タグ

2013年8月8日のブックマーク (10件)

  • Network Link Conditioner で回線速度をシミュレートする、の巻 – A Memorandum

    世の中にスマートフォンをはじめとしたスマートデバイスが溢れています。いまどきはLTEなんて速い回線で接続できることもありますが、まだまだ場所によっては3Gの回線になる、さらに不安定な環境ってことも珍しくはありません。 さて、そんな不安定な環境で既存のWebサイトにアクセスすると、当然のことながらページの要素がロードされ表示が終わるまで時間がかかります。まだまだ日のサイトは全体的にデータサイズも大きく、サイト表示が遅くなる傾向にあると思います。 制作者の人たちは、ローカルの環境でチェックするだけ、もしくは会社の高速な回線を経由して確認しているかもしれませんが、それでは実際の接続環境での状況がわかってるとは言えないでしょう。 既に「Charles」などのツールで遅い回線環境をシミュレートしてチェックしてる人はいると思いますが、何やらApple純正の「Network Link Conditio

  • スマホUI考(番外編) 顧客やユーザーの要望に全て対応すると、アプリは99%破綻する | fladdict

    顧客や上司、ユーザーの場当たりな要望に対応しつづけると、どんなアプリもゴミアプリになる。たとえそれが理にかなった要望であっても。 なぜなら面積の限られたスマホでは「一画面の機能数とボタン数」が、使い易さと品質に深くリンクしているからです。 ということを、エラい人にプレゼンするのがお仕事の今日この頃。でも毎回毎回、同じことを説明するのがシンドイので資料をブログにまとめたいなぁと思うなど。 思考実験として、ここでは架空事例としてTwitterアプリを例に考えてみる。 何かの間違いで、日の大手メーカーがTwitterを買収すると・・・UIデザイナーが体を張らないと99%ぐらいの確率でこうなるのです。 ここがオリジナル Request1: ダイレクトメッセージをトップ階層に ユーザーからの真っ当な要望。実際にはサービスの質ではないのですが、要望はかなり多いはず。 ただTwitter社的にはme

    raimon49
    raimon49 2013/08/08
    駄目だ、最後のドロワー追加で耐えていた笑い声が出てしまった。
  • EA Help: Official Support | United States

    United States Canada United Kingdom India New Zealand Singapore South Africa Australia Türkiye اللغة العربية Ceska Republika Danmark Deutschland Espana Mexico Suomi Canada (français) France Magyarorszag Italia 日 한국 Norge Nederland Polska Brasil Portugal Россия Sverige 香港 台灣 简体中文 United States Canada United Kingdom India New Zealand Singapore South Africa Australia Türkiye اللغة العربية Ceska Repu

  • パスワードの定期的変更について徳丸さんに聞いてみた(2)

    高橋: こんにちは、高橋です。前回に引き続き、徳丸さんをお招きして、パスワードの定期的変更問題についてお話を伺います。徳丸さん、よろしくお願いします。 徳丸: はい。よろしくお願いします。 高橋: 前回は、「オンライン攻撃に対する予防としてパスワードの定期的変更は意味がない」という結論でしたが、今回は、事後の被害軽減策として、パスワードの定期的変更に意味があるか、というテーマですね。 徳丸: はい。その事後の話ですが、2つの話題があります。まず、前回の続きで、パスワードハッシュ値が漏洩してオフライン攻撃で解読されるまでの時間稼ぎとして、パスワードの定期的変更に意味があるか、次に、パスワードそのものが漏れている場合の緩和策として、定期的変更に意味があるかです。 高橋: それでは、まずハッシュ値が漏洩しているケースについてお願いします。 徳丸: はい。まず、前提として「パスワードを3ヶ月毎に変

    パスワードの定期的変更について徳丸さんに聞いてみた(2)
    raimon49
    raimon49 2013/08/08
    三井住友銀行のネットバンキング、パスワードがMAX8桁の英数字なのか…。
  • 日本でもiOS / Androidアプリにより2段階認証が使えるようになりました

    twitter2段階認証は日では使用できない状態が続いていましたが、モバイルアプリのアップデートにより、日でも利用できるようになりました。 iOS / AndroidTwitterがアップデートされました。今回のアップデートで、公式アプリからのログイン認証が可能になっています。また、アメリカなどの一部の国では5月に提供を始めているSMSを利用したログイン階認証に加え、プッシュ通知を利用した認証も利用できるようにしました。 モバイルアプリがアップデートされました さっそく人柱になって、設定してみました。画面キャプチャにはiOS版のtwitter公式アプリを用います。アプリの右下のアカウントタブをタップし、以下の画面を表示します。 画面左の矢印のボタン(上図赤矢印の箇所)をタップすると、以下のボタンが表示されるので、「設定」をタップします。 下の画面になるので、「セキュリティ」をタップ

    日本でもiOS / Androidアプリにより2段階認証が使えるようになりました
  • ドコモ副社長:ソニー製スマホ追加発注へ、アイフォーンに対抗 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    ドコモ副社長:ソニー製スマホ追加発注へ、アイフォーンに対抗 - Bloomberg
    raimon49
    raimon49 2013/08/08
    >坪内氏は、NECの撤退について、アイフォーンに匹敵するものを出せなかったと指摘。「メーカーにはメーカーの言い分があると思うが、われわれからすると、ずっと待っていたのにという気持ちの方が強い」 / ひどい
  • 原爆に遭った少女の話 - Game&cG

  • Collaboration software for software, IT and business teams

    Join us for 3 days of inspiring content, product releases, and a first take on the newest AI advancements. Hurry, early bird pricing expires soon.

    Collaboration software for software, IT and business teams
    raimon49
    raimon49 2013/08/08
    力作
  • ブックオフがどんなに古くても携帯電話は100円以上、スマホは3000円以上で買い取り

    ブックオフコーポレーションは2013年8月9日から9月16日まで、全国に約800カ所ある「BOOKOFF」店舗で、携帯電話やスマートフォンの買い取りキャンペーンを実施する。どんなに古い機種でも、全ての携帯電話を100円以上、スマホであれば3000円以上で買い取る。 買い取った携帯電話は、2007年以降の機種の場合は同社のデータ消去部門で個人情報などを消し、クリーニングしたうえで店頭で販売。2007年以前のものは、リサイクルする。 ブックオフは2013年5月10日から6月2日にも544店で同様のキャンペーンをトライアルで実施。同キャンペーンでは、2007年以降の携帯電話の買い取り点数が約2万5000台、100円買い取りしたリサイクル資源用の携帯電話が3万2000台に上ったという。 この結果を受けて、ブックオフはこの8月に800店規模で再び買い取りキャンペーンを実施することを決めた。

    ブックオフがどんなに古くても携帯電話は100円以上、スマホは3000円以上で買い取り
    raimon49
    raimon49 2013/08/08
    もはや古物商として何でもアリだな。
  • 『風立ちぬ』 - 内田樹の研究室

    宮崎駿の新作『風立ちぬ』を観てきた。 宮崎駿は「どういう映画」を作ろうとしたのだろう。 もちろん、フィルムメーカーに向かって、「どういう映画を作りたいのですか?」とか「この映画を通じて何を伝えたいのですか?」というような質問をするのは意味のないことである(「言葉ですらすら言えるくらいなら映画なんか手間暇かけて作りませんよ」という答えが返ってくるに決まっている)。 でも、映画の感想を述べる立場からすると、このような問いを自問自答してみるというのは、決して無意味なことではない。 映画というのは、それについて語られた無数の言葉を「込み」で成り立っているものだからだ。 お門違いなものであれ、正鵠を射たものであれ、「それについて語る言葉」が多ければ多いほど、多様であればあるほど、賛否いずれにせよ解釈や評価が一つにまとまらないものであるほど、作品としては出来がよい。 私はそう判断することにしている。

    raimon49
    raimon49 2013/08/08
    時間にフォーカスした作品評