タグ

ブックマーク / nolili.wordpress.com (2)

  • Xcode 4でプロジェクトの名称変更

    Xcode4で○○はどこへ行った?シリーズ 第2弾です。 Xcode 4でプロジェクト名を変更する場合は、Fileインスペクタを使用します。 手順は次のような感じ。 プロジェクト・ナビゲータ最上部のプロジェクトを選択する。 Fileインスペクタを表示する。 IdentityのProject Nameに新しいプロジェクト名を入力する。 名称変更の影響が出る範囲が表示される。変更して問題ない場合は「Rename」をクリックする。 広範囲に影響が出る操作をした際に、スナップショットを自動的に作成するか尋ねられる。作成する場合は「Enable」をクリックする。

    Xcode 4でプロジェクトの名称変更
    raimon49
    raimon49 2013/02/25
    プロジェクト - TARGETS - Summary - Fileインスペクタから。
  • iOS 6時代のUUID事情

    今日リリースされたiOS 6, マップやPassbookが目立った新機能だが、UDID/UUID周りについても重要な変更が行われている。 これらについてまとめておく。 UDIDへのアクセスは基的にNG. UDIDへのアクセスはiOS 5から非推奨とされている。 公式リファレンスでは、CFUUIDRefを生成し、アプリ内で保存するなどの方法をこれまでには紹介されていたが、iOS 6ではフレームワーク側でUDIDにかわるID(どれもUUID)を用意している。 + [NSUUID UUID] 従来のCFUUIDRefのObjective-C版と考えていいだろう。クラス・メソッドの+UUID を呼び出せば、UUIDが新規に生成される。 NSString、バイト列に変換するインスタンス・メソッドも用意されている。 ただし、CFUUIDRefとToll-Free bridgeではない。 UIDevi

    iOS 6時代のUUID事情
    raimon49
    raimon49 2012/09/23
    ASIdentifierManager.advertisingIdentifierがすべてのアプリで共通のUUIDを返す。
  • 1