並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 518件

新着順 人気順

usb type-c ケーブル 種類の検索結果361 - 400 件 / 518件

  • USB-Cケーブルの選び方 – 見た目は同じでも規格は複数、購入時はここに注意しよう!

    iPhone 15シリーズがUSB-C(USB Type-C)を採用したことで、にわかにUSB-Cケーブルに注目が集まるようになりました。しかし、USB-Cケーブルには複数の規格が存在しており、選び方を間違えると本来の性能が発揮できなかったり充電速度が遅くなったりします。そこで今回は、USB-Cケーブルの規格と購入時の注意点について解説しましょう。 USB-Cケーブルの見た目はすべて同じでも規格は複数ある! Androidスマホやデジカメ、ワイヤレスイヤホンなど、今や数多くのデバイスの充電用、データ転送用としてUSB-C(USB Type-C)ケーブルが幅広く使われています。 最新のiPhone 15シリーズでも、Apple独自のLightningから汎用性の高いUSB-Cが採用されたことが、大きな話題となりました。 実は、USB-Cケーブルにはさまざまな規格が混在しているにも関わらず、見

      USB-Cケーブルの選び方 – 見た目は同じでも規格は複数、購入時はここに注意しよう!
    • 「Alienware 55 AW5520QF」をレビュー : 自作とゲームと趣味の日々

      2020年02月04日17:00 (注:商品価格は執筆当時のものです。販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます) 「Alienware 55 AW5520QF」をレビュー wisteriear コメント(5) タグ :#FreeSync_モニタ_レビュー#レビュー#モニタ_レビュー#FreeSync#G-Sync#G-Sync_モニタ_レビュー#HDRモニタ_レビュー#HDR#有機EL_モニタ_レビュー#4K_120Hz+_モニタ_レビュー スポンサードリンク DELLのゲーミングブランド”Alienware”からリリースされた、4K解像度120Hzリフレッシュレートの超大型54.6インチ有機ELディスプレイパネルを採用したゲーミングモニタ「Alienware 55 AW5520QF」をレビューしていきます。有機EL/4K解像度/120Hzという世界初の圧倒的スペックに加えて、可変リフ

        「Alienware 55 AW5520QF」をレビュー : 自作とゲームと趣味の日々
      • “オーディオ用USBケーブル”の基本を解説! 普通のUSBケーブルとの違いは? - 価格.comマガジン

        今も昔も、オーディオ趣味の中で重要な役割を果たす周辺アクセサリーと言えば、オーディオ機器同士をつなぐ「ケーブル」だ。特に、近年主流となっている音楽配信の再生やハイレゾ再生など、デジタルオーディオの世界で使うケーブルと言えば、「USBケーブル」だろう。パソコンとUSB-D/Aコンバーターと接続する用途を中心に、ヘッドホン再生からスピーカーを使ったシステムまで、数万円~数百万円もの幅広い価格帯のオーディオ機器で利用される、最もメジャーなデジタルケーブルとなっている。 そんなわけで、「オーディオグレード」をうたうUSBケーブルも、近年は本当に多くのブランドから数多くの製品が発売されている。「オーディオ用のUSBケーブル」が求められる理由は、もちろんそれを使うことで音質向上が望めるからだ。ここでは、主にこれからデジタルオーディオを始めてみようという人に向けて、オーディオ用USBケーブルの基本や、8

          “オーディオ用USBケーブル”の基本を解説! 普通のUSBケーブルとの違いは? - 価格.comマガジン
        • USB Type-CとLightningケーブルが1本で使い分けできて便利! PD対応の急速充電ケーブルが登場

          「500-IPLM030BK」は、Lightningケーブル・USB Type-Cケーブルの2つのコネクタが付いたUSBケーブル。このケーブル1本で、2種類のコネクタを搭載した機器の充電、データ通信が可能です。 Lightning Type-Cケーブルの場合、USB PD対応の機器では最大20Wの電源供給ができ、USB Type-CからUSB Type-Cケーブルの場合、USB PD対応の機器では最大60Wの電源供給ができます。 AppleのMFi認証取得品のため、iPhoneシリーズ・iPad・iPodなどのApple製品との互換性も保証されています。MacやWindowsパソコンのUSB-CポートやThunderbolt 3(USB Type-C)ポートへ繋いで使用する際は、充電だけでなく同期も行えます。 対応機種は、Lightning端子を持つiPhone・iPad・iPodなどのA

            USB Type-CとLightningケーブルが1本で使い分けできて便利! PD対応の急速充電ケーブルが登場
          • ラジオで防災対策♪ 普段使いにもできる手回しラジオを紹介♪パナソニック Panasonic RF-TJ20 携帯ラジオ - のんびりハピハピな暮らし(^^♪たぬき流の生き方

            こんにちは、たぬきです✩ 防災対策で必需品となるラジオ パナソニック Panasonic RF-TJ20 携帯ラジオ を購入しました 欲しいラジオの条件を先に決めよう 購入するときに決め手となったのは? ラジオの放送局の調整は、断然ダイヤル式よりデジタル方式 購入するなら大手のメーカーが対応よし、今回はパナソニック 本体の素材やデザインが良ければ部屋に置いて日常使い出来る 実際に家で開封 ちょっと残念な点もありました 携帯の充電の機能は期待しすぎない方がいい。 携帯の充電ケーブルがついていない。 レビューではどう書かれているか調べてみました 家族の防災意識が高まりました 追記、お店とネットどちらが安いか 防災対策で必需品となるラジオ いざ、防災対策をしよう!と思った時にまず何を準備しますか? そうですね、食料品と水。 そしてその次に、とても大事なもの。 それは、ラジオ(^^♪ これを知って

              ラジオで防災対策♪ 普段使いにもできる手回しラジオを紹介♪パナソニック Panasonic RF-TJ20 携帯ラジオ - のんびりハピハピな暮らし(^^♪たぬき流の生き方
            • ノートパソコンを3画面で活用する方法:トリプルディスプレイの設定手順 - 秘亭のネタ

              ノートパソコンに複数のモニターを接続してトリプルモニターとして使用する手順を解説します。 ノートパソコンで2つの追加ディスプレイをつないで3画面の作業環境を作るには、ちょっとしたパワーが必要です。パソコンのスペックについても触れています。 ノートパソコンとディスプレイの端子を確認しましょう ノートパソコンの画面をディスプレイに映すには、ノートパソコンとディスプレイをつなげる必要があります。 それには、適切なケーブルを使ってモニターを接続します。 まず、ノートパソコンとディスプレイの端子の種類を確認しましょう。一般的な端子にはHDMI、DisplayPort、USB Type-Cなどがあります。 端子が足りない場合は、「変換アダプター」などを使用することで問題を解決できます。 ケーブルの種類 モニターと繋ぐ代表的なケーブルをピックアップしました。 USB Type-C (高速データ転送、大容

                ノートパソコンを3画面で活用する方法:トリプルディスプレイの設定手順 - 秘亭のネタ
              • 巻取り式で持ち歩きに便利な「3in1 USBケーブル 」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

                スマホやWi-Fiルーターなど、卓上で充電する必要のある機器が多い。その際に、接続する機器に合わせてLightning、USB Type-C、microUSBなどそれぞれの充電ケーブルを用意するは面倒だ。そういった悩みを解決するために「3in1 充電ケーブル」が各社から発売されているが、サンワサプライからは巻取り式のタイプが発売となった。これなら出張やリモートワークの際に重宝しそうだ。 巻取り式の3in1充電ケーブル サンワサプライが発売しているのが、3種類のコネクターが使える「巻取りUSB 3in1 ケーブル」という商品だ。2つの変換アダプタが付いていて、ライトニングケーブル、USB2.0 Type-Cケーブル、microUSBケーブルとして使用できる。ケーブルは巻き取り式USBケーブルで、最長0.8mの長さまで伸ばすことができるので、持ち歩いてリモートワークなどに使うのには十分長さだろ

                  巻取り式で持ち歩きに便利な「3in1 USBケーブル 」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
                • PCインターフェースの「王様」USB、23年間競争に勝ち続け今も主役を張れる理由

                  出典:日経NETWORK、2019年12月号 pp.22-23 「インターフェース大図鑑」を改題・再構成 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) 20年前のパソコンには、背面などに様々な種類のインターフェースが装備されていた。キーボードやマウスはPS/2、ディスプレーはVGA、外部ハードディスクはSCSI、プリンターやモデムはRS-232-Cなど、周辺機器の種類ごとにインターフェースが用意されていた。 その後、パソコンやスマートフォンの小型化が進むにつれ、1つのインターフェースで多くの機能を実現する集約化が進んできた。その主役となっているのがUSBである。 外部接続の主役となったUSB USBは「Universal Serial Bus」の略。この名前から分かるように、もともと様々な用途に使えることを目指して開発されたインターフェースである。 当初はマウスやプリ

                    PCインターフェースの「王様」USB、23年間競争に勝ち続け今も主役を張れる理由
                  • Brezzaの日記

                    仕事の都合でスマホを多数所有して使っています。 開発者以外はあんまり気にしていないかもしれませんが、Androidというスマホはメーカーごとに動作が極端に違う場合がありまして、いろんな端末を多数手元に置いて日々動作チェックをする必要があるのです。 で、私のような個人開発者が困るのがその置き場所です。 電源を切って置いておくなら机の中でもいいのですが、業務的には常に充電されてスタンバイな状態を維持する必要がありまして、これがかなり悩ましいのです。 景観にこだわらないならケーブルぐっちゃぐちゃのスパゲティ状態で机に置いておくのでも良いのですが、 ごちゃごちゃなのでうっかり1台充電忘れてるとか、気がつくと端末がどこに行ったか分からないとか、 ケーブル絡まってムキー!とかなるストレスがそれなりにありますよね。 一般的には、複数スマホ対応な市販の充電スタンドを使うというのが解決策っぽい感じですが、

                      Brezzaの日記
                    • Meta Quest3レビュー - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド

                      今回もIntelのモバイルCPUとQuest3に搭載されているSoCのペースとなっているSnapdragon 8 Gen2の性能の比較を挙げておきます。 Snapdragon 8 Gen2は互換性の維持のために32bitのコアを搭載していますので3種類ものコアを搭載しています。 Quest3でどのくらい有効になっているのかはわかりませんし、クロックも恐らくはフル動作はしていないものと思います。 あくまでも参考程度にとどめてください。 CPU性能は体感速度で重要なシングルスレッド性能が最新のIntelモバイルCPUにあと少しのところに迫っています。 GPU性能では大きくリードしており、スマホやQuest3のような組み込み機器に搭載されるSoCに何が求められているのかがはっきりとわかるようになっています。 写真 初代、Quest2、Quest3の箱を並べたところ。Quest3の箱の小ささが目立

                        Meta Quest3レビュー - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
                      • 2023年|ミニマリストが買ってよかったモノ〜前編〜|村上 はな

                        ミニマリストになってからはモノを買う時、かなり吟味するようになった。店頭で見つけて「いいな」と思っても即決しない。その場でサイトをチェックしたり、商品名をメモして自宅で検討したり、買い物が慎重になった。 今回はそんなわたしが今年買ってよかったモノたちを紹介する。 まずは雑貨・スキンケア編をお送りする。 (キッチン道具編はこちら) 厳選!買ってよかったモノ6品1) IDEEのSTILT TABLE White デスク4年ほど前からずっとほしかった念願のデスクだ。今年、上京を機に購入した。 以前は木目調のデスクを使っていたが、天気が悪いと机も暗くなり、なんとなく作業が重かった。こちらは天板が白いので、曇り空でもわずかな光を反射してくれる。部屋全体が明るくなる。 そして、白いからちょっとした物撮りはこのまま撮影できる。 汚れが目立つが、逆にこまめに掃除するきっかけになった。清潔な環境を保ちたいわ

                          2023年|ミニマリストが買ってよかったモノ〜前編〜|村上 はな
                        • Steam Deck に Windows を入れたい方の参考になれば...! - Qiita

                          この記事は 3-shake Advent Calendar 2022 の24日目の記事です。 はじめに 年末、しかもクリスマスということで散財させていただきました。 初めまして、戸澤といいます。日常では「たらこさん」「サーモンさん」と呼ばれています。日々の業務としては、3-shake Sreake事業部にて、SREエンジニアとして様々なお客様に技術支援させていただいています。以下に私のプロフィールを載せさせていただきます🙇‍♂️ twitter: tozastation wantedly: tozastation 今日話すこと 本日お話しするテーマは Steam Deck についてです。 (技術技術していなくてすみません...) Steam Deck(スチーム デック)は、Valve Corporationより販売されている携帯ゲーム機型ゲーミングPC。Advanced Micro De

                            Steam Deck に Windows を入れたい方の参考になれば...! - Qiita
                          • DAPはいらない!? Astell&KernからBluetooth対応DACアンプ「AK HB1」が登場!【レビュー】 | カジェログ

                            こんにちは、元イヤホン専門店スタッフのかじかじ (@kajet_jt)です。 今回はワイヤレスでも使えるDAC。 日本でも人気の高いオーディオメーカー「Astell&Kern」から、ワイヤレスとワイヤード両対応のBluetooth DACアンプ「AK HB1」をレビューします。 Astell&Kern AK HB1の特徴 Bluetooth DACとUSB-DAC、ワイヤレスとワイヤード両対応のDAC内蔵ポータブルアンプ ESS ES9281AC PRO DACを搭載 PCM384kHz/32bit、DSD256のネイティブ再生対応 3.5mmと4.4mmバランスのデュアル出力対応 マルチポイント接続対応(最大2台) 「AK Control」によるEQ変更やDACフィルター変更等の設定可能 AKサウンドをBluetoothで高音質で楽しめるだけでなく、有線でドングルDACとしても使えるとか

                              DAPはいらない!? Astell&KernからBluetooth対応DACアンプ「AK HB1」が登場!【レビュー】 | カジェログ
                            • 「iPhone 15 Pro Max」テストレポート。ハイエンドらしい飛躍を遂げたが,真価を発揮するのはもう少し先か

                              「iPhone 15 Pro Max」テストレポート。ハイエンドらしい飛躍を遂げたが,真価を発揮するのはもう少し先か 編集部:千葉大輔 カメラマン:佐々木秀二 2023年9月22日,Appleの「iPhone 15」シリーズが国内発売となった。さまざまな新機能が盛り込まれているが,とくに前世代製品からの変更点が多いのは,上位モデルの「Pro」シリーズである。今回は,約6.7インチサイズのディスプレイを搭載した「iPhone 15 Pro Max」を試す機会を得たので,筆者がメインのスマートフォンとして利用している「iPhone 13 Pro Max」との比較を踏まえながら,iPhone 15 Pro Maxの特徴を紹介したい。 iPhone 15 Pro Max メーカー:Apple 問い合わせ先:サポートページ 税込価格:18万9800円から 外観から見ていこう。 iPhone 15 P

                                「iPhone 15 Pro Max」テストレポート。ハイエンドらしい飛躍を遂げたが,真価を発揮するのはもう少し先か
                              • 【グッズ・ガジェット】素敵なアダプタ・ケーブルたち! - Little Strange Software

                                どうも!LSSです!! 今やほとんどのPC・スマホ・タブレットについてるUSB端子。 (スマホ・タブレットの場合はmicroUSBだったりTYPE-Cだったりライトニング端子だったりしますが、形状が異なるだけで役割的には同様です。) このUSB端子が出てくる前は、マウスにはマウス、キーボードにはキーボード、プリンタにはプリンタ用の端子が用意されていました。 それを「なんでも汎用的に繋げる事ができるようにしよう」として登場したのがUSB! そしてほとんどのPCなどでUSB端子が標準装備されている今、一般的なもの以外にも色々面白いものが出て来ています。 有線LANアダプタ ディスプレイ(モニタ)ケーブル USBリンクケーブル あとがき 有線LANアダプタ 今でも有線LAN端子はPCに備わっていますが、そのLANケーブルもUSB経由で接続できるアダプタがあります! BUFFALO 有線LANアダ

                                  【グッズ・ガジェット】素敵なアダプタ・ケーブルたち! - Little Strange Software
                                • 「Intel NUC 9 Extreme Kit NUC9i9QNX」をレビュー。RTX2070&64GBメモリで性能を徹底検証 : 自作とゲームと趣味の日々

                                  2020年09月11日00:00 (注:商品価格は執筆当時のものです。販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます) 「Intel NUC 9 Extreme Kit NUC9i9QNX」をレビュー。RTX2070&64GBメモリで性能を徹底検証 wisteriear コメント(0) タグ :#Ghost_Canyon#NUC_ベアボーン_レビュー#レビュー#BTO_PC_レビュー スポンサードリンク 全長202mmまでのグラフィックボードの増設に対応した最新NUC、Ghost CanyonことIntel NUC 9 Extreme Kitから、倍率アンロックでオーバークロックにも対応した8コア16スレッドCPUのCore i9 9980HKを搭載した最上位モデル「Intel NUC 9 Extreme Kit NUC9i9QNX」をレビューします。 製品公式ページ:https://www

                                    「Intel NUC 9 Extreme Kit NUC9i9QNX」をレビュー。RTX2070&64GBメモリで性能を徹底検証 : 自作とゲームと趣味の日々
                                  • xiaomi(シャオミ)14 Ultra・カメラ・スペック・最新リーク情報まとめ - MORE‐SMILEs

                                    プロモーションを含みます。 xiaomi(シャオミ)が再び市場に革新をもたらす時が近づいています。その最前線に立つのが、待望の新モデル「シャオミ14 Ultra」です。このデバイスの発表が間近に迫る中、テクノロジー愛好家やスマートフォンユーザーの間で高まる期待感は、シャオミがスマートフォン業界における重要なプレーヤーであることを改めて示しています。 シャオミは、コストパフォーマンスの高い製品を提供することで名を馳せ、世界中の多くの市場でその影響力を拡大してきました。特にミッドレンジからハイエンドのセグメントでは、革新的な技術と手頃な価格設定で競合他社と差をつけています。シャオミ14 Ultraは、この伝統を継承しつつ、さらなる技術革新とデザインの進化を目指しています。 このモデルが注目される理由は、先進的なカメラシステム、長時間持続するバッテリー、そして次世代のプロセッシングパワーを搭載す

                                      xiaomi(シャオミ)14 Ultra・カメラ・スペック・最新リーク情報まとめ - MORE‐SMILEs
                                    • 自分の周りを自動で飛び回って写真や動画を撮影してくれる自撮り用小型ドローンカメラ「Pixy」が話題に

                                      SNSなどに投稿する自撮りを撮影したい時、自分だけではうまく引きの構図で撮影できなくて困ったり、誰かに頼もうとしても周囲に人がいなかったりすることがあります。自撮り用小型ドローンカメラの「Pixy」は、事前の設定に合わせて自律飛行して被写体の周囲を飛び回ってくれるため、自分の手がふさがらず手軽に自撮りができるドローンカメラとなっています。 Meet Pixy: Snap's Mini Drone Camera https://pixy.com/ About Pixy – Pixy https://support.pixy.com/hc/en-us/articles/5039935499924-About-Pixy Pixyがどのような小型ドローンカメラになっているのかは、以下のムービーを見るとわかります。 Meet Pixy - YouTube 眺めのいい海岸を訪れた女性たち。 1人の女性

                                        自分の周りを自動で飛び回って写真や動画を撮影してくれる自撮り用小型ドローンカメラ「Pixy」が話題に
                                      • 自作キーボードキット『7sKB(MX版)』ビルドガイド - 自作キーボード温泉街の歩き方

                                        こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 今回は私の設計した自作キーボードキット『7sKB(MX版)』の組み立て手順書、ビルドガイドを書きたいと思います。 2019/12/29 Rev1.1の情報を追加 2020/02/13 キーキャップの入手先としてゆかりキーボードファクトリー様に修正 2020/04/05 Rev4.0の情報のみに統一、キーキャップの入手先として遊舎工房様のキーキャップを追加 はじめに 前置き 注意事項 キットの中身を確認する 内容物一覧 基板 スイッチプレート ボトムプレート インジケータアクリルカバー ダイオード LED(オプション) スタビライザー(2U) TRRSコネクタ タクトスイッチ スペーサー ネジ ゴム足 電池部品セット一覧(オプション) ショットキーダイオード コンデンサ スライドスイッチ コイン電池(CR1632)ケース 2mm高2pinコンスル

                                          自作キーボードキット『7sKB(MX版)』ビルドガイド - 自作キーボード温泉街の歩き方
                                        • イオシスで買ったGalaxy Tab S5eのレビュー|tada-naka

                                          先日、イオシスでセール中だった日本版 Galaxy Tab S5e (SM-T720) の中古品を購入した。 しばらく使ったので率直な感想を記す。 あらかじめ断ると筆者はタブレット端末を本格的に使うのはこれが初めてである。 Galaxy Tab S5e 簡潔にまとめると 薄型軽量AMOLEDのエンタメ特化タブレット (日本ユーザーにとっての)Galaxy Tab 入門機 ペン非対応、低スペック/高級ハードのニッチなコンセプト(故に後継機が出ない) 過渡期故の矛盾した設計 色んな意味で繊細な人には向かない ↓ グローバル版公式サイト 日本版サイトは消滅している https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s5e/ あまりピンとこない日本語版ユーザーマニュアル https://www.galaxymobile.jp/resources/bu

                                            イオシスで買ったGalaxy Tab S5eのレビュー|tada-naka
                                          • 机上で便利に使える「クランプ式USB充電器」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

                                            身の回りにスマホやタブレットなどのデバイスが多くなってきて、デバイスの数だけ充電ケーブルの数も増えてきた。以前は充電ケーブルはソケットと一体化していてコンセントに繋いでいたが、最近ではUSBポートから充電するタイプが多くなってきた。そんな充電事情に合わせた便利な商品が発売されている。 机に固定するUSB充電器 サンワサプライが発売しているのが、机に取り付けるUSB充電器「クランプ式USB充電器ACA-IP51W」という商品。その名の通りクランプで机にがっしりと取り付けることができる。 ポート数は「USB Aポート×3ポート」と「USB Type-Cポート×1ポート」の4ポート。最大5V/3Aの出力まで対応できるUSB Type-Cポートが1ポート搭載しているのが特徴の一つ。4ポート合計で最大4.8Aまでの出力に対応していて、最大4台の機器まで同時に充電することができるのが便利だ。 このほか

                                              机上で便利に使える「クランプ式USB充電器」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
                                            • 「TRI TK2」 1250mWの高出力と高いノイズ性能。デュアルES9038Q2M搭載、バランス対応、KAEIコラボの高音質ポータブルUSB-DAC【レビュー】 : bisonicr keep walking.

                                              2021年12月31日02:42 by bisonicr 「TRI TK2」 1250mWの高出力と高いノイズ性能。デュアルES9038Q2M搭載、バランス対応、KAEIコラボの高音質ポータブルUSB-DAC【レビュー】 カテゴリUSB-DAC/DDC/ポータブルアンプKBEAR / TRI こんにちは。今回は「TRI TK2」 です。気付けば2021年最後のレビューになりましたね。 「TRI TK2」は、私のブログでもお馴染み「KBEAR」の姉妹ブランド「TRI Audio」が、高音質ポータブルアンプを送り出している中国のメーカー「KAEI DESIGN」とコラボレーションしたUSB-DAC/ポータブルアンプ製品です。 「TRI TK2」は「TRI Audio/KBEAR」ブランドとしては初めてのポータブルアンプ製品になりますね。製品自体は、中国でマニアックなオーディオ製品を製造している

                                                「TRI TK2」 1250mWの高出力と高いノイズ性能。デュアルES9038Q2M搭載、バランス対応、KAEIコラボの高音質ポータブルUSB-DAC【レビュー】 : bisonicr keep walking.
                                              • デジタルで撮って即プリント、ライカのハイブリッドインスタントカメラ「ライカ ゾフォート2」 | CAPA CAMERA WEB

                                                ライカカメラジャパンは、ハイブリッドインスタントカメラ「ライカ ゾフォート2」を2023年11月10日に発売する。ボディカラーは、ホワイト、レッド、ブラックの3色。価格は59,400円 (税込)。 「ライカ ゾフォート2」は、2016年に発売されたライカ初のインスタントカメラ「ライカ ゾフォート」に続く、第2世代。引き続きinstax miniフィルムを採用し、カメラ部を前モデルのアナログカメラからデジタルカメラに進化させた。 外観は、ライカらしいモダンかつエレガントでミニマルな雰囲気に仕上げている。操作ボタンとメニューのレイアウトは、ライカのデジタルカメラと統一感を持たせ、違和感なく操作できるようにした。 カメラ部がデジタル化されたことで、撮影画像をデジタルデータとして保存できる点が前モデルとの大きな違い。これにより、撮影後に好きな写真をセレクトし、プリントできる。また、スマートフォンア

                                                  デジタルで撮って即プリント、ライカのハイブリッドインスタントカメラ「ライカ ゾフォート2」 | CAPA CAMERA WEB
                                                • 【100均グッズも便利!充電ケーブル・コード類の整理収納に役立つおすすめガジェット3選!】 - サトコト

                                                  「ケーブルがごちゃごちゃしていてスッキリさせたい」 こんな悩みを抱えている方は多いのではないだろうか。 我が家では先日、「【PCも一緒に収納できるプリンター台をDIY!置き場の悩みはこれで解決!】」で紹介したようにプリンター台をDIYした。 このプリンター台には、他にWindowsとMacBook AirのPCも2台一緒に収納している。 この際せっかくなので、ガジェット類も同じ位置にまとめた方がいいよなぁ ということで、iPad2台とUSB充電タイプのLEDライトも置いている。 合わせて読みたい ▷【無印良品のLEDモバイルライト】読書やPC作業・インテリアの演出に便利! ▷【100均の皿立て(ディッシュスタンド)はタブレットPCの収納スタンドに最適!】 となると、問題となってくるのが冒頭に書いたように電源やコンセント・ケーブル類がごちゃごちゃになってくる点。 ごちゃごちゃしていると、見栄

                                                    【100均グッズも便利!充電ケーブル・コード類の整理収納に役立つおすすめガジェット3選!】 - サトコト
                                                  • 最強コスパ「家電」ベストバイ9選 | GetNavi web ゲットナビ

                                                    “価格以上に価値ある家電”を有識者たちがレクチャー。上位モデルや人気商品と同等の機能を持つのに、価格がはるかに安い……そんな最強コスパ家電を選出。どれほどおトクかを示す「コスパ指数」を添えて紹介する。今回は、 ※こちらは「GetNavi」 2021年6月号に掲載された記事を再編集したものです。 【コスパ指数とは?】取り上げたハイコスパ製品の価格で、同程度の機能・性能を持つ主要な製品の一般的な価格を割り、パーセントで表示したもの。この値が大きいほど、コスパに優れたアイテムということを示している。 【No.1】手軽に圧力調理や低温調理ができて1万円台半ば! 電気圧力鍋 A-Stage Re・De Pot 実売価格1万4800円 本格的な煮込み料理が手軽に作れる2〜3人世帯向けの小型電気圧力鍋。1.8気圧の「圧力調理」や、40〜100℃での「スロー調理」、作り置きを温め直す「温め調理」といった便

                                                      最強コスパ「家電」ベストバイ9選 | GetNavi web ゲットナビ
                                                    • 「ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説」を“1989年のGame & Watch ZELDA”とともに遊ぶ。新世代G&Wは,時計としての使いやすさにも満足

                                                      「ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説」を“1989年のGame & Watch ZELDA”とともに遊ぶ。新世代G&Wは,時計としての使いやすさにも満足 ライター:稲元徹也 2021年でシリーズ35周年を迎えた「ゼルダの伝説」がテーマの携帯ゲーム機「ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説」が,任天堂より11月12日にリリースされた。 「ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説」は,ファミリーコンピュータの発売以前の1980年に登場した時計内蔵型の携帯ゲーム機「ゲーム&ウオッチ」を現代の技術で再構築し,40年のときを経て復活した新商品だ。2020年11月に期間限定生産で発売された「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」(以下,G&Wスーパーマリオ)に続く第2弾で,初代「ゼルダの伝説」と「リンクの冒険」,「ゼルダの伝説 夢をみる島」の3作品に「バーミン」のゼルダの伝説バージョンを収録。さらに遊び心満載の時計や

                                                        「ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説」を“1989年のGame & Watch ZELDA”とともに遊ぶ。新世代G&Wは,時計としての使いやすさにも満足
                                                      • 【初心者必見!一眼レフカメラ道場】番外編:手軽にワイヤレスライティング!GODOX Xpro-Nの基本的な使い方と設定を紹介 | ブログ | 静岡県のホームページ制作 | 6666666 セブンシックス

                                                        セブンシックスの北斗です。 今回は番外編として、ワイヤレスフラッシュトリガーGODOX Xpro-Nの基本的な使い方や設定方法について、具体的に解説したいと思います。 英語と中国語の説明書が付いていましたが、読み解くのが非常にストレスでしたし、わかりにくくて悲しくなりました(笑) 私のカメラはNikonですが、基本仕様は大きく変わらないので、他メーカーの方もぜひ参考にしてください。 Xpro-Nはここが便利 GODOX Xproの良さは操作性です。 大画面液晶で、5つのグループの設定が同時に確認できます。 サイドのボタンでブループを選択し、ダイヤルを回して変更、という手順の少なさも嬉しいポイントです。 「見やすい、わかりやすい、操作が早い」の三拍子が揃っているXproは、とても快適に使えます。 Xpro-Nの特徴(一部Nikonだけの仕様かもしれませんが) 大画面の液晶画面で同時に5グルー

                                                          【初心者必見!一眼レフカメラ道場】番外編:手軽にワイヤレスライティング!GODOX Xpro-Nの基本的な使い方と設定を紹介 | ブログ | 静岡県のホームページ制作 | 6666666 セブンシックス
                                                        • もう紙は不要!? 手書きやPDFを大量保存できるデジタルノート「フリーノ」FRN10がスゴイ♡ | Oggi.jp

                                                          PCやスマホなどの端末と連携することも! デジタルノート「フリーノ」FRN10 仕事にまつわる重要なことを書き込んだり、勉強に使ったりと、日々欠かせない「ノート」。そんなノートの悩みといえば、紙が無くなったら買わなければいけないということ。残りわずかなことをうっかり忘れて、書いているうちに紙が無くなってしまうということも…。 そんな悩みを解決するデジタルノート「フリーノ」FRN10がキングジムから2020年7月31日(金)に発売されます。 デジタルノート「フリーノ」FRN10は、手書きのノート機能の他、PDFの閲覧・書き込みができるドキュメント機能、ノートとの紐づけも可能なカレンダー機能を備え、最大約87,000ページ分を保存することが可能。 画面にはE Ink社の電子ペーパーディスプレイを採用し、紙のようにくっきりと表示されます。また低消費電力のため、スリープ画面にノートやカレンダーなど

                                                            もう紙は不要!? 手書きやPDFを大量保存できるデジタルノート「フリーノ」FRN10がスゴイ♡ | Oggi.jp
                                                          • 【Amazon】今回のプライムセールは「NewモデルFireHD8」を要チェック - 薬剤師とザリガニの奮闘記

                                                            待ちに待ったAmazonのプライムセールがようやく開始となりました。 様々な商品がお得に購入することができるということで多くの人が注目していますが、今回は何と言っても 「NewモデルFireHD8」 こちらが目玉商品であることは間違いなし! リンク NewモデルFireHD8とは? Amazonタイムセールで新型FireHD8の値段をチェック NewモデルFireHD8とは? Amazon使いであれば多くの人が知っているであろうAmazonのタブレット。 年々進化を遂げており、確実に性能などがアップしています。 それなのに低価格で購入できるということで、売れ行きのタブレットであることは間違いありません。 そんな中でも一番おススメなのが、今回の「NewモデルFireHD8」です。 今年(2020年)の6月に新モデルとして発売されたNewモデル。 旧モデル(2018年)と比較すると、、 ・クア

                                                              【Amazon】今回のプライムセールは「NewモデルFireHD8」を要チェック - 薬剤師とザリガニの奮闘記
                                                            • USBとThunderboltについてクラウドストレージサービスのBackblazeが解説

                                                              逆挿し可能な形状の規格であるUSB Type-Cを使用する伝送規格には、充電やUSBの通信プロトコルの伝送だけでなく、アナログ・デジタル音声出力、映像出力を行えるものもあります。USB Type-Cを使用する伝送規格「USB」と「Thunderbolt」について、クラウドストレージサービスを提供するBackblazeが解説しています。 Thunderbolt 3 vs. USB 3: Which One Fits Your Needs https://www.backblaze.com/blog/whats-diff-thunderbolt-vs-usb/ 1つのデバイスを別のデバイスに接続する「USB」という規格は登場以来何度も改良が重ねられています。USBにはさまざまなバリエーションがありますが、新しくなるにつれてデータ転送速度が向上しているのが特徴。USB 2.0では最高速度は480

                                                                USBとThunderboltについてクラウドストレージサービスのBackblazeが解説
                                                              • パソコンの液晶ディスプレイの端子の種類に迷ったら読むページ

                                                                液晶ディスプレイの端子の種類が多く、困ったことがありませんか? この記事では、液晶ディスプレイの端子について詳しく解説しています。 パソコンを入れ替えるときにモニタはそのまま使って本体だけ買い換えること、良くあると思います。その時に注意が必要なのが液晶ディスプレイの端子形状です。USB(Type-C, Type-A)、HDMI、Displayport(ディスプレイポート)、DVI、VGAなどそれぞれのモニターに合った端子が必要になりますのでご注意ください。 端子の形状を変換する「変換アダプタ」「変換ケーブル」については一覧表にしました。注意点も追記しています。液晶ディスプレイ端子の件で困ったら、ぜひ参考にしてください。

                                                                  パソコンの液晶ディスプレイの端子の種類に迷ったら読むページ
                                                                • USB Type-C対応!世界最小・最軽量65W ACアダプター「Dart-C」Let's note/Surface/Macbookに加え、Lenovo、NECなど国内外メーカーのあらゆるノートPCに

                                                                  大変お待たせ致しました!! 2年前にGREEN FUNDINGにて皆様のご支援により一般販売をいたしました、 世界最小/最軽量のノートPC用65WACアダプター『Dart』が、満を持して USB Type-C(USB PD)対応となって、クラウドファンディングを実施いたします!! 既にDartをお持ちの方に向けても、Dart専用Type-Cケーブル単品でのご用意もしております。 現行のDartでは、9種のプラグが同梱しており、1000機種以上のPCに対応しておりましたが、USB Type-C(USB PD)対応により、更に多くのPCやスマートフォン等のモバイルデバイスの充電が可能になりました。 ◆USB Type-C(USB PD)とは? USB Type-Cとは、USBの次世代規格「USB 3.1」で制定された新しいコネクタ規格です。 2015年に発売されたMacBookよりUSB Ty

                                                                    USB Type-C対応!世界最小・最軽量65W ACアダプター「Dart-C」Let's note/Surface/Macbookに加え、Lenovo、NECなど国内外メーカーのあらゆるノートPCに
                                                                  • ホットスワップ対応で光るフルサイズキーボード「HyperX Alloy Rise メカニカル ゲーミング キーボード」レビュー

                                                                    2024年4月、日本HPから有線キーボードの「HyperX Alloy Rise メカニカル ゲーミング キーボード(HyperX Alloy Rise)」が登場しました。ゲーミングブランド「HyperX」初のホットスワップ対応キーボードで、バックライト点灯はもちろん、トッププレートを変更してカラーをガラッと変えることも可能。そんなHyperX Alloy Riseを日本HPから提供してもらったので、どんな打ち心地なのか実際に触って確かめてみました。 ゲーミングをより楽しく彩るHyperXのアクセサリ新製品を発表|日本HP https://jp.ext.hp.com/info/newsroom/2024/20240424/ HyperX Alloy Rise - メカニカルゲーミングキーボード – HyperX ROW https://row.hyperx.com/ja/collectio

                                                                      ホットスワップ対応で光るフルサイズキーボード「HyperX Alloy Rise メカニカル ゲーミング キーボード」レビュー
                                                                    • 【男前な見た目もいい…】何役もこなす「クレイモア」のガジェットが、一度使うと手放せない快適さだった!

                                                                      「クレイモア エアー」はこんなギア!まず手にとってみると、80年代SF映画に出てくるロボットを思わせる、このデザインがなんとも愛嬌たっぷり。男心くすぐる系の見た目です。 レトロガジェット的な魅力を放ちながらも、全体としてはスタイリッシュにまとまっているのが秀逸な「クレイモア エアー」。 本体サイズは78×102×193mm。重さは500mlペットボトルとほぼ同じ540gと、決して軽量ギアとは呼べないものの、このコンパクトな1台に、エアーポンプ以外にも機能が盛りだくさん……! 付属品が充実している付属の専用ケースにずらりと整列された様は、男心をくすぐるだけでなく、パーツの紛失もしっかり防いでくれるスグレモノ。 ボディの正面にはスイッチが2つ、ヘッド部分には3段階でパワー調整できるエアブロワーとLEDライトがついており、8種の付属パーツでさまざまな使い方が可能です。 機能の組み合わせ・出力にも

                                                                        【男前な見た目もいい…】何役もこなす「クレイモア」のガジェットが、一度使うと手放せない快適さだった!
                                                                      • 【100均ガジェット分解】(51)ダイソーの「USB3.0対応薄型Type-Cハブ」|ThousanDIY (Masawo Yamazaki)

                                                                        ※本記事は月刊I/O 2023年6月号に掲載された記事をベースに、内容を追記・修正をして再構成したものです。 ダイソーで「USB3.0」対応との記載がある、アルミボディの「薄型USBハブ」を見つけました。100円ショップでのUSB3.0対応製品は初めてなので、さっそく購入して分解ました。 パッケージの表示薄型のUSB3.0対応ハブの販売価格は500円(税別)、USB-A接続のものとType-C接続の2種類があります。今回分解したのはType-C接続の「薄型Type-Cハブ」となります。 パッケージの外観ダイソーでは以前もUSB1.1対応の「4ポートUSB Hub」(100円(税別)、2019年9月号で分解)や、USB2.0対応の「スイッチ付きUSBハブ」(200円(税別)、2021年9月号で分解)が販売されていましたが、ここしばらくは店頭で見かけることがなくなっていましたので、本製品はダイ

                                                                          【100均ガジェット分解】(51)ダイソーの「USB3.0対応薄型Type-Cハブ」|ThousanDIY (Masawo Yamazaki)
                                                                        • moto e32s SIMフリースマホ【レビュー】 - つむらの自腹です

                                                                          moto e32s スマホに買い替えました【レビュー】 今回はmoto e32s SIMフリースマホのレビューになります。 目次 moto e32s スマホに買い替えました【レビュー】 moto e32s SIMフリースマホ motoとは? moto e32s SIMフリースマホ性能 アップデート スマホのデータ移行 SIM設定 顔認証と指紋認証搭載 moto e32s パソコンに画像を送る方法(パソコンと接続) moto e32s スマホレビューまとめ moto e32s 良い所 moto e32s 悪い所 moto e32s SIMフリースマホ moto e32s。シンプルなデザインです。 motoとは? 「モトローラ」社の事です。 元々アメリカの通信会社でしたが、「ソリューション」と「モビリティ」に分割されました。 モトローラ・モビリティはレノボの子会社となっています。 moto e

                                                                            moto e32s SIMフリースマホ【レビュー】 - つむらの自腹です
                                                                          • バランスヘッドホンにも対応する高音質モニター用オーディオインターフェイスとしてのSound Blaster X5|DTMステーション

                                                                            先日、クリエイティブメディアからSound Blaster X5というWindows/Macで使えるオーディオインターフェイスが発売されました。クリエイティブメディアのオンラインショップからのみ購入できる機材となっていますが、かなりの人気のようで初期ロットは即完売。その後もかなりの予約が殺到しているようですが、その理由はこれが39,800円(税込)という手ごろな価格なのに、超高級オーディオ並みの設計の機材であるからのようです。 「デュアルDAC&デュアルXAMPヘッドホンアンプによる高音質フルバランスオーディオ」というもので、スペック的にもPCMでは最大32bit/384kHzの再生に対応。さらにDSDの11.2MHz(DSD256)の再生にも対応しているという超強力なオーディオインターフェイスなのです。「え、あのSound Blasterが!?」という反応の人も少なくないと思いますし、「

                                                                              バランスヘッドホンにも対応する高音質モニター用オーディオインターフェイスとしてのSound Blaster X5|DTMステーション
                                                                            • 最大120Gbpsでのデータ転送をサポートする「USB4 Version 2.0」の仕様が公開される

                                                                              2022年9月1日に「USB4 Version 2.0」の仕様の一部が明らかになっていましたが、新たにUSB規格の仕様策定を行っているUSB Implementers Forum(USB-IF)が、USB4 Version 2.0の詳細な仕様を発表しました。これにより、USB4 Version 2.0では120Gbpsという超高速データ転送をサポートすることが明らかになっています。 USB-IF USB 80Gbps Announcement_FINAL_v2.pdf (PDFファイル)https://www.usb.org/sites/default/files/2022-10/USB-IF%20USB%2080Gbps%20Announcement_FINAL_v2.pdf USB4® Specification v2.0 | USB-IF https://www.usb.org/do

                                                                                最大120Gbpsでのデータ転送をサポートする「USB4 Version 2.0」の仕様が公開される
                                                                              • Beats最軽量ワイヤレスイヤホンの心地よさを完全継承! 「Beats Flex」最速レビュー

                                                                                レビュー Beats最軽量ワイヤレスイヤホンの心地よさを完全継承! 「Beats Flex」最速レビュー 若い音楽ファンを中心に人気の高いアメリカのオーディオブランド、Beats by Dr. Dre(以下:Beats)は2014年にAppleの傘下に入ったファミリーブランドです。そのBeatsが久しぶりに発売する、新しいネックバンドスタイルのワイヤレスイヤホン「Beats Flex」をさっそく使ってみました。 軽くてコンパクトなネックバンド型のワイヤレスイヤホン「Beats Flex」。Apple Watchによる音楽リスニングにも最適 Beats Flex(ユズイエロー) 首にかけたまま使えるネックバンド型イヤホンの利点 Beats Flexは、2017年に発売されたネックバンドスタイルのワイヤレスイヤホン「BeatsX」の後継モデルです。 Beats Flexのカラーバリエーションは

                                                                                  Beats最軽量ワイヤレスイヤホンの心地よさを完全継承! 「Beats Flex」最速レビュー
                                                                                • 15分99円のセルフワークスペース「TiNK Desk」使ってみた。設備充実してて便利! | ねんざブログ

                                                                                  「TiNK Desk」、予約や受付はぜんぶLINE。 「Tink Desk」は事前に予約ができます。 とはいえ、席が埋まっていたとしても、今日は時間あるし、また利用するかもだし、と場所だけでも確認しておこうかな。 金王坂を登っていって右手のビルの中。クロスタワーの隣のブロックです。 西武渋谷店から渋谷駅東口へ、そこから現地までテクテクと歩いて行きました。 Tink Desk 宮益坂 の入っている、岡崎ビル。 こちらのビルの7Fの一室がコワーキングスペースになっているそうです。建物自体はけっこう年季が入ってそうですが入り口とかキレイな感じでした。 とりあえず、場所がわかったので、LINEを使って利用の受付をしました。 こんな感じで、LINEの友達を追加、画面下部のメニューを選択していくことで受付や予約などができます。 現在、「Tink Desk」が展開されている東京、福岡から場所を選択。「宮

                                                                                    15分99円のセルフワークスペース「TiNK Desk」使ってみた。設備充実してて便利! | ねんざブログ