タグ

400に関するqwe546のブックマーク (31)

  • 「ヒトラーを支持したドイツ国民」ロバート・ジェラテリー 著

    アドルフ・ヒトラー率いるナチス第三帝国はその十二年の統治の間、ドイツ国民の支持を広範囲に得て味方につけ、その維持に力を注いだ。ほとんどの場合、ドイツ国民は自らの意思で、積極的に、戦局が悪化して体制崩壊寸前となってもなお独裁体制を支持し続けた。メディアを積極的に活用したヒトラー政権はさまざまな残虐行為を隠すよりも公開して、その意義を訴える一方で、巧みに情報統制を行い、国民もそれに同意したのである。 『第三帝国の歴史では一貫して、同意と強制とはもつれ合っている。その理由の一部は、国民がほとんど好意を抱いていなかった特定の個人、少数派、社会集団を狙って強制と恐怖の手段が行使されたからだ。』(P2) このでは、そのヒトラー政権を支持し続けた国民たちの姿が当時の公文書や新聞、メディア、その他さまざまな文書を元に生々しく描き出されている。上下二段組み全324ページの大著である。 ワイマール(ヴァイマ

    「ヒトラーを支持したドイツ国民」ロバート・ジェラテリー 著
    qwe546
    qwe546 2015/10/08
    当時の市民生活レベルでの「悪の凡庸さ」、かしら
  • http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/~m-mat/NON-EXPERTS/SHIMINKOUEN1999/SUGAKUKAI/res5.pdf

    qwe546
    qwe546 2015/07/02
    「リンゴは落ちるが月が落ちないのはなぜか→月も落ちている」と教えられた派がブコメに皆無で困惑している
  • 汚名返上目指すも、疑惑晴らせず…小保方氏、STAP再現できず(1/3ページ) - 産経ニュース

    STAP細胞の検証実験で細胞を作製できなかったことが17日、明らかになった理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子氏(31)。1月の論文発表で一躍、脚光を浴びたが、論文は不正と認定され撤回。科学者の多くが細胞の存在を疑問視する中、実験で自ら汚名返上を目指したが、疑惑を晴らすことはできなかった。 「STAP細胞は必ず人の役に立つ技術」。1月の会見で、こう強調した小保方氏。再生医療への応用が期待されている万能細胞を、非常に簡単な方法で作ったとする論文は世界的な成果と注目された。 ところが2月上旬、画像などのデータに不自然な点があるとの指摘がインターネット上で相次ぎ、一転して疑惑の渦中に。理研は4月、捏造(ねつぞう)と改竄(かいざん)の不正があったと認定したが、小保方氏は「故意ではない」と反論した。 会見した小保方氏は、論文の不備について涙を浮かべて謝罪する一方で、「STAP細胞はあります」「何度も

    汚名返上目指すも、疑惑晴らせず…小保方氏、STAP再現できず(1/3ページ) - 産経ニュース
    qwe546
    qwe546 2014/12/18
    1/30付ネイチャー 4/9あります 6/16若山会見 7/2リトラクト 8/5笹井自殺
  • 小保方晴子の博士論文の疑惑まとめ

    小保方晴子の博士論文について 早稲田大学大学院 先進理工学研究科 博士論文概要 論文題目 Isolation of pluripotent adult stem cells discovered from tissues derived from all three germ layers (三胚葉由来組織に共通した 万能性体性幹細胞の探索) 小保方晴子氏の博士論文のpdfファイル(剽窃・盗用などの研究不正判明分や、Nature誌へ不正に流用された画像を含む第3章など検証・批評用)⇒ 表紙、目次、Background、References、第3章、Figures、Acknowledgements、Curriculum Vitae 博士論文審査報告書によると、この不正で溢れた博士論文を通した早稲田大学の審査員は、 常田聡 早稲田大学教授 武岡真司 早稲田大学教授 大和雅之 東京女子医科大学教

    小保方晴子の博士論文の疑惑まとめ
    qwe546
    qwe546 2014/03/13
    中々の大型案件だった(まだ終わってないが
  • 「主役はダーク」書評 怒り心頭の物理学者、科学哲学者と大激論|好書好日

    主役はダーク [著]須藤靖/科学を語るとはどういうことか [著]伊勢田哲治 『主役はダーク』は破格の科学エッセーだ。最新の天文学、宇宙物理学を独特の諧謔(かいぎゃく)を交えて語る。 宇宙は膨張しており、物質は希薄になっていくはずなのに、我々の世界(例えば地球)が物質に満ちているのは、ダークマターのおかげらしい。いまだ直接観測されていないが宇宙の22%を占め、局所的な密度を上げるのに貢献しているという。一方ダークエネルギーはさらに圧倒的で宇宙の74%! 万有引力ではなく、互いに反発する斥力を働かせ、宇宙が一貫して膨張する性質を与えてきた。どちらも物理学で真面目に議論される有力仮説だ。 ともすれば難しくなりそうなテーマだが「最近の世の中は何か暗い」の一文で始まり、国家予算の赤字やら大学生の就職率について嘆きつつ、気づけば宇宙のど真ん中に誘われている。爆笑、苦笑と科学が隣り合わせる筆さばきだ。

    「主役はダーク」書評 怒り心頭の物理学者、科学哲学者と大激論|好書好日
  • シェール・ガス 水圧破砕・フラッキングで 飲料水汚染の可能性、米研究 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News

    シェールガス採取に用いられる水圧破砕法(ハイドロリックフラクチャリング)について示した図。(c)AFP 【6月25日 AFP】水圧破砕法(フラッキング)による飲料水汚染の可能性を示す新たな証拠が24日、米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に掲載された。岩盤に割れ目を作り、そこからシェールガスを取り出すこの方法をめぐっては賛否両論があり、今回の発表によって議論が一層激しくなると予想される。 米デューク大学(Duke University)の研究者らは、豊富な埋蔵量で知られるシェールガス田、米ペンシルベニア(Pennsylvania)州のマーセラス(Marcellus)・シェールで、個人が所有する井戸から採取した飲料水のサンプル141点を分析した。 その結果、シェールガスの掘削場から1キロメートル以内に

    シェール・ガス 水圧破砕・フラッキングで 飲料水汚染の可能性、米研究 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News
    qwe546
    qwe546 2013/06/25
    ふむ
  • ウイルス由来のペプチドでナノロボットを作成

    東北大学病院の鈴木康弘講師らの研究グループは、量子ドットと呼ばれる蛍光ナノ粒子上にウイルス由来のペプチドを8個、固層化することで、ナノ粒子にナノロボットとしての性質を付与できることを発見しました。 ナノ粒子を用いた治療法は、21世紀の革新的な医療技術として注目を集めています。今回、鈴木講師らは、ウイルス由来のペプチドを固層化したナノ粒子に、単一粒子ごとに細胞表面に局所的な刺激を加えることで、個々の粒子が細胞膜上を方向性を持って移動し、その後に細胞膜上から細胞内に取り込まれて侵入する性質を示すことを明らかにしました。この技術を活用することで、さまざまな性質のナノ粒子、高分子化合物、高分子薬物をナノロボット化して細胞内に侵入させることが可能となり、ナノ粒子を用いた医療技術の発展に大いに貢献できると考えられます。 研究は、日学術振興会 挑戦的萌芽研究および科学技術振興機構研究成果最適展開支援

    ウイルス由来のペプチドでナノロボットを作成
    qwe546
    qwe546 2013/06/15
  • 観測史上最古の銀河を観測、ビッグバン直後の133億年前

    米航空宇宙局(NASA)のハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)が撮影した、宇宙観測史上最古の銀河の1つを写した画像。かすかに写る赤い点がこの度発見された銀河(2012年12月12日提供)。(c)AFP/AFP PHOTO / NASA/ESA, G. Illingworth (University of California, Santa Cruz), R. Bouwens (University of California, Santa Cruz and Leiden University), and the HUDF09 Team 【12月13日 AFP】米航空宇宙局(NASA)の天文学チームは12日、宇宙観測史上最古となる約133億年前の銀河を観測したと発表した。この度の観測により、ビッグバン(Big Bang)直後の原始宇宙の様子を垣間見ることができる

    観測史上最古の銀河を観測、ビッグバン直後の133億年前
    qwe546
    qwe546 2012/12/13
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【ウェブ限定】朝ドラ「あんぱん」ヒロインの今田美桜さん「暢さんは天真らんまん。自然とやなせさんを引っ張っていたのでは」 記者会見で「ドキンちゃんポーズ」も

    47NEWS(よんななニュース)
    qwe546
    qwe546 2012/10/31
    つまり、ハワイは火星だったんだよ!
  • 北大、寒天の成分が細菌のコロニーの広がりを抑制できることを発見

    北海道大学(北大)大学院農学研究院の橋床泰之教授らの研究グループは、メタノールのような有機溶媒で洗浄した寒天粉末で作られた寒天平板では幾つかの微生物が生育でき、その洗浄液に含まれる化学物質を寒天平板に戻すと生育がみられなくなることを見出し、フランカルボン酸が大腸菌や環境微生物など多くの細菌でコロニーの広がりを抑制することを突き止めたと発表した。 地球上に存在する細菌の多くは培養することができない難培養微生物であり、その割合は全体の90~99%を占めると言われている。テングサなど一部の褐藻の仲間に含まれる多糖類である寒天は、19世紀後半のパスツールやコッホによって培養支持体(寒天平板)として用いられ、現在でも広く一般に用いられている。 近年になり、スフィンゴモナス属細菌が作り出す多糖類の一種であるゲランガムを寒天の代わりに支持体として用いると、寒天培地では生育しない細菌が同じ栄養条件で旺盛に

    北大、寒天の成分が細菌のコロニーの広がりを抑制できることを発見
    qwe546
    qwe546 2012/10/11
    これ、誰も気づかなかったんだなー
  • The Nobel Prize in Physiology or Medicine 2012

    Medicine The Nobel Prize in Physiology or Medicine 2012 Explore Press Release

    The Nobel Prize in Physiology or Medicine 2012
    qwe546
    qwe546 2012/10/08
    あらIPS
  • 11回目の「トムソン・ロイター引用栄誉賞」で、21名(うち3名が日本人)の新たなノーベル賞有力候補者を発表 - トムソン・ロイター

    2012年 プレスリリース 11回目の「トムソン・ロイター引用栄誉賞」で、21名(うち3名が日人)の新たなノーベル賞有力候補者を発表 11回目の「トムソン・ロイター引用栄誉賞」で、21名(うち3名が日人)の新たなノーベル賞有力候補者を発表 ~ 医学・生理学分野に理化学研究所の竹市氏、化学分野に東京理科大学の藤嶋氏と首都大学東京の春田氏 ~ 2012年9月19日(JST) 米国ペンシルベニア州フィラデルフィア/英国ロンドン発 米国時間9月19日0時に発表されたプレスリリースです。 トムソン・ロイター(社:米国ニューヨーク、日オフィス:東京都港区)は、10月8日から予定されているノーベル賞受賞者の発表に先駆け、「トムソン・ロイター引用栄誉賞(ノーベル賞有力候補者)」を発表いたします。新たに有力候補として21名を追加した中、医学・生理学分野および化学分野に日人研究者が3名選出

    qwe546
    qwe546 2012/09/29
    酸化チタン光触媒とか金ナノとか
  • http://magazine.gow.asia/life/column_details.php?column_uid=00001971

    qwe546
    qwe546 2012/07/26
     え なんでギ酸エチルだけピンポイントであるの他の有機物はどうなの / このせかいにまっかなじゃむをぬってたべようとするやつがいても
  • ブラジル農民のGMダイズ特許権使用料訴訟、Monsanto社粘り勝ちか?

    執筆者 宗谷 敏 油糧種子輸入関係の仕事柄、遺伝子組み換え作物・品の国際動向について情報収集・分析を行っている GMOワールドⅡ 宗谷 敏 2012年7月9日 月曜日 キーワード:バイテク メディア 農薬 GM(遺伝子組み換え)作物の格的商業化から17年、初期に導入された種子に対する特許権が世界各地でそろそろ切れ始める事態について、白井洋一氏が興味深い論考 を書かれている。 その特許権使用料に関し、ブラジルでは現在、米Monsanto社の除草剤耐性GMダイズであるラウンドアップレデイ-ダイズ(RRS)を巡って同社と農民グループとの間で法廷バトルが繰り広げられており、今回はこの問題を取り上げる。 先ず、概要について2012年6月15日の「Nature」を、他メディアからの情報も補足しながら見てみよう。 ブラジルは、2011年にGM作物(主にダイズ、トウモロコシ、ワタ)を3030万ヘクター

    ブラジル農民のGMダイズ特許権使用料訴訟、Monsanto社粘り勝ちか?
    qwe546
    qwe546 2012/07/12
    むう
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

  • アトピー慢性化の仕組み解明=たんぱく質沈着が原因―佐賀大など (時事通信) - Yahoo!ニュース

    アトピー性皮膚炎がダニなどの原因物質を身の回りから取り除いた後もすぐに治らず、慢性化する仕組みを出原賢治佐賀大教授らの研究チームが解明し、米医学誌に11日発表した。 研究チームは、患者の皮膚を分析。アレルギーの原因物質が体内に侵入すると、免疫細胞が働いてかゆみが生じると同時に、たんぱく質「ペリオスチン」が大量に生成されることを突き止めた。 ペリオスチンが皮膚組織に沈着すると、免疫細胞がさらに刺激され、かゆみが生まれる悪循環が起きることも分かった。原因物質を取り除いてもペリオスチンの沈着が続き、症状が慢性化するという。 現在の治療法はステロイドの服用などで免疫を抑制しており、感染症にかかりやすくなる副作用がある。今回の発見で、ペリオスチンを狙い撃ちする副作用の少ない薬の開発が期待できるという。

    qwe546
    qwe546 2012/06/12
    ペリオスチンで検索したら99年に工藤明(東工大)が発見命名,歯やら骨やら心筋の修復とか癌の転移とかに関わって云々で要するによくわかんない
  • ニュートリノ「光より速い」撤回へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    素粒子のニュートリノが進む速度について、名古屋大などの国際研究グループ「OPERA」は、昨年発表した「光より速い」との実験結果を修正する方針を決めた。 指摘されていた実験の不備を解消したうえで先月、再実験し、ニュートリノと光の速さに明確な差は出なかったという。事実上の撤回で、3日から京都市で開かれるニュートリノ・宇宙物理国際会議で報告する。 OPERAは、スイス・ジュネーブ近郊の欧州合同原子核研究機関(CERN)からニュートリノを飛ばし、約730キロ・メートル離れたイタリアの研究所までの所要時間を測定。ニュートリノが光より60ナノ秒(ナノは10億分の1)早く到達したという結果を、昨年9月に発表した。「光速は超えられない」としたアインシュタインの相対性理論を覆すのではないかと注目された。

    qwe546
    qwe546 2012/06/02
    無念であった。
  • 1:1 Swiss Replica Rolex Watches For Men & Women, Best Cheap Fake Rolex Shop

    When it comes to summer watches, the perfect watch for one person may not be the perfect copy watch for another. Finding the perfect summer watch depends greatly on your preferences and what you plan to do this summer. Good water resistance is always a good idea for summer, but there are many other factors to consider, such as the type of watch, its features, and the materials used in its construc

    1:1 Swiss Replica Rolex Watches For Men & Women, Best Cheap Fake Rolex Shop
    qwe546
    qwe546 2012/05/25
    コーティング言うても結局何なんだろうこれ
  • 過剰相対リスクの意味 - kom’s log

    「そもそも発症するガンに比べたら放射線の被ばくによる発症は微々たるものである」。この一年の間に随分聞かされた。例えば次のような例である。 もっと低い放射線量では、症状もなく、検査でも分かりませんが、発がんのリスクは若干上がるだろうと想定して、その管理を行なうべきだとされています。ただし、およそ100 mSv(ミリシーベルト)の蓄積以上でなければ発がんのリスクも上がりません。危険が高まったとしても、100 mSvの蓄積では極めて僅かな増加と考えられます。(0.5%程度の増加を想定して管理)そもそも、日は世界一のがん大国で、2人に1人が、がんになります。つまり、50%の危険が、100 mSvあびてもほとんどそのがんになる危険性は変わりません。タバコを吸う方がよほど危険です。現在の1時間当たり1μSvの被ばくが続くと、11.4年で100 mSvに到達しますが、いかに危険が少ないか分かると思いま

    過剰相対リスクの意味 - kom’s log
    qwe546
    qwe546 2012/05/24
    やっぱり分からん
  • DNAでもRNAでもない新たな遺伝物質XNAについて - 蝉コロン

    科学遺伝、進化できる物質作製に成功 生命起源や研究に貢献 - 47NEWS(よんななニュース)進化するだなんだ言っていますが、どうなんでしょう。実際の論文はこちら。 Synthetic Genetic Polymers Capable of Heredity and Evolution さて、DNAの構造はこんな感じです。http://en.wikipedia.org/wiki/File:DNA_chemical_structure.svgデオキシリボースという五炭糖(図中オレンジ)がリン酸(図中黄色P)を介して連なっていて、AGCTの塩基が枝みたいに伸びています。二鎖の相補対が点線で結ばれてます。ちなみに図でバックボーンと書かれているように、塩基がなくても縦のリン酸結合の数珠つなぎ自体は壊れない。DNA二鎖だったらそういう塩基のない部分は歯抜けみたいになりabasic siteと呼ば

    qwe546
    qwe546 2012/04/23
    蛋白質合成系もけっこう色々弄り倒されてるもんナー