海外の匿名画像掲示板「4chan」が資金不足に陥っていることが米国内で話題になっている模様。現在、4chanは元2ちゃんねる管理人の西村博之(ひろゆき)が運営を行っているため、国内でも複数の報道がされている。本人の投稿によれば広告収入が少ないため、CDNの導入や新規サーバーの費用のみならずインフラや回線利用料の支払いも厳しくなっているという(THE VERGE、本人の投稿、ねとらぼ、GIGAZINE、Slashdot)。 ひろゆき自身もいくつかの対策を提示しているが、こうした窮状に陥っている4chanに対して支援を申し入れる人物が登場した。その人物の名はMartin Shkreli。悪名高いヘッジファンドマネージャーとして知られており、昨年の12月に証券詐欺疑惑事件でFBIによって逮捕されている。現在は保釈中だという。ひろゆきはMartin Shkreliの提案についてTwitterのDM
都市に住むことの本当の価値とは?――「東京一極集中の弊害」論の誤り 『東京どこに住む?』著者、速水健朗氏インタビュー 情報 #新刊インタビュー#都市間格差#東京どこに住む? 今、世界中で都市への人口一極集中が起きている。日本においても東京中心部の移動が活発化する中、政府は地方移住の促進など人口拡散を目指す政策を進めている。しかし、そもそも都市への人口集中は何が問題なのか。どこに住むかの重要性がかつてなく高まっている現代において、都市に住むことの本当のメリットとは何なのか? その真相に迫った本『東京どこに住む? 住所格差と人生格差』(朝日新書)の著者、速水健朗氏にお話を伺った。(聞き手・構成/大谷佳名) ――今日は『東京どこに住む? 住所格差と人生格差』の著者である速水健朗さんにお話を伺います。この本のテーマについて教えてください。 いまの日本の人口政策は、東京への人口一極集中を食い止めて、
Google対OracleのJava API訴訟。歴史的経緯とIT業界への影響を考える(その3)。JJUGナイトセミナー 2016年5月、GoogleとOracleがJava APIを巡って争っていた裁判に最初の陪審員による評決がくだりました。結果は、GoogleがJava APIをAndroidに流用したことはフェアユースにあたる、というものです。 この評決にはどのような背景があり、IT業界にどんな影響を与えるものなのか。このことをテーマに2016年7月に行われた日本Javaユーザーグループ主催の「JJUGセミナー」の内容を紹介しましょう。 記事は全部で4本(その1、その2、その3、その4)。いまお読みの記事は「その3」です。 GoogleとOracleの裁判、3つの論点 テックバイザージェーピー 栗原潔氏。 メインフレームの開発やOS/2の開発などをして、そのあとガートナーでアナリスト
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く