タグ

bizと懐古に関するraimon49のブックマーク (9)

  • これは圧倒的強者に弱者が挑む物語──8年もの取材から見えたセガが成し遂げた偉業とは? 『セガ vs. 任天堂』著者インタビュー

    1980年代後半、任天堂はアメリカ家庭用ゲーム機市場の95%を有する、圧倒的な存在だった。強固な小売ネットワークを築き、ソフトメーカーはファミコンでゲームを制作するために不利な条件であっても契約を結んだ。 「ゲーム業界の巨人、任天堂」。 誰もがそう思っていた時代、その巨人に立ち向かったゲームメーカーがある。それがセガだ。アメリカにおける当時のセガはアーケードゲーム専門の中小メーカーに過ぎなかったが、大きな野心を抱いていた。 世界最大規模の玩具メーカー マテル社にてバービー人形を世界的なヒット商品に育て上げ、スーパーヒーロー“ヒーマン”を生み出したトム・カリンスキーがセガ・オブ・アメリカCEOに就任すると、ジェネシス(日名:メガドライブ)の発売とともに攻勢に出るのであった──。 日では1988年に発売されたメガドライブ。日国内での累計販売台数を見ると、ファミリーコンピュータが1935

    これは圧倒的強者に弱者が挑む物語──8年もの取材から見えたセガが成し遂げた偉業とは? 『セガ vs. 任天堂』著者インタビュー
  • そろそろ語ろうか(其の弐)|和田洋一

    「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」(長い・・ので以下、FFCC)のリマスター版が発売されました。 このタイトル、実はスクウェアが任天堂と取引再開した記念碑的タイトルなんです。 これを機会に、任天堂との取引再開の経緯、また、このタイトルが実は当時のスクウェアの革新について重要な役割を担っていたことについて、書いてみます。 任天堂出禁私が着任した2000年時点でスクウェアはソニーのプレイステーション(以下、PS)以外にタイトルを供給しておらず、任天堂から取引拒否をされている唯一のゲーム開発会社だった。 どのプラットフォームにも供給できる選択肢を持っているのが自然であるし、携帯ゲーム機を製造しているのは任天堂だけだったので、この観点でも取引は必須のはず。ところが、着任時のスクウェア社内では、出入禁止になっている事がシリアスに捉えられていなかった。 解せないながら、2000年内は管理

    そろそろ語ろうか(其の弐)|和田洋一
    raimon49
    raimon49 2020/08/30
    任天堂出禁の要因分析と解除に向けての仕込み。直接対話の重要さを感じられる。其の壱でもそうだったけど、和田氏いちいち2ちゃんねるの評判を気にし過ぎでは。
  • そろそろ語ろうか(其の壱)|和田洋一

    2016年2月末、スクウェア・エニックスを離脱して数か月になり、これまで伝えられなかった事もお話しできる立場になりました。 証券時代16年、ゲーム時代16年と、気がつけば中々の古参。 改めて見渡すと、アーケードゲーム、家庭用ゲームPC、スマホゲームと全ての時代を経験し、かつグローバル展開を行っていた方がほとんどいらっしゃらない事に気づきました。 またこの間、経営者として、業界リーダーとして、数々の貴重な局面に立ち会っています。 事実を忘れてしまったり、自分の都合のいいように記憶を塗り替える前に、皆さんにお話しする意味があると思いました。 経営者は、その足跡について1ミリ単位で説明できなければならないというのが、私の持論です。 無論、その時々の事実認識には個体差はあるでしょう。また、戦略実行にあたっては、様々な方が関わりますから、各人の視点によって、同じ事実でも見え方は異なるでしょう。さら

    そろそろ語ろうか(其の壱)|和田洋一
    raimon49
    raimon49 2020/08/30
    さすがに「TwitchやSteamは日本から出ていたと思います」は言い過ぎだと思うが、リーマンショックの際にすかさずM&Aを仕掛けた辺りは財務畑から来た人だなと納得感がある。しれっとCESA会長を押し付ける女傑襟川さんウケる
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 「とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」発売直前インタビュー。亙 重郎氏が語る「バーチャロンの新ビジョン」と「ロボゲー論」

    「とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」発売直前インタビュー。亙 重郎氏が語る「バーチャロンの新ビジョン」と「ロボゲー論」 ライター:箭進一 1995年に生まれた「電脳戦機バーチャロン」シリーズは,人型ロボット兵器「バーチャロイド」がハイスピードの攻防を繰り広げる対戦アクションゲームだ。人間同士の戦いにフォーカスした奥深い戦略性,細部まで練り込まれた世界設定,そしてカトキハジメ氏によるスタイリッシュなバーチャロイドのデザインなどがゲーマーの支持を集め,今もなお多数のファンに愛されている。 そんなバーチャロンシリーズの15年ぶりとなる新作は,鎌池和馬氏の小説「とある魔術の禁書目録」(電撃文庫)とコラボした「電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機」(PlayStation 4 / PlayStation Vita)だった。2018年2月15日の発売を前に,バーチャロ

    「とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」発売直前インタビュー。亙 重郎氏が語る「バーチャロンの新ビジョン」と「ロボゲー論」
    raimon49
    raimon49 2018/02/14
    >1990年代後半から2000年代前半まで,セガはポリゴンの助けを得て輝いていました。レースゲームから対戦格闘まで,ポリゴンを使ってゲームを作ったら,みんなが未来的なイメージを抱いてくれたんです。 / 熱い富野論も
  • ファンタジスタの機械撤去事情

    raimon49
    raimon49 2015/04/23
    格ゲーバブル時代から配信型の筐体もある現代までの参入障壁や維持コスト。とても面白かった。「場」としてのゲーセンが残ってて欲しいと考える人は多いけど、その場を維持するだけでも大変な時代だ。
  • マネーの虎で批判されたアニメ抱き枕が流行ってる!チャンコ増田3つの先見性を推察してみた

    これまでにマネーの虎では数多くの志願者達が出場しましたが、その中でも特に話題になったのがチャンコ増田氏の「今まで誰も作ったことのない抱き枕を作りたい」という回です。 「アニメやアイドルの等身大の抱き枕を作りたい」という想いを語ったチャンコ増田氏は、これからビッグビジネスに広がっていく可能性をプレゼンしましたが、社長達に思いは伝わらずあえなくノーマネーでフィニッシュしてしまいました。 真面目な場にオタクが出てきたことと、抱き枕を持ってきて目の前で抱いたという衝撃で現場は荒れましたが、放送終了後はネットでもっと荒れました。もちろん批判だったり面白がってネタにしているのがほとんどですが、今回注目したいのは次の意見。 10年経った今、オタク文化はもはや一般化し、 「もしかしてチャンコ増田、先見の明があったんじゃね」 という疑問が浮かび上がりました。 「オタクとは付き合いたくもない!」 「抱き枕なん

    マネーの虎で批判されたアニメ抱き枕が流行ってる!チャンコ増田3つの先見性を推察してみた
    raimon49
    raimon49 2015/03/24
    良い振り返りだと思う。キャプチャの面々がどうしても2ちゃんねるのAAを思い出してしまうのが困りもの。
  • 音楽家が音楽を諦める時 - Masahide Sakuma

    ここしばらく「そろそろ音楽を止める潮時かな」と漠然と考えている。 ここで言う音楽とは自分の職業としての音楽のこと。趣味に近いたまにやるライブであったりバンド活動だったり毎晩作っている”おやすみ音楽”だったりのことでは無く、職業演奏家・作曲家・編曲家・レコードプロデューサーとしての音楽との関わりのことだ。 音楽制作の現場においていつの頃からかその制作費の締め付けが厳しいモノへと変わって来た。それは当然だ。単純に作った商品が売れなくなってしまったからだ。売れなくなった理由・考察はこの場では割愛するが、現実としてそういう状況だと。 すると単純に今までやって来た(培ってきた)技術・方法は使えなくなって来る。どんな形であれ音楽制作には経費が派生する。その経費は”音の作り方・クオリティそのもの”に正比例する。 僕らはよりよい音楽(音)を作ろうと日々努力する。そういう仕事だから当たり前のことだ。 よ

    raimon49
    raimon49 2012/06/22
    スタジオの重要性。一方で10年前のようなスカスカ音質の作品に遭遇する確率も激減しているので、ボトムの底上げとトップの低下で平準化が進むのだと思う。
  • バナナから激安PB飲料水まで――自販機不況脱出のカギを考える

    自販機商品の売上減が止まらない。10年間に比べて売り上げが25%も減少する中、自販機でバナナやカットりんごを売るなど、新たな試みも登場してきている。どうすれば自販機での販売を盛り上げることができるのだろうか。 著者プロフィール:郷好文(ごうよしふみ) マーケティング・リサーチ、新規事業の開発、海外駐在を経て、1999年~2008年までコンサルティングファームにてマネジメント・コンサルタントとして、事業戦略・マーケティング戦略など多数のプロジェクトに参画。2009年9月、株式会社ことばを設立。著書に『顧客視点の成長シナリオ』(ファーストプレス)など。他の連載は印刷業界誌『プリバリ[印]』で「マーケティング価値校」、メルマガ「ビジスパ」で「ことばのデザイナーのマーケティングレシピ」。中小企業診断士。アンサー・コンサルティングLLPパートナー。ブログ「マーケティング・ブレイン」(コンサル業)、「

    バナナから激安PB飲料水まで――自販機不況脱出のカギを考える
    raimon49
    raimon49 2011/02/20
    カップめん自販機とか弁当自販機とかあったなぁ。
  • 1