タグ

marioと世代に関するraimon49のブックマーク (2)

  • ソフト脅し取る「狩り」も発生 ファミコン発売40年、人気で社会問題に ゲーム市場は22兆円規模に迫る:東京新聞 TOKYO Web

    1983年7月に販売されたファミコンは、2003年9月の製造中止までに、世界で累計6191万台(うち国内は1935万台)を売り上げ、ゲームソフトの販売は世界累計で約5億に上った。大ヒットになった理由について、細井さんは「10年近くたまっていた子どもたちのゲーム欲求をうまく解放したのがファミコンだった」と説明する。 70年代半ば以降、ゲームセンターや喫茶店に置かれたアーケードゲームが流行。スペースインベーダーやドンキーコングなどのヒット作が生まれた。しかし、そうした場所で遊べたのは主に大学生や高校生。「自宅のテレビで人気作をようやく遊べると、小学生たちがファミコンに注目したことがヒットのポイントだった」と細井さんは言う。 ただ、当時すでに家庭用ゲーム機はあり、ファミコンはどちらかといえば後発だった。「ファミコンは発売当初から、算数遊びや英語遊びといった教育系ソフトもバランス良く取りそろえた

    ソフト脅し取る「狩り」も発生 ファミコン発売40年、人気で社会問題に ゲーム市場は22兆円規模に迫る:東京新聞 TOKYO Web
    raimon49
    raimon49 2023/01/07
    >ドラクエの新作の発売日には子どもたちが学校をずる休みしたり、購入者からソフトを脅し取る「ドラクエ狩り」が起きるなど、社会問題にもなった。
  • 宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。

    糸井 これからは、ぼくも宮さんも、 若い人たちを困らせるほうにいかないと。 いままでよりも、さらに。 宮 (笑) 糸井 そうじゃないと、もう、ぜんぶが、 できることの範囲に収まってしまうから。 宮 同時に、ぼくらも、若い人たちに 言えるだけのなにかをちゃんと持ってないとね。 こう、なんかひと言、言ったときにね、 「ああ、そうくると思ってました」 みたいなことを言われたりするんですよ。 「それも考えたんですが」とかね。 そういう予想を超えるようなことを言わないと。 糸井 もっと、自由で乱暴なことをね。 宮 そう、「あ、そうきますか!」っていうことを。 で、「そうきますか!」っていう反応が出ると、 やっぱり、プロジェクトは いい方向に進んでいくんですよね。 糸井 そうですね。 だって、「アイディア」って、 いままでなかったものについて しゃべってるわけだから、 言われたほうは、絶対迷惑

    宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。
    raimon49
    raimon49 2015/12/12
    若い人と組んで自分がいつも以上の成果が出せるっていうの、本当あると思う。
  • 1