タグ

2009年8月27日のブックマーク (9件)

  • “Windowsの呪縛”から逃れた超小型マシン――シャープ「NetWalker」に迫る

    Zaurusではなく、新ブランドとして登場した「NetWalker PC-Z1」。5型ワイド液晶(1024×600ドット)を搭載し、わずか409グラムという小型軽量ボディを実現した。実売価格は4万4800円前後 8月27日にシャープが発表した超小型マシン「NetWalker」は、MID(Mobile Internet Device)にカテゴライズされる製品だ。OSにはWindowsではなく、カスタマイズ版のubuntu 9.04が採用されている。その結果、「CPUのx86互換性」「1Gバイト超のメインメモリ」「数ギガバイトオーバーの内蔵ストレージ」という、Windowsによって引き上げられてしまう要求スペックの制限から逃れ、大幅な小型軽量化と長時間バッテリー駆動を実現している。それでは早速レビューしていこう。なお、今回の評価は試作機で行ったため、発売までに一部仕様が変更・改善される可能性が

    “Windowsの呪縛”から逃れた超小型マシン――シャープ「NetWalker」に迫る
    raimon49
    raimon49 2009/08/27
    >ポメラが切り捨てたものに特化 / キーボードブラウズ中心の人には厳しそう。電子辞書サイズと軽さは素晴らしく魅力的。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    raimon49
    raimon49 2009/08/27
    京極さんのリアクションでフイタ
  • Documentation Archives | Technical documentation for archived versions of ArcGIS and other Esri products | ArcGIS

    Or, select a version: Pro 2.9 Pro 2.8 Pro 2.7 Pro 2.6 11.0 10.9 10.8 10.7 10.6 10.5 10.4 Other Or, select a group: ArcGIS Pro ArcMap ArcGIS Enterprise Extensions Apps Developer Focused

  • Silverlight Programming, Games and Demos with Source Code - nokola.com

    raimon49
    raimon49 2009/08/27
    Silverlight3 デモ ビジュアルエフェクト
  • 多態性(C# によるプログラミング入門)

    概要 多態性(polymorphism: ポリモーフィズム)とは、 同じメソッド呼び出し(オブジェクト指向用語的には「メッセージ」という)に対して異なるオブジェクトが異なる動作をすることを言います。 ( ちなみに、polymorphism は多相性とか多様性と訳す場合もあります。 「poly(多)+morphism(射:形を変えるみたいな意味) → いろいろな姿を映し出す」という意味。 ) オブジェクト指向プログラミング言語には、 多態性を実現するために、仮想メソッドというものが用意されています。 ポイント オブジェクト指向の中核概念その3: 多態性。 同じ名前のメソッドを呼び出しで、異なる振る舞いをすること。 特に重要なのは、仮想関数を使った動的多態性。インスタンスの動的な型に応じて異なる振る舞いをする。 (メソッドのオーバーロードも多態性の一種(静的多態性)。) 静的な型、動的な型 「

    多態性(C# によるプログラミング入門)
    raimon49
    raimon49 2009/08/27
    動的多態性 virtual
  • 全セガファン待望の新ハード「メガドライブ4」がブラジルで発売されたそうです

    21世紀になっても現役ハード 北米では去る8月14日にめでたく「生誕20周年」を迎えた、セガの16ビットハード・メガドライブ。日では任天堂ハードの勢いに押されてあまりパッとしませんでしたが、世界規模で見れば、実はスーパーファミコンと肩を並べるほどの大成功を収めたハードとして知られています。 小さいですが、確かに体にも「MEGA DRIVE 4」のロゴが! そんなメガドライブですが、なんとブラジルでは今でも現役バリバリ。つい最近「メガドライブ4」なる新ハードも発売されたとのこと。 正式名称は「Mega Drive 4 Guitar Idol」。ブラジルのTectoyというゲームメーカーから発売されているものですが、いわゆる「パチモン」に類するものではなく、これでもちゃんとセガのライセンスを受けて発売している正規品。テレビにつなぐだけで「コラムス」や「ソニック・ザ・ヘッジホッグ3」など、あ

    全セガファン待望の新ハード「メガドライブ4」がブラジルで発売されたそうです
    raimon49
    raimon49 2009/08/27
    コントローラがサターンパッドっぽい!
  • 2038年問題 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "2038年問題" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2015年7月) 2038年問題(にせんさんじゅうはちねんもんだい)は、2038年1月19日3時14分7秒(UTC、以下同様)を過ぎると、コンピュータが誤動作する可能性があるとされる年問題。 経緯[編集] 上から、2進・十進・問題のある時刻・正しい時刻。(GIFアニメ)3時14分7秒を超えたところで負の値となり、時刻に狂いが生じる恐れがある。 コンピュータおよびコンピュータプログラムにおける時刻の表現として「UNIX時間」《協定世界時における1970年1月1日0時0分0秒から

    raimon49
    raimon49 2009/08/27
    292277026596年問題とかどんだけ
  • Amazonがプライベートクラウドのサービスを開始、「プライベートクラウド」がバズワードから現実に - Publickey

    Amazon Web Servicesが、Amazonクラウド内にプライベートクラウドを設定できるサービス「Amazon Virtual Private Cloud」(以下、Amazon VPC)のβ運用を開始したと発表しました。いままでバズワードとして広がっていたプライベートクラウドに対して、間違いなく大きなインパクトとリアリティを与えるサービスとなるでしょう。 プライベートクラウド内でインスタンスを立ち上げる Amazon VPCの利用には、まずAmazon VPC内にプライベートクラウドの領域を作成し、プライベートIPアドレスの範囲を割り当てます。これで他から分離されたプライベートクラウドの領域を確保できたので、そのプライベートクラウドに対してIPsecを使ったインターネットVPN経由でアクセス可能になります。 続いて、プライベートクラウドに対して通常のAmazon EC2の利用時と

    Amazonがプライベートクラウドのサービスを開始、「プライベートクラウド」がバズワードから現実に - Publickey
  • 高木浩光@自宅の日記 - エコポイント申請画面が共用SSLサイト上にある件

    ■ エコポイント申請画面が共用SSLサイト上にある件 「エコポイント」の情報システムがわずか3週間で完成した理由, 有賀貞一, NIKKEI NET, 2009年8月26日 こうした問題を解決するために、エコポイント事務局と関係省庁が選択したのが、米セールスフォース・ドットコムの基盤サービス「Force.com」だった。セールスフォースはこのForce.comを「クラウドコンピューティングプラットフォーム」と表現している。利用者はサーバーなどのインフラを持つことなく、この基盤上で独自のシステムを構築できる。 という記事を読んで、「エコポイント」のサイトを初めて訪れたのだが、これはまずい。 「エコポイント」公式サイトの運営者は、「グリーン家電エコポイント事務局」となっていて、プライバシーポリシーでも個人情報取扱責任者が「グリーン家電エコポイント事務局」として書かれている。しかし、国民の視点か

    raimon49
    raimon49 2009/08/27
    共用SSL