タグ

2009年7月8日のブックマーク (20件)

  • 増田で遭遇したありえないIT系女子

    http://anond.hatelabo.jp/20090627152057 最近ブームか知らんけど、女と金とセックスにまったく興味が無い草系男子でつ。|´・ω・)ノ 今年に入ってかなりたくさんの婚活女子さんとデートを繰り返してきたの(強引に誘われるので)ですが、 ありえないレベルの低さにヘキエキ 特に僕がIT系なのでIT系の女子中心なってしまうのですが いやはやひどいひどい。 ありえないランキング 5 飯に関してやたらうるさい 特に多いのが雑誌女。 女性誌やタウン誌に載ってる場所しか知らない情報弱者。お前それでもIT系か? あげくの果てに自分は大して払わないくせにクーポンにケチつけられた日には(゚Д゚; 4 モテるアピール 「言い寄ってくる男がしょぼいのばっかりでー」とか(-Д-) 女の絶対数が少ないだけであって、モテてる訳じゃない。 井の中の蛙とはまさにこのこと。勘違いだから 3 

    増田で遭遇したありえないIT系女子
    qma5
    qma5 2009/07/08
    「マジで」にキュンとした。
  • ブラック会社が淘汰されない仕組み。 ニートの海外就職日記

    いきなり題に入るw。いつも疑問に思うんだけど、何で日では俺がいつも言ってるようなサビ残、有給なし、休日出勤、理不尽に次ぐ理不尽がセットでやってくるようなブラック会社が淘汰されずに残ってるんだ? クソ会社、クソ経営者は(法律よりも強いw)「理不尽だらけの不文律」を用いて、法律的にもモラル的にもクソ間違った事をさも正論かのような顔してホザイてるからな。マジでヤツらの暴論を正論に仕立て上げるスキルは超一流。クソ間違った事を100%マジな顔で言って来る――これほど相手にするとタチ悪いヤツっていないだろ? 正論言ってるこっちが「俺って間違った事を言ってるのか?」って気分にさせられるからな。 少し前のコメントで「新卒至上過ぎて転職のハードルが高すぎるので、労働市場が柔軟でなくブラック企業は淘汰されにくい」という意見があったけど、システム的には確かにその通りだろう。過剰なまでの新卒至上主義(新卒カ

  • 『99%の公務員は貧乏 - 「高給批判」は筋違い、リッチなのは、ほんの一握りのキャリア官僚だけ』

    月刊『宝島』8月号(宝島社)が、「『高給批判』は筋違い!! 99%の公務員は貧乏だ! リッチなのは、ほんの一握りの官僚だけ」と題した特集を組んでいます。 特集冒頭は、「公務員給与緊急アンケート」。30~49歳の日全国の国家公務員、地方公務員の正規職員100人(30代54人、40代46人。男性49人、女性51人)に、今年の6月初旬にアンケートを実施。ボーナス、手当含む年収(額面)は、8割が700万円以下、6割超が600万円以下。小遣いの平均額は3万8,120円で、民間労働者の4万5,600円(09年)を大きく下回っているとのことです。 「住まいへの不満」では、「好き勝手に異動させるくせに、新しいアパートを借りる諸費は1円も出ないし、住宅手当も月2,700円が上限。異動のたびに借金を繰り返しています」(男性・岩手・43歳)、「築35年の官舎に入れられ、天井にカビが定着、常にカビくさい」(男性

    qma5
    qma5 2009/07/08
    統計の使い方が下手糞。実は公務員界には「未公務員」というのがいて、そいつらを含めた上で「300万以下」とするとリアルで共感しやすい数字が見えてくると思うんだけどなw まあそこまではしないか、未公務員の範囲
  • 「コンビニ深夜時給850円」「電車が無い」「主食がたまねぎ」…都会人は信じられぬ田舎の実態 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「コンビニ深夜時給850円」「電車が無い」「主がたまねぎ」…都会人は信じられぬ田舎の実態 1 名前: バイカカラマツ(東京都):2009/07/06(月) 20:52:22.48 ID:IeUkiT51 ?PLT 都会人は信じられぬ田舎の実態 タクシー完全予約制 都会人には信じられないような田舎の実態を「カゼタカ2ブログch」というサイトがまとめている。 「地下鉄が無い」「電車が無い」「タクシーが完全予約制」「謎のバス停」「隣の家が見えない」「コンビニの駐車場がフルメンバーでサッカーできるくらい広い」といった田舎の広大さを表したものがまず多い。 他には「雨上がりは道に無数のカエルの死骸」「一般人でもイノシシを絞め殺せる」 「家の庭でゴミを焼いている」「コンビニの深夜で時給850円」といった都会ではあり得ない ことなどが挙げられた。また、「主がたまねぎ」という怪情報も寄せられた。 htt

    「コンビニ深夜時給850円」「電車が無い」「主食がたまねぎ」…都会人は信じられぬ田舎の実態 : 痛いニュース(ノ∀`)
    qma5
    qma5 2009/07/08
    俺は弩田舎出身だから田舎のことを語らせれば長くなるが、例えば151の写真を見ていいとこと思う奴は都会生れ都会育ち。深夜コンビニ開いてるとこは都会。田舎は開けても人来ないから。駅前は6時で真っ暗。語り足りん
  • フレームもハンドルも四角い変わり種自転車「BauBike」

    自転車のフレームはチューブ状の丸い形をしているものがほとんどですが、フレームもハンドルも四角にしてしまった自転車を製作した人がいるようです。 耐久性や乗り心地についてはちょっと疑問が残るところですが、見た目のインパクトはかなり強いです。 詳細は以下から。 BauBike Майкла Якобсена (9 фотографий) - Фото | Webpark - юмор картинки, приколы видео онлайн, комментарии 当に乗れるのかちょっと不安になるデザイン。 製作したのはデンマークのデザイナー・Michael Ubbesen Jakobsenさん。 四角いハンドル。握りにくそう。 ホイールと交わる部分も直角で曲がっているフレーム。 サドル付近。 足が当たると痛そうなフレームです。 流石にクランク取り付け部分は丸い形状をしています。 アタッ

    フレームもハンドルも四角い変わり種自転車「BauBike」
    qma5
    qma5 2009/07/08
    簡単に二人乗りに出来るのはいいな、安定性もありそうだし
  • 勝野洋&キャシー中島悲痛…長女が肺がん死(サンケイスポーツ) - goo ニュース

  • 東京は世界一、大阪は世界二に高い街…ただしそれはどういう生活水準で?――JAPANなニュース(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    英語メディアが日をどう伝えているかご紹介するこの水曜コラム、今週は「東京は世界一、大阪は世界二、生活費が高い街」という調査結果についてです。ただし先週のこの水曜コラムに引き続き、「それはいったいどういう生活ぶりをした場合のことですか?」という複雑な思いもつきまとうわけです。(gooニュース 加藤祐子) コンサルティング会社マーサーが、世界主要都市の生活費ランキングを今年も発表しました。それを受けて英BBCにも英ガーディアンにも、英タイムズにも、米ブルームバーグにも「外国人にとって世界で一番高い都市(most expensive city)は東京」という見出しが載りました。 調査結果によると、昨年2位だった東京がモスクワを抜いて1位に(Tokyo has knocked Moscow off the top spot)。そして2位は大阪だそうです。ただしそれは、東京庶民や大阪庶民の生活がで

    東京は世界一、大阪は世界二に高い街…ただしそれはどういう生活水準で?――JAPANなニュース(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
    qma5
    qma5 2009/07/08
    こういう記事を見るにつけ、結局マスメディアと呼ばれる多くのものはどいつもこいつも統計のトリックと呼ばれるものでユーザを騙そうとしてるんだな、と思うようになってきた。騙すことに必死すぎてどうでもよくなる
  • 路上で女性に火つける 千葉・野田、女を殺人未遂容疑で逮捕 - MSN産経ニュース

    野田消防署によると、8日午前8時10分ごろ、千葉県野田市の東武野田線梅郷駅西口の駐車場付近の路上で、女性が女に火をつけられた。千葉県警は、女を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。 消防によると、被害者の女性は40〜60歳代で上半身にやけどを負ったが意識はあるという。

    qma5
    qma5 2009/07/08
    "私は日本人だ" その情報に何の意味が。お前が日本人だったら火点けていいのかよ低脳が。しかし舞台がハロワ、加害者が無職というのがテンプレートすぎて泣ける。政府や厚労省はどう思ってんのかな。●は萍
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    qma5
    qma5 2009/07/08
    最近考えてることとかなりリンクしていて面白かった。まあ俺のフィルターを通してネガティブに言えば、最初から個人で金を稼ごうなんてのがおかしい、と
  • <携帯接続料>大手3社引き下げへ 通話料は及び腰(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    電話会社が他社の回線を利用した時に払う「接続料」の算定ルールなどについて議論してきた情報通信審議会(総務相の諮問機関)の委員会は7日、新たな算定ルールの策定を求める内容を盛り込んだ報告書の骨子案をまとめた。報告書は月内にまとまり、総務省は新ルールを適用して、高いと批判されてきた携帯電話会社の接続料を引き下げる見通しだ。しかし、携帯大手3社は利用者の通話料引き下げについては及び腰だ。【望月麻紀】 接続料とは、ある通信会社の契約者が、他社の契約者に電話した時に発生する。例えば、NTTドコモの契約者がソフトバンクモバイルの契約者に電話を掛けると、ドコモはソフトバンクの回線につないだ代償として、40円弱(3分間あたり)を支払わなくてはならない。通信会社はこの接続料も含めて通話料として契約者に請求している。金額は、携帯電話会社で30〜40円程度(同)、固定電話のNTT東日、西日は6円余り(同)

    qma5
    qma5 2009/07/08
    接続料はいいから携帯料金下げて貰わないといい加減買い換えられないんだが
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    qma5
    qma5 2009/07/08
  • PVで、なんか凝ったやつ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/22(月) 14:11:40.06 ID:gOf/flr80 美しいとか切ないとか つべ貼ってくれ 魔弾 http://www.youtube.com/watch?v=Tv-JrPZYFKE 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/22(月) 14:38:17.62 ID:8Me4BmVo0 >> これは切ない 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/22(月) 15:02:18.46 ID:wIG7uBRzO ケミカルブラザーズのstar guitarは一見の価値あり 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/22(月) 14:19:22.05 ID:8Me4BmVo0 http://www.youtube.co

  • YouTube - Heart Made of Sound

    By: Rebecca Rose Perkins Synopsis: Kris Moyes directs a music video for the Softlightes "Heart Made of Sound". Filmmaker Bio: Since 2005 Moyes has been instrumental in sculpting the cool, hipster visual aesthetic for international record label Modular Recordings with at least one video for each artist on their roster, and a hand full of MTV, MVPA, Australian Dance Music Awards and ARIA awards and

  • sigur ros - untitled #1 (vaka)

    sigur ros - untitled #1 (vaka)

    sigur ros - untitled #1 (vaka)
  • Mute Math - Typical

    Mute Math typical of the other side music

    qma5
    qma5 2009/07/08
    電光板立てるところがかっこよすぎる
  • ダイダイ - Wikipedia

    ダイダイ(橙[3]、臭橙[4]、回青橙[4]、学名: Citrus aurantium)は、ミカン科ミカン属の常緑樹、およびその果実。柑橘類に属する。名前が「代々」に通じることから縁起の良い果物とされ、正月の注連飾りや鏡に乗せるのでよく知られる。酸味のある未熟果の果汁はポン酢などの調味料に、熟した果皮は漢方にも使われる。 名称[編集] 和名ダイダイは、一つの株に数年代の果実がついていて見られる特徴から、「代々栄える」の意味で「ダイダイ」と呼ばれるようになったとされる[5][6]。また、「回青橙」とも呼ばれる[7]。 特徴[編集] インド、ヒマラヤが原産[5]。日へは中国から渡来した[8][6]。また、ヨーロッパへも伝わり、「ビターオレンジ」あるいは「サワーオレンジ」として栽培されている。 日では静岡県の伊豆半島や和歌山県の田辺市が主産地。その多くは正月飾り用であったが、近年は消費が落

    ダイダイ - Wikipedia
  • おい、ゆとり、コンテンツの値段の決まり方をおしえてやる - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ネット時代にコンテンツの価格はゼロになるのは複製コストがゼロなんだから、経済学的に正しく、著作権なんてみとめるのは社会的に損失だと主張しているひとは池田信夫氏を筆頭に多い。 そうするとコンテンツをお金かけてつくるプロはいなくなって、素人のコンテンツばかりになるんじゃないのと思うんだが、池田信夫氏なんかは、それで正しい、コンテンツ市場なんてなくなったほうが国民の福祉水準が向上すると気で主張されているので始末に悪い。 市場競争によってコンテンツ価格が原価に収斂していくとするのであれば、コンテンツの原価とは複製コストだけではなくて制作コストも考えなくてはいけないだろう。コンテンツの場合は、いくら複製しようが制作コストは変化しないので、いささか逆説的ではあるがコンテンツの制作コストはコンテンツの市場規模によって決まる。つまりそこそこヒットするコンテンツがだいたい10万売れるとして、1あたりの

    おい、ゆとり、コンテンツの値段の決まり方をおしえてやる - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    qma5
    qma5 2009/07/08
    "コンテンツというのは所詮はエンターテイメントであるから、あほなことにお金を使う方がコンテンツとしても楽しい。" 哀しいなあ。こんな時代に生まれたのが哀しい。と思いながらゲーセンにあるでっかい貯金箱に
  • 機体にトラブルが発生した飛行機、エンジニアの乗客が名乗り出てあっさり修理 : らばQ

    機体にトラブルが発生した飛行機、エンジニアの乗客が名乗り出てあっさり修理 飛行機の中で病人やけが人が出ると「お客様の中にお医者様はいませんか?」とキャビンアテンダントが尋ねてまわる、といったシーンはよく聞く話です。 ですが機体にトラブルが発生した飛行機で、なんとエンジニアの乗客が名乗り出て直してしまった、というニュースがありました。 トーマスクック・エアラインの飛行機がスペイン・メノルカ島から飛び立つ前に、機体にトラブルが発生してしまいました。 修理するためにはイギリスからエンジニアを呼び寄せなければならず、8時間の遅れは確実とみられたのです。 しかしながらエアクラフト専門の乗客がその飛行機に乗っており、トラブルを解消することができると申し出たのです。 彼は飛行機を修理し、たった35分遅れでスコットランド・グラスゴーへと到着することができました。 トーマスクックのスポークスマンによると、「

    機体にトラブルが発生した飛行機、エンジニアの乗客が名乗り出てあっさり修理 : らばQ
  • Loading...

  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    qma5
    qma5 2009/07/08
    ああもう8日やんけ。苦しまずに