タグ

2014年2月4日のブックマーク (7件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    raimon49
    raimon49 2014/02/04
    体液中の糖で発電……。
  • 【無断転載】Twitterで著作権侵害の申立てを試してみた | Hal-Cana

    事の顛末は昨日の記事を参照して頂くとして、良い機会だったのでTwitterの著作権侵害の申立てを試してみました。せっかくなので申立ての方法とその結果についてまとめておきます。 著作権侵害申立てとは 細かいことはTwitterの著作権とDMCAに関するポリシーをご覧ください。 上記ページ内の一部を以下に引用します。 Twitterは、著作権によって保護された画像を無断でプロフィール画像、ヘッダー画像または背景に使用されたという申立てや、著作権によって保護された画像を無断でTwitterの画像掲載サービスを通じてアップロードされ使用されたという申立て、著作権侵害のコンテンツへのリンクを含むツィート等の、著作権侵害に関する申立てに対応します。 ということです。 申立ての方法 著作権侵害の申立てフォームから申立てができます。 最初に表示されている「あなたについて」という設問に答えると、詳細を入力す

    【無断転載】Twitterで著作権侵害の申立てを試してみた | Hal-Cana
    raimon49
    raimon49 2014/02/04
    翌日の対応とは早い。
  • 「JALマイレージバンク」に不正ログイン、マイル盗む 数字のみパスワードの強化策は「検討していない」

    航空(JAL)は2月3日、「JALマイレージバンク」のWebサイトに不正ログインがあり、一部ユーザーのマイレージが第三者によって引き落とされ、Amazonポイントに交換されていた可能性があると発表した。被害拡大を防ぐため、全ユーザー2700万人にパスワードの変更を呼びかけている(解説記事:JALマイレージバンクの不正ログイン、セキュリティと便利性のバランスが問題に?)。 1月31日~2月2日にかけ、計7人のユーザーから「自分のマイルが意図せず引き落とされている」という相談があり、調査したところ、不正ログインの可能性があることが発覚。2日午後4時以降、マイルをAmazonポイントに交換するサービスを停止した。 ログを調査したところ、不正ログインを受けた可能性があるユーザーは60人。申告のあった7人の被害額は合計数十万円程度という。不正ログインの経緯は分かっていないが、現在のところ、同社サ

    「JALマイレージバンク」に不正ログイン、マイル盗む 数字のみパスワードの強化策は「検討していない」
    raimon49
    raimon49 2014/02/04
    >JALマイレージバンクのパスワードは数字6ケタだが、数字だけのパスワードが脆弱という認識は「ない」(同社広報部)としており、ケタ数を増やしたりアルファベットを加えるなどの強化策は「検討していない」という
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    raimon49
    raimon49 2014/02/04
    正直Twitterまとめだと読み難いから、改めて自宅の日記でまとめて頂きたい。
  • 卜部昌平のあまりreblogしないtumblr

    http://www.homes.co.jp/cont/rent/rent_00002/ そろそろ棚追加しないとなー、でもそのためにはまず家がなー、とか思って賃貸物件見てたらこのページに突き当たって怒髪天を突く勢いでもはや棚どころじゃねえ。年収400万が最低ラインってどうなんだよ。それ以下は相手にもされないってのか。 http://doda.jp/guide/heikin/2012/age/ このへんでも見やがれ。これは「額面」年収だ。だから額面400万ってのは手取りでもっと少ねえんだよ。32でも中央値額面400万とかで半数が400万行ってねえぞコラ。20代の過半数は客ですらねえってのかコラ。どうなんだよ。 ほんとはらたつわー。これが供給側の認識なのかと思うと。日あきらかに階級社会になってるね。お金持ちから俺らは見えてないよ。見えてない。

    卜部昌平のあまりreblogしないtumblr
  • JavaScriptテスト自動化ツールSeleniumのこれまでとこれから(前編)。第1回 日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会

    JavaScriptテスト自動化ツールSeleniumのこれまでとこれから(前編)。第1回 日Seleniumユーザーコミュニティ勉強会 JavaScriptのテスト自動化ツールとして知られるSeleniumに関する勉強会「第1回 日Seleniumユーザーコミュニティ勉強会」が、1月18日に都内で開催されました。 JavaScriptを活用した大規模なWebアプリケーションが増えるなかでSeleniumへの注目は高まっており、会場には100人近い参加者が集まりました。この記事では、そのイベントをダイジェストで紹介します。

    JavaScriptテスト自動化ツールSeleniumのこれまでとこれから(前編)。第1回 日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会
    raimon49
    raimon49 2014/02/04
    ロボット画像や名前の由来が面白い。
  • 変わらない任天堂、変われない任天堂

    任天堂の岩田社長は第3四半期決算の発表に伴い、任天堂の今後の事業展開についての説明会を行った。 2014年1月30日(木) 経営方針説明会/第3四半期決算説明会 任天堂株式会社 社長 岩田聡 2014年1月30日(木) 経営方針説明会 / 第3四半期決算説明会 - 質疑応答 先日書いた記事でも触れたように、任天堂は3期連続の赤字となる見通しで、現状を打開するためのどのような施策が発表されるか注目を集めていた。 発表会や質疑応答では主に以下の様なことが発表された。 ・ゲームパッドの存在意義を高めるWii Uソフトをリリースする。 ・NFC機能を使ったソフトをE3で発表。 ・Wii U体をゲームパッドから高速で起動する機能を追加。今夏予定。 ・Wii UバーチャルコンソールにニンテンドーDSソフトを追加。 ・マリオカート8を全世界で5月に発売。 ・今後のプラットホームはすべてニンテンドーネッ

    raimon49
    raimon49 2014/02/04
    >任天堂が遠目の日付で予定を立てたらたいてい延期するということを任天堂ファンはよく理解している。