株式会社メンヘラテクノロジーの代表・らんらん(@pascarrr)です。 先日、Wantedlyで公開した記事が、大変たくさんの方に読んでもらえており、喜んでおります。10月26日現在のPV数は38,801views! 読んでいただいた方、シェアしていただいた方、コメントくださった方、本当にありがとうございました。 公開前はネガティブな反応ばかりだったらどうしよう…と不安に思っていたのですが、そんな反応も想像の10分の1くらいで、承認欲求が強いメンヘラとしては非常に嬉しく思っています。 ↑ KAI-YOUさんでも取り上げていただき、Yahoo!ニュースにも掲載されました! 非常に嬉しかったのですが…私は病み続けなければいけない運命なのか… 10月23日の午前9時58分、 「【重要なお知らせ】貴社のアカウント利用に関しまして / Wantedly」というメールが届きました。 メールを開くと…
クーデター直後からミャンマーの実態を伝えてきたNHKスペシャル。今回のデジタル調査報道では軍を支える物資と資金源に迫る。
映画『ちいさな独裁者』より - (c) 2017 - Filmgalerie 451, Alfama Films, Opus Film 第2次世界大戦末期の衝撃的な実話を基にしたドイツ映画『ちいさな独裁者』(英題:The Captain)が2019年2月8日より日本公開されることが決まった。偶然の成り行きと言葉巧みなウソによってナチス将校の威光を手に入れた若者が、ヒトラーをも思わせる怪物的な独裁者に変貌していくさまが描かれている。 舞台は、敗色濃厚で兵士の軍規違反が相次いでいた1945年4月のドイツ。命からがら部隊を脱走した青年ヘロルトは、打ち捨てられた車両の中で軍服を発見し、それを身にまとって大尉に成りすますことに。道中出会った兵士たちを服従させることに味を占めたヘロルトは、言葉巧みに親衛隊のリーダーとなり、傲慢な振る舞いをエスカレートさせて大量殺りくへと暴走を始める……。 人間を簡単に
UBIソフト「アサシンクリードオデッセイ」と藤村シシン氏の公式コラボ企画、 #古代ギリシャから見るACオデッセイ タグを中心に、同ゲーム関係のツイートをまとめさせて頂きました。
2016年6月19日の記事を再編集のうえ、再掲しています。 私は、起業家になる前、ビジネススクールに通っていたのですが、そこでMBA の勉強をしたときに身についたある教訓が、その後の人生で何度も役に立つこととなりました。 それは簡単に言えば、自分が一番やりたくない作業を一番先にやって「苦痛」の先払いをすると、長期的に、より幸せになれるというものです。 マーケティングのある授業で、私たちは、すばらしい顧客体験をデザインするさまざまな方法についてディスカッションをしていました。 単にまともなサービスではなく、顧客を喜ばせるようなサービスを提供するには、ということがテーマでした。行動科学者たちの発見によると、楽しい経験を生み出すための最も効果的な方法の1つは、苦痛な部分をその過程の初期段階にまとめることだそうです。 心理学的に、人は、時とともに物事が好転する経験を好むのです。 つまり、何かを買う
山谷剛史 アジア中国ITライター&異国飯 @YamayaT 【伝言ゲームの謎を解く】しばしば引用される「中国の都市部のキャッシュレス率は98.3%」という謎。なお昆明(二線都市)の近所の市場のキャッシュレス払い率はほぼほぼ0%。とても信用できぬ 2018-10-28 12:48:56 山谷剛史 アジア中国ITライター&異国飯 @YamayaT 一気に拡散したのがTechCrunch6月21日掲載の「モバイル決済利用率は日本6%、米国5.3%、そして中国では98.3%――日銀レポート」という記事 jp.techcrunch.com/2017/06/21/rep… 2018-10-28 12:51:08 山谷剛史 アジア中国ITライター&異国飯 @YamayaT 日銀レポートがこちら。6P目に回答者の 98.3%が過去3カ月の間にモバイ ル決済を「利用した」と答えたとの報道「人民網日本語版、「
「公害の原点」といわれる水俣病を世界に伝えた著名な米国人写真家の故ユージン・スミスさん(1918~78)を、俳優のジョニー・デップさんが演じる映画制作の計画が進んでいる。米映画関係者が熊本県水俣市を訪れ、水俣病患者らに制作の意向を伝えた。 スミスさんは第2次世界大戦中、従軍カメラマンとして沖縄などの戦地を踏み、71年から3年間、妻のアイリーン・美緒子・スミスさん(68)と水俣に滞在。母に抱かれて入浴する胎児性水俣病患者の上村智子さん(77年に21歳で死去)らの撮影に共同で取り組み、集大成の写真集「MINAMATA」で世界に衝撃を与えた。今年はスミスさん生誕100年にあたる。 アイリーンさんや米映画制作会社の関係者が9月に水俣市を訪れ、智子さんの父好男さん(84)や、胎児性患者の坂本しのぶさん(62)らと面会。坂本さんは「本当のことを伝えてほしい」などと伝えた。 年明け以降、国内外で撮影が本
平素よりはてラボサービスをご利用いただきありがとうございます。 2018年10月28日(日)18:49 より、 はてラボトップページ はてな匿名ダイアリー はてなカウンティング はてなコピィ はてなLet など複数のはてラボのサービスに接続できない問題が発生しています。原因はネットワークの過大な負荷によるものです。 ご利用の皆様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。復旧まで今しばらくお待ち下さい。 追記 2018年10月29日 03時55分頃復旧いたしました。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。 再発防止に努めてまいります。
幸福の科学は、そんじょそこらの右寄り映画よりもさらに右を行く保守映画を作ってきたはずですが、彼らの最新作『宇宙の法 黎明編』がまさかのリベラル路線のストーリー!右を向き続けた結果、半周回って左になったのでしょうか。 ↓はアメリカ版ポスターなんだけど、このふたりは悪役! 解説の前に謝罪 というわけで例によって完全ネタバレ解説しますが、解説前に一つ謝罪を。『宇宙の法 黎明編(The Laws of The Universe - Part 1)』は『UFO学園の秘密(The Laws of The Universe - Part 0』の続編なのですが、『UFO学園の秘密』公開当時に俺は「絶対に続編できない」とバカにしてきました。でも本当に続編作ってしまった。これが彼らの信じる力か!俺の発言を撤回してお詫びします。 前作の主人公たちのその後 スーパーヒーローに変身した主人公。 『UFO学園の秘密』
日本は豊かな国だろうか。GDPで中国に抜かれたとはいえ、まだ世界3位。れっきとした「経済大国」である。 データを見ずとも、日本は先進国に数えられると考える人も多いはずだ。むろん、G7(先進7か国)の中にも日本は含まれており、世界各国からもそのように認識されているだろう。 しかし、データを「深読み」していくと、意外な事実が浮き彫りになる。 厚生労働省の発表した2016年度の「全国ひとり親世帯等調査」によると、日本には約142万の「ひとり親世帯」がある。内訳は、父子世帯の約18万7000世帯に対し、母子世帯はその6倍以上、約123万2000世帯に上る。ひとり親世帯の9割近くが母子世帯だ。 注目すべきは、その経済的困窮ぶりだ。OECD(経済協力開発機構)の調査では、ひとり親世帯で、なおかつ親が就業している場合の相対的貧困率(全国民の所得の中央値の半分を下回っている割合)は、日本が54.6%と先進
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く