タグ

2010年10月5日のブックマーク (8件)

  • まさに超高速通信、UQ WiMAXが最大330Mbpsを実現する「WiMAX 2」を世界で初めて実演

    日から開催されている「CEATEC JAPAN 2010」において、UQコミュニケーションズが次世代通信規格「IEEE802.16m」を採用した下り最大330Mbpsを実現する超高速通信「WiMAX 2」の実演デモを披露しました。 一般的な家庭向けの光回線(100Mbps)の3倍以上となる、圧倒的な通信速度を実現する夢のようなサービスですが、実際の通信速度も驚くべきものとなっています。 詳細は以下から。 CEATEC JAPAN 2010のUQコミュニケーションズブースには巨大な「UQ WiMAX」のロゴがありました。 2階の特設ブースでは20分おきに「WiMAX 2」のデモが行われています。 特設ブースの様子。 ブースの壁には実験に必要な物が揃えられていました。 オンラインデモの概要。 WiMAX 2の基地局 そしてWiMAX 2の端末。ブラックボックスならぬホワイトボックスですが、中

    まさに超高速通信、UQ WiMAXが最大330Mbpsを実現する「WiMAX 2」を世界で初めて実演
    raimon49
    raimon49 2010/10/05
    次世代WiMAX 2012年より順次導入
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 最新タッチスマートフォン「Galaxy S」「IS03」「Xperia」「Desire」「iPhone 4」を比較してみた – memn0ck.com

    そんなわけで昨日と今日で「IS03」と「Galaxy S SC-02B」が発表されましたので,最新タッチスマートフォンとして「Galaxy S」「IS03」「Xperia」「iPhone 4」の4機種をスペック比較してみました。まー,またーりとヽ(*´∀`)ノ あ,Desire X06HT/X06HT IIあたりも入れておけばよかった_| ̄|○ 後で追加するかも。ひとまず~ SAMSUNG mobile | 製品情報 | SC-02B IS03 Xperia™ | ソニー・エリクソン HTC Desire HD SoftBank 001HT | ソフトバンクモバイル HTC – 製品 – SoftBank X06HT – 概要 アップル – iPhone – 携帯電話、iPod、インターネットデバイスがひとつに。

    raimon49
    raimon49 2010/10/05
    自称iPhoneキラー勢揃い。
  • http://www.asahi-net.or.jp/~iu9m-tcym/svndoc/svn_cherry_picking.html

    raimon49
    raimon49 2010/10/05
    Cherry Pickingで吸い上げた情報の確認。1.5以降。svn propget svn:mergeinfo
  • 知って得するInnoDBセカンダリインデックス活用術!

    InnoDBはクラスタインデックスという構造になっている。今日はクラスタインデックスがどういうことかということを、皆さんに理解して頂きたい。もっとも理解して頂きたいポイントは「セカンダリインデックスのリーフノードには主キーの値が含まれている」ということだ。 主キーの構造InnoDBの主キーは次の図のように「データが主キーのリーフノードに含まれる」という構造になっている。このような構造をクラスタインデックスという。 このような構造になっていることには利点と欠点があるが、大きな利点は主キーの値で検索をすると非常に高速だということだ。主キーのリーフノードにたどり着いたときには、既にデータのフェッチも完了している。データとインデックスが別々に格納されているタイプのストレージエンジンでは、インデックスからデータの位置を読み取って、その後データファイルからデータをフェッチする。このように二段階の操作が

    知って得するInnoDBセカンダリインデックス活用術!
  • Vimの起動時、hlsearchの強調表示を無効にする - 左利きの憂鬱

    Vimで文字列を検索する時、hlsearchオプションを使うことでマッチした文字列を強調表示できますが、 いったんVimを終了して(別の)ファイルを開いても、前回検索した情報が残っていてそのまま強調されて しまい、ちょっと陶しかったりします。 何とかならんかとマニュアルを読んでいたら、どうやらviminfoオプションで設定ができるみたい。 viminfo ファイルには以下の情報を記録できます: コマンドライン履歴と検索履歴 レジスタ マーク バッファリスト グローバル変数 他にも次のようなオプションがあります: : 記録するコマンドライン履歴の数 @ 記録する入力行履歴の数 / 記録する検索履歴の数 r 指定されたリムーバブルメディア上のファイルのマークを記録しない(複数指定可) ! 名前がすべて大文字のグローバル変数を記録する h 起動直後に 'hlsearch' による強調表示をしな

    Vimの起動時、hlsearchの強調表示を無効にする - 左利きの憂鬱
    raimon49
    raimon49 2010/10/05
    set viminfo+=h
  • iPython でちょっと便利なショートカットとか - 人生いきあたりばったりで生きてます@はてな

    なんか色々便利そうなショートカットとかコマンド見っけてたので備忘録的にメモ。% ついてるやつは Magic Function とかいうらしい。 関数実行のショートカット かっこは省略できるらしい。初めて知った。 「/」でさらに引数の「,」を省略。「,」で引数を文字列に変換。 # かっこ省略で実行 In [23]: sample 1, 2 -------> sample(1, 2) # さらに引数の「,」省略で実行 In [24]: /sample 1 2 -------> sample(1,2) # 引数を文字列に変換して実行 In [25]: ,sample 1 2 -------> sample("1", "2") 名前空間関連 %who, %whos, %who_ls, %reset を使う。 どの変数に何を入れたのか忘れてしまったときとか便利。めんどくなったらリセットも可能。 #

    iPython でちょっと便利なショートカットとか - 人生いきあたりばったりで生きてます@はてな
    raimon49
    raimon49 2010/10/05
    知らなかった。便利。
  • 来春から義務化される韓国のデジタル教科書事情 | WIRED VISION

    来春から義務化される韓国のデジタル教科書事情 2010年10月 4日 IT社会国際情勢 コメント: トラックバック (0) フィードIT社会国際情勢 (これまでの 木暮祐一の「ケータイ開国論II」はこちら) 韓国では、来春(新学期は3月から始まる)から、すべての小中学校において、英語、国語、数学の3科目についてデジタル教科書導入を義務化する。さらに2013年には、生徒1人1台のタブレット端末導入を目指す。このタブレットPC導入に関して公費負担でいくのかどうかなどは、まだ議論の途中にあるが、こうした動向は日の通信関係者、教育関係者には参考になるところも多いはずだ。 韓国では、2007年に政府教育科学技術部主導により「デジタル教科書商用化推進計画」を始動、一部の小学校5〜6年生向けに英語教科書をデジタル化し、実験を開始している。2008年は小学校20校で実証実験、2009年にはさらに実験校を

    raimon49
    raimon49 2010/10/05
    >ソウルの小学校を見学して驚いたのは、電子黒板や電子教卓が完備されていること。じつは韓国ではほとんどの小中学校に、電子黒板、電子教卓、IPTV等が配備されているのだそうだ。すでに教室設備で日本よりも先を行