タグ

2009年2月25日のブックマーク (36件)

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 【K-1 MAX】小比類巻太信が復活の優勝 長島☆自演乙☆雄一郎は準決勝で無念のドクターストップ

    リザーブファイト 日本代表決定トーナメント リザーブファイト 3分3R・延長1R > ●尾崎 圭司 (3R終了時判定 0−3) ○白須 康仁 オープニングファイト K−1ルール 3分3R ○我龍 真吾 (3R終了時判定 2−0) ●大渡 博之 第1試合 スーパーファイト K−1 WORLD YOUTH 特別ルール 62キロ契約 3分3 R ○HIROYA (3R終了時判定 2−0) ●才賀 紀左衛門 第2試合 日本代表決定トーナメント1回戦第1試合 3分3R・延長1R ○長島☆自演乙☆雄一郎 (2R:36秒 KO) ●HAYATO> 第3試合 日本代表決定トーナメント1回戦第2試合 3分3R・延長1R ●TATSUJI (延長R終了時判定 0−3) ○山 優弥 第4試合 日本代表決定トーナメント1回戦第3試合 3分3R・延長1R ○日菜太 (延長R終了時判定 3−0) ●城戸 康裕 第5

    qnighy
    qnighy 2009/02/25
  • 痛いニュース(ノ∀`):“一面のゴミに空気の汚れ”…汚すぎる中国の電車内

    1 名前: すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 21:35:05.14 ID:gwNBbGC9 ?PLT 商丘到烏魯木斉的列車 ―網易論壇― 画像は、2月12日、商丘発烏魯木斉行きの列車内。 「1000キロの路程だというのに、一面のゴミに空気の汚れ。旅客の健康はいったい誰が 責任を負うというのか。鉄道従業員の素養とプロ意識が高まることを望む」…だそうです。 http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-4067.html 3 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 21:35:40.16 ID:ds0By3u+ こりゃ人間と一緒に大量のゴキブリまで運んでるな 4 : すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 21:35:57.90 ID:cIv4J6gX 民度が知れるな・・・

    qnighy
    qnighy 2009/02/25
    ぎゃあああああああ
  • 痛いニュース(ノ∀`):「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、ブログで職員給料公開→職員、怒り

    「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、ブログで職員給料公開→職員、怒り 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/02/24(火) 11:28:23 ID:???0 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(49)が、市のHPに2007年度当時の市長、教育長ら幹部を含む職員計268人の年収、給料、14項目の手当の明細を1円単位で公開していることが23日、わかった。懐具合を公表された職員からは「そこまでやるか」との声も出ている。 このうち職員で最も高いのは医師、市長に次いで3番目で、給料543万8400円、 扶養手当37万2000円、住居手当32万4000円、時間外手当55万6284円 などとなっており、年収は総額909万1695円。 公開について、竹原市長は自身のブログで「19年度職員給与、手当明細も公開しました」 と紹介し

    痛いニュース(ノ∀`):「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、ブログで職員給料公開→職員、怒り
    qnighy
    qnighy 2009/02/25
  • 痛いニュース(ノ∀`):声優の池澤春菜さん 公式サイトにてストーカー被害を告白、犯人は真性キチガイネラー

    1 名前: すずめちゃん(埼玉県):2009/02/24(火) 08:00:06.27 ID:v/LQThRi ?PLT 481 名前: すずめちゃん(大阪府) : 2009/02/24(火) 05:35:31.11 ID:ZUoh707Q おはよう 起きたら祭になっとるのにN速でスレたってないじゃないか 長年、声優池澤春菜さんに対してストーキング行為を行ってきた 岩手のキモオタに向けて、2009/02/24 ついに公式ホームページより発言がありました。 http://haluna7.chu.jp/warning.html ただいま炎上中のスレ 池澤春菜 24 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1232979818/ 先日、2チャンネルにて、件の方がとても信じられない様な書き込みをしている、

    qnighy
    qnighy 2009/02/25
    はあー。。
  • 朝日新聞社、4億円所得隠し…カラ出張で架空経費 : 痛いニュース(ノ∀`)

    朝日新聞社、4億円所得隠し…カラ出張で架空経費 1 名前: すずめちゃん(東京都):2009/02/23(月) 18:03:42.60 ID:4FUKnpSF ?PLT 朝日新聞社、4億円所得隠し=カラ出張で架空経費−当時の京都総局長ら処分 朝日新聞社(東京都中央区)が東京国税局の税務調査を受け、出張費の過大計上などで2008年3月期までの7年間に約3億9700万円の所得隠しを指摘されたことが23日、分かった。 このうち、京都総局が出張費などで計上した約1800万円については、カラ出張などによる架空経費と認定された。 同社が明らかにした。申告漏れ総額は約5億1800万円。同社は、京都総局の当時の複数の 総局長を停職処分にしたほか、管理責任を問うとして、東京、大阪、西部、名古屋の 各社編集局長を減給処分にした。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090

    朝日新聞社、4億円所得隠し…カラ出張で架空経費 : 痛いニュース(ノ∀`)
    qnighy
    qnighy 2009/02/25
    これはあきれられても仕方ないレベル
  • 進化して帰ってきた、ブラウザとそのユーザーの相関図。 - あまたの何かしら。

    _______________________________ \             Microsoft Internet Explorer               / \        (^o^) そろそろ反撃してもいいですか?       /←─┐ \_________________________/      │ \             Mozilla Firefox             /───┐│ ┌──→\       (^p^) Fx生活おいしいです       /←┐   ││ │  ┌──\___________________/  Fx最強. ! ││ │拡張作って \      Firefoxアドオン開発者       /───┘   ││ │  └───→\    \(^o^)/ 開発オワタ     /←┐          ││ │      

    進化して帰ってきた、ブラウザとそのユーザーの相関図。 - あまたの何かしら。
  • オープンソースでドロー·Cenon MOONGIFT

    画像編集やドロー系のツールにおいてオープンソース・ソフトウェアがシェアを拡大するのは非常に難しい。GIMPであったとしても、ビジネスの場で格的に利用されているケースはごく稀だ。やはりAdobeの力は大きい。 全体 とは言え、個人であのレベルのソフトウェアを購入するというのは難しい。代替えとはいかないが、簡易的なドローを描くのであればCenonを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはCenon、ドローソフトウェアだ。 CenonはいわばAdobe Illustratorの対抗ソフトウェアとなるものだ。キャンバスの中で線を引いたり、文字を書いたりしてイラストレーションができる。英語版のソフトウェアではあるが、テキストに日語を利用することができる。 拡大表示 主な機能は線、円(円弧も)、四角などの図形描画、ベジュ曲線そしてテキスト入力だ。描画後にマウスで移動させたり、数値

    オープンソースでドロー·Cenon MOONGIFT
    qnighy
    qnighy 2009/02/25
    Inkscapeとはちがうかんじ?
  • RubyによるシンプルなブログシステムBlosxomクローン·Stream of Consciousness MOONGIFT

    ブログを個人的なメモとして考えるならば、できるだけシンプルであるべきだ。普段使い慣れたエディタがそのまま使えて、個人的なメモをオンラインに公開するイメージであれば、日々の積み重ねを通じてそれを見た人とのコミュニケーションを楽しめる礎になる。 ファイルやフォルダを使ったブログシステム それであれば今までブログをはじめても続かなかった、という人でもやりやすいかも知れない。それを実現するのがStream of Consciousnessだ。 今回紹介するフリーウェアはStream of Consciousness、ファイルを読み込む形式の軽量ブログシステムだ。ソースコードは公開されているが、ライセンスが明記されていなかったのでご注意いただきたい。 Stream of ConsciousnessはPerlのブログシステム、Bloxsomクローンで、ファイルシステムに置かれているフォルダやファイルを

    RubyによるシンプルなブログシステムBlosxomクローン·Stream of Consciousness MOONGIFT
  • Railsの100倍コード量少なくAjaxアプリケーションが作れるJavaフレームワーク·AribaWeb MOONGIFT

    タイトルは相当釣りが入っていますが。公式サイトにも「100X LESS CODE THAN RAILS」と謳われているくらい、Webアプリケーションが手軽に構築できるフレームワークと言うことで。 グラフ表示 Gmailから始まったと言ってもいいWebアプリケーションの流れは、オフィススイート、画像編集、アニメーション、ドロー、イラストなど多岐に渡って発展している。セキュリティの問題もあるが、ターミナルレベルやFTPといった操作もWebアプリケーションで行われている。その流れを加速するのがAribaWebだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAribaWeb、Webアプリケーションフレームワークだ。 AribaWebはなんと(?)Javaで開発されている。この点はエンタープライズ向けWebアプリケーションを開発する上で重要な視点と言えそうだ。そして多彩な機能をもったAjaxアプリケ

    Railsの100倍コード量少なくAjaxアプリケーションが作れるJavaフレームワーク·AribaWeb MOONGIFT
  • setjmpを呼びたすための関数を作ってはならない! - ほんまの走り書き技術メモ

    以前に「C言語でJavaと同等程度の例外処理をやってみる - ほんまの走り書き技術メモ」でC言語でも例外処理っぽいこと出来るんやぞってのを書きました。今日その辺をいじっていて気付いたことがあったのでメモ。 jmp_bufとはなんぞや? 以前にも説明したが、jmp_bufは呼ばれた時の実行コンテキスト(プログラムカウンタ(CP)を含む汎用レジスタの値など)が格納される。しかし、これはスタック構造とかにはなってわけではないので、例外処理をするたびに新たに宣言しなくてはならない。 typedef struct { unsigned int pc; unsigned int sp; unsigned int bp; unsigned int si; unsigned int di; } jmp_buf[1]; とか typedef _JBTYPE jmp_buf[_JBLEN]; のようになってい

    setjmpを呼びたすための関数を作ってはならない! - ほんまの走り書き技術メモ
    qnighy
    qnighy 2009/02/25
  • 死にたい - 適当なブログ

    qnighy
    qnighy 2009/02/25
    しんじゃだめえええええええええええええええええええええええ
  • 勘違いに勘違いを重ねたMacBook

    「真ん中にリンゴがついてるノートパソコンが流行ってるんだって」 [Wikimaniacs] Brian Lam(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・タブレットMacBook「ModBook」の作り方(動画) ・MacBookをハードに守る、高級感あふれるウッド&レザーケース(写真集あり) ・MacBookの美しき亜種、タッチスクリーンの「ModBook」 ・水没したMacBookから、魅惑の「Mac Pro Ultra Mini」を作っちゃいました… ・USBポートが多すぎるMac mini

    qnighy
    qnighy 2009/02/25
    レインボーなリンゴじゃないとやだ
  • 萎えたよコレ - 書評 - 元素周期 萌えて覚える化学の基本 : 404 Blog Not Found

    2009年02月23日11:30 カテゴリ書評/画評/品評 萎えたよコレ - 書評 - 元素周期 萌えて覚える化学の基 愛用しているマグカップも周期律表なオレが来ましたよ。 元素周期 萌えて覚える化学の基 ....萎えた。 書「元素周期 萌えて覚える化学の基」は、「 萌える英単語もえたん」とは逆の意味で萎える「萌え」。「もえたん」の方は、英語がダメダメだったが、こちらは絵がダメダメだという点で、「萌え」としてのクソ度は高いかも知れない。 監修者による文章は、実はそれほど悪くない。個人的には「宇宙で一番美しい周期表入門」の方が面白かったけど、絵がメインのには充分以上の内容だった。 しかし、書は絵がメインで、その絵が全然だめなのだ。絵を見ても元素とのつながりが全然見えない。そこにあるのは、ただの女の子の絵だ。しかしそれ以上に萎えるのは、絵柄が全く統一されておらず、それぞれの元素

    萎えたよコレ - 書評 - 元素周期 萌えて覚える化学の基本 : 404 Blog Not Found
    qnighy
    qnighy 2009/02/25
    そもそも期待すんなよって話ですよ。 / 量子論の本はすっごくよかった! 初心者向だけど。
  • 「ライバルは両津さん」 葛飾署所属のヒーロー「防犯戦隊フリコマン」

    振り込め詐欺撲滅のために戦う謎のヒーロー軍団がいる。東京都・葛飾警察署に所属する「防犯戦隊フリコマン」だ。構成員は、コスプレが趣味の巡査「田あやめ」、特技は「口座凍結」という隊長「フリコマン」など5人いるらしい。 同署のサイトによると、防犯戦隊は防犯啓発イベントなどに登場するキャラクター。昨年11月結成し、「笑いをとる」「犯罪者と闘わずに勝利する」などを理念に掲げ、年中無休で働いている。 フリコマンは、額部分に「ふ」と書かれたマスクをかぶり、金色のマントにグレーのスーツを合わせたちぐはぐな格好をしている。長所は「ポーカーフェース」、特技技は「口座凍結」だ。 田あやめ巡査は緑色の瞳でネクタイを締め、制服を着ている。「大阪府出身で22歳くらい、身長は160センチメートルくらい」というアバウトな設定で、ライバルは「もちろん両津さん」だ。2次元キャラだったが「隊長にスカウトされ、無理やり3次元

    「ライバルは両津さん」 葛飾署所属のヒーロー「防犯戦隊フリコマン」
    qnighy
    qnighy 2009/02/25
  • Firefox 3.1リリース遅れの原因はTraceMonkey、無効にすべきか | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable 2009年は最新のWebブラウザが相次いでリリースされる年になる。24日(米国時間)にはSafari 4 βが登場した。IE8は近いうちに正式版がリリースされるとみられているし、Operaも新しいJavaScriptエンジンCarakanを発表している。Google Chromeはすでに同社最新のV8 JavaScriptエンジンを搭載して高速なJavaScriptの実行を実現している。IEだけはJavaScriptエンジンの劇的な高速化の発表がないが、それ以外のビッグプレーヤFirefox、Safari、Chrome、Operaはどれも新エンジンを引っさげて高速化の取り組みをおこなっている。 しかしここにきて、Firefoxによくない話が持ち上がっている。OSSプロジェクト

    qnighy
    qnighy 2009/02/25
    僕はいらないが、速度競争で敗れることがあってはいけないと思うのでいる
  • JRuby、Androidで動作? | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    JRuby - Java powered Ruby implementation JRubyの主要開発者であるCharles Nutter氏はHeadiusブログにおいてDomo Arigato, Mr. Rubotoというタイトルと短いコマンドプロンプト、それに『RUBOTO』と文字が入ったロボットのロゴを掲載した。それ以外に説明は掲載されていない。しかしどこかで見たことがあるロボットのロゴと、コマンドプロンプトに掲載されている『dalvikvm』のコマンドが状況を説明している。どうやらAndroidJRubyが動作した(?)か、Charles Nutter氏には少なくとも動作させることに関心があるようだ。 Headius: Domo Arigato, Mr. Rubotoから抜粋 dalvikvmはDalvik仮想マシンのコマンド名。Androidで動作するように変換されたJava

  • あまり使われないHTMLタグ label、fieldset、legend、optgroup… | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    SitePoint: New Articles, Fresh Thinking for Web Developers and Designers Craig Buckler氏がSitePointにThe 5 Most Under-Used HTML Tagsというおもしろい内容の記事を公開している。HTMLには数十の要素があるわけだが、divやspanで代用して適切な要素を使わないことがあるという内容だ。紹介されている使われない要素は次のとおり。 label要素 - form内の可視フィールドにはlabelを使うべき。for属性でフィールドIDと関連付け、title属性で追加情報を付与する fieldset要素/legend要素 - form内はfieldsetでグループ化する。fieldsetのキャプションタイトルはlegendで与える optgroup要素 - selectとoptio

    qnighy
    qnighy 2009/02/25
  • QQがたった1カ月で世界最大のブログプロバイダに!? Netcraft調査 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Netcraft - Internet Research, Anti-Phishing and PCI Security Services NetcraftのWebサーバ調査結果に変化が現れた。ここ1年、Webサーバシェアも増加傾向もほとんど変化が見られなかったが、2009年2月の調査結果February 2009 Web Server Surveyに大きな変化が現れている。先月と比較していきなり3,000万サイト以上、割合にして16%以上もサイト数が増加した。掲載されているグラフを見るとその急増ぶりがよくわかる。 February 2009 Web Server Surveyから抜粋 - サイト数が一気に増えている しかもこの大幅増加のほとんどはQZHTTPサーバによってもたらされたものだという。QZHTTPサーバはQQ.comによって使われている中国のサイト。QQは中国国内ではIMクラ

    qnighy
    qnighy 2009/02/25
  • JavaScript変数読み書きのパフォーマンス比較、高速化テクニック | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    NCZOnline "Professional JavaScript for Web Developers"、"Professional Ajax"などの書籍の著者でありSpeed up your JavaScriptシリーズを公開したNicholas C. Zakas氏が再び興味深い記事をブログで公開した。JavaScript variable performanceだ。WeブラウザごとにJavaScriptにおける変数へのアクセスの時間を計測してまとめている。 JavaScriptパフォーマンスの高速化手法に『外部変数を使うのではなく可能な限りローカル変数を使う』というテクニックがある。これは識別子の検索がローカル変数から実施されるためで、外部変数を使うよりもローカル変数を使う方が検索が短い時間で終わるため結果的に処理時間の短縮につながるというものだ。1度以上外部変数を使うなら、ローカ

    qnighy
    qnighy 2009/02/25
  • 【ハウツー】FirebugにHTML/CSSリファレンスをアドオン! - FireScope (1) あのプロパティの使い方なんだっけ? これからはFireScopeで一発! | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    あのプロパティの使い方なんだっけ? これからはFireScopeで一発! SitePoint.comは1月27日(米国時間)、Firebug上で動作するアドオン「FireScope v1.0.1」をリリースした。FireScopeはFirefox2-3のFirebug1.2以降で動作するアドオン。各種HTMLエレメントやCSSプロパティといった要素のリファレンスと各種ブラウザの対応状況、サンプルコードを表示してくれるアドオンだ。SitePointが公開している各種HTML, CSSリファレンスの一部をまとめた内容となっている。 主な機能は次のとおり。 HTML Elements Reference HTML Attributes Reference CSS Properties Reference サンプルコード リファレンス内検索 W3C勧告に準拠しているかどうか 各種ブラウザ対応状況(

    qnighy
    qnighy 2009/02/25
    つええ
  • 同人漫画家の作業スペースがアキバに 画材、PC、コピー機完備

    同人作家や漫画家志望者のための作業スペース「秋葉原製作所」が2月28日、東京・秋葉原にオープンする。デスクや画材、コピー機、Photoshop搭載PC、ドリンクなどをそろえ、集中して原稿を描いたり、コピー制作などができる。料金は3時間1200円など。 長時間原稿に向かっても疲れないいすとデスクを用意。電源コンセントも全席に付けた。 トレース台、コピック、トンボツールといったアナログ同人誌制作用機材や、Photoshop、Illustrator、Comic Studioを搭載したDTP対応ハイスペックPC、スキャナーなどを無料で借りられる。 ペン先やインク、消しゴム、スクリーントーン、原稿用紙といった消耗品の販売も行う。業務用ホッチキスや裁断機、両面印刷対応コピー機(モノクロ1枚5円、カラー1枚30円)もあり、コピー制作も可能だ。イラスト集やコミック、同人誌、参考書、印刷発注書、コミケ

    同人漫画家の作業スペースがアキバに 画材、PC、コピー機完備
    qnighy
    qnighy 2009/02/25
    これのプログラミング版がほしい
  • 携帯からいつでも“つぶやける”――「MovaTwitter」藤川さん

    ひとりで作るネットサービス第39回は、携帯電話からTwitterを更新できる定番サービス「MovaTwitter」を作った藤川真一さん(35)に話を聞いた。2万人を超えるユーザーを抱えるサービス運営の裏側とは? 「Twitterはケータイ向き」からMovaTwitterをスタート 「Twitterっていいな、と思ったのです。必ずしも返事しなくてもいいし、いつ落ちてもいいですから」。以前はチャットにはまっていたという藤川さんは、Twitterを初めて触った時の感想をそう話す。チャットは楽しいが、何となく時間を拘束されるイメージもあったため、仕事を始めてから何となく遠ざかっていた。その点、Twitterは気楽だ。何か言いたい時に発言すればいいし、気の向いた時に友達のつぶやきを読むだけでいい。 2006年当時、じわじわとTwitterが流行しはじめたころ、日語で使用するにはまだバグがあった。「

    携帯からいつでも“つぶやける”――「MovaTwitter」藤川さん
    qnighy
    qnighy 2009/02/25
    「デザインができないエンジニアはケータイサービスを作った方がいいと思いますね」!!!!!なるほど!!!!!!!
  • 賢い消費者がインターネット広告費を押し上げる:知財Now - CNET Japan

    月に2回ほど、近くの図書館に行きます。現役の頃は、通勤途中に屋さんに寄って、新聞等で話題になったや雑誌を衝動買いしたり、日経ビジネスとか日経エレクトロニクス等を定期購読したりして、暇な休みの日はそれを読むのに忙しくて、滅多に図書館に行く機会がなかったのですが... 定年退職して、毎日の通勤も無くなり、お小遣いも減り、雑誌の定期購読も止めたので、時間が許す限り、図書館に行くのを習慣化しました。平日の図書館には、定年退職して時間に余裕のできた中年男性がたくさん来ています。 一昨年ごろから、雑誌の休刊が目立ちます。 電通の昨日のニュースリリース「日の広告費は6兆6926億円、前年比4.7%減」を読んだら、2006年にインターネット広告費(4826億円)が雑誌広告費(4777億円)を追い抜いていたのです。2008年度のインターネット広告費(6983億円)はまだ新聞広告費(8276億円)を下回

    qnighy
    qnighy 2009/02/25
  • 「100年に1度」の経済危機が背景?米国で「ダウンロード税」導入広まる兆し | スラド

    音楽ゲーム、書籍、着信音や動画などのエンタテイメントコンテンツのダウンロードに5%の「ダウンロード税」を課する法案を米ウィスコンシン州議会が可決した(家/.)。法律は今年10月1日から施行され、この新しい税によって年間670万ドルの税収が見込まれるとのこと。Jim Doyle州知事及び州当局によると、従来の小売店とオンライン販売の税法を公正なものにするための法律だという。 最近ではニューヨーク州でもデジタルエンタテイメントコンテンツのダウンロード課税の動きが報じられ、またノースカロライナ州でも同様の法案が議会にかけられているとのこと。 米国では現在16州でダウンロード税が実施されているが、iTunes StoreやAmazon.comなどのデジタルコンテンツは課税対象外の州の方が多い。しかし「100年に1度」ともいわれる経済危機と、オンライン取引の増加によって減少している税収がダウンロ

    qnighy
    qnighy 2009/02/25
  • Windows Mobile用Java SE対応JVM「Mysaifu JVM」の開発者に聞く | スラド

    SourceForge.JPでは、同サイトを利用するオープンソース・プロジェクトを毎月1つピックアップし、その開発者にインタビューする「今月のプロジェクト」というコーナーを設けています。今回は、Windows Mobileで動作するJava SE対応仮想マシン「Mysaifu JVM」を開発するfreebeansさんにお話をうかがいました。 プロジェクトの概要 プロジェクト名: Mysaifu JVM 登録日: 2005-09-01 00:15 URL: http://www2s.biglobe.ne.jp/~dat/java/project/jvm/index.html プロジェクトホーム: http://osdn.jp/projects/mysaifujvm/ 動作環境: Windows Mobile ライセンス: GPLv2 主要対話語: 英語、日語 プログラム言語: C, C++

    qnighy
    qnighy 2009/02/25
  • Phenom II X3がX4になる裏技発覚 | スラド

    ストーリー by hylom 2009年02月24日 12時10分 3コアを買ったと思ったらいつのまにか4コアになっていた! 部門より 先日発売されたばかりのAM3版 Phenom II X3ですが、tom's hardwareの記事によると 特定ロットでBIOSの設定を弄るだけで上位品のX4になってしまう方法が見つかったようです。対象となるのは0904xxxxステッピングのPhenom II X3で、マザーボードはSB750を搭載し、BIOSからACCの設定を変更できるのが条件とのこと。ただしうまくいかない物もある模様です。 Phenom II X3はそもそもX4の選別落ち品と言われていて、X4との違いはコアが1つ殺されているかどうかだけ。 今回の方法では、AMD製サウスブリッジのSB750に搭載されたオーバークロック耐性向上機能であるACCを自動、 またはコア単位に設定すると、殺されて

    qnighy
    qnighy 2009/02/25
  • 萌え元素本が人気 | スラド サイエンス

    昨年暮れ頃に /.J でも紹介された萌え元素「元素周期 萌えて覚える化学の基」 (PHP研究所) の売れ行きが好評だという (朝日新聞の記事より) 。 武蔵工業大学の非常勤講師で技術経営コンサルタントでもある満田深雪さんが「覚えにくい化学元素は特性ごとに擬人化したらいいのでは」と考え、各元素のイメージを伝えて 33 人のイラストレーターに絵を描いてもらったという。 昨秋の発売後すぐにネットで話題になり、3 カ月で予想を上回る 2 万 8 千部が売れたとのことで、秋葉原の書店では平積みになっているようだ。原子量や電子軌道図などの基データも備え、それぞれの元素の発見をめぐる歴史や、レアメタルの採掘権をめぐる国際情勢を盛り込むなど、読み物としても内容を充実させたそうだ。満田さんは科学知識の普及活動に取り組んでおり「手に取るきっかけは何でもいい。理科離れと言われるが、工夫次第で、関心を高める

    qnighy
    qnighy 2009/02/25
    元素とか余裕で覚えられるやん
  • id:TKSK の中に入ってる人が誰なのか教えてください

    id:TKSK の中に入ってる人が誰なのか教えてください

    qnighy
    qnighy 2009/02/25
    ネタ回答ばっかなのは質問者があれだからか、それとも質問があれだからか
  • 【unix】「絶対やってはいけないunixコマンド」 を教えてください。…

    【unix】「絶対やってはいけないunixコマンド」 を教えてください。 ↓ここにないものでお願いします。 http://mindia.jp/book/456/title/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84unix%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89 sudo rm -rf /* sudo chmod 777 /* sudo /etc/init.d/net.eth0 sudo /etc/init.d/sshd stop 実際にやってみるとどうなるかも教えてください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

    qnighy
    qnighy 2009/02/25
    いきなりSLかよ
  • K-1 OFFICIAL WEBSITE | FieLDS K-1 WORLD MAX 2009 -日本代表決定トーナメント-:第7試合

    トーナメント最大の目玉になっていた長島☆自演乙☆雄一郎が、HAYAYOをKOしての準決勝進出。会場は、まさにアニヲタの世界で染まっているようだ。その自演乙と闘うのは、接戦でTATSUJIを下した山優弥。どちらが決勝戦へ進むのだろうか…。 今回の自演乙のコスプレは、一回戦と同じ『マクロスF』のランカ・リーだが、衣装は別バージョン。疲れていても、踊って入ってくるところはプロだ。 1R。ゴングが鳴ると自演乙は、まるでロケット砲のように山に突進し、右ストレートを放つ。これが「自演砲か!?」。山はロープ際まで吹っ飛ぶ。立ち上がった山に、自演乙は右ボディ、フックと攻撃開始。これが、「自演アタックか!?」。山は右ローキックを返す。それでも自演乙は、右ストレートで飛び込み、左フックを打ち込む。山はローキック。ときおり右フックを当てるも、自演乙は怯まない。胴回し回転蹴りを見せる自演乙。山

    qnighy
    qnighy 2009/02/25
    K-1には興味ないけど自演乙はすごいと思う
  • ページがありません

    このURLは現在使われておりません。 5秒後にホームページへ自動的にジャンプします。 ジャンプしない場合はURLをクリックしてください。 http://www.syu-ta.com/

    qnighy
    qnighy 2009/02/25
    そうか、風子参上してたのか、ならCLANNADきるんじゃなかったな
  • プログラミング知らないHTMLコーダーがダメな理由

    web業界にも様々な職種があり、最近では分業化も進んでるみたいだが、 だからって「自分はHTMLコーダーですから、プログラミングには興味ありません」は通用しない。 HTMLコーダーやデザイナーも、プログラミングは勿論サーバーやネットワークの知識を持つべき。 まぁデザイナーは別業界でもある程度潰しがきくかもしれない。 一番危ういのはHTMLコーダー。 HTMLコーダーって、HTMLしか書けない人が多い。 プログラミングは分からない、とか、勉強する気はない、とか言っちゃう人もいる。 HTMLなんて所詮静的なものだから、webっていう分野の中で見たときその重要度は最底辺である。 webは動的でこそ意味があるからね。 HTMLコーダーという職業が未だ成立しているのは、単にプログラマがHTML書くのが面倒くさいから。 そもそもHTMLなんて素人が一ヶ月気で勉強すれば仕事になるレベル。 後はハックw

    プログラミング知らないHTMLコーダーがダメな理由
    qnighy
    qnighy 2009/02/25
    だって標準準拠するなら手書きのほうが楽じゃん…
  • YouTube、ニコニコ動画的コメント追加機能を発表

    Google傘下のYouTubeは2月20日、ほかのYouTubeユーザーに自分のビデオに吹き出しでコメントをつけてもらえる新しい編集機能「Collaborative Annotations」を公開した。 同社は昨年6月、自分のビデオに吹き出しやメモを追加し、コメントや注釈を表示させることができる「Video Annotations」を追加している。新機能で、ビデオ製作者は友人などほかのユーザーを招待し、吹き出しやメモを追加してもらうことができるようになった。 My Videosのコメントエディターにある「special annotations link」をコメントを入れて欲しい友人に送ると、送られた相手はリンクをクリックすることでビデオにコメントを加えられるようになる。ビデオの所有者はほかのユーザーのコメントが気に入らなければ削除でき、またアクセスを禁止してコメントを追加できないように

    YouTube、ニコニコ動画的コメント追加機能を発表
    qnighy
    qnighy 2009/02/25
    つかいかた次第だろうが、ニコニコ動画的コメントではないだろこれ。 / 無理にコメントつけても嫌われるだけかとは思うが。
  • 議論ふたたび。「ライトノベルを読むとき、カバーはかける派?かけない派?」 - 平和の温故知新@はてな

    ライトノベル読者必携!!「ブラインドブックマーク」(UN TROIS CINQ-アントワサンク) 自分だけは挿絵のページを楽しめて、周りの人には見えにくい。 そんな願いをかなえてくれるのが「ブラインドブックマーク」。 目の錯覚を利用した特殊シートのおかげで、よほど覗き込むようにされない限り、挿絵は人しか見えないようになっています。 ブラインドブックマーク? そんなものは不要だっ!(まいじゃー推進委員会!) わざわざ挿絵を隠すからには当然表紙にもカバーをかけているんでしょうが……自分の読んでるライトノベルに対する誇りはないのか!? ラノベ読みなら表紙は堂々と広げるんだ! ラノベはマイナージャンルではあってもアングラではないのだ! いや、ブックカバーはかけるでしょう 場合によっては恥ずかしい表紙の場合もあるし、そもそも見せびらかすつもりはないのです。 「覚悟が足りん!」とお叱りを受けたことも

    議論ふたたび。「ライトノベルを読むとき、カバーはかける派?かけない派?」 - 平和の温故知新@はてな
    qnighy
    qnighy 2009/02/25
    保存時としては、透明ブックカバーは素晴らしい。持ち出すときに不透明カバーかけるかどうかは好みだろうね。僕はかけない。
  • UN TROIS CINQ - アントワサンク

    記入済みのページをスマートに隠すことができたら… そんな悩みを解決するのがUN TROIS CINQの目隠しノート。 ページごと隠すことができる目隠しシートが付いているから、見開きで使えば左ページを丸ごと隠せます。 目隠しシートは表紙と一体になっているから落とす心配も無用。しおりとして挟んでおけば、サッと開くことができます。 互いにライバルのクライアントを持つ営業やバイヤーの方、個人情報を扱う保険や法律関係、役所の職員の方のお仕事にもぴったり。 ノートを折り返せば、裏ページを隠せるので、外で取材する機会の多い記者の人にもオススメです。 プライベートと仕事の予定を1冊のノートにまとめたいという人は、左ページにプライベート、右ページに仕事…と使い分ければ、仕事中、プライベートをしっかり隠して仕事に集中できますよ。 前のページが隠せて安心。 目隠しノートで快適メモ術で商談や取材もバッチリ成功させ

    UN TROIS CINQ - アントワサンク
    qnighy
    qnighy 2009/02/25
    これはすごい、これはひどい
  • ぶる速-VIP もう二度とやりたくない仕事、バイト

    もう二度とやりたくない仕事、バイト 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/02/20(金) 19:05:49.04 ID:kaOLKYmn0 って何? 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/02/20(金) 19:08:02.37 ID:eonpGOgb0 自宅警備 上司と24時間一緒にいなきゃいけないからつらい FC2ランキング 2ちゃんねる [PR] ハッピーメール [PR] ネットキャッシングならキャレントで借りんと! 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/02/20(金) 19:10:29.84 ID:WAt5qEnQO 古紙回収 社長が893 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/02/20(金) 19:

    qnighy
    qnighy 2009/02/25