タグ

2014年9月9日のブックマーク (7件)

  • もう俺には「DON PURIN」なのか「DQN PURIN」なのか分かりません - プライベートブランド食品を徹底解析してみた

    やっちまった・・・ どうして買っちまったんだ・・・ 答えは・・見えているのに・・・ なんで・・なんで“オマエ”が俺の目の前にいるんだ・・? これは・・何かの間違いだ・・! そっと・・目を瞑る・・・。 落ち着け・・冷静になれ・・ 俺、ちょっぴり疲れているんだね・・ だから、あるはずのない物が、見えちゃったりして・・・ そう・・全ては幻・・。 大丈夫。次、目を開けたら、“ヤツ”はいなくなっているはずさ。 しばらくそのまま精神統一し、そっと目を開けた・・・ ほら~!やっぱ現実じゃん!(泣) 第180回目調査、開始!!(泣) 俺のシリーズ【俺の丼プリン】 【価格】  298円(税込み) 【栄養成分表示:1個(420g)当たり】 ・エネルギー  506kcal ・たんぱく質  7.7g ・脂質     18.1g ・炭水化物   81.4g ・ナトリウム  207g 【原材料名】 砂糖、液卵(国産)

    もう俺には「DON PURIN」なのか「DQN PURIN」なのか分かりません - プライベートブランド食品を徹底解析してみた
    r-taro
    r-taro 2014/09/09
    「俺の」シリーズのレビューが来ると「出たー!」って思うようになってしまいましたw
  • これであなたも、サークラになれる!! - あの子のことも嫌いです

    2014-09-08 これであなたも、サークラになれる!! 突然だが、わたしはサークルクラッシャーだった。 サークルクラッシャーとは編集裏切り行為が認められる多人数プレイゲームで、サークルで遊ぶことによってサークル内の人間関係が崩壊すること招く可能性が高いもののことをこう呼ぶ場合がある。別名「人間関係破壊装置」 ディプロマシー(Diplomacy/AvalonHill)が代表格。その他にはマキャ.. 続きを読む このキーワードを含むブログを見る だった、というのは、現在はサークルクラッシャーとして「活動」してはいないし、もとより、もう二度とサークルクラッシャーに戻ることはないと思っているからだ。 サークルクラッシャーであることを自認しながら、言葉通りの破壊活動を続けていたときには、ひと月の間に10人程度に愛の告白を受けて、最終的には5つのサークルと、それに付随する純粋(かも知れない)青年の

  • テレビで話題の「俺のフレンチ」行ってきた。 - 暇なアラサー主婦のひまな話

    2014-09-09 テレビで話題の「俺のフレンチ」行ってきた。辛口レビューします。 レビューの話 こんにちは、暇なアラサー主婦です。レビューの割に話長いです。 7月のとある日、連休に めちゃ好きなオタクイベントに当たってしまった!連休潰れて悪いから東京連れてくよ。オカンとどっか行ってきたら? というので、 母親と、テレビで話題だった俺のフレンチ(立ってべるから、安いそうです。ちなみに2時間制)に行ってきました。 <a href="http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13140809/" data-mce-href="http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13140809/"&amp

    テレビで話題の「俺のフレンチ」行ってきた。 - 暇なアラサー主婦のひまな話
    r-taro
    r-taro 2014/09/09
    話題の店だからおいしいかというと、「うーん…」って感じなのね
  • ボールペン1本でイラスト描き描き…楽しい!「ボールペンだけで描ける!簡単&かわいいイラスト」を読んで真似して描いてみました - 日々のこと

    「ちょっとした小さなイラストが描けたらいいな」と思うことってありませんか?私はあります! たとえば、手帳のアクセント。これからの予定をイラストで表現してみたら、手帳を開くたびに楽しい気分になれるかも。それから、ブログに手書きのイラストを添えるというのもいいよね。記事に手描きのイラストがあると、なんとなくほんわかとした気持ちになれるし。 と、いうわけでこちらのを入手してみました。 ボールペンだけで描ける! 簡単&かわいいイラスト (趣味Do楽) 作者: 坂奈緒,カモ 出版社/メーカー: NHK出版 発売日: 2014/05/24 メディア: ムック この商品を含むブログを見る こちらは「3色ボールペンを使って、小さなイラストを描いてみよう」というです。植物や動物、人物、飾り文字などが題材として取りあげられています。 いきなりペンタブを使うのはハードルが高いので、身近な道具でお絵かきして

    ボールペン1本でイラスト描き描き…楽しい!「ボールペンだけで描ける!簡単&かわいいイラスト」を読んで真似して描いてみました - 日々のこと
    r-taro
    r-taro 2014/09/09
    ひたすらかきかきしてると、テンションが高まってきます。例え下手でも…!
  • カメラをはじめて丸2年!写真撮影を通じて学んだことのまとめ|すけこむブログ

    趣味としてカメラを始めて2年以上経ちました。何を撮ってもとにかく楽しかった始めたばかりの頃。少しばかり経験が増えてくると、悩みも比例して増えていきました。 撮りたいものがわからなくなったり、イメージ通りに撮ることができなかったり。壁にぶつかることも多々ありますが、それでも写真をやめないのは、やっぱり撮ることが楽しくて仕方ないから。 写真をたくさん撮影してきた中で学べたこと この2年、写真を撮影してきた中で学んだこと、もっと上達するために必要だと感じたことがたくさんあります。まだまだ知識も技術も経験も浅い私ですが、この2年間で学べたことを振り返ってみました。 撮影前の準備を怠ってはいけないバッテリーの充電は当たり前として、容量いっぱいで撮れない!何てことがないようにSDカードをフォーマットしたり、レンズの汚れを掃除、ピクチャーコントロールの設定などなど。万全の状態で撮影に臨めるように準備は徹

    カメラをはじめて丸2年!写真撮影を通じて学んだことのまとめ|すけこむブログ
  • 失敗やミスは期日よりも前に早めに申告 - おうつしかえ

    友人と話していてふと思い出したことです。 上司Aから頼まれた仕事ができていなくて困っていた部下B。 上司A「もうできた?」 部下B「まだです」 「どこまでできた?」 「・・・」 「できたところまで見せて」 「やっていません」 「なんでやってない?」 「すみません」 「やれっていっただろ」 「すみません」 「いつまでにできる?」 「今日中にやります」 しょぼんとしていた後輩。でも、その後もやっている気配がないので、なぜ、やらないのかを聞いてみた先輩C。Bは「その仕事をするために必要な資料」を持っていませんでした。 C「資料なくちゃできないじゃん」 B「はい・・・」 [広告] C「資料どうしたの?」 B「なくしちゃったのかなぁ」 「探したらあるの?」 「わかりません」 「じゃ、なんでできるって言っちゃったの?」 「あの時はそう言うしかなかったから・・・」 「で、どうするの?」 「資料さがします

    失敗やミスは期日よりも前に早めに申告 - おうつしかえ
    r-taro
    r-taro 2014/09/09
    やっかいなことほど先に言っちゃった方が気持ちも楽よね
  • KADOKAWAオフィシャルサイト

    令和6年能登半島地震により被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。 被災地の一日も早い復旧をお祈りいたします。

    KADOKAWAオフィシャルサイト
    r-taro
    r-taro 2014/09/09
    もう存在しない理想郷。