タグ

ブックマーク / gigazine.net (424)

  • 平衡感覚や遠近感を揺さぶる、傾斜だらけの心のテーマパーク「養老天命反転地」に行ってきた

    天井から壁が生えていたり、壁に家具が埋まっていたりするパビリオンや迷路と傾斜で構築されたテーマパーク「養老天命反転地」に行ってきました。 ここは美術家の荒川修作とマドリン・ギンズによって岐阜に作られた広大なアート空間で、平衡感覚や遠近感を揺さぶって子どもの状態に戻し知覚を再構成するように計算されているとのことで、実際どのようなものなのかご紹介します。 詳細は以下から。 養老公園の中にある養老天命反転地。 出入り口前の看板。 チケット売り場。構造上ケガをしやすいので、ここでヘルメットや運動の貸し出しも行われています。 入ってすぐにあるミュージアムショップ。チケット売り場とつながっている建物です。 中はこんな感じ。基的に道には傾斜がついています。 「養老天命反転地記念館-養老天命反転地オフィス」。 名前には記念館とついていますが、単に資料などを置いている所ではありません。 中は迷路のように

    平衡感覚や遠近感を揺さぶる、傾斜だらけの心のテーマパーク「養老天命反転地」に行ってきた
    raimon49
    raimon49 2010/06/14
    面白そうだし安いのが良いな。行ってみたい。
  • ソニー、ペンに巻けるほど柔軟性の高い超極薄な有機ELディスプレイを開発

    ソニーが日、ペンに巻き取れるほどの高い柔軟性を備えた有機ELディスプレイを発表しました。 フレキシブルな形状の薄型ディスプレイや電子ペーパーなどの用途が期待される製品となっていますが、大画面モデルについても研究が盛んに行われているとされており、同社が昨年開催された「CEATEC JAPAN 2009」で展示していた、キーボード部分までフル有機ELディスプレイのVAIOなどの製品化が期待されそうです。また、実際に巻いたり伸ばしたりを繰り返しながら動画を再生している様子のムービーも公開されています。 詳細は以下から。 Sony Japan | ニュースリリース | ペンほどの太さに巻き取れる有機TFT駆動有機ELディスプレイを開発 このリリースによると、ソニーは細い棒状に巻き取ることが可能な極めて高い柔軟性を持つ、厚さ80μmで432×240の4.1インチフルカラー有機ELディスプレイを開発

    ソニー、ペンに巻けるほど柔軟性の高い超極薄な有機ELディスプレイを開発
    raimon49
    raimon49 2010/05/27
    素直にすごい
  • 挟めるだけ挟みまくってソースがどばっとあふれる「ぜいたくモスバーガー」&「ぜいたくモスチーズバーガー」試食レビュー

    モスバーガーが「夢も希望も、全部入り。」と豪語する新商品、ぜいたくモスバーガー&ぜいたくモスチーズバーガーの発売を今日から開始したので、速攻で店舗まで行ってべてきました。 ぜいたくチーズバーガーの場合は全16層で積み重なっており、バンズ・レタス・ミートソース・オニオン・マヨネーズ・マスタード・チーズ・パティ・トマト……というようにして、とにかく何もかもすべてぎゅーぎゅーに挟み込んだというのがウリ。かぶりついてべるのに一苦労、手を汚さずにべることは至難の業というとんでもないバーガーに仕上がっていました。 というわけで、イメージ画像とあまり変わらない迫力だった試フォトレビューは以下から。 MOS BURGER|ぜいたくモスチーズバーガー モスバーガーに到着。 郊外型のオシャレなお店です。 メニューはこちら。 今回べるのはこの「期間限定ぜいたくモスバーガー」2種類です。 店内はすっきり

    挟めるだけ挟みまくってソースがどばっとあふれる「ぜいたくモスバーガー」&「ぜいたくモスチーズバーガー」試食レビュー
    raimon49
    raimon49 2010/05/18
    うおおおおおお
  • iPadでも利用可能、NTTドコモが「モバイルWi-Fiルータ」を発売へ - GIGAZINE

    日開催されたNTTドコモの2010年夏モデル発表会で、NTTドコモが「モバイルWi-Fiルータ」を発表しました。 無線LANに対応した音楽プレーヤーやパソコン、デジタルカメラ、ポータブルゲーム機など、あらゆる機器をNTTドコモの回線で利用できるようになるほか、タブレット端末にも対応しているとのこと。 つまり5月28日に発売されるAppleiPadWi-Fiモデルと「モバイルWi-Fiルータ」を購入すれば、NTTドコモの回線でiPadを利用できるようになる……ということのようです。 詳細は以下から。 配付された資料によると、バッファローとNTTBPが共同開発したNTTドコモの3G回線を利用できる「モバイルWi-Fiルータ」が6月下旬から発売されるそうです。 「モバイルWi-Fiルータ」はNTTドコモの3G回線以外にも公衆無線LANや光回線を利用できるモデルとなっており、同時に6台の無線

    iPadでも利用可能、NTTドコモが「モバイルWi-Fiルータ」を発売へ - GIGAZINE
    raimon49
    raimon49 2010/05/18
    これはすごいと思ったけど2年縛りで1年だけ割引なのか・・・。
  • 国内唯一のガンプラ製造拠点「バンダイホビーセンター」でガンプラの歴史を紐解いてきた

    を代表するロボットアニメシリーズ「機動戦士ガンダム」はその第1作が1979年から放送されたことから、2009年がガンダム30周年だということで大小さまざまなイベントが行われたり、記念グッズが発売されたりしました。そして今年、2010年はガンダムのプラモデル・ガンプラが30周年を迎えました。 ガンプラはプラモデルの中でも最も成功を収めた部類に属する商品で、なんとすべて静岡にあるバンダイホビーセンターで作られているとのこと。今回、このセンターに行く機会があったので、中を見せてもらいました。いったい、ガンプラはどのような場所でどのように作られているのでしょうか。 詳細は以下から。 バンダイホビーセンターがあるのは静岡県静岡市葵区。 静岡鉄道の長沼駅から徒歩1分のところにあります。 長沼駅には静鉄長沼工場が隣接しているので、このような回送運転が見られたりします。 ホビーセンターの外壁に埋め込ま

    国内唯一のガンプラ製造拠点「バンダイホビーセンター」でガンプラの歴史を紐解いてきた
    raimon49
    raimon49 2010/04/19
    これは行きたい! 行きたい!
  • 2本の後ろ足で直立して何かを見つめ続けるネコのムービー

    前足を使わずに見事なバランスを保って直立するネコのムービーが公開されています。足場の悪いソファの上でありながら背筋を張って長時間立っているその姿は人間のようで、真剣さを感じさせる雰囲気となっています。 詳細は以下から。 2足でソファの上に立つネコ。 YouTube - A cat stands on 2 feet (original) 一体何を見つめているのでしょうか。 バランスをとるためか、ちょっと前足をあげることも。 ムービーでは40秒ほど立ち続けた後、姿勢を崩して直立をやめています。 ネコが何を見ていたのかは分かりませんが、2足で立って見つめるほど興味のあるものだったのでしょうか。

    2本の後ろ足で直立して何かを見つめ続けるネコのムービー
    raimon49
    raimon49 2010/04/07
    クララ・・・。
  • 基地局建設をさらに加速させたUQ WiMAX、イー・モバイルの基地局数に迫る

    下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsという圧倒的な高速通信を実現する「UQ WiMAX」を2009年2月から展開しているUQコミュニケーションズが2010年3月31日までに合計7013局の基地局を開設し、全ての政令指定都市、全県庁所在地の中心部で同サービスを利用できるようになったことを4月2日に発表しました。 これはサービス開始当初に予定していた4000局を大きく上回るもので、2009年11月に計画の上方修正を表明した際の開局予定基地局数である6000局をも上回っていますが、なんと2007年3月にサービスを開始したイー・モバイルの基地局数に迫ることが明らかになりました。 詳細は以下から。 携帯・PHS関連@Wiki - 携帯電話基地局免許数(平成22年3月6日現在) 総務省が各携帯電話会社などに電波法に基づいて与えた、基地局を開設する免許などについて掲載している無線局電波情報検索ペー

    基地局建設をさらに加速させたUQ WiMAX、イー・モバイルの基地局数に迫る
    raimon49
    raimon49 2010/04/07
    いいぞもっと競争だ。
  • バンズがもっふもふになったマクドナルド「NEWてりたま モチモチバンズ」を通常のてりやきバーガーとがっつり食べ比べてみた

    今日4月5日(月)から、マクドナルドで「NEWてりたま モチモチバンズ」が発売されたので、さっそく買ってきてべてみました。 改良されたバンズがウリだということなので、通常のてりやきバーガーも買ってきて比較してみたところ、バンズの明らかな違いがはっきりと分かりました。 詳細は以下から。マクドナルドの日(ニッポン)の味 | メニュー情報 | McDonald's Japan 店頭のポップ。「マクドナルドの日の味」シリーズ第1弾としての発売です。 マクドナルドで「日の味」と聞くとなんだか不思議な気持ちになりますが、そのラインナップは石川遼選手が「あー べてぇー!」と叫びながらスイングしてしまうほどらしい。今回の「NEWてりたま モチモチバンズ」に続いて4月下旬に「NEWゴマえびフィレオ ごまごまバンズ」が、5月中旬からは「チキンタツタ」が発売されるとのこと。 ごっそり編集部の希望人数分

    バンズがもっふもふになったマクドナルド「NEWてりたま モチモチバンズ」を通常のてりやきバーガーとがっつり食べ比べてみた
    raimon49
    raimon49 2010/04/05
    >イラストよりずっとバンズが大きく感じます。マクドナルドの商品で、イラストや商品写真をしのいでいるものはまれなのでは。 / 確かに!
  • アスカとレイのプラグスーツをデザインした女性型ペットボトル「ボディウォーター ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が発売へ

    昨年6月に公開されたヱヴァンゲリヲン新劇場版:破に登場する人気キャラクター「式波・アスカ・ラングレー」と「綾波レイ」のプラグスーツをデザインした女性型ペットボトル飲料「ボディウォーター ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が発売されることが決定しました。 「捨てたくないペットボトル」をコンセプトに開発された同商品ですが、なんだかなまめかしいフォルムのボトルとなっています。 詳細は以下から。 女性型ペットボトル「ボディウォーター」シリーズを手がけるから送られてきたプレスリリースによると、4月上旬から高速道路のサービスエリアやパーキングエリア、コンビニエンスストアなどで「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」に登場する人気キャラクター2人のプラグスーツをデザインした「ボディウォーター ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を発売するそうです。 この商品は5月26日に発売が予定されている「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

    アスカとレイのプラグスーツをデザインした女性型ペットボトル「ボディウォーター ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が発売へ
    raimon49
    raimon49 2010/04/02
    テンガですね。
  • 人間さながらの直立二足歩行で歩く犬のムービー

    しっぽを使い器用にバランスを取って人間のように直立二足歩行をする犬のムービーです。 この「フェイス(Faith)」という名前の犬は前足がない状態で生まれてきたのですが、奇跡的にも二足歩行で歩けるようになり、今ではボランティアの動物愛護団体「CARE」の広告塔としても活躍しているんだとか。また、日からもフジテレビが2009年に取材して放送したこともあるそうです。 ムービー再生は以下より。 YouTube - Faith the dog in the park.wmv これが二足歩行する犬「フェイス」。 器用にしっぽでバランスを取りながら後ろ足だけで歩いています。 ちょっとした段差なら問題なし。 ピョンピョンと跳びはねることもできます。 疲れたときも人間のように座ります。 ちなみにこれが子犬の頃のフェイス。 以下からフェイスのムービーや写真、活動内容などを見ることができます。 Faith t

    人間さながらの直立二足歩行で歩く犬のムービー
    raimon49
    raimon49 2010/03/31
    ハンディキャップを乗り越えたんだなー。すごい。
  • 朝露にぬれて眠る昆虫たちをとらえた美麗なマクロ写真いろいろ

    露が降りた植物やクモの巣が朝日を浴びて輝く様子は写真の被写体としてよく見かけますが、結露した昆虫の写真というのは少し珍しいのではないでしょうか。 クモの巣や草の葉、木の枝などが結露するときには、露が降りる夜の間その葉っぱや枝に止まって眠っている昆虫たちにも露が降りるはずですが、夜が明けて活動的になった昆虫はカメラを持って近づくと飛び去ってしまうため、動かない植物などと比べ撮影は困難です。そこで、アマチュアカメラマンのMiroslaw Swietek氏は、深夜の森を徘徊して昆虫を探し、至近距離でフラッシュをたいて撮影するそうです。 詳細は以下から。The stunning pictures of sleeping insects covered in early morning dew | Mail Online Miroslaw Swietek氏はポーランド南西部ドルヌィ・シロンスク県Ja

    朝露にぬれて眠る昆虫たちをとらえた美麗なマクロ写真いろいろ
    raimon49
    raimon49 2010/03/29
    駄目な人が見たら蓮コラ級のダメージを受けそうな写真。
  • メディアでは報道されないホワイトハウスの舞台裏とオバマ大統領がよくわかるFlickrの米政府公式アカウント「The White House」がすごい

    世界中の人々が写真を公開して共有し、世界的に人気の高いオンラインサービスである「Flickr」ですが、その中に米政府公式アカウントである「The White House」というのが2009年2月頃から存在し、2009年5月頃から格的に使用されており、もちろんコメントを付けることも可能です。 オバマ大統領、大統領夫人、その他側近たちのいろいろな普段の公務の様子やホワイトハウスの舞台裏、行った先々での様子などが事細かに記録されており、既に枚数は2000枚を突破、プロのカメラマンが撮影しているものが多いため、ただのインフォメーションとしての記録や歴史的価値だけでなく、一種の作家性やアート性、メッセージ性まで込められている写真も多数あり、まるで映画のワンシーンを切り取ったかのような見応えがあります。 閲覧は以下から。 Flickr: The White House's Photostream h

    メディアでは報道されないホワイトハウスの舞台裏とオバマ大統領がよくわかるFlickrの米政府公式アカウント「The White House」がすごい
    raimon49
    raimon49 2010/03/29
    ここまでやってくれるとオープン化って感じするなぁ。
  • エリア拡大が急速に進行中、高速で安価な次世代高速通信サービス「UQ WiMAX」を徹底解剖

    下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsという高速通信技術「モバイルWiMAX」を採用することで、高速通信を実現しているだけでなく、リーズナブルな利用料金や従来の携帯電話とは一線を画した安価な端末価格を実現するなど、革新的な次世代高速通信サービス「UQ WiMAX」が、2010年2月26日にサービス開始から丸1年を迎えました。 そこで今回、「UQ WiMAX」のメリットなどを解説した上で、実際にどれだけ使えるようになったのかといったテストや、エリアの整備状況についてチェックしてみました。今まで興味はあったものの、どのようなサービスなのかが今一つ分からないといった人や、利用できるエリアが気になっていたという人は特にチェックしてみるのもいいかもしれません。 詳細は以下から。 ■そもそもモバイルWiMAXとは? WiMAXとは「Worldwide Interoperability for Mi

    エリア拡大が急速に進行中、高速で安価な次世代高速通信サービス「UQ WiMAX」を徹底解剖
    raimon49
    raimon49 2010/03/21
    速度が安定しているなぁ。実地調査が大事。
  • 埋もれた名作もプレイ可能、7インチ液晶を搭載したセガサターン・ポータブル

    コンシューマゲームの32Bit機としてプレイステーションよりも高い2D性能を持っていたセガサターン。「ファイナルファンタジー」や「ドラゴンクエスト」の発売などでコンシューマの主流はプレイステーションとなっていきましたが、「パンツァードラグーン」や「ガーディアンヒーローズ」などセガサターン専用で発売された名作も多く、今でも続編が待たれているタイトルがいくつかあります。 そんなセガサターンを、持ち運んで遊べるようにポータブル化したものを作った人がいるようで、体の写真が公開されています。 詳細は以下から。 benheck.com Forums ? View topic - EVIL NODS portable SATURN 初期のセガサターンを思わせる黒色の体。 背後にはトリガーボタンがつけられています。拡張RAMも取り付け可能。 横から見たところ。サイズは大きめで、かなりゴツイ見た目になっ

    埋もれた名作もプレイ可能、7インチ液晶を搭載したセガサターン・ポータブル
    raimon49
    raimon49 2010/03/18
    胸が熱くなるな
  • まるでチーズのように濃厚な味わいのおつまみ豆腐「百一珍」、甘口から辛口まで酒肴にぴったりすぎ

    分子の細かい室戸海洋深層水を使用することによって大豆のタンパク質ときめ細かい細胞で組成され、ふつうの豆腐のように水が出なくなり、火を通してもスになりにくいことでヒットした「深層水豆腐」の特許を持っているタナカショクが新たに送り出してきた新商品がこのおつまみ豆腐「百一珍」(ヒャクイッチン)。 豆腐の味噌漬けと似ていますが、味の染み込み具合が半端ではなく、完全に中心部まで味が染みており、味の種類も全5種類となっています。見た目は地味ですが、かなり衝撃的な味となっており、誰かへのギフトとしてはかなり喜ばれるのではないかと。 実際に試してみた感想などは以下から。 深層水豆腐のタナカショクHP http://www.tanakashoku.jp/ FOODEX JAPAN 2010で何となく「おつまみ豆腐」という言葉の響きが気になったので、立ち寄ってみたのがそもそもの出会いの始まり。 味は5種類

    まるでチーズのように濃厚な味わいのおつまみ豆腐「百一珍」、甘口から辛口まで酒肴にぴったりすぎ
    raimon49
    raimon49 2010/03/03
    ウマそう! 通信販売始まったら買ってみたい。
  • ギネス記録更新、世界最大の犬アメリカに現る

    これまでGIGAZINEでは世界最大のカボチャや世界最大の自走車両など、巨大なものを紹介してきましたが、今度は世界最大の犬の画像です。姿形はよく知っている犬そのままなのですが、サイズが異常なためかなり違和感を感じるものとなっています。 詳細は以下。 Is 'Giant George' the world's tallest dog? The 7ft-long blue great dane could claim title | Mail Online A Great Dane as Big as a Pony!! (5 pics) >> Izismile.com - In fun we trust! Pictures, picdumps, videos, games, celebs, viral content これがギネス認定・世界最大の犬、グレートデーンのジョージ。毎月110ポンド(

    ギネス記録更新、世界最大の犬アメリカに現る
    raimon49
    raimon49 2010/02/28
    前足なんだこれwww
  • ついにニンテンドーDSが「世界で一番売れた携帯ゲーム機」の座を勝ち取る

    1月29日に任天堂が行った2009年度第3四半期の決算説明会において、同社の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズが1989年に発売された「ゲームボーイ」の販売台数記録を塗り替えたことが明らかになりました。 携帯ゲーム機の販売台数としては世界最多であったゲームボーイの累計販売台数を上回ったことで、ニンテンドーDSが「世界で一番売れた携帯ゲーム機」の座を勝ち取ったことになりますが、同時に据え置きゲーム機のWiiもファミコンを上回っています。 また、同社の人気ゲーム「ポケットモンスター」シリーズの完全新作が年内に登場するとのこと。 詳細は以下から。 2010年1月29日(金) 第3四半期決算説明会 任天堂株式会社 社長 岩田聡 講演内容全文 任天堂の2009年度第3四半期決算説明会において行われた同社社長の岩田聡氏の講演によると、2009年4月~12月にかけての売上高は1兆1821億円だった

    ついにニンテンドーDSが「世界で一番売れた携帯ゲーム機」の座を勝ち取る
    raimon49
    raimon49 2010/01/30
    最近DSのバリエーション増え過ぎと思ってたけど、振り返ってみたらゲームボーイファミリーも沢山居たんだなぁ。
  • 机の前での睡眠体勢も考慮された、いつでもどこでも快適な眠りにつける「スリープスーツ」

    学校や職場で仮眠を取る場合は、寝具や体を横たえる場所など十分な環境がない場合が多いですが、そんな状況でも快適な睡眠が得られる繭のようなスーツを作った人がいるようです。 寝てる間に圧迫感を感じさせず伸縮性・移動性も併せ持つ形状で、あお向けや横向き、イスに座った状態などの睡眠体勢も考慮されたスーツとなっているそうです。 詳細は以下から。 BLOGITECTURE ? SLEEP SUIT Forrest Jesseeさんが開発したスリープスーツの素材はマットなどに使われているEVAフォームを使用。 うつむき、あお向け、横向き、机の前に座った状態の4つの睡眠体勢で、どれぐらいのサポートが体に必要かも研究してスーツの厚さが決められています。 睡眠に入る妨げにならないよう、1分以内に脱着できるようになっています。 固いベンチの上での睡眠もヘッチャラ。 異様な外見なので、睡眠を邪魔される可能性も低くな

    机の前での睡眠体勢も考慮された、いつでもどこでも快適な眠りにつける「スリープスーツ」
    raimon49
    raimon49 2010/01/20
    スタンド名が欲しくなる。
  • 違う意味で強烈な破壊力を持つホッキョクグマの子ども

    クマ類の中で最も肉性が強く、成獣になると体重250~600kgにも成長するため「地上最大の肉獣」と称されることもあるホッキョクグマ。そのホッキョクグマから猛烈な攻撃を受けている画像です。攻撃を受けている人間にケガなどの負傷は皆無なのですが、違う意味でとんでもない破壊力を発揮しています。 詳細は以下から。 Cutest Polar Bear Attack Ever | Top Cultured 人間の足にアタックを仕掛けるホッキョクグマの子ども。破壊的なかわいさです。 正面からは面構えを確認することができます 横からはこんな感じ 若干よちよち歩きに見えます このようなかわいい攻撃ならいつでも大歓迎です。

    違う意味で強烈な破壊力を持つホッキョクグマの子ども
    raimon49
    raimon49 2010/01/08
    ぬいぐるみみたいだ。
  • コーラで動く環境に優しい携帯電話のコンセプトモデル、NOKIAから登場

    現在の携帯電話のバッテリーは高価で、製造に貴重な資源を消費し、廃棄後の処理にも費用・技術を要する「環境に優しい」とは言い難いものです。 そこで、中国人デザイナーDaizi Zhengさんがフィンランドの携帯電話メーカーNOKIAのためにデザインした携帯電話のコンセプトモデルは、バイオ電池を使い、ユーザーがタンクにコーラなどの清涼飲料水を注ぎ、電池が切れた時は入れ替えればよいというもの。コンセプトも面白いですが、見た目もぜひ使ってみたくなるようなユニークで洗練されたデザインとなっています。 詳細は以下から。Dezeen » Blog Archive » Eco-friendly phone for Nokia by Daizi Zheng 酵素を使って炭水化物から発電するバイオ電池を使うというコンセプト。充電の必要はなく、糖分を多く含むコーラなどの清涼飲料水を入れるだけなので、外出先で電池が

    コーラで動く環境に優しい携帯電話のコンセプトモデル、NOKIAから登場
    raimon49
    raimon49 2010/01/08
    バイオ電池