タグ

名刺とSNSに関するraimon49のブックマーク (2)

  • 「全てのつながりを1つにする“人のポータル”アプリを目指す」――プロフィール情報交換アプリ「iam」が作る世界

    関根氏が具体的に企画を考え始めたのは、独立を考えていた2年前。どのようなきっかけから、iamのサービスが出来上がっていったのだろうか。 「かつてmixiを使っていて友達がたくさんいたんですけど、その友達がみんなTwitterやFacebookに移行していったんです。そこで何が起きたかというと、その内の約8割ぐらいは音信不通になったんです。そのとき、人とのつながりを引き継げないのはあり得ないなと思ったのがきっかけです」(関根氏)。例えばLINEだけでつながっている友達は、何かのアクシデントで連絡先が消えてしまった際、直接その人と会うか、IDを覚えていなければそこでの人間関係が途絶えてしまう。SNS上の人間関係というのは、意外ともろいのかもしれない。 「1つのサービスに依存した人間関係はあり得ない。つながりは常に維持できるべき」と語る関根氏。だが一方で、いつまでも同じ人間関係に縛られることに窮

    「全てのつながりを1つにする“人のポータル”アプリを目指す」――プロフィール情報交換アプリ「iam」が作る世界
  • 編集者の日々の泡:sansanの名刺交換SNS「eight」が気持ち悪い

    2013年12月13日 sansanの名刺交換SNS「eight」が気持ち悪い Tweet もう何年も会っていない仕事上の知人の名前で、職場にいきなり次のようなメールが届いて困惑した。 tokyo_editorさん フリーランスの●●●●さんから、名刺管理アプリ Eight であなたに 名刺交換リクエストが届いています。 tokyo_editorさん 改めてEightでも名刺交換させてください。 よろしくお願いいたします。 リクエストを承認して、●●●●さんとEight上で名刺を交換しましょう。 なんすか、これ。 しばらく悩んだぞ。 なんか知らんが、付き合いが薄くなったことへの「ある種の嫌味か」とかさ。 調べてみると、名刺交換アプリeightを展開するSansan株式会社とかいう奇妙な名前の企業が、勝手に送りつけてくるらしい。 要するに ●●●●さんが私の名刺をスキャンしてeightという

    raimon49
    raimon49 2013/12/23
    ビジネス上の名刺交換がトリガになっているのが嫌らしい。断り辛い(スルーだけど)。
  • 1