タグ

2014年1月23日のブックマーク (27件)

  • 「秦王朝から現代までの中国の女性ファッションの変遷が簡単に分かるスレ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Anonymous 中国人女性服のファッションタイムライン 1:秦から漢王朝・・・一枚の布からなる服が女性のフォーマルな装い 2:魏から晋王朝・・・大きめで緩い服装 3:北朝 4:魏、晋、南北朝 5:南北朝 6:隋王朝 7:唐王朝・・・隋王朝を参考にした服装 8:唐王朝・・・他国の影響を受けると同時に他国にも影響を 9:中後期の唐王朝・・・緩い服装に 10:宋王朝・・・纏足が貴族階級で流行し始める 11:元王朝・・・中国がモンゴルの支配下に 12:明王朝・・・自治を取り戻し元王朝の習慣が廃止に 13:明王朝 14:明王朝 15:清王朝・・・中国が満州人によって支配される。 16:清王朝・・・満州人が幾度も纏足を禁止するが不成功に。 17:1927年・・・天然おっぱい運動。漢人が纏足を禁止するも不成功に 18:旗袍・・・元々は満州人の服装で1920年頃中国の服になった。

    「秦王朝から現代までの中国の女性ファッションの変遷が簡単に分かるスレ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    raf00
    raf00 2014/01/23
    これはステキだ。
  • アキバのPCショップでテクノをガンガンにかけてみたらこうなった

    こんにちは。砂流(スナガレと読みます)です。第二回目のテーマは「常識外れなゲリラ戦で売上が上がった」です。ゲリラPRではなく店頭の話ではありますが、ぜひお付き合いください。 僕は日エイサーに入社する前は、秋葉原にあるパソコンショップ(オリジナルパソコンを組み立てて販売する店)で店長代理をしていました。そのパソコンショップは秋葉原に3店舗展開しており、僕がいた店に求められていたのは『新規のお客様を獲得して店を軌道にのせる』こと。新規のお客様を獲得するには、他2店舗と同じことをしても効果は薄いので奇策を中心に展開していきました。 奇策というとなんだか聞こえは良いのですが、「奇策といわれるあらゆる作戦・・・ そのほとんどは、 相手の事を考えすぎて来の自分を見失った姿にすぎない」という某バスケット漫画の名言があるように、自分を見失い、お店の在り方を見失い、考えすぎて身動きがとれなくなるなど、た

    アキバのPCショップでテクノをガンガンにかけてみたらこうなった
    raf00
    raf00 2014/01/23
    すっげえwww かっこよすぎるwww
  • ビッグデータを取り扱う人間が、ビッグデータなんかに操られて一体どうするのという警告3つ - ネガティブにデータサイエンティストでもないブログ

    あけましておめでとうございます。ようやく今頃になって休暇とれたので、新たな計画の祈願に初詣してきました。しつこくも去年のまとめと、立ち位置を確認させてください。 まず、このブログで書こうとしている中身は、テーマはなんであれ、基的に、この世を見通して、防御力や回避性能をあげていきましょうよという主旨です。攻撃力をあげていこうぜ!という話ではありません。そもそもモチベーション低い人間ですから、その目的は、生存であって成功ではありません。10回に1回、大勝利することよりも、10回に9回、負けても平気であることが大事なのです。基ベクトルは成長ではなく持続です。(←業に限ります。ブログはいつ燃え尽きるかわかりません。) しかしながら、現状維持では劣化という名の重力により危ういので、それに逆らう程度には上向いております。キャリアポルノというよりは、惑わされずに落ち着きましょうという類のエナジード

    ビッグデータを取り扱う人間が、ビッグデータなんかに操られて一体どうするのという警告3つ - ネガティブにデータサイエンティストでもないブログ
    raf00
    raf00 2014/01/23
    WEB系でビッグデータって言ってるものの大半は「大量なんで放置していた基礎データ分析」でしかなかったりしますわな。酷いのになると「ただのアクセス解析」だったりもしますわな。
  • Twitterで話題沸騰! 生ハム食べ放題600円の店に行ってきた

    エキュート品川「kodama」のモーニングブッフェ。ハム屋さんのやってるバルだけあって、ハムやベーコンの種類が超豊富!生ハムを心ゆくまで味わって、なんと600円 #エクストリーム出社 http://t.co/dSKs532WWx — 天谷窓大|デブカリ・熱波師・焼き芋アンバサダー (@amayan) 2013年11月19日 先日、Twitter上で「生ハムべ放題」の店があると話題になった。 なんでも生ハムやソーセージ、ベーコンなどがべ放題で料金はたったの600円。これはなんとしても行かなければ! 話題になっているのは、品川駅構内のエキュート品川にある「バル マルシェ コダマ エキュート品川店」という店だ。 普段はイタリアンレストランとして営業しており、朝の8時から11時までをべ放題と設定している。 朝7時。同行のスタッフを引き連れて向かったらまさかの一番のりだった。 開店の8時までし

    Twitterで話題沸騰! 生ハム食べ放題600円の店に行ってきた
    raf00
    raf00 2014/01/23
    並びすぎだ。
  • ネットで「承認欲求」が使われるようになっていった歴史 - シロクマの屑籠

    この記事では、インターネットやメディア上で承認欲求という言葉が使われるようになっていった経緯について、個人的にまとめてみる。 現在、承認欲求という言葉はネットスラングのように用いられている。と同時に、著明な学者さんが「承認」という言葉を使ったり、承認欲求をメインテーマにしたが売られたりもしている。だが、こうした風景が昔からあったわけではない。 グラフ:承認欲求の検索件数。Googleトレンドより。 承認欲求という言葉がネットで流通するようになった歴史は意外と短い。2006年頃までは、ほとんど使われていなかった、と言って差し支え無いだろう。実際、Googleトレンドで「承認欲求」のGoogle検索数を確かめてみると、2008年夏頃に小さなピークを迎えた後、いったん殆ど検索されなくなり、2010年5月頃から再び検索件数が増えはじめ、その後、急激に増加している。 こうした動向を踏まえて、インタ

    ネットで「承認欲求」が使われるようになっていった歴史 - シロクマの屑籠
    raf00
    raf00 2014/01/23
    「認められたいがために必至になる」行為を「マズる」とか、著名になりたい意識ばかり感じられるブログを「マズローブログ」などと名付けられればよかったのに!…っていう雑談。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    raf00
    raf00 2014/01/23
    ネイティブ広告だけではメディアは成り立たないので(成り立ってしまうとそれは広告コンテンツ過剰)、結果バナー+ネイティブ、という閲覧者からすれば「全部広告」状態になるということは意識すべき。
  • 「あなたはKindle等の電子出版物を買った事がありますか?」と学生に訊いてみたらけっこう絶望しちゃった話 - 漫画原作者 猪原賽BLOG

    昨日は別にいいかと書いたし、サムネイル用写真も昨日の流用ですが、昨日Twitter上で知った「事件」に思うところあり、やっぱり書くことにしました。 武蔵大学「クリエイティブ・ライティング」特別講演をした事です。 その内容ではなく、その途中で実施した挙手アンケートで、俺は愕然としたのです。 ちなみに昨日の「事件」とは、こちら。 ■文庫だけでなくコミックも!角川書店Kindle電子書籍70%オフセール中だぞ急げ! 角川文庫、角川ホラー文庫の小説のみならず、エース・コミックスやあすかコミックスなどマンガの単行Kindle電子書籍が、軒並み70%オフセールとなったのでした。 俺も『強殖装甲ガイバー 』Kindle版全巻買っちゃったし。 で、一体講義の最中一体何が「事件」だったかと言うと…… この前嵐のように拡散された「電子書籍の現状」について補足する この記事の主旨は、「学生よ、を買え。

    「あなたはKindle等の電子出版物を買った事がありますか?」と学生に訊いてみたらけっこう絶望しちゃった話 - 漫画原作者 猪原賽BLOG
    raf00
    raf00 2014/01/23
    生徒に質問したタイミングでの想像力がかなり貧困であったと考えられるので、そこから直結して電子書籍のあり方について考えるのはやめたほうがいい。変な方向に考えが至るから。
  • 顔はいいのにどうして? モテないと嘆く”残念イケメン”の特徴 - オモトピア

    バーグハンバーグバーグ通信(バグ通)第94回。顔がよければモテるというのが世の中の風潮ですが、「そんなことはない」と一部の非モテイケメンから声が挙がっているそうです。そこで今回は、オトナ女子たちに「イケメンでも好きになれないのってどんな人?」というアンケートを取ってみました。この結果を参考に、あなたも”残念な”イケメンを卒業してみては? 「ただしイケメンに限る」などという言葉があるとおり、顔がよければモテるというのが世の中の風潮です。 しかし巷には「そんなことはない」と、非モテイケメンから悲鳴の声が挙がっているそうです。 そこで今回は、恋愛をたしなむオトナ女子の面々に「イケメンでも好きになれないのってどんな人?」というアンケートを取ってみました。この結果を参考に、あなたも”残念な”イケメンを卒業してみては? 1. 火の中に普通にいる 「感覚がない人はちょっと…」(19歳・自営業) 「怖くな

    顔はいいのにどうして? モテないと嘆く”残念イケメン”の特徴 - オモトピア
    raf00
    raf00 2014/01/23
    「他人に興味がないため~(中略)~どうしようもない人間だから」が明確すぎて笑った。
  • 「シュワルツェネッガーだけど質問ある?」海外掲示板にまさかの本物が登場 : らばQ

    「シュワルツェネッガーだけど質問ある?」海外掲示板にまさかの物が登場 海外掲示板では、有名人が登場して一般人と交流することが珍しくありません。 なんとシュワちゃんことアーノルド・シュワルツェネッガー氏が掲示板に登場し、一般人の質問に答えていました。 人からしか聞けない、興味深いエピソードをご紹介します 「お前らを気に入ってるので帰ってきたぜ。クレイジーな質問募集だ。甘いのはなしだ。 今日は映画のプロモーションではないんだ。放課後オールスターズ(恵まれない子供たちへの教育支援団体)の募金をしている。みんながこの子供たちに健康や教育を分け与えてくれたら、その寄付と同じ額を自分も支払う。(オレに金を使わせろと言ってるわけだ) さらにみんなには世界のどこからでもロサンゼルスにやってきて、オレと一緒に戦車に乗ってぶつかりあうというチャンスも与える。 (エントリーのリンク) この午後はそうやって時

    「シュワルツェネッガーだけど質問ある?」海外掲示板にまさかの本物が登場 : らばQ
    raf00
    raf00 2014/01/23
    自筆メッセージとか、自作クリスマスカードとか超ほっこりする!チャック・ノリスといいシュワといい、自分のイメージを上手く活用しているよなぁ
  • 須藤古都離sudo kotori on Twitter: "ベネズエラで謎の鳥が見つかったとの画像。コメント欄でpotooという名前があったので画像検索したら軽く衝撃だった。なにこのピクサー社のアニメみたいなやつ。 http://t.co/ytIQkoEpng"

    ベネズエラで謎の鳥が見つかったとの画像。コメント欄でpotooという名前があったので画像検索したら軽く衝撃だった。なにこのピクサー社のアニメみたいなやつ。 http://t.co/ytIQkoEpng

    須藤古都離sudo kotori on Twitter: "ベネズエラで謎の鳥が見つかったとの画像。コメント欄でpotooという名前があったので画像検索したら軽く衝撃だった。なにこのピクサー社のアニメみたいなやつ。 http://t.co/ytIQkoEpng"
    raf00
    raf00 2014/01/23
    なんだこの不思議な鳥は。かわいいじゃないか。
  • キャラメルヤクザ再び 2014-01-20 - 投げヤリズム

    田中義剛出演「ソロモン流」がもう、たまらない。 北海道民にとっての田中義剛とは何か。それは「一応道民なのに道民扱いされない、したくない“逆名誉道民”」に他ならない。地場産業を盛り上げて北海道に多大な貢献をしているにも関わらず、道民から尊敬もされず、親しみも持たれない。それが田中義剛という男。詰まるところ誰も義剛にそこまで興味がないのでそれ以上深く考えないだけなのだが、自称「義剛ウォッチャー」であるわたくしハトヤは、義剛のドキュメント番組での振る舞い、発言を極力チェックしていき、義剛を義剛たらしめている要素を十分に堪能し、唾棄したいのだ。変わった性癖と言われても仕方がない。 今回の「ソロモン流」でも、十分に義剛イズムを堪能できた。話は7年前の「生キャラメルバブル」前夜の取材から遡る。あれから7年、バブルは過ぎ去り「花畑牧場」は、今の義剛はどうなっているのかというのがテーマだ。まず番組が手を付

    キャラメルヤクザ再び 2014-01-20 - 投げヤリズム
    raf00
    raf00 2014/01/23
    相変わらずの義剛ストーリー。
  • 何があったと言うのか…すごいポーズを決める動物たちの写真17枚 : らばQ

    何があったと言うのか…すごいポーズを決める動物たちの写真17枚 動物たちの柔軟性や跳躍力は、人間をはるかに超えるものがあり、それゆえ思いもよらないポーズをとることがあります。 つい笑ってしまうような、動物たちのすごいポーズ集をご覧ください。 1. すごいポーズというより下半身のだらけぶりが微笑ましい。 2. 欽ちゃん走りの鷹。 3. さらに完成された欽ちゃん走りのサル。 4. 「どうしてこうなるの!?」 5. 「とやーっ!」 6. 複雑すぎてどうなってるかわかりません。 7. 高度に発達した頭のかきかた。 8. かつて、こんなお利口座りができるクマがいたであろうか。 9. 何かが……何かが変。 10. 「宣誓! 我々は!」 11. 戦士たるもの、どんな状況でも後ろをとられない。 12. 後ろ足は離してはいけないルール。 13. すごいポーズでシンクロする美しさ。 14. 変なポーズも極める

    何があったと言うのか…すごいポーズを決める動物たちの写真17枚 : らばQ
    raf00
    raf00 2014/01/23
  • 「SIガラパゴス」を育んだIT部門の罪

    IT産業は、世界に類を見ないユニークなエコシステム(生態系)をつくり上げた。大手SIerを頂点とする多重下請け構造のピラミッドから成るITサービス業のことだ。日だけで独自進化し一大産業として繁栄した。私はこれを「SIガラパゴス」と呼ぶ(関連記事:日だけ!「SIガラパゴス」に明日はあるか)。 極めて便利な存在であるため、ユーザー企業はこの生態系を育んだ。その結果、日企業のIT活用は今や欧米企業に比べ周回遅れで、新興国の企業にも追い抜かれようとしている。 米国のITベンダーの日法人社長は、社の幹部から「なぜ日にはITサービス会社があんなにたくさんあるのか」とよく聞かれるそうだ。米国にもアクセンチュアやEDSのような企業は存在するが、数は限られているからだ。そして回答に苦慮する。 「日のユーザー企業は独自仕様のシステムを作りたがるのに、その開発を外部委託することが多いから」。

    「SIガラパゴス」を育んだIT部門の罪
    raf00
    raf00 2014/01/23
    で、グローバル化するとどうなるかっつーと海外製システムに全部持ってかれて国内IT産業に回ってた金が全部アメリカに行く事になったり。だがそういう「話は簡単じゃない」要素を10数年棚上げしてるって話ではある。
  • 【驚愕の偉業】高校生が宿題で「1/60サイズ ジャンボ旅客機」の制作を決意、本物の設計図を元に、5年の歳月が経過した:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    【驚愕の偉業】高校生が宿題で「1/60サイズ ジャンボ旅客機」の制作を決意、本物の設計図を元に、5年の歳月が経過した:DDN JAPAN
    raf00
    raf00 2014/01/23
    凄まじい。
  • 『渋谷歴28年の女が、死ぬならあと何回か食べたい渋谷ランチ7選』

    admanパイセンの 渋谷歴10年のアドマンが選ぶ「(渋谷近辺で)死ぬ前にこれだけはべたいもの」10選 がいい感じに拡散されているのに触発されて、私も書きたくなった!ので。 0歳の頃から渋谷に住んで、 現在も渋谷の会社で働く28歳の女のリストです。 最初に申し上げておくと 「渋谷に人にすすめられるような店はない。とくに夜。」 というのが私の気持ちです。 その中でも「定番入り」してる店をいくつかご紹介いたします。 取り上げてたらランチばっかりだったのでランチでどうぞ! ■ 渋谷西武 珈琲貴族 の ミックスサンド 渋谷西武のA館にあるよ。西武によく行くからよくべるよ。 ここのミックスサンドは、シソが入ってるのとパンがふわっふわで好き! いろんなとこに店があるみたいだけど、店舗によって付け合わせとか違うみたい。 渋谷西武のは、オレンジとグレープフルーツがついてくるよ。 客層は綺麗な女性が多い

    『渋谷歴28年の女が、死ぬならあと何回か食べたい渋谷ランチ7選』
    raf00
    raf00 2014/01/23
    それ以外はアレだが、ピオッピーノのスープペペロンチーノはガチ。
  • ログリーとシックス・アパートが、Zenbackに関する事業の移管を発表 - プレスリリース | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供

    ログリー株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役:吉永 浩和)は、ブログ・ソフトウェアおよびサービス大手のシックス・アパート株式会社(社:東京都港区、代表取締役:関 信浩)が現在運営中のブログやウェブサイトとソーシャルメディアを連携するウィジェット「Zenback(ゼンバック)」に関する事業を、日2014年1月23日付にて取得することを発表いたします。 プレスリリース資料 印刷用資料(PDFファイル) 日をもって、主に個人ブログ向け無償ウィジェット「Zenback」、法人向け有償ウィジェット「Zenback BIZ」、大規模導入を支援する「Zenback API」の開発・運営の主管と収集したデータや利用ユーザー情報が引き継がれ、ログリーがサービス運営を開始いたします。広告商品「Zenback ADS」については、サービスを終了いたします。 Zenbackは、アルファブロガーの口コミか

    ログリーとシックス・アパートが、Zenbackに関する事業の移管を発表 - プレスリリース | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供
    raf00
    raf00 2014/01/23
    あらまぁ……。非常に好ましいサービスですよZenback。
  • 声優業界で「ぼっち」商法が大流行している:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    raf00
    raf00 2014/01/23
    とりあえずぼっちって言っておけば声豚が静かになるだろ、っていう。
  • 【話題】剥製で生み出すキメラ生物、創造者の代償は懲役5年と罰金25万ドル(画像20枚) : 付録部 blog-bu

    12月26 【話題】剥製で生み出すキメラ生物、創造者の代償は懲役5年と罰金25万ドル(画像20枚) カテゴリ:アート/デザイン時事/報道 マイアミに暮らす剥製アーティスト、エンリケ・ゴメス・デ・モリーナが生み出すのは、複数の生物を構成したキメラ生物。 現代のフランケンシュタイン博士と比喩されるモリーナ氏が製作するハイブリッド生物の剥製は、インターネットを介して80,000ドルを上限として販売されていましたが、とある理由から逮捕の憂き目にあってしまいました。 02 実のところ、彼が罪に問われたのは絶滅危惧種の毛皮や骨などを無許可で輸入していた容疑。コブラ、センザンコウ、サイチョウ、カワセミ、スローロリス、オランウータンなどの動物のパーツを、バリ、インドネシア、タイ、フィリピン、中国など世界中から輸入していたのだとか。 警察当局の説明によると、モリーナ容疑者は動物のパーツを輸入するために必要な

    【話題】剥製で生み出すキメラ生物、創造者の代償は懲役5年と罰金25万ドル(画像20枚) : 付録部 blog-bu
    raf00
    raf00 2014/01/23
    いろいろ禁忌を犯してでも続けて欲しい…って思えるくらいに凄いな。
  • 渋谷歴10年のアドマンが選ぶ「(渋谷で)死ぬ前にこれだけは食べたいもの」10選 | BLOG HOMME

    昨日Kazunori Nasuさんが『「死ぬ前にこれだけはべたいもの」10選』というエントリーを上げていて面白い!と思ったのでインスパイヤエントリー。きっとBLOG HOMMEのみんなも続いて書いてくれるはず(笑 僕は青山学院大学出身ですので、なんだかんだ渋谷区で住んで生きて学んで働いて10年くらいが経ちました。なのできっと死ぬときはここらへん周辺んで死ぬんだろうな、と思いましたので、渋谷近辺でべられるものに絞って選びたいと思います。 基準は渋谷駅からタクリマクリスティして(タクシーに乗って)10分圏内でべられるものを選びました。けっこう鉄板だと思います! 第10位 目黒・ラーメン「かづ屋」の「焼き餃子」 僕自身は「超餃子好き!」ってわけじゃないんですが、ここ「かづ屋」(中華そばで有名)の焼き餃子はうまい。目黒に住んでいる時期はしょっちゅうべてました。 もっちりとした、AKB的な

    渋谷歴10年のアドマンが選ぶ「(渋谷で)死ぬ前にこれだけは食べたいもの」10選 | BLOG HOMME
    raf00
    raf00 2014/01/23
    ほとんどが渋谷じゃなかった。
  • 空前の“陰毛ブーム”がやって来る?米人気ブランド、アメリカンアパレルの「陰毛マーケティング」が常識を覆す! - TOCANA

    既成のファッションシーンにパンチを与えてきたアメリカ有数のアパレルブランドといえば、間違いなくアメリカンアパレル、通称“アメアパ”だ。そのアメアパが、ニューヨークのファッショニスタ達を驚愕させる事件を起こした。大手新聞メディアは軒並みこの珍事を書き立て、ツイッターは炎上。 原因は “pubic hair” 、つまり、陰毛だ。 ■事件勃発! アメアパのマネキンが・・・! 1月なかば、ニューヨークのSOHOにほど近いイーストハウストンストリートにあるオフィシャルショップのディスプレイの一部が、一夜のうちに通常、“あり得ない仕様” にアップデートされた。スタッフへの事前告知はまったくなく、出勤するまでその内容を知らなかったという。前日まで、ショウウインドーにはシースルーのブラ(40ドル)とパンティー(15ドル)を着用し、ツンとすました顔のマネキンが3体飾られていた。ところが、当日朝にはその下腹部

    空前の“陰毛ブーム”がやって来る?米人気ブランド、アメリカンアパレルの「陰毛マーケティング」が常識を覆す! - TOCANA
    raf00
    raf00 2014/01/23
    なるほど、タイトルからは想像できないほどまともに「なるほど」と思った。
  • 牛丼は安くない、自炊は楽じゃない。

    お菓子っ子 @sweets_street 古市さんが炎上するきっかけになった津田さん・田原さんとの対談をちゃんと読んでみたんだけど、彼の「牛丼やファストフードのチェーンは、じつは日型の福祉の1つだと思います」の言葉だけなら解釈の1つと言えないこともないけど、前後の文章とのつながりで見ると「なんだかなあ」って感じでしたね 2013-12-28 19:54:24 お菓子っ子 @sweets_street 津田さんが「人件費抑制のために週5勤務を週4勤務に変更した代わりにバイトを許可した企業」をワークシェアリングとして評価して、古市さんが「しんどいんじゃないか」と疑念を呈すると、津田さんが「休みたい人は休めばいい。稼ぎが落ちてもすき家でべればいい」と返す(続 2013-12-28 19:59:59 お菓子っ子 @sweets_street これを受けての古市さんの「牛丼やファストフードのチェ

    牛丼は安くない、自炊は楽じゃない。
    raf00
    raf00 2014/01/23
    「購買でジュースを買う=贅沢」感覚ちょうわかる。専門学校時代は「バイト先でもらったドッグ用パンに3袋100円の焼きそばつっこんだ焼きそばパン」をよく食ってたしなぁ。吉野家=贅沢感よくわかる。
  • これも盆栽、あれも盆栽 世界で広がる盆栽ワールド:朝日新聞デジタル

    盆栽の人気が海外で高まるにつれ、美しさの基準に幅が出てきた。日の感覚では風変わりな作品も増えている。盆栽の場を自任するベトナム、中国、日の3市を回った。■ベトナムでは大きさ重視 ベトナムでは、首都ハノイ近郊のニンビン省が盆栽の聖地と呼ばれる。 観葉植物保存開発センター所長グェン・チャン・フン氏(67)によると、盆栽には2種類ある。日風の松や柏(かしわ)を使う系統は、その小ぶりさからミニと呼ばれる。もうひとつは、石灰岩の割れ目や穴に根をはわせるホンノンボ(ベトナム語で「山や島、水の景色」の意)という系統。桁違いに大きく、高さ8メートル超、重さ10トン級も珍しくない。「長年、日の盆栽が美の手と教えられてきた。でも正直に言うと、日の盆栽は小さな木をポツンと置くだけ。私たちの感性では物足りない」 ベトナムでは近年の急成長で盆栽が投資商品化。競りでは1鉢1500万円相当の高値がつく。ブ

    これも盆栽、あれも盆栽 世界で広がる盆栽ワールド:朝日新聞デジタル
    raf00
    raf00 2014/01/23
    世界で広まって欲しいし、日本の伝統的概念を大きく覆す作品が増える事で日本の盆栽も進化してほしい。伝統にこだわる必要のない、今も生き生きとした趣味だと思う。
  • Nexus 7(2013)が全然売れないから、Googleが7インチタブレット撤退を視野に : IT速報

    1: ミッドナイトエクスプレス(東京都) 2014/01/21 21:38:12 ID:bdjeRGOwP Googleは7インチタブレット市場に見切りをつけ、2014年は8インチタブレットに注力するという話をDigitimesが伝えています。 上流サプライチェーンの情報筋からの情報によると、7インチタブレット市場はライバル過多にる価格競争が激しく、またNexus 7(2013)の需要予測が予想以上に低いのが原因のようです。 Nexus 8の製造メーカーはまだ決定してないようですが、引き続きAsusが有力とのこと。プロセッサにはintelのBay Trail-Tが採用される可能性もあるが、Qualcommが引き続き受注のためのアプローチを行っているとも伝えています。 http://www.digitimes.com/news/a20140120PD216.html http://www.d

    Nexus 7(2013)が全然売れないから、Googleが7インチタブレット撤退を視野に : IT速報
    raf00
    raf00 2014/01/23
    2012モデルの完成度に比べて、アプデ早すぎ性能そんなに変わらずお値段がっつり上げだったので、欲しい人がスルーしてるだけだろ…。頼むよ今年も出してくれ、買うから。
  • 一人暮らし必見! 15分で速攻できる簡単パスタレシピ10選|All About(オールアバウト)

    15分で速攻できる!簡単パスタレシピ10選べたい! と思ってから手軽にできるパスタ。中でも、15分で速攻できるパスタレシピを集めました。一人暮らしの方や、忙しい方もササッとできて美味しくいただけるのでおすすめです。

    一人暮らし必見! 15分で速攻できる簡単パスタレシピ10選|All About(オールアバウト)
    raf00
    raf00 2014/01/23
    15分もありゃオイル系和風あたりはかなりの種類のパスタ作れるんじゃね?
  • 出会って3秒でいきなりアレする店に行ってきた

    いきなりアレしてきましたよ。いやすごかった。まさか、銀座にあんなサービスの店がオープンしていたとは。しかもVTRまで回されちゃったよ。流出したらどうしよう。 行ってきたのはこちら。いきなりステーキ銀座4丁目店。 こちらはどんなお店かといいますと、「立ちいステーキ」という新ジャンルのお店。前菜もスープもなく、「いきなり」ステーキからべはじめるという、なんともワイルドなコンセプト。シェフの写真が地方のホテルの鉄板焼きみたい。

    出会って3秒でいきなりアレする店に行ってきた
    raf00
    raf00 2014/01/23
    ヤバい、これは食いたい。
  • 「ステマ」という言葉はけっこう重いと思う : Blog @narumi

    2014年01月23日09:30 「ステマ」という言葉はけっこう重いと思う http://narumi.blog.jp/archives/2525294.html「ステマ」という言葉はけっこう重いと思う このブログ、はっきりいって個人の日記レベルなので、その内容はといえばランチべたものだとか、夜に飲みに行った店だとか、買ったものの紹介とかがメインである。たとえば最近だとこんな記事である。 麺がうますぎ!渋谷で絶品の富士宮やきそば「こころ」、350円という衝撃 : Blog @narumi 写真に簡単な感想を付け加えているだけだ。主に僕がどう思ったかが書いてある。だから受け取り手と意見がい違うことだってある。例えばこのように。 今日行ったけどお世辞の書き様もないクオリティだったのでステマって当にあるんだと勉強になった / 麺がうますぎ!渋谷で絶品の富士宮やきそば「こころ」、350円と

    「ステマ」という言葉はけっこう重いと思う : Blog @narumi
    raf00
    raf00 2014/01/23
    良いマジレス。本当に「ステマ」って言葉は9割9分ステマでもなんでもない最高に童貞臭い言葉で、マーケティング理解してるつもりのワナビーさすごいので、滅びるといい。
  • これはひどい……アメリカの超高額医療費の請求書いろいろ

    では全国民が健康保険への加入する義務があり、色々と手厚い補助もあるので恐ろしいまでの請求額を見ることはあまりありません。しかしアメリカではたとえちょっとした診察だけでも、こんな超高額の請求書が当たり前のように送られてきます。 以下、2014年1月22日の1ドル=104円のレートに換算してお届けします。 1. 「保険に入ってれば大丈夫!」ではなく、保険適用外の治療内容は請求されます。その額約2億5200万円。 2. 手術以外の入院費や検査費で約1千万円。 3. 腹痛でお医者さんにいったらモルヒネと胃薬と各種検査で130万円。 4. 手術と入院で最終的な請求が約1300万円。 5. 病名はちょっと分かりませんが子どもの入院費用、2か月で約4200万円。 6. 救急車で緊急病棟に運ばれ、2日間滞在して約122万円。 7. こちらも手術入院のようですね。約1404万円の請求。 8. 子どもの出

    これはひどい……アメリカの超高額医療費の請求書いろいろ
    raf00
    raf00 2014/01/23
    アメリカのこれ見るたびに、「いろいろ問題があろうと、日本はいい国だ…」って思うわ。