投稿されました。 簡単にまとめると ウチらよく一緒にゲームやってるじゃん。 エンジニアってゲーム好き多くない? 今後ゲームやるとき SmartHR 名乗って配信したいんだけど。 「いかなる状況においても組織の話を続けなければいけない」という縛りつけようぜ。 という内容でした。 「なるほど、SmartHR ストリーマー部門が登場するわけですね〜」などと面白がってブレストに参加してみた結果、主にゲームをやりたいだけのエンジニアたちによってあれよあれよと開催が決定しました。

        エンジニア採用のためにゲーム配信を始めてみた - SmartHR Tech Blog
      • HU915QEで100インチホームシアターを組んで3ヶ月たったレビュー

        テレビの置き換えとしての利用を考えていることから、起動で待たされるのは論外。 値は張るものの、明るさと長寿命を両立できるレーザー光源を選ぶほかないことは明らかだ。 レーザー光源を選ぶと決めたら次は方式を考えないといけない。 レーザー光源の中には、カラーホイール方式とトリプルレーザー方式があるのだ。 カラーホイール方式はひとつの光源からの色を三原色に変換して投影するもので、水銀ランプでも用いられる歴史ある手法だ。 コストは低いが色の再現度が低かったり、光の滲みが出たりするといった欠点がある。 © Hachikou from Wikimedia - CC BY-SA 3.0 対してトリプルレーザー方式は、3つのレーザー光源を用意して三原色を別々の光源として搭載する方式。 ただでさえ高価なレーザーを3つも搭載するためハイエンドプロジェクターでしか採用されないが、さいきょうのホームシアターを作るな

          HU915QEで100インチホームシアターを組んで3ヶ月たったレビュー
        • はなれより。 • A podcast on Spotify for Podcasters

          vol. 016 こたまるさん(@kotamaru)のご自宅でゲームを遊びつつリハビリ回と称して久しぶりの収録をしました。 ✏️Show Notes こたまる https://twitter.com/kotamaru スプラトゥーン3 https://www.nintendo.co.jp/switch/av5ja/index.html 福岡陽/KOEL/ブランド・ストラテジスト https://twitter.com/akirafukuoka 【ネタバレ有】『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』スプラトゥーンの歴史を根底から塗り替える「本当のテーマ」とは https://blog.akirafukuoka.com/splatoon2-757ea0051fcc 生成系AIを使ったコラージュ https://twitter.com/ryo_pan/status/163516339600

            はなれより。 • A podcast on Spotify for Podcasters
          • Planner | sendou.ink

            sendou.ink © Copyright of Sendou and contributors 2019-2024. Original content & source code is licensed under the GPL-3.0 license. Splatoon is trademark & © of Nintendo 2014-2024. sendou.ink is not affiliated with Nintendo. Any tournaments hosted on sendou.ink are unofficial and Nintendo is not a sponsor or affiliated with them. Terms for participating in and viewing Community Tournaments using Ni

              Planner | sendou.ink
            • きのこの山とたけのこの里どっちが好き!?過去のきのこたけのこ国民総選挙の結果を紹介! - 平成令和JUMP

              きのこの山VSたけのこの里 オセロ ゲーム3 きのこの山とたけのこの里、 どっちが好きか論争は永遠に決着がつかないテーマですよね。 過去に何度か行われているきのこたけのこ総選挙、 その結果を紹介します! きのこたけのこ総選挙 きのこたけのこ国民総選挙2018 スプラトゥーン フェスマッチ スプラトゥーン2 フェスマッチ きのこたけのこ戦争2019 きのこたけのこ総選挙 2001年に明治が実施した総選挙です。 たけのこの里が勝利しました。 明治 たけのこの里 70g×10個 きのこたけのこ国民総選挙2018 2018年に17年ぶりに行われた総選挙です。 たけのこ党が693万 きのこ党が676万 どっちも党が223万 またしてもたけのこ党が勝利しました。 どっちも党なんてのもあるんですね。 正直自分はそれかな(笑) 明治 たけのこの里プチパック 18g×15袋 スプラトゥーン フェスマッチ S

                きのこの山とたけのこの里どっちが好き!?過去のきのこたけのこ国民総選挙の結果を紹介! - 平成令和JUMP
              • 【Rブラスターエリート】強い?弱い?ナワバリバトルでラピエリさんが10キルアシスト【スプラトゥーン2/Splatoon2】Part62 - 貯金貯蓄2000万円の独身30代のブログ

                【Rブラスターエリート】強い?弱い?ナワバリバトルでラピエリさんが10キルアシスト【スプラトゥーン2/Splatoon2】 【Rブラスターエリート】強い?弱い?ナワバリバトルでラピエリさんが10キルアシスト【スプラトゥーン2/Splatoon2】Part62 宜しければチャンネル登録をお願いします たまたま偶然うまくいった感じの試合をピックアップしております。あしからず。 ステージ:Bバスパーク 芋りすぎですが一応10キルアシストなんで…ということで。 敵陣にピンチ表示があったから肉ビーコン待ちの状態。 こんななら攻めにいけばよかったかなぁと思うんですが、普通はあそこまで敵陣近辺で戦線が維持されることって稀なので。 でも攻めたら攻めたで地形不利でぼこられそうだし、その間に中央突破されて負けることもあるので、勝ちに徹した結果ああなった感じです。 ただ、一度ボコられてからそんなんカンケーなく敵

                  【Rブラスターエリート】強い?弱い?ナワバリバトルでラピエリさんが10キルアシスト【スプラトゥーン2/Splatoon2】Part62 - 貯金貯蓄2000万円の独身30代のブログ
                • 【スプラトゥーン3】通信エラーの正体は意図的な勝率調整、懲罰マッチングによる運営のマッチング再抽選によるものと判明【Splatoon3】

                  Sieg@社畜 @Sieg_Roar どうして勝つと回線絶対落ちるんですかねぇ 勝率5:5になるようにしてる懲罰マッチを強制的に組ませるため説が濃厚すぎて笑う そうじゃなくても有線なのに回線落ち酷いってヤバい #スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch pic.twitter.com/7abLuCbpGf 2022-09-22 12:49:37 まとめ 【スプラトゥーン3】「懲罰マッチング」「勝率調整」やっぱり今作もあったと話題に【Splatoon3】 現在300万人以上のユーザーに多大な被害をもたらしている懲罰マッチング。勝てば勝つだけ弱い味方をつけさせられ 負ければ負けるほど強い味方をひきやすくなる 運営によってリザルトを操作され勝率5割に落とし込まされるクソみたいなシステム 連勝、連敗しているときにロビーで不自然な通信エラーが発生する時が合図と言われてい

                    【スプラトゥーン3】通信エラーの正体は意図的な勝率調整、懲罰マッチングによる運営のマッチング再抽選によるものと判明【Splatoon3】
                  • スプラ3で勝率調整、懲罰マッチングはあるのか?|Splatoonブキ研究所

                    こんにちは。 スプラ3楽しんでますか? 今回は巷で言われている"勝率調整"、"懲罰マッチング"について解説します。 勝率調整って何?懲罰マッチングって何?"連勝するとその後味方が弱くなり連敗モードに入る"とプレイヤーが感じる事象のこと。 それで悪態をついて勝率調整や懲罰マッチングと呼ばれている。 splatoonシリーズは敵味方が同格になるようにマッチングしている別にsplatoonだけじゃなくて最近のオンライン対人ゲームは同格になるようにマッチングするのが主流。 これは元々は初心者救済、新規参入者が離脱しないための仕組み。 初心者も楽しめないといけない、新規参入者も楽しめないといけない、そうしないとプレイ人口が減る。新しい人が定着しないので人口が増えず、昔からいる人が止めずに残るしか人口を保つ術がありません。実際には、結婚したとか仕事が忙しくなった飽きたとか様々な理由で卒業する人が一定割

                      スプラ3で勝率調整、懲罰マッチングはあるのか?|Splatoonブキ研究所
                    • Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki*

                      ゲーム内に登場する様々なものの名前や形の元ネタと思われるもの。 あくまで推測なので実際に元ネタとなっているのかは不明。 前作からデザインが変わっていないものについては前作のwiki参照。 音楽についての元ネタ(曲名、アーティスト名)は「元ネタ一覧/音楽」を参照。 メインウェポン シューター ヒーローシューター レプリカ 前作から大幅に見た目が変更された。 見た目のモデルはほぼ間違いなく『FN P-90』というベルギーのファブリック・ナショナル社が製造している実在の銃。見た目が突飛なことと、その特異な性能から、創作作品においては人気がある。一方、性能は非常に高いものの専用弾を使うせいでお金がかかるので普及はあまりしていない。ごく一部の特殊部隊に採用されている程度。 近年のアーマー技術の向上により、ピストルやサブマシンガンで使われる弾では威力不足によりアーマーを貫通できなくなることが懸念された

                        Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki*
                      • 【滋賀】ヤマダ電機に行きました。 - sigaken-degozaruのブログ

                        滋賀県サラリーマンです。 土曜日は、ブルーレイプレーヤーを買いに草津にあるヤマダ電機に行きました。 実は、携帯代が高いな最近思ってました。 もともと、2年ごとにキャリア変えするつもりだったんですが、してませんでした。 そこに、ワイモバイルさんから、ささやきが。。。2人で、4000円代と言われてグラっときました。月一万浮くやん‼️‼️ 年間12万。2年で、24万‼️ 嫁さんにも、相談した結果、キャリア変えすることになりました。 (結構抵抗されると思ったのに。) また、auに電話して、MNPの予約番号をゲットしました。少し引きとめがありましたが、 auを離脱することになりました。 キャリア変更に関して、 ソフトバンクにするか、 ワイモバイルにするかを話して、 結果的に 1時間半くらい悩んで、 機種するならソフトバンク 機種なしならワイモバイル ということで、安さ重視で、ワイモバイルに。 そこに

                        • 【複雑】「対物攻撃力アップギア」と「ダメージ倍率」まとめ【スプラトゥーン2】 - ika paper

                          (※このページは2020年1月6日に更新されました) (※Ver.5.1.0 [2020.1.6 配信予定]のアップデート対応済み。) こんにちは。 1つ質問なのですが、 オブジェクトに対するブキのダメージ倍率って把握できていますか? 若しくは把握できる資料を知っていますか? 僕が知る限り、把握できる資料がどこにもなかったので、本記事を書こうと思いました。 ※参照したのは下記のサイトのデータになります。 https://leanny.github.io/splat2new/damagetable.html ※全てのデータを1つ1つ検証できていないのでいくつか間違っている可能性があります。 「対物攻撃力アップギア」まとめ 「ダメージ倍率」まとめ シューターのダメージ倍率まとめ ブラスターのダメージ倍率まとめ ローラー、フデのダメージ倍率まとめ チャージャーのダメージ倍率まとめ スロッシャーの

                            【複雑】「対物攻撃力アップギア」と「ダメージ倍率」まとめ【スプラトゥーン2】 - ika paper
                          • Nintendo Switchで友達と楽しめるおすすめゲーム10選 - まきし☆blog

                            Nintendo Switchで友達と楽しめるおすすめゲーム10選をご紹介します! 友達との時間をより充実させたいと思っている方には必見の記事です。 何を遊ぼうか迷っている方も安心してください。 これから紹介するゲームは、実際に多くのユーザーに支持されているおすすめ作品ばかりです。 信頼性のある選りすぐりのゲームをピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。 友達と一緒に楽しく遊べるゲームがきっと見つかりますよ! 1. マリオカート8 デラックス Nintendo Switchで友達と楽しめるおすすめゲーム10選の中でも、特に人気なのが「マリオカート8 デラックス」です。 このゲームは、マリオシリーズのキャラクターたちがカートレースを繰り広げるアクションレーシングゲームです。 Nintendo Switchの特徴を活かした、ワイワイ楽しめるマルチプレイヤーモードが魅力的で、ローカ

                              Nintendo Switchで友達と楽しめるおすすめゲーム10選 - まきし☆blog
                            • 超長射程ブキおよびマルチミサイルについて(Splatoon3 ver1.1.1時点) - Splatoon3に望むこと

                              はじめに splatoon3が発売してまだ2週間しか経過していないが、すでに100時間以上夢中になってプレイしている。1・2と比べて改良点が数え切れないほど存在し、開発者に感謝してもしきれないほどである。1・2もプレイしており、1・2の合計プレイ時間は5000時間を超える程度には遊ばせて頂いている。改めて、イカ研究員の皆様には素晴らしいゲームを生み出して頂いて、非常に感謝している。 イカ研究所の皆様に感謝する瞬間も多いが、どうしてもプレイしていて不快になってしまう要素がある。3は、過去作と比べても特に面白く、またプレイしていて不快になる瞬間が過去作よりも少なくなるように設計されているように感じているが、それでも、過去作から変わっておらず、変わっていないがために不快と感じるものがある。 それが、 超長射程ブキ(特にスプラチャージャー/リッター/ハイドラント等)の存在(と、それが跋扈している環

                                超長射程ブキおよびマルチミサイルについて(Splatoon3 ver1.1.1時点) - Splatoon3に望むこと
                              • これが「任天堂のローグライト」だ ── 『スプラトゥーン3』DLC「サイド・オーダー」は新進気鋭のジャンルをどう描いたのか

                                ローグライトといえば昨今話題のジャンルである。任天堂が、しかも『スプラトゥーン3』でそれに手を出したとなれば、どのようにして作り上げたのか気になるところだろう。 2024年2月22日に配信された『スプラトゥーン3』のDLC「サイド・オーダー」は、ひとり用のローグライト・シューターである。任天堂は「ローグライト」という言葉を使っていないようだが、遊んでみれば明らかに意識しているのが見てとれるだろう。 とはいえ、あまりにも人気で「もうローグライトはちょっとお腹いっぱい……」なんて気持ちがあるのも否定できない。人気ではあるがそれゆえに手を出す難しさも持つジャンルだが、果たして「サイド・オーダー」ではどう描かれているのだろうか。 舞台は色が抜かれたハイカラスクエア、ジャンルは育成重視のローグライト 「サイド・オーダー」の主人公はタコ(オクトリング)の8号。前作DLCの主役でもあり、その際はイカとタ

                                  これが「任天堂のローグライト」だ ── 『スプラトゥーン3』DLC「サイド・オーダー」は新進気鋭のジャンルをどう描いたのか
                                • AWS GlueのworkflowsからAWS Step Functionsに乗り換えた話|jkatagi

                                  この記事はUMITRON Advent Calendar 2022 1日目の記事です。 こんにちは、UMITRONの宮山(@jkatagi)です。最近はSplatoon3とポケモンバイオレットの両作をプレイして忙しい日々を送っています。さて、今年も昨年に引き続きUMITRONでAdvent Calendarを開催することになりました。嬉しいことにたくさんの方から「Advent Calendar読みました!」という声をいただいております。 UMITRON Advent Calendar 2022 1日目は技術的な話として、AWS GlueのworkflowsからAWS Step Functionsに乗り換えた話を書きます。 UMITRONで取り扱うデータについてUMITRONでは持続可能な水産養殖を地球に実装するをミッションに、日々いろんなデータを取り扱っています。そのデータは魚の動画像から

                                    AWS GlueのworkflowsからAWS Step Functionsに乗り換えた話|jkatagi
                                  • #今出川FM : shokaiと働き方、ScrapboxのiPad対応、ゲームのUI、Splatoon3の話をしました - Helpfeel Developers' Blog

                                    Notaのイマをお届けするPodcast、今出川FMを更新しました!!!!! 今出川FMの第9回は VPoE の akiroom が shokai を迎えて話した様子をお送りします。 #9: shokaiと働き方、ScrapboxのiPad対応、ゲームのUI、Splatoon3の話をしました by 今出川FM by Nota 今出川FMはSpotifyをはじめ、複数のプラットフォームに配信してますので、お好きなプラットフォームで聞いていただければと思います。 Anchor: 今出川FM by Nota • A podcast on Anchor Spotify: 今出川FM by Nota | Podcast on Spotify Apple Podcasts: ‎今出川FM by Nota on Apple Podcasts Google Podcats: 今出川FM by Nota A

                                      #今出川FM : shokaiと働き方、ScrapboxのiPad対応、ゲームのUI、Splatoon3の話をしました - Helpfeel Developers' Blog
                                    • ヒーローモードクリアチェッカー - スプラトゥーン2(Splatoon2)攻略Wiki

                                      メニュー 「スプラトゥーン2(Splatoon2)攻略Wiki」はどなたでも編集できる攻略wikiとなっております。 ・ここの情報をもっとわかりやすくしたい! ・もっといい攻略方法あるぞ! という方、お気軽に参加してくださいね! 掲示板はこちら 雑談・自由掲示板 フレンド募集用掲示板 攻略方法 初心者におすすめ!Splatoon2の進め方 ナワバリバトル ガチマッチ リーグマッチ サーモンラン アップデート情報 過去のアップデート情報はこちら ステージ情報

                                        ヒーローモードクリアチェッカー - スプラトゥーン2(Splatoon2)攻略Wiki
                                      • スプラトゥーン3、特許で負荷の少ない綺麗な描画が出来ているかも。任天堂の技術力

                                        ニンテンドースイッチ「スプラトゥーン3」の話題を1つご紹介しておきます。 話題は、特許で負荷の少ない描画が出来ているかもしれないというものです。 スプラトゥーン3、特許の描画 「スプラトゥーン3」は、ニンテンドースイッチで2作品発売されています。 ただ、この2作は、物理演算エンジンやネットワークシステムが異なるなど、同じハードで発売された作品でありながら3作目は完全に作り直したと言えるようなものになっています。 このため、「スプラトゥーン3」は、2作目ではちゃんと出来ていたのに3作目でバグっているなどの現象が大量に発生していました。 今回、「スプラトゥーン」の3作目で新たに採用したかもしれない任天堂の技術が、最近公開された特許資料から1つ明らかになっています。 それは、「透明感を有するオブジェクトの表現を、低い処理負荷で可能とする画像処理プログラム」というものです。 この特許は、通常は高負

                                          スプラトゥーン3、特許で負荷の少ない綺麗な描画が出来ているかも。任天堂の技術力
                                        • 「一瞬Nintendoが血迷ったかと思ったぞ」スプラトゥーン公式のブキ紹介パロディ「トイレ」の完成度が高すぎる

                                          Splatoon(スプラトゥーン) @SplatoonJP 『スプラトゥーン』公式総合アカウント。イカ研究所の調査報告(ゲーム情報)やお知らせをお伝えします。ご質問・お問い合わせにはお答えしておりませんのでご容赦ください。最新作の『スプラトゥーン3』は2022年9月9日(金)発売。 ※イカ研究所は実在の人物、団体とは一切関係ございません。 https://t.co/elVpuhacyX Splatoon(スプラトゥーン) @SplatoonJP これは「バケットスロッシャーデコ」。 バケットスロッシャーにステッカーによる装飾が加わったブキだ。 サブウェポンの「ラインマーカー」でダメージを与えた相手に追撃したり、スペシャルウェポンの「ショクワンダー」で高所から攻撃したりと、メインウェポン自体の活用に特化しているぞ。 pic.twitter.com/BqJ8JYg40y 2022-11-21

                                            「一瞬Nintendoが血迷ったかと思ったぞ」スプラトゥーン公式のブキ紹介パロディ「トイレ」の完成度が高すぎる
                                          • 私が綴ってきた『ゲーム(レトロ含む)』の記事を改めてご紹介してみました。【ゲーム記事紹介】 - CAITO GAME INCEPTION

                                            どうも! 魁堵(かいと)です! 今まで数々の オススメ『ゲーム』作品 を紹介してきました! ノスタルジックを感じるレトロ作品から、最新作品までをツラツラと。 そして今まで紹介させていただいたゲーム記事を、 一覧にてご紹介させていただきたいと思います! よければ「どういったゲーム記事があるのか?」 に注目してご付き合いしていただければ幸いです。 さぁ、「ゲーム」の世界に足を運ぼうか。 『ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)』(2記事) 『スプラトゥーン2(Splatoon2)』 『レトロゲーム(アーケードアーカイブス含む)』 『ニンテンドー3DS(Nintendo 3DS)』(3記事) 『バーチャルコンソール(VC)』 『シアトリズム ドラゴンクエスト』 『タイムトラベラーズ』 『ニンテンドーDS(Nintendo DS)』(7記事) 『ナナシノゲエム』 『極限脱出 9時間

                                              私が綴ってきた『ゲーム(レトロ含む)』の記事を改めてご紹介してみました。【ゲーム記事紹介】 - CAITO GAME INCEPTION
                                            • ゲームと競技と金|みふ

                                              eスポーツ元年って結局いつだ。 今回は僕が不定期にブツクサ言っているやつについていいかげんある程度はまとめておこうと思ったので書くことにした。 最初に言っておくが、僕は一般的に使われる「ゲーム興行で賞金とかガッポガッポ!」という意味でeスポーツという言葉を使うのには否定的で、ビデオゲームを使って一定のレギュレーションのもと競い合うこと(以下ゲーム競技)には肯定的な立場だ。 賞金とか関係なくただ「おまえはこのゲームがうまい」という名誉のためだけに競い合うことをよしとするビデオゲーム原理主義者だ。 それを踏まえた上で読んでもらいたい。 まず、この記事を書こうと思ったのは東京都の主催する「東京eスポーツフェスタ」の実施要件などについて話題になっていたのがきっかけだ。 この大会「賞金はない(副賞として物品提供は可)」「最低でもひとつは老若男女みんなできるやつ」「CEROレーティングA(ようは全年齢

                                                ゲームと競技と金|みふ
                                              • splatoon2を2年以上調べて分かったこと|Splatoonブキ研究所

                                                2019年の暮れになり、大掃除もやったので時間もあることだし何か調べようかと思ったのですが、あれも調べてたこれも調べてた、なんだもう調べることないじゃんという状況になってました。 それだったらこれまで調べてどんなことが分かったかをまとめた方が良さそうだなということでまとめます。 splatoonシリーズは1の発売日からずっとやっています。累計で4年以上やってることになります。 調べたりや分析が本格化したのはsplatoon2から。有志のデータを見ていってそれをまとめたりとかをしてきました。 splatoon2で分かってきた傾向ブキの性能差が普通にある平均勝率で勝ちやすい負けやすいがある。 ブキのルール相性があるエリアだと長射程有利、ヤグラだとブラスター有利、ホコだとDPS高いブキやハンコが有利、アサリだとチャージャー不利。 ブキのステージ相性はあるが、ルール相性よりは程度が軽いアロワナ、デ

                                                  splatoon2を2年以上調べて分かったこと|Splatoonブキ研究所
                                                • 【スプラトゥーン3】今度は神ゲーになれるのか?ファンから「どうせクソゲー」半分「期待」半分 過去作の汚名は挽回できるのか?【Splatoon 3 / 野上恒】

                                                  スプラトゥーン3、発売まで後少し、公式からもいろんな武器の情報が続々と出始めているがファンからの声は冷めたものも多い「どうせ2と同じくクソゲーなんだろ?」といった声半分「でも初代のような神ゲーも期待している」といった声半分といった形だ。 過去作の汚名は挽回できるのか?

                                                    【スプラトゥーン3】今度は神ゲーになれるのか?ファンから「どうせクソゲー」半分「期待」半分 過去作の汚名は挽回できるのか?【Splatoon 3 / 野上恒】
                                                  • 私が技術カンファレンスに参加するモチベーションはどこから来ているのか? - 1338文字のお喋り

                                                    この記事は「技術カンファレンスアドベントカレンダー 2023」1日目の記事です! はじめに 私はたびたび「そんなにたくさんカンファレンスに参加するモチベーションがどこから湧いてくるの?」と聞かれます。 この記事は、私の人生を振り返ってこれに対する回答を示そうという記事です。 こういうエンジニアもいるんだな。と思ってくれたら良いと思います。 それでは、技術カンファレンスや技術コミュニティにこれほどまでに積極的に参加しているのかの原点をたどっていきます。 はじめに 人生を変えた3つのコミュニティとの出会い 1. 中学生で出会ったスプラトゥーンチーム 2. 高専という素晴らしく変な学校 3. 技術コミュニティの原点 LOCAL学生部 技術カンファレンスが私の人生を変えた 就職先も見つけました 技術カンファレンスに他人を誘うモチベーション 技術カンファレンスに参加するモチベーション たくさん参加し

                                                      私が技術カンファレンスに参加するモチベーションはどこから来ているのか? - 1338文字のお喋り
                                                    • 【Rブラスターエリート】強い?弱い?ナワバリバトルでラピエリさんが10キルアシスト【スプラトゥーン2/Splatoon2】Part27 - 株主優待と東方絵師

                                                      【Rブラスターエリート】強い?弱い?ナワバリバトルでラピエリさんが10キルアシスト【スプラトゥーン2/Splatoon2】 【Rブラスターエリート】強い?弱い?ナワバリバトルでラピエリさんが10キルアシスト【スプラトゥーン2/Splatoon2】Part27 わりかし味方と合流することが多く、結構安心して戦えましたね。 塗りブキ寄りではあるので、もうちょっと立ち回りを考えないとですね。塗り面積的に結構生きてるだけで勝率も高くなりますし。 過去分もこちらにございます。 「10キルアシスト」でgoogleやYoutube検索しても出ます。ブックマークとか面倒なら適宜そちらでもご検索ください。 niga.hatenablog.jp Follow @NIGA_

                                                        【Rブラスターエリート】強い?弱い?ナワバリバトルでラピエリさんが10キルアシスト【スプラトゥーン2/Splatoon2】Part27 - 株主優待と東方絵師
                                                      • AVスプラとは (エーブイスプラとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                        AVスプラ単語 24件 エーブイスプラ 1.1千文字の記事 10 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連項目掲示板AVスプラとは、2022年10月8日にとある配信者たちがYouTube上で行った企画配信のことである。 概要 任天堂より発売されているゲーム『Splatoon3』は2チームに分かれて互いの色をステージ上に塗り、試合終了時点での面積を競うナワバリバトルといわれるモードが存在している。 その際、前述の通りステージ内には塗ったインクが当たり一面に塗られているわけなのだが、本件はこの特徴を利用して配信ソフトの背景透化機能でインクを透明化、バックグラウンドでAV(アダルトビデオ)を流すことで「AVが見える範囲が広がればBANされるため、自分がBANされる前に相手をBANにする」という緊迫感で対戦をするという企画のもと配信が行われた。 配信には主催者である木風公子を含め、息根とめる、

                                                          AVスプラとは (エーブイスプラとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                        • AVスプラ 参加の息根とめる 反省の姿勢乏しく 背後にVTuber業界全体の体質も

                                                          息根とめるの姿勢 背後にVTuber業界全体の体質影響もこの度 息根とめるの反省の姿勢が見えにくい背後には、元来よりアウトロー的かつ”炎上”も恐れない 深層組所属の 息根とめる自身の活動スタイルがあるものと考えられます。「22回チャンネルがBAN (停止) された」と明かしたのも、”AVスプラ”参加を巡る批判やチャンネルの停止も”いつもの出来事”として深刻に捉えていないためではないかとも考えられます。 一方で今回 息根とめるが行った「YouTubeの規約違反により停止されたチャンネルを新たに作り直し、活動を再開する行為」は、後述する大手事務所・グループ (運営会社) 及び所属タレントも行っており、VTuber業界全体で散見される”体質”も影響しているのではないかとの見方も考えられます。 “AVスプラ”問題とは異なるチャンネル停止及び再開の事例としては、以下のものが挙げられます。 7月5日、

                                                            AVスプラ 参加の息根とめる 反省の姿勢乏しく 背後にVTuber業界全体の体質も
                                                          • 「スプラトゥーン3」は2022年夏発売、新オオモノシャケやイクラ投げなどが追加された新しいサーモンランネクストウェーブも

                                                            「スプラトゥーン3」が2022年夏発売予定であることが明かされました。スプラトゥーン2で登場したサーモンランが、新要素盛りだくさんの「サーモンランネクストウェーブ」として進化することも明らかになっています。 スプラトゥーン3 [Nintendo Direct 2022.2.10] - YouTube バイトへやってきたイカたち。 スプラトゥーン2でおなじみのPvEモード・サーモンランです。 陣地を塗っていると…… シャケが登場。 これを撃破してイクラを回収するというのがサーモンランの基本ルール。 バイトに勤しむイカちゃんのもとにやってきたのは…… 謎の巨大な柱。 柱の上にはシャケがぶら下がっており、上空からインクをまき散らしてきます。 というわけで、新登場のオオモノシャケその1「ハシラ」 ハシラを攻略するには、柱をインクで塗り…… 上に登って攻撃する必要があります。 さらに見覚えのないシャ

                                                              「スプラトゥーン3」は2022年夏発売、新オオモノシャケやイクラ投げなどが追加された新しいサーモンランネクストウェーブも
                                                            • もちろく20221113 - motiのアクアリウム記録(moti_aquarium)hatenablog_ver

                                                              おはようございます‼️ 皆さん✨ 今日も、頑張っていきましょう‼️ moti_aquariumのお魚さん達の様子を 『もちろく』で お届けしています✨ View this post on Instagram A post shared by moti aquarium (@moti_aquarium) View this post on Instagram A post shared by moti aquarium (@moti_aquarium) View this post on Instagram A post shared by moti aquarium (@moti_aquarium) View this post on Instagram A post shared by moti aquarium (@moti_aquarium) View this post on In

                                                                もちろく20221113 - motiのアクアリウム記録(moti_aquarium)hatenablog_ver
                                                              • 『スプラトゥーン3』では“ボーイな見た目”でもスカートをはける。スキなギアで自由にいこう - AUTOMATON

                                                                本日リリースされた『スプラトゥーン3』の衣装にまつわる仕様が、コミュニティの反響を呼んでいるようだ。本作では、プレイヤーの見た目の種類にかかわらず、自由な服装ができるようになっている様子である。 『スプラトゥーン3』は本日9月9日にリリースを迎えた、任天堂のアクションシューティングゲーム『スプラトゥーン』シリーズの最新作。多くのプレイヤーが現在本作をプレイしていることだろう。SNS上では現在、そうしたプレイヤーたちの感想のシェアなども盛んにおこなわれている。そうした中、本作の衣装/装備である「ギア」にまつわる仕様の変化に、反響が寄せられているようだ。具体的には「男性風のキャラでもスカートをはける」など、性別に縛られないギアの装備が可能になっているのだ。 ボーイもスカート着れるようになったのすごく良いとおもいます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! #スプラ

                                                                  『スプラトゥーン3』では“ボーイな見た目”でもスカートをはける。スキなギアで自由にいこう - AUTOMATON
                                                                • アラサー過ぎてもスプラトゥーンが上手くなる方法5選 - アルパカログ

                                                                  知っている人も多いと思いますが、スプラトゥーンはプレイヤー同士で戦うという刺激とアクション性の高さから、主に10代から20代のプレイヤーに人気のシューティングゲームです。 そう言われると30代は楽しめないのかと思ってしまいますが、そうではありません。 確かに、若い人に比べると動体視力や反応速度の面で難しくなりますが、「ハンデありでどう戦うか?」を考えるのもおもしろいものです。 ちなみに、偉そうなことを言っていますが私のウデマエはB+とA-を行ったり来たりしている程度ということは予めご承知おきください。 そういうわけで今日は、アラサーを過ぎてもスプラトゥーンで上手くなるためにやれることを書いてみたいと思います。

                                                                    アラサー過ぎてもスプラトゥーンが上手くなる方法5選 - アルパカログ
                                                                  • ガチマッチの立ち回り!ガチヤグラ編[Splatoon2] - なかずのマインクラフト&雑記

                                                                    どうも皆さんこんにちは、なかずです! 今回は、前回のガチホコ編に続き、ガチヤグラの解説をして行きたいと思います! ↓前回の記事 nakazu-minecraft.hatenablog.com このガチマッチの立ち回り解説シリーズは、htmlを書いたり詳しく解説しなければいけないので文字数が他の記事より多くなりがちです。 また、最近はブログに使える時間は少なくなっているので申し訳ありませんが記事の投稿ペースが少し遅くなります。 目次 まずは基本を ヤグラに乗ろう ヤグラの前方を塗ろう 守りは全員で まずは基本を ガチヤグラは、スペシャルゲージが増加する条件が他のルールと少し違います。 ガチエリアは、敵にエリアを確保されている時と、カウントが負けている状態でエリアがカウントストップしている時です。 ガチホコは、敵にガチホコを奪われている時と、負けている状態でホコを誰も奪っていない時です。 ガチ

                                                                      ガチマッチの立ち回り!ガチヤグラ編[Splatoon2] - なかずのマインクラフト&雑記
                                                                    • 初心者でも無料でSplatoon2の戦績をstat.inkに定期投稿できるdisocrd bot - Qiita

                                                                      はじめに PC初心者でも、スマホしかない人でも、stat.inkにSplatoonの戦績を自動アップロードするdiscord botを作れるようにしたいなというのが、基本的な考えです。 とりあえず無料でstat.inkに戦績を投稿するDiscord Botを作りたい・使いたいという人は、準備方法や使い方についてはGitHub RepositoryのREADMEに詳しく書いたので、そちらをご確認ください。 この記事ではHerokuで稼働するDiscord Botについて工夫した点をお話します。 作成するdiscord botの機能 splatnet2stat.pyを利用してstat.inkに複数アカウントの戦績を自動アップロードする。 discord botを起動後にbotの機能だけでiksm_sessionの取得(自動アップロードの準備)ができる bot起動準備を含めてスマホだけですべての

                                                                        初心者でも無料でSplatoon2の戦績をstat.inkに定期投稿できるdisocrd bot - Qiita
                                                                      • スプラトゥーン3×JR九州|カモン!キュウシュウ【JR九州】

                                                                        キュウシュウの色んな場所に行って スタンプを集めよう! キャラクターたちのスタンプラリーで キュウシュウを遊びつくそう!

                                                                          スプラトゥーン3×JR九州|カモン!キュウシュウ【JR九州】
                                                                        • 【朗報】海外有志がWiiUの代替サーバー「Pretendo」を公開。改造不要でスプラトゥーンオンラインが遊べるように

                                                                          HOME > スプラ界隈 > 海外勢 > 【朗報】海外有志がWiiUの代替サーバー「Pretendo」を公開。改造不要でスプラトゥーンオンラインが遊べるように

                                                                            【朗報】海外有志がWiiUの代替サーバー「Pretendo」を公開。改造不要でスプラトゥーンオンラインが遊べるように
                                                                          • 【スプラトゥーン2】メイン性能アップに魂を売りました。デュアルの疑似3確が最強(デュカス) - YUUU BroG

                                                                            2019.7.16 更新 今回は久しぶりにスプラトゥーン2のお話です。 2018年8月1日に初めてガチエリアでウデマエXに昇格してから約1年が経過しました。 この1年間ゆるくプレイしてきましたが、他のルールを含めてほぼウデマエに変化はなく、現状維持を続けているような状態でした。 私の中でウデマエXになることを目標にして遊んでいたこともあり、目標を達成してしまったことで少し熱が冷めてしまっていたのかもしれません。 【スプラトゥーン2】ウデマエX調査!S+~X昇格までのプレイ時間・割合!順位の表示条件など www.yuuu-nii.com しかし最近になってスプラトゥーンのモチベーションが戻り、ガチホコ・ガチヤグラのウデマエを上げようと、再びガチマッチに励んでいます。 ガチマッチを再開してから一度はウデマエが下がったものの、だんだんと勝てるようになり徐々にウデマエも上がってきています。 201

                                                                              【スプラトゥーン2】メイン性能アップに魂を売りました。デュアルの疑似3確が最強(デュカス) - YUUU BroG
                                                                            • 初心者でも簡単!仕事で使える色彩テクニック〜美しい色の組み合わせはたった4つだけ〜 #devio2023 | DevelopersIO

                                                                              初心者でも簡単!仕事で使える色彩テクニック〜美しい色の組み合わせはたった4つだけ〜 #devio2023 こんにちは。CX事業本部Delivery部デザイナーチーム所属、デザイナーのスギヤマです。普段はモバイルアプリケーションやLINEアプリケーションの開発に携わっています。 私は、幼い頃から共感覚を持っており、色は日常的に馴染み深いものとしてありました。 7/7-8 東京日比谷にて開催されました「Developers IO 2023」では、初心者向けに色彩学の登壇をさせていただきました。今回はその内容をご紹介します。 なんとなくで色を選ばなくなる方法 今回は「色を選ぶ方法を知ることで、なんとなくで色を選ばなくなる」を目標にしています。 大きく3つのセクションにわけて構成しています。 Ⅰ.色相とトーンの話(第1〜5章)ここでは色の仕組みについて Ⅱ.ゴールの話(第6章)ここではゴールの設定

                                                                                初心者でも簡単!仕事で使える色彩テクニック〜美しい色の組み合わせはたった4つだけ〜 #devio2023 | DevelopersIO
                                                                              • Splatoon 3 - Weapon and Gear Database

                                                                                Internal ID Image Internal Name Name Sub Special Reward Lvl 2 Reward Lvl 3 Reward Lvl 4 Reward Lvl 5 Matchmaking Range Season Unlock Level Special Points Parameters

                                                                                • Splatoon2に新しく入ってきた人たち向けのまとめ|Splatoonブキ研究所

                                                                                  一連のstay homeの影響でNintendo Switchを購入してsplatoon2に新規参入してきた人たち、初心者向けのコンテンツです。 まずsplatoonは1から見て5年以上経過しているコンテンツですので、情報がたくさんあります。古くて現在は違ってしまっている情報や上級者向けの情報など、新規参入組には分かりにくい情報過多になっているだろうからちょっと整理してお届けします。 先に言っておきます。 いわゆる最強のブキはありません。 ポテンシャルがトップクラスのブキはありますし、上位環境でも人気のブキはあります。 ただし誰が使っても最強のブキはありません。(過去それに近いのがあってもアップデートで弱体化調整されて、そうじゃなくされてきています) そんな分かりやすい楽な話はないということですね。 じゃ進めますね。 長くなるのでいくつかの記事に分けてます 基礎編 戦闘編 知識編 ギア編

                                                                                    Splatoon2に新しく入ってきた人たち向けのまとめ|Splatoonブキ研究所