タグ

ブックマーク / mizunashi-mana.github.io (1)

  • OSS ライセンスについての色々

    Haskell-jp でちょっと話題になったので, OSS ライセンスについての個人的な色々を書いておこうと思う.なお,僕は OSS にも著作権にも明るくないので,この記事は多数間違いを含む可能性がある.それぞれ僕の独自の解釈の可能性があるので,そこは注意してほしい. そもそもライセンスとは,要は許可証で,何かを使用する際に,その配布者がそれを使って何をして良いか何をしてはいけないかを書いた文書のことだ.配布者が「それを守れるなら使っていいよ」と,使用許諾を出すときに出す契約書のようなものだ. OSS ライセンスは,その文書のテンプレのようなもので,現在は Open Source Initiative ,通称 OSI が承認したものを指す事が多いんじゃないだろうか.そのリストは https://opensource.org/licenses/alphabetical から見れる.有名な オ

    OSS ライセンスについての色々
    raimon49
    raimon49 2021/12/21
    デュアルライセンスや途中でライセンス変更する場合の整理。
  • 1