タグ

2009年12月27日のブックマーク (8件)

  • 初音ミク開発者「声優としての報酬かCD売上の出来高報酬どっちがいい?」初音ミク声優「声優報酬(5万円)で」 たま速報

    1: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 10:53:53.262 ID:cxseAONz0.net

    raimon49
    raimon49 2009/12/27
    >>1が秀逸すぎる・・・。
  • iPodから WALKMANに戻れるか

    こんにちは。 NW-A828をレンタルしてきた岩崎です。 以前は WALKMAN(ウォークマン)を愛用するユーザーでしたが、2006年に iPodに切り換え。それから、ずっと iPodを利用しているワケですが、久々に WALKMANが利用してみたくなりました。 そこで、Bluetoothを内蔵した「NW-A828」を入手。すっかり iPod派の自分にとって、今さら WALKMANという選択肢は現実的なのかを考えてみたと思います。 ※コチラは「みんぽす」の提供でお送り致します。 このレビューはWillVii株式会社が運営する国内最大級家電・ゲームレビューサイト「みんぽす」から商品を無償でお借りして掲載しています。レビュー掲載によるブロガーへの報酬の支払いは一切ありません。レビューの内容につきましてはみんぽすやメーカーからの関与なく完全に中立な立場で書いています。(唯一事実誤認があった場合の

    raimon49
    raimon49 2009/12/27
    >Sony製ソフトウェアの質が悪いのは、もはや伝統的なモノです。ハードウェアの魅力をソフトウェアで半減させるのが Sonyの特徴です。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:夫婦別姓法案が来年成立へ 女性の再婚禁止期間の短縮もキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

    夫婦別姓法案が来年成立へ 女性の再婚禁止期間の短縮もキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!! http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009122601000398.html 千葉景子法相は26日までに、夫婦が同姓か別姓かを選択できるようにする「選択的夫婦別姓制度」導入を 柱とする民法改正案を来年の次期通常国会に提出し、成立を目指す意向を固めた。 離婚後6カ月間と定めている女性の再婚禁止期間の短縮も盛り込む方針だ。 既に首相官邸に伝え、関係閣僚とも折衝を始めている。年明けから政府、与党内での調整を格化させる。 法相は法務省政策会議の同意を得た上で、3月ごろに改正案を閣議決定したい考えで、閣僚の一人は「2010年度予算案の審議が終わるころに改正案が提出されると思う。鳩山由紀夫首相も『選択的夫婦別姓制度は良いと思う』と言った」と述べた。

    raimon49
    raimon49 2009/12/27
    なかなか現実に則してて良いと思うなぁ、選択制。
  • Dance Party

    Reset

  • IIS 7.5 详细错误 - 404.0 - Not Found

    错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。

    raimon49
    raimon49 2009/12/27
    奇抜な宗教施設の写真。面白いなぁ。
  • ゼロに戻すためのコスト - レジデント初期研修用資料

    著作物やゲーム、乗用車みたいな工業製品、あるいは農作物やペットに至るまで、お金を通じて売買される価値を持った何かというのは、「情報」という言葉で代表させることができる。 対価を支払って「情報」を手に入れる、「購買」という行為はこれから先、未来はどんどん細っていくのだと思う。それは安価な中国製品みたいな、価格破壊というやりかたであったり、あるいはうちの犬みたいに「誰かから無償で分けてもらう」ような、情報入手の手段が多様化していくことであったり、いろんなやりかたが手提案されていく中で、情報それ自体の価値というのは、たぶんだんだんと減っていく。 情報の価値は、どんどん「ゼロ」に近づく。一部の情報は、むしろその価値を高めるんだろうけれど、平均すれば、ある分野の情報が生み出す富の総和は、やっぱりこれから減っていく。 それが貴重であった昔とは対照的に、情報はどんどん増えて、ちょっと油断しただけで、部屋

    raimon49
    raimon49 2009/12/27
    >葬儀というセレモニーは、亡くなった人の持ち物だとか、あるいは思い出だとか、そういうものに「消去可能である」というタグをつけるために行うものであって、それはやっぱり、必要なものなんだと思う。葬儀は人の
  • クリッとした目が特徴的なかわいらしいキリンの幼獣の写真

    成獣になると4~6メートルに成長するキリンですが、まだ飼育員とほとんど身長が同じくらいの幼獣の写真です。動物好きにはたまらないクリッとした目が特徴的なかわいらしいキリンの幼獣なのですが、成長したオス同士はメスを取り合ってネッキングと呼ばれる自分の首を振り回して戦うケンカを行うほど荒々しい面も持ち合わせています。 詳細は以下から。 Baby Giraffe | BoGoBoo - Funny People, Photos, And more Stuff 飼育員とほぼ同じ身長 事中 どこか寂しそうな感じ 潤んだ大きな目 スキンシップ中 Wikipediaによると、法律上キリンはペットとして飼育できるとのことですが、現実的には難しそうです。

    クリッとした目が特徴的なかわいらしいキリンの幼獣の写真
    raimon49
    raimon49 2009/12/27
    なんという圧倒的な目力。
  • 東京の看板が、白かった :: デイリーポータルZ

    地元から東京に引っ越して、10年ほどになる。雑踏の中を、ぼやぼや歩くのが好きだ。でもこんな風景を見るのは、初めてだと思う。 東口、出てすぐ左を向くと見えるビル群。気温を表す電光掲示板以外、稼働していない…。 看板は広告が入っていないらしく、真っ白だ。 都内の一等地がこんなことになってるとは。 いつも歩いているのに、全然気がつかなかった。 ひょっとして、もしかして、他の場所も…?

    raimon49
    raimon49 2009/12/27
    いま新宿こんな感じなのか。