指定管理者施設に勤務する労働者の多くは1年ごとの契約社員であるため、会社に逆らうと翌年から更新拒絶される恐怖に怯えながら勤務している。画像は、足立区地域学習センターに勤務していた男性職員が待遇改善を求めただけで更新拒絶されたとして、雇用継続を求めて提訴したことを報じるNHKニュース映像 ビデオレンタルショップ「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が、2013年から運営している佐賀県武雄市図書館が話題を呼んでいる。全国的にも注目され、その経済効果は20億円にも達したと報じられたが、一方で図書館業務を安易に民間委託することへの批判も少なからず巻き起こっていた。 そこへきて、購入図書の選定方法や仕入れ方法などに疑惑が湧き上がり、市民団体が同図書館のCCCへの委託を推進した前市長を相手取って損害賠償を求める事件にまで発展している。 足立区の公共施設指定管理者にも疑
昨日この記事読んだんですが、あまりにひどい。何がひどいって、この記事の思考回路がひどい。残酷なのは中年フリーターが増加していることではなく、この状況を「残酷」ととらえてしまうことだけ。中年フリーターが増えていること自体は問題でもなんでもなく、むしろハッピーな兆しなんじゃないかと思う。 toyokeizai.net 記事のまとめから引用。 低い賃金、不安定な雇用、教育訓練機会の乏しさ……。非正規をめぐる問題は以前から指摘されてきたことだ。これまでにも氷河期世代をはじめとした若いフリーター層に対する就労支援も行われてきた。だが目立った成果が上がらないまま、中年フリーターたちは年齢を重ねてきた。これからますます苦しい立場に追い込まれていく中年フリーターをどうサポートするのか。手を打たなければ事態が悪化していくことだけは確かだ。 (「中年フリーター」のあまりにも過酷な現実http://toyoke
東京都が永井一史(佐野の親友/多摩美)に作らせたロゴ、海外弁護士事務所のと完全に一致 1 名前: ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:01:32.25 ID:At6lXJnp0.net 東京都「東京ブランド推進キャンペーン」ロゴ(事業費1億3千万:ポスター、グッズ制作費等含む) http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/10/IMG/20pa9200_01.gif http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/10/20pa9200.htm 東京都ホルホルCM(別予算) https://www.youtube.com/channel/UCSTrToxTFT80UIStSpQCi4g ニュージーランド弁護士事務所 http://www.jo
ユニクロの白いシャツを着てみると意外と似合って見えました。自分には白いシャツは似合わないと思っていただけに実に不思議なことでした。 思いのほか白シャツが似合ってしまった原因を探るべく、白シャツの世界を追求してみました。 白シャツが苦手な方やこれから白シャツにチャレンジしてみようという方への白シャツ入門にもなっています。(ユニクロの白シャツからも読める内容です。) 目次 A.ほぼ日の白シャツ特集を読んで思ったこと B.ユニクロの白シャツがベストだと思う理由 C.白シャツを使ったシンプル・コーデ (追記)ユニクロの白シャツ最新情報 まずは、昨年、話題となったほぼ日の白シャツ特集を振り返ってみましょう。タイトルは「白いシャツをめぐる旅」です。爽やかな雰囲気が伝わってきます。 A.ほぼ日の白シャツ特集を読んで思ったこと 実は、ほぼ日の「白いシャツをめぐる旅」を読んで少しイラッとしていました。自分に
運動会などの種目の1つで、集団で足をつなげて走る「むかで競走」について全国の学校で事故が相次ぎ、1年間に480人余りが骨折していたことが産業技術総合研究所の調査で分かりました。専門家は「事故が多発する競技であることが分かった。改善する必要がある」と指摘しています。 グループでは、昨年度、日本スポーツ振興センターに報告された全国の小中学校や高校の事故、およそ102万件のデータを調べたところ、運動会や体育祭の種目として行われる「むかで競走」で事故が相次いでいて、1年間で2205人がけがをしていたことが分かりました。 このうち、21%に当たる482人が足や肩などを骨折する重傷を負っていたほか、頭を強く打ち、体にまひが残るなどのケースもあったということで、事故全体の85%が中学校で起こっていました。 「むかで競走」は集団で縦1列に並び、互いの足をひもや1枚の板でつないで走る競技で、グループでは1人
台湾九份観光に行ってきました。 情緒あふれる山間の町は、想像以上に素敵な場所でした。写真で見て「いつか行ってみたいなー」と思っていた場所に行けたのは本当にうれしい。 目次 夜の九份は真っ赤な世界 阿妹茶樓は「千と千尋の神隠し」の油屋そっくり!? 九份には食べ物屋さんがいっぱい 九份老街への行き方 朝と夜の九フンを楽しむなら、一泊するのもアリ おすすめサイト 台湾桃園空港で受け取れるレンタルWifi オプショナルツアー ツアーに申し込まず台北から一人で向かったのですが、迷うことなく無事につくことができました! 夜の九份は真っ赤な世界 夜の街を照らすのは、赤い提灯。町中が真っ赤に染まっていて、まるで異世界に来たのかのような錯覚にとらわれます。まさに幻想的という言葉がぴったり。 お店の軒先に赤い提灯を下げているんですね。 建物も素敵よねー。窓枠がおしゃれ。 夜の九份はとにかく人が多かった。次々に
「WEBカメラはどんな目的で発明されたの?」→「コーヒーポットに中身が入ってるか確認したかったから」 いまやスマートフォンからライブ配信できる時代ですが、世界初のライブカメラは、1991年、ケンブリッジ大学のコンピューターサイエンス学部のPCに接続された「WEBカメラ」です。 開発された理由ですが……親しい人の顔を見たかったわけでも、自宅のペットを確認するためでもありませんでした。 廊下のコーヒーポットにコーヒーが入ってるか、確認する手間を省くためだったのです。 (Trojan Room coffee pot - Wikipedia) ケンブリッジ大学の旧コンピューター研究室内に、「トロイの部屋」(Trojan Room)と呼ばれる部屋があり、そのすぐ外の廊下にコーヒーポットが設置されていました。 研究に明け暮れていた研究員たちは、寝不足の目を覚ますためにコーヒーを何杯も飲む必要がありまし
冗談を飛ばして人を笑わせるのは実はすごく難しい… 会社などでも同僚の冗談が全然笑えないことはかなり多かった。 自分では面白い!傑作だ!と信じていても相手はそうは感じていないこともある。その冗談を笑う人々の影では、こんなことをわざわざ冗談にしてふざけるなんてどうかしている… と不快感を与えられる一方の人間だっている。そんな氷のように冷たい隔たりを感じたことはありますか… 冗談が冗談にはおもえないときにそれを無理に共有しようとすればお互いが不快感を感じあうことになる。そこは仕方ないとあきらめるのが普通だと思っている。ところがそうは思わない人もいる。冗談を共有しあえないお前の個人的な事情が俺にとってはうざい…のようなツイートをかましてくる滅茶苦茶なブロガーがいるので今からご紹介します。 ←ズイショ→ この人のブログに去年くらいから通い始めツイッター内でも時々やりとりしていました。 ただ彼の文章は
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
Raspberry Pi 1/2 にはH.264のハードウェアエンコーダが載っているとスペックシートには書いてあります。それをどうやって使うのか調べました。 参考にさせてもらったのは以下のページ Connecting The Dots: Raspberry Piでgstreamerを使ったh264エンコード raspbian - Hardware h.264 encoding and decoding on the GPU core - Raspberry Pi Stack Exchange GStreamer-devel - Stopping a gst-launch-ed pipeline H.264のハードウェアエンコーダはgstreamerのomxh264encに実装されているということです。 Raspbian jessie では必要なものは以下のコマンド一発で揃います。 $ su
長時間労働を嫌って大企業を辞めた男性が綴(つづ)るブログがある。 脱社畜――。会社との距離をどうとるべきかをブロガーの日野瑛太郎さん(30)がそんな題名で書くサイトに月10万人が訪れる。 日野さんは「『長時間労働はいいこと』という意識が最も嫌でした」と振り返る。東大大学院在学中にITベンチャーを立ち上げたが2年ほどで経営が行き詰まり、東証1部上場の大手ソフト会社に就職。そこで見たのは、長時間労働を前提にした企業文化だった。 「今月の残業、100時間超え」と自慢げに話す同僚や、有給休暇を申し出ると嫌な顔をする上司……。早めに仕事を片付けても追加の業務をどんどん振られ、残業時間が月50時間、70時間と延びていった。 「仕事のために生きているんじゃなくて、生きるために仕事をしている」「サービス残業は犯罪行為だ。他人の時間という資産を盗んでおいて、金を払わないのは窃盗と変わらない」 日々の思いをブ
「タクシーに乗ってきました」なんて言おうものなら、「金持ちー!」ってリアクションをされることが多いように思う世の中。 しかし、別に金が余っているから…とか、贅沢したいからという理由でタクシーに乗ってるわけでもないんですが、それがなかなか理解されない『世論』が世の中にはあるような気がします。 ほんとなぜこんなにもタクシーって、特別な人が使うイメージがある移動手段なんでしょうか?疑問でなりません。 そこで今回はそんな状況をすこしでも打破すべく、私がなぜタクシーを使っている理由などを雑談がてらに書いてみたいと思います。 たぶんこれを書いたとしてもなかなか受け入れてもらえない可能性は高いですが、こういう考えを持っている人が世の中にはいるということを、ほんのちょっとでいいので理解してくれると嬉しいですね。 タクシー利用に関する愚痴から: 1.車保有者よりもタクシーを使う人のほうが特別: 2.30分程
1: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 16:01:50.47 ID:uOGzs0ZP0.net 「アリさんマークの引越社」として知られる株式会社引越社関東への抗議デモの様子を撮影した動画が、各所で話題になっている。 10月1日に同社前で、プレカリアートユニオンなどの関係者がデモを行った。 このデモは、一旦は懲戒解雇された34歳の男性社員の復職に合わせて行われたものだ。 (略) 一方、副社長は日刊スポーツの記事で反論を展開した。残業代は払っていること、当該の男性の勤務態度に問題があったために 異動になったことなどを述べている。また、懲戒解雇の理由は提訴ではなく、機密事項を男性が漏洩したためであると主張。 社員の住所や電話番号、男性が担当していた取引先の情報等が流出し、そこに抗議のビラが撒かれたという。 引越社関東は弁護士ドットコムの取材に対して、動画は
★少し前に翻訳調の女言葉は女性差別、って話がホッテントってたみたいね。 でも私としてはそっちよりもタイトルの繰り返しになっちゃうけど、むしろ女性言葉の消失過程を知りたいわ。 と思ってちょっとググったら文献あるのね。 日本語とジェンダー5号:テレビドラマにおける女性言葉とジェンダーフィルター 水本光美 http://www.gender.jp/journal/no5/3_mizumoto.html ★10年程前の調査だけど、30代前半より若いと概ね女言葉を話さない、らしいわね。 10年後の今だとその年齢層は上にスライドしてるのかしら? TVドラマでは登場人物の年齢によらず女言葉が多用されている、そうだけど今でもそうなの? 私はTVドラマ見ないからさっぱりわからないわ。 日本語とジェンダー 第13号-翻訳における付加と削除 矢野安剛 http://www.gender.jp/journal/n
2015-10-12 なぜ任天堂「だけ」が特別な存在なのか。 ゲーム ゲーム業界 Tweet 一度死んだ市場を切り開いた任天堂。 「アタリショック」という言葉を聞いたことがあるだろうか。 1980年代前半、北米では家庭用ゲームが空前のブームを巻き起こしていた。主役となったのはアタリ社の「Atari VCS(以下VCS)」というゲーム機だ。最盛期の市場規模は、当時のレートで7500億円以上になり、アタリ社だけでなく様々な企業がゲーム業界に参入し、ハードウェアやソフトウェアを発売していた。 だが、このVCSには大きな、そして致命的な問題が一つあった。それは、「誰でもゲームを作って売ることが出来たこと」だ。売れる市場には人が群がるのが世の常。ブームの真っ只中だったVCSも、ありとあらゆる人々がゲームを作り、販売していた。 当然、そういった人々の中には、それまでゲームなど作ったこともないような異業
何故なら女性声優の売り方が問題だからである。 アイドル路線で売ってる一般のアイドルは恋愛禁止あるいは処女性を売りにしてきた背景がある。 そもそも声優は裏方の仕事が一般だったのを近年はルックス重視のアイドル路線に転向してきた。 件の女性声優も例に漏れずアイドル声優をやっている。 だから許されないし許してはならないのである。 要はアイドル声優の弊害とも言うべき彼氏の存在を匂わせるのは御法度で それを安易に閲覧ないし流出するような愚行が問題なのであって、 彼氏がいるいないの問題は二の次だ、と述べる人も多いだろうが、 実際は流出した事が事実で、俺達声優オタクを陰から馬鹿にしてきたんだという事実が問題なのだ。 一時期アイドル的人気を誇った平野綾や豊崎愛生の例を見ても アイドル声優とは処女性を売りにしてきた一般のアイドルと変わらないものである。 つまり件のアイドル声優に彼氏がいた時点で、彼女はファンを
クラッシックギターについての質問です。 おじから、1972年製 モーリス M-10をもらいました。 すみません、どなたかこのギターの発売当初の価格か、現在の価値を教えて下さい。
最近自分の発音の欠点に気がついた話。 半端な人に知ったかぶりのコメントされるとうざいので英語関係のスペック書いておく。TOEICは20年前に925点とってからあほらしくてうけていない(TOEICは英語のテストじゃなくて忍耐力のテストだ。今受けたらつまらなくて15分で寝る)。英検は十年前に一発で1級とった。教養のあるネイティブにくらべれば読む速度はかなり遅いが新聞も雑誌も読める。米在住合計7年でアメリカの現地企業で毎日英語で仕事している。その辺の「TOEICxxx点をめざす」とかいうブログとかは生暖かく見守るレベル。 普段は割と優秀な人とコミュニケーションしているのであまり問題ないのだが、ときどき教養の無さそうな人(店の店員とか)と話していて自分の発音がいっさい通じなくなることがあった。これはもう極端で、さっきまで他の人と世間話してたのに、その特定の人とは商品の注文でさえできなくて絶望する程
「たま」 というバンドをリアルタイムで知っているのは、アラフォーの人だけかもしれない。1990年にメジャーデビューをし「さよなら人類」が大ヒット。知久さんのおかっぱ頭、ちゃんちゃんこ、下駄という出で立ち、山下清のような風貌の石川さん。ビジュアルだけみれば色物バンド。いや、使用している楽器も、桶とか鍋のパーカッションだから色物かも。 さよなら人類 - YouTube 郷愁とユーモアが折り重なったバンドは、「たま」しかいないと思ってる。色物フィルターを外すと、楽曲のすばらしさが際立つ。独創的な歌詞、確かなテクニック、意外性のあるアレンジと王道のメロディライン。 大人になった今だからわかるこのバンドの凄さ。 「たま」のCDはほとんど持っている。けど、他の人に「たま」が好き!! とは言えない恥ずかしさ。ブログだから言える、「たま」の名曲ベスト10。 マリンバ たま マリンバ - YouTube 知
加藤マユミ @katomayumi 関西人はみんな「罵られたり自虐ネタがウケた時はオイシイ」という感覚をもっていますが、東京では通用しなかった。最初はわからなくて戸惑いました。関西のみなさん、上京の際は気をつけて!! pic.twitter.com/2KhHqNGDpQ 加藤マユミ @katomayumi 漫画家です。夫は横山了一 @yokoyama_bancho 一男一女の母。ラガマフィンのもふた。「神童と猛獣」「ある幼なじみが結婚するまでの話」「やせっぽちとふとっちょ」「おじさんと女子高生」など お仕事のご相談はこちらまで→katomayumi@minto-inc.jp katomayumi.fanbox.cc
子どもと貧困 昨年10月、大阪府内のアパートの一室。弁護士の男性(36)がドアを開けると、室内は薄暗かった。電気はつかず、カーテンのない窓から街灯の光が差し込み、ごみに埋もれた部屋を照らす。床には、携帯電話を充電するための乾電池が50個以上転がっていた。 住んでいたのは高校3年で18歳の少年と、無職で17歳の妹。一緒に暮らしていた父親は3週間ほど前に失踪した。家財道具は炊飯器と洗濯機と毛布1枚で、所持金は110円。ハムスターだけがえさを与えられ元気だった。弁護士は「このままでは死ぬ」と感じた。 児童福祉法の「児童」は18歳未満をさす。児童養護施設への入所は児童に限られ、2人がすぐに入れる施設は見つからなかった。 弁護士は親から引き離し2人を独立させようと家を探したが、20歳未満のため親権者の同意がないと契約もままならない。生活保護の受給も渋られた。「みんなが少しずつ泣いてこの子らを助けませ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く