タグ

ブックマーク / blog.dtpwiki.jp (2)

  • デザイナが望んで印刷工程をいじりたがっていたのに何を言っているのだ

    デザイナが望んで印刷工程をいじりたがっていたのに何を言っているのだ スポンサードリンク Tweet なんだかもやもやするエントリ見ちゃった。 印刷しやすいように、印刷機の顔色伺ってばかりいるのでデザインがつまらなくなるんやと思うんやけど。そりゃ、印刷が大事なのはわかってるけど・・・ [plaza.rakuten.co.jp] DTPの前の時代はデザイナーが必ずイニシアティブをとっていました。それからそのデザインが生きるような製版とそして印刷と順を追って仕事が流れていきました。デジタル化されてからはどないです?特に私の今の位置は印刷とすぐ隣合わせにいるので常に印刷の前工程の覚悟が必要であります。それが悪いとは言いませんが、常に印刷の事を考えての作業になるので正確さと俊敏さとが要求されるわけですが、印刷機の前にひざまずいているような気がしてむなしい時があります。印刷のための製版、製版のためのデ

  • IEのAJAXリクエストをキャッシュさせないでIEのキャッシュにも残さない方法

    IEのAJAXリクエストをキャッシュさせないでIEのキャッシュにも残さない方法 スポンサードリンク Tweet IEでAjaxリクエストをキャッシュさせない方法 - PHPプロ!ニュース [www.phppro.jp] IEの場合Ajaxを用いた通信を行うと、GETメソッドの場合一度実行されるとデータがキャッシュされて、2回目以降の通信はそのキャッシュされたデータを読みに行くようになってしまいます。 そこでJaslabsでは、その対策として2つの策を提示しています。1つめは、GETメソッドを辞めてPOSTメソッドを使う方法です。POSTメソッドの場合、GETメソッドと異なりこちらは2回目以降の通信でもキャッシュされることなくサーバのデータを取得します。 定番。 2つめの策は、GETメソッドで取得する先のURLにユニークIDを付加する方法です。下記のようにここではユニークIDとしてタイムスタ

    raimon49
    raimon49 2008/02/12
    そりゃキャッシュフォルダはこうなるよね。
  • 1