タグ

2009年7月7日のブックマーク (7件)

  • 第二次七夕革命/『Project DIVA』速攻でBBコマンドが発覚 - 敷居の部屋

    件は初音ミク -Project DIVA- wiki -におけるコメントから隠しコマンドが発覚。 まさに765comm@ndに相当するこれを持って第二次七夕革命をここに宣言する。 PV鑑賞モードL+十字キー押しながらSTART決定で背景単一色に変更できました。 (十字キー↑青 ←緑 ↓赤 →黄) -- (名無しさん) 2009-07-07 15:34:28 第二次七夕革命とは (ダイニジタナバタカクメイとは) - ニコニコ大百科 先日から続けて話題にしておりますPSP版初音ミク『Project DIVA』で、なんと速攻でブルーバックコマンドが発見されたんだそうな。 冒頭に引用したとおり、ニコニコ大百科ではさっそく第二次七夕革命が宣言されております。 「いや革命も何も発売されたばっかじゃんw」と思われるかもしれませんが、ちょうど一年前アイドルマスターL4Uのブルーバックコマンド(通称765

    第二次七夕革命/『Project DIVA』速攻でBBコマンドが発覚 - 敷居の部屋
    raimon49
    raimon49 2009/07/07
    あんまり準備が良いセガっていうのも気持ち悪いな。
  • nobilog2: 以前からあった機能を「特別」にするiPhoneマジック

    歯医者での待ち時間、Twitter経由で知り合ったplanetofgoriさんのブログに 「iPhoneは宣伝の仕方が巧みである」というおもしろい記事がある。 記事の中で、planetofgoriさんは、 ・最新のiPhone 3GSの電子コンパスは、日の携帯ではとっくの昔に搭載している ことなどに触れており、iPhoneは宣伝の仕方がうまいと書かれている。 実際にiPhone 3GSが電子コンパスを搭載するはるか前に、京セラのau携帯は電子コンパスを内蔵して、EZNaviwalk(Navitimeの中でも最高峰のau専用版)との素晴らしいインテグレーションを果たしていた。 さらにiPhone 3GがGPSを搭載するはるか前から、日の携帯電話ではGPSの搭載が当たり前になっていた。 ちなみにアップルは、何もしないでもiPhoneが話題になることに任せてか、 iPhoneの宣伝にはそれほ

    raimon49
    raimon49 2009/07/07
    >使わない機能をたくさん詰め込んでも、それはただの無駄だ。無駄に端末コストをあげて、アプリ開発者からビジネスチャンスを奪っているだけに過ぎない。
  • iframe 関連処理まとめ - Cyokodog :: Diary

    iframe 関連の処理で分かったことをこちらにまとめてこうかと思います。コードは jQuery ベースです。 変更履歴 2009.06.17 Safari,Chrome にて動的に生成したiframe内に CSS ファイルを読み込ます方法が分からないとしてましたが、codeなにがし(http://code.nanigac.com/forum/view/488)で教えていただき、記事を修正しました。 iframe 内 を親 html から参照する 同一ドメインであることが前提です。 //iframe 内の window オブジェクトを参照する $('iframe')[0].contentWindow //iframe 内の document オブジェクトを参照する $('iframe')[0].contents()[0] //iframe 内の html 要素を参照する $('iframe

    iframe 関連処理まとめ - Cyokodog :: Diary
    raimon49
    raimon49 2009/07/07
    iframe生成してリクエストする流れをjQueryプラグイン化
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Keeping up with an industry as fast-moving as AI is a tall order. So until an AI can do it for you, here’s a handy roundup of recent stories in the world…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    raimon49
    raimon49 2009/07/07
    欧州でも税務調査を受ける可能性。
  • 神速(´・ω・)VIP:ジョジョの奇妙な環境問題

    2009年07月06日 ジョジョの奇妙な環境問題 1 以下、VIPがお送りします 2009/06/06(土) 08:22:46.54 ID:AQuKNViv0 いい地球環境ってのには3つの『R』が必要なんだなあ…………! ああ……1つ目はな『リサイクル』だ 2つ目は『リユース』…そして3つ目は廃棄物を『リデュース』… いいだろ?環境の3つの『R』だ 2 以下、VIPがお送りします 2009/06/06(土) 08:30:35.37 ID:AQuKNViv0 「CO2排出量を減らす」「GDPも増やす」両方やらなきゃならないってのが一流企業のつらいところだな…。 覚悟はいいか?俺はできてる。 以下、VIPがお送りします 2009/06/06(土) 08:32:10.81 ID:RQh3zOYz0 ステタァ 66 以下、VIPがお送りします 2009/06/06(土)

    raimon49
    raimon49 2009/07/07
    >>60wwwwwwww
  • プログラマの麻疹 - 宇宙行きたい

    id:t-wada と話してた時に出てきた「プログラマの麻疹」 プログラマはみんなどうせかかるんだから早めにかかっておいた方が良い そしてかかっておくと治った後にはさらに良いコードが書けるようになるので 恐れずにかかりましょう 名前 症状 僕の状態 OO 厨 多分、現在一番キャリアが多い。一時期 AOP 厨になってしまった人も含むことがある。Smalltalk を神格化し始める かかり中 function 厨 最近増えてきた。マルチコア時代に最適というわかりやすい感染源ができたことも要因の一つ。LISP が世界を作っていると信じる 挫折中 三項演算子厨 どんどんネストした三項演算子を書いてしまう。気がつくと自分でもよくわからなくなってることもある 治療済み テスト厨 テストのためだけにコードを書いてしまう。プロダクトコードのきれいさよりもテストのしやすさを求めてしまう 治療中 lambda

    プログラマの麻疹 - 宇宙行きたい
    raimon49
    raimon49 2009/07/07
    あわわわわ
  • 【project DIVA】巡音ルカ ダブルラリアット【エディット】

    早速やってみたやっつけですまない いつかちゃんとしたやつ?を上げると思う 需要多かったみたいなので遅くなったけどうphttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/18935 pass:miku 新作sm11566499 飛びますけどね

    【project DIVA】巡音ルカ ダブルラリアット【エディット】
    raimon49
    raimon49 2009/07/07
    この完成度でやっつけ仕事だと・・・!?