2020年10月9日のブックマーク (13件)

  • はてな民は「選挙に勝った人たち≒大衆」であることをどれだけ理解しているのか

    どうも与党自民党=権力・権威であると無条件に思ってるようだけど、それはある意味で正しいけど間違ってる。 民主主義である以上選挙に選ばれた人たちってのは≒大衆・民衆であることをどれだけ肌感覚で理解してるんだろう。 これはつまり投票数の多い人ほど庶民的で大衆的ということになる。 反対に投票数が少ない(あるいはゼロ)のに権威や権力を持ってる人は非大衆的でエリートということになる。 つまり学者・文化人・企業の社長は何をやったところで対政治家だと権力者ということになる。 もちろんこれだけで権威・権力が決まるわけじゃない。 けどこのシンプルかつ重要な点をどれだけのはてな民が理解してるんだろうか。 ブコメを見てるとほとんどの人が理解どころか気づきすら得ていないように見える。 追記: ブコメ混乱しすぎ・・・ はてな民の核になる部分に触れるだろうなと思いながら書いたけど、こんなに慌てふためくとは。 大衆・民

    はてな民は「選挙に勝った人たち≒大衆」であることをどれだけ理解しているのか
    qyosshy
    qyosshy 2020/10/09
    なんちゅーか、政権が多数に支持されてることを認めたくないばかりに与党支持者を「工作員」「既得権益者」「低能」みたいに分類しちゃう人、はてなに多いよね。
  • 「上級国民」大批判のウラで、池袋暴走事故の「加害者家族」に起きていたこと(阿部 恭子) @gendai_biz

    「上級国民」大批判のウラで、池袋暴走事故の「加害者家族」に起きていたこと 家族は「逮捕してもらいたかった」と話す 加害者家族の人生も激変 10月8日、東京地裁。2019年4月19日、東京・東池袋で当時87歳の被告人が運転していた車が暴走し、2名が死亡、9名が負傷する大惨事となった「池袋暴走事故」の初公判が開かれた。 「はじめに、今回の事故により奥様とお嬢様をなくされた松永様とご親族の皆様に心からお詫び申し上げます。最愛のお二人を突然失った悲しみとご心痛を思うと言葉もございません。また、お怪我をされ苦しまれた方々とご親族の皆様にも深くお詫び申し上げます。起訴状の内容については、アクセルペダルを踏み続けたことはないと記憶しており、暴走したのは車に何らかの異常が生じたため暴走したと思っております。ただ暴走を止められなかったことは悔やまれ、大変申し訳なく思っております」 被告人は罪状認否でこのよう

    「上級国民」大批判のウラで、池袋暴走事故の「加害者家族」に起きていたこと(阿部 恭子) @gendai_biz
    qyosshy
    qyosshy 2020/10/09
    犯罪者は家族も同罪とか考える人って法治精神ゼロだよね。
  • こんな人たち on Twitter: "本あるいは新聞を読める(読もうとする)時間的、経済的な余裕のある人がテレビ映えを前提にしたトランプや、安倍晋三や、菅義偉のようなハリボテ神輿の軽薄さを説くほどに反感を買うのは、彼らの言動の内容ではなく余裕そのものに対する苛立ちなのだと思う。"

    あるいは新聞を読める(読もうとする)時間的、経済的な余裕のある人がテレビ映えを前提にしたトランプや、安倍晋三や、菅義偉のようなハリボテ神輿の軽薄さを説くほどに反感を買うのは、彼らの言動の内容ではなく余裕そのものに対する苛立ちなのだと思う。

    こんな人たち on Twitter: "本あるいは新聞を読める(読もうとする)時間的、経済的な余裕のある人がテレビ映えを前提にしたトランプや、安倍晋三や、菅義偉のようなハリボテ神輿の軽薄さを説くほどに反感を買うのは、彼らの言動の内容ではなく余裕そのものに対する苛立ちなのだと思う。"
    qyosshy
    qyosshy 2020/10/09
    苛立ってカリカリしてるの、反政権側だよねどう観ても。何やこの余裕アピールはw>彼らの言動の内容ではなく余裕そのものに対する苛立ちなのだと思う。
  • 「オンライン診療」時限的措置 原則恒久化で調整へ 政府 | NHKニュース

    「オンライン診療」について政府は、新型コロナウイルス対策として認められている時限的な措置を、感染の終息後も原則、恒久化することで調整を進める方針で、厚生労働省が認められる診療の範囲などについて、具体的な検討に入ることになりました。 こうした中、田村厚生労働大臣は8日、河野規制改革担当大臣、平井デジタル改革担当大臣と会談し、新型コロナウイルスの感染拡大が終息したあとも「オンライン診療」を原則、恒久化することで調整を進めていく方針で一致しました。 「オンライン診療」をめぐっては、通院を必要としないため患者の利便性が高まり、感染リスクの低減にもつながる一方、医師が直接患者の症状を見られないため、医療の質への影響や、医師と患者双方のなりすましなどが懸念されています。 このため厚生労働省は「オンライン診療」のこれまでの実績を検証しながら、認められる診療の範囲やなりすましの防止策などについて、具体的な

    「オンライン診療」時限的措置 原則恒久化で調整へ 政府 | NHKニュース
    qyosshy
    qyosshy 2020/10/09
    これって誰が抵抗してんだろうな。。
  • 【独自】学術会議を行革対象に…政府への勧告10年なく、組織・運営の見直し検討(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府が、日学術会議を行政改革の対象とし、運営や組織について見直しの検討に着手したことがわかった。年間約10億円の国費で運営されているにもかかわらず、法律に基づく政府への勧告が2010年8月以来、行われていないことなどから、河野行政・規制改革相の下、妥当性を検証する。 日学術会議法5条は、「科学の振興及び技術の発達に関する方策」「科学を行政に反映させる方策」などに関し、政府に勧告することができると規定している。しかし、勧告は10年8月、科学技術法の見直しなどについて行われたのが最後となっている。 学術会議法4条と日学術会議会則2条に基づく政府の諮問に対する答申も、07年5月の災害対策に関するもの以来、諮問がないため行われていない。同会則に基づく提言は過去3年間で、「学術の大型研究計画に関するマスタープラン」など80件以上出されている。 政府内には、国家公務員である同会議の事務局職員

    【独自】学術会議を行革対象に…政府への勧告10年なく、組織・運営の見直し検討(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    qyosshy
    qyosshy 2020/10/09
    ていうか民主党政権含め10年以上も用無しの機関を必死に擁護してる人ってなんなの。既得権益者か何か?
  • 「正直逮捕してもらいたかった」池袋暴走事故の批判に苦しむ加害者家族 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 2019年4月下旬、筆者が代表を務めるNPO法人に相談の電話が入った 相談は匿名だったが、後に池袋暴走事故の加害者家族だと判明 「正直、逮捕してもらいたかったです……」と家族は話したという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「正直逮捕してもらいたかった」池袋暴走事故の批判に苦しむ加害者家族 - ライブドアニュース
    qyosshy
    qyosshy 2020/10/09
    この件だけじゃないもんな。政府に不都合なこと言わない官僚とか全員「上級国民」扱いしてメディアリンチかけるのが常套になってるし。あれも家族がどんだけ誹謗中傷受けてることか。
  • 日本ペンクラブ声明 「全員を任命すべきである――政府の日本学術会議会員任命拒否をめぐって」

    ペンクラブ声明20201008学術会議 今般、菅義偉首相が日学術会議の一部会員の任命を拒否したことは、学問の自由の侵害であり、言論表現の自由、思想信条の自由を揺るがす暴挙であることは明らかである。このような決定の背後に何があるのか、日学術会議とアカデミズムがこれにどう対処するのか、私たちは当初から注視してきた。 この間、安倍首相、菅官房長時代の2016年、官邸は学術会議が提起した会員補充を認めず、2017年には、交代定数105名を超える名簿の提出を求めていたことが判明した。さらに2018年、「首相による任命は形式的にすぎない」としてきた従来の政府見解を、首相の公務員に対する指揮監督権を根拠に、「推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えない」として、根的にくつがえしていたことも明らかになった。 国会審議も社会的議論もないまま進められたこれらの動きは、水面下での恣意的な法の解釈

    日本ペンクラブ声明 「全員を任命すべきである――政府の日本学術会議会員任命拒否をめぐって」
    qyosshy
    qyosshy 2020/10/09
    前科者の会員入りを拒んで筒井康隆に愛想つかされたペンクラブじゃないですか。
  • 米在住の私が、それでもやっぱり「トランプが勝つ」と思う5つの理由(安部 かすみ) @moneygendai

    衝撃が走ったトランプのコロナ感染 これまでウイルスを軽視していたトランプ大統領が、新型コロナウイルスに感染した。しかも、大統領選挙の投票日1ヵ月前という一番大切な時期に。 すでに退院したとはいえ、入院や自己隔離による治療プロセスは選挙活動を制限するため、大統領選の結果にも影響が及ぶだろうという懸念が聞こえている。またホワイトハウスでのクラスターにより、ずさんなウイルス対策や危機管理能力が問われることになった。 新型コロナによる死者が21万人を超え、トランプ大統領の信頼度が低下していることは世論調査で幾度となく伝えられてきた。 トランプ氏の陽性反応が発表された直後の10月4日のロイター/イプソスによる最新の世論調査でも、51%がジョー・バイデン氏を支持、41%がトランプ氏を支持と、バイデン氏が10ポイントもリード。これまでで最も大きな差を広げている。 選挙活動のラストスパートで自身も側近も感

    米在住の私が、それでもやっぱり「トランプが勝つ」と思う5つの理由(安部 かすみ) @moneygendai
    qyosshy
    qyosshy 2020/10/09
    日本人に「トランプが勝つと思う」なんて記事かいても別にトランプの支持が上がるわけでもないんだからこの筆者に党派性を見出すのは無意味では。/バイデンがリード中なので勝ちそう、なんて記事誰が読むのかって。
  • 日本学術会議の任命拒否、何が問題なのか? 今の日本に漂う「見せしめ」の空気感

    例えば9月末の自民党議員・杉田水脈氏の「女性はいくらでも嘘をつけますから」という発言。その後、杉田議員はブログで謝罪したものの、これまでも多くの失言が見られた杉田議員に対して、自民党は口頭注意をしただけだ。 拒否された6人は、それぞれ政府の方針に異を唱えた経緯があったことが注目されている。翌日のワイドショーなどでは、「こういうことをしたから拒否されたのでは」などの憶測が飛び交っていたが、それを見ながら、私は静かに戦慄していた。こんなことがまかり通ってしまうのであれば、「政府を批判した」事実そのものがゆくゆくは「前科」のような扱いになっていくのでは、と。

    日本学術会議の任命拒否、何が問題なのか? 今の日本に漂う「見せしめ」の空気感
    qyosshy
    qyosshy 2020/10/09
    かつて「見せしめ」でしかない「事業仕分け」ってのがあったけどあの時誰が問題視してたんすかね。
  • 毛沢東直筆の書、真っ二つに 314億円の価値分からず | 共同通信

    【香港共同】香港・九竜地区の住宅で9月上旬、中国建国の指導者、毛沢東直筆の書が盗まれ、警察当局が容疑者3人を逮捕したが、書は真っ二つに切断された状態で見つかった。容疑者は書の価値が分からず「長すぎるので切断した」と供述しているという。8日付の香港紙、星島日報が報じた。 同紙によると、書は長さ約2.8メートル。中国土に住む収集家が九竜地区の住宅にコレクションを保管し、書の価値は23億香港ドル(約314億円)相当としている。3人の逮捕は7日に警察当局が発表した。書のほか、希少な切手や硬貨なども盗まれ、被害総額は50億香港ドルにのぼるという。

    毛沢東直筆の書、真っ二つに 314億円の価値分からず | 共同通信
    qyosshy
    qyosshy 2020/10/09
    偉人の直筆書に高値つけるとか共産主義感ゼロやな。
  • mnagao on Twitter: "政権交代が起きたとき学術会議から保守系学者が一掃されても文句言えなくなっちゃうので、一時的なイメージで判断することじゃなくて、むしろ与党支持の人こそ俺たちの好きな政府は一層フェアであるべきだって怒るべきとこだと思いますよ。"

    政権交代が起きたとき学術会議から保守系学者が一掃されても文句言えなくなっちゃうので、一時的なイメージで判断することじゃなくて、むしろ与党支持の人こそ俺たちの好きな政府は一層フェアであるべきだって怒るべきとこだと思いますよ。

    mnagao on Twitter: "政権交代が起きたとき学術会議から保守系学者が一掃されても文句言えなくなっちゃうので、一時的なイメージで判断することじゃなくて、むしろ与党支持の人こそ俺たちの好きな政府は一層フェアであるべきだって怒るべきとこだと思いますよ。"
    qyosshy
    qyosshy 2020/10/09
    保守もクソも、学術会議自体用済みなのでさっさと廃止でどうぞ。
  • 自民党「はんこ議連」が河野行革大臣の改革に猛抗議

    自民党のはんこ議連が河野行政改革担当大臣の「脱ハンコ」改革に猛抗議しました。 自民党「はんこ議連」・城内実会長代行:「ハンコがあるからデジタル化が進んでいないという間違った風評被害に(約10万人の)業界の皆さん、(高齢者など)一般国民の皆さんにも動揺が広がっている」 ハンコ文化を守ることを目指す自民党の議員が会合を開きました。そのなかで、菅政権が推し進める行政のデジタル化について理解を示しつつも、「あまりにも拙速、かつ行き過ぎた『脱ハンコ化』によって、押印への信頼が大きく揺らいでいる」と指摘しました。また、ハンコ産業が盛んな山梨県の長崎知事も出席し、河野大臣を念頭に「ハンコの廃止という短絡的な言葉遣いに、大変な迷惑を被っている」と被害を訴えました。会合では、ハンコ産業を含む国民の理解を得るよう求める要請書をまとめ、加藤官房長官らに提出する予定です。

    自民党「はんこ議連」が河野行革大臣の改革に猛抗議
    qyosshy
    qyosshy 2020/10/09
    業界が議員に陳情するのは別に悪くないでしょ。
  • 日本学術会議って日本の役に立っていますか?に対するTakashi J. Ozakiさんの回答 - Quora

    回答 (33件中の1件目) 日学術会議は日が国際社会に復帰するにあたっての反省を示すために作られた組織です。具体的には「戦前科学者が戦争に翼賛的な姿勢をとった」ことを反省しています。もともと抑止力なのですから政府が支援しつつ運営には関与しないという法体系になったんでしょう。そもそもその設立が日の国際社会復帰に貢献したと言えます。 2017年に日でも軍事産業研究をやろうという政府の方針変更があり、学術会(つまり日学術会議だけではなく)が反対してきました。 * 防衛省の研究助成費、6億円→110億円 来年度予算案:朝日新聞デジタル * 軍事的安全保障研究に関する検討について...

    日本学術会議って日本の役に立っていますか?に対するTakashi J. Ozakiさんの回答 - Quora
    qyosshy
    qyosshy 2020/10/09
    菅を批判する側でも会議の存在意義は別の問題、とか誤魔化す人が多いのは結局こういうことよな。