タグ

ブックマーク / www.soumu.go.jp (4)

  • 総務省|報道資料|「位置情報の利用に対する意識調査」の公表

    電気通信事業者が取得可能な位置情報の活用の在り方の検討に資するため、携帯電話利用者が位置情報を提供し、多様な目的に利用される事に対する意識調査を行い、その結果を取りまとめました。

    総務省|報道資料|「位置情報の利用に対する意識調査」の公表
  • 総務省|報道資料|統計におけるオープンデータの高度化

    総務省は、政府統計のポータルサイトであるe-Statなどで広く公開している政府統計データについて、より高度な利用を可能とする取組についてまとめました。 総務省統計局は、政府統計の中核的機関として、人口や事業所・企業、消費など国の基幹となる重要な統計を作成しております。データ提供の面においても、e-Statを通じ広く公開してきました。 (政府統計の総合窓口(e-Stat) http://www.e-stat.go.jp) 現在、政府全体でオープンデータへの取組を推進しているところですが、これらの取組をリードする総務省として、政府統計の情報提供のかたちを更に高度化すべく検討を行い、独立行政法人統計センターと協力し、トップランナーとして次のような取組を進めています。具体的には次の3つです。 (1)API機能による統計データの高度利用環境の構築 (2)統計GIS機能の強化 (3)オンデマンドによる

    総務省|報道資料|統計におけるオープンデータの高度化
  • 総務省|グーグル株式会社に対する通知

    総務省及び経済産業省は、日、グーグル株式会社に対し、平成24年3月1日から適用する新たなプライバシーポリシーについて、我が国の多くの利用者に大きな影響を有することから、法令遵守及び利用者に対する分かりやすい説明等の対応をすることが重要である旨を文書で通知しましたので、お知らせします。 通知内容は以下のとおりです。 ・ 統合されたプライバシーポリシーに従ってサービスを提供する際には、利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いや個人データの第三者への提供を行わないとともに、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱う場合や個人データを第三者に提供する場合にはあらかじめ人の同意を取得するなど、個人情報についてその適切な取扱いが図られるよう、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)を遵守することが重要であること。 ・ 電気通信事業法(昭和59年法律第86号)における

    総務省|グーグル株式会社に対する通知
    raimon49
    raimon49 2012/03/01
    通知が直前過ぎてグーグルがちょっと気の毒になる。
  • 総務省|報道資料|イー・アクセス株式会社及びイー・モバイル株式会社の産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措置法に基づく事業再構築計画の認定

    イー・アクセス株式会社 (1)代表者:代表取締役社長 深田 浩仁 (2)所在地:東京都港区虎ノ門二丁目10番1号 (3)資金:183億9,216万9,800円 (4)事業概要:固定通信事業 イー・モバイル株式会社 (1)代表者:代表取締役社長 エリック・ガン (2)所在地:東京都港区虎ノ門二丁目10番1号 (3)資金:717億5,432万2,500円 (増資後:942億5,438万2,500円) (4)事業概要:モバイル通信事業 別紙 認定事業再構築計画の内容の公表 1.認定をした年月日 平成22年6月29日 2.認定事業者名 イー・アクセス株式会社 イー・モバイル株式会社 3.認定事業再構築計画の目標 (1)事業再構築に係る事業の目標 イー・アクセス(株)及びイー・モバイル(株)は、ブロードバンド市場で固定通信とモバイル通信の融合を図り、モバイル事業の成長を加速させることが、イー・ア

    総務省|報道資料|イー・アクセス株式会社及びイー・モバイル株式会社の産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措置法に基づく事業再構築計画の認定
  • 1