タグ

APIとReactに関するraimon49のブックマーク (5)

  • jQueryは1個の要素と複数個の要素を同じように書かせる - fsubal

    #フロントエンド #設計 #JavaScript 「1個の要素と複数個の要素を同じように書かせる」というのが実は jQuery の特徴の一つだと思っている。 document.querySelector() や querySelectorAll が出現して以降 jQuery の必要性はほとんどなくなったと言われる。 実際にこんなサイトもあるし https://youmightnotneedjquery.com/ これは実際その通り 一方、jQuery で書かれたコードを querySelector や querySelectorAll に移行しようとしたら苦しかったという経験をした人は多そう。 上のコードが下のようになる。 code:javascript $('.foo').on('click', e => { // ... }) Array.from(document.querySele

    jQueryは1個の要素と複数個の要素を同じように書かせる - fsubal
  • React ステート管理 比較考察 - uhyo/blog

    こんにちは。Reactの話題の中でもかなりの部分を占めるのがステート管理、さらに言えば各種のステート管理ライブラリです。今さらながら、Reactにおけるステート管理の手法やいくつかのステート管理ライブラリを比較考察して記事にまとめました。 useState + バケツリレーReactにおける基的なステート管理はuseStateです。ひとつのコンポーネント内で完結するようなステートならばuseStateは非常に適しており、他の選択肢はほぼ無いと言っても構わないでしょう。 ステートをアプリケーションの広範囲で使いたい場合が問題です。次の画像に例示されるように、分岐したコンポーネントツリーの末端のコンポーネント(使用者)で同じステートを参照したい場合を考えます。 useStateと組み合わせる場合、もっとも原始的な方法はpropsのバケツリレーによるものです。propsは親コンポーネントから子

    React ステート管理 比較考察 - uhyo/blog
  • React17におけるuseEffectの破壊的変更を理解する

    しばらく前、React 17 RCが発表されました。現行のReact 16に比べて、いくつかの破壊的変更がある一方、新機能が何もないというのが特徴です。Reactチームとしては、新機能が無いとはいえ、破壊的変更も少なくなっておりなるべく16から17へのアップデートを行なってほしいという考えのようです。 この記事では、React 17における破壊的変更のうち、useEffectのクリーンアップのタイミングに関する変更を取り上げます(以下は公式サイトから引用)。 In React 17, the effect cleanup function also runs asynchronously — for example, if the component is unmounting, the cleanup will run after the screen has been updated.

    React17におけるuseEffectの破壊的変更を理解する
    raimon49
    raimon49 2020/09/20
    React 16までのuseEffectもちゃんと理解できていなかった事が分かった。
  • React hooksのユースケースまとめ - たまめも(tech)

    プロダクションでのReact Appの立ち上げ・運用をやっとこ1サイクル回すことができたので、忘れないうちにいくつか知見を書き溜めておこうと思います。 しかし当に変化が目まぐるしいですね。過去の薄まってしまった記憶を取り戻すためにチュートリアルを一回しして、さーてやっていき〜と思ったところで「クラス型はもうオワコン!これからはhooks!」と言われたときにはどうしようかと思いました(早めに気づけてよかったともいう)。 さて今回はそんなhooksについて。 ベーシックな解説は公式ドキュメントや各種記事に譲るとして、ユースケースに絞ったメモを残しておきます。 useState ご存知stateですね。値のストアとsetterを提供してくれる、シンプルなhookです。 まあこれはそのまんまなんですが…、主にパラメータの受け渡し時に活躍してくれました。 子コンポーネントに値を渡しつつ、onCli

    React hooksのユースケースまとめ - たまめも(tech)
  • LDRライクなRSSリーダのIrodr 1.0.0をリリースした | Web Scratch

    InoreaderのPCフロントエンドとして動くRSSリーダのIrodrが十分安定したので1.0.0をリリースしました。 LDRライクなInoreaderクライントのIrodr 1.0.0リリース。https://t.co/oco0VlPbBDhttps://t.co/UTPYfW3FnW pic.twitter.com/GzKLSj9zeo — azu (@azu_re) September 30, 2018 Release Release 1.0.0 · azu/irodr IrodrはLDRライクな操作感を実現するために作成したInoreaderのフロントエンドです。 RSSの管理やRSSのクロールなどはInoreaderが行っていて、IrodrはAPI経由でRSSを取得しているだけです。 未読などはInoreaderと同期しているため、Inoreaderのウェブ版やモバイルアプリと

    LDRライクなRSSリーダのIrodr 1.0.0をリリースした | Web Scratch
    raimon49
    raimon49 2018/10/01
    UserScript向けAPI公開してくれてるのめっちゃセンス良い。
  • 1