朝鮮人虐殺「事実関係を把握できる記録ない」と松野官房長官が発言→誤り。防衛省も「文書保管」を認める国会答弁 関東大震災の直後に起きた朝鮮人虐殺について、松野博一官房長官が「政府内において事実関係を把握することのできる記録が見当たらない」と発言。ファクトチェックしました。
朝鮮人虐殺「事実関係を把握できる記録ない」と松野官房長官が発言→誤り。防衛省も「文書保管」を認める国会答弁 関東大震災の直後に起きた朝鮮人虐殺について、松野博一官房長官が「政府内において事実関係を把握することのできる記録が見当たらない」と発言。ファクトチェックしました。
武器に転用された相互依存を減らす トランプが試みて失敗したことを,いまバイデンと議会が試みている:中国企業が所有している動画アプリ TikTok の強制的な禁止だ.親会社の ByteDance が同アプリをアメリカ企業に売却しないかぎり,アメリカ国内での運営を強制的に停止しようと,バイデンたちは試みている.これには理由が2つある.そして,そのどちらも,「アメリカの子供たちの注意力が下がるのを防ぎましょう」とか「アメリカ企業を競争から救いましょう」といった話と関係がない. TikTok禁止に動いている理由は次の点にある: TikTok はアメリカ人ユーザーたちに関するデータを中国共産党に送信していて, しかもTikTok はおそらく中国寄りの検閲を受けており,アメリカ人ユーザーたちが中国共産党のさまざまな目標を支持するように誘導しようと試みている. ごく簡潔に,それぞれの理由について話そう.
1232年、鎌倉幕府三代執権の北条泰時により制定された初の武家法「御成敗式目」は、日本の歴史上「最も有名な武家法」とも称され、今なお広くその名が知られている。しかし、その内容が詳らかに知られてはいないだろう。 中公新書より刊行された『御成敗式目 鎌倉武士の法と生活』は、同法の主要な条文を詳しく解説、実態や後世への影響を明らかにした一冊だ。著者の佐藤雄基氏に、同書の狙いと「御成敗式目」の先進性について話を聞いた。(編集部) 佐藤雄基氏 ――「御成敗式目」と言えば、昨年(2022年)放送されたNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』では坂口健太郎さんが演じていた北条泰時が制定した日本初の「武家法」として有名ですが、今回それをメインに扱った新書を執筆しようと思った、そもそもの動機やきっかけは何だったのでしょう? 佐藤雄基(以下、佐藤):私はもともと日本の中世の法を研究しています。平安時代の終わりから鎌
コロナ禍で公立学校の教育システムの不安定さが露見したことで、私立小学校や国際教育に一層注目が高まっています。そんな中、あるドキュメンタリー監督が「日本人らしさのルーツ」を求めて公立小学校を1年にわたって取材・映画化しました。 山崎エマさんは、日本人の母とイギリス人の父の間に生まれ、自身も日本の小学校とインターナショナルスクール、そして海外の大学を卒業した国際色豊かな経歴をお持ちの映画監督。そんな山崎さんが、なぜ「日本の公立小学校」を舞台に映画をつくろうと思ったのか、その背景や思いをお聞きしました。 日本の学校を撮影しようと思ったわけ ーー山崎さんが日本の教育を受けたのは小学校だけなのですよね。なぜドキュメンタリーの舞台として日本の小学校を選んだのでしょうか。 「私は大阪府の公立小学校に通い、その後、中高は神戸のインターナショナルスクール、大学はアメリカに進学しました。 日本の公立小学校をド
最近、皆さまから「福島第一原子力発電所構内に貯蔵されている汚染水に含まれるトリチウムとは何か?私たちの健康にどのような影響があるのか?」という質問をいただきました。 トリチウムは別名「三重水素(さんじゅうすいそ)」と呼ばれ、環境中ではトリチウム水という水のような物質として存在しています。トリチウムの物理学的半減期は約12年で、低いエネルギーのベータ線という放射線を出します。ベータ線は容易に遮蔽(しゃへい)されるため、人体への外部被ばくの心配はあまりありません。一方、トリチウムが体内に大量に取り込まれた場合には、内部被ばくの可能性があります。 しかし、トリチウムはその性質上、特定の臓器に蓄積することはありません。水のように全身に分布し、約10日で取り込まれた量の半分が自然に排せつされます。仮に1リットル当たり5000ベクレルのトリチウム水を1リットル、1年間毎日飲み続けた場合、内部被ばく線量
1986年に発生したチョルノービリ原子力発電所事故(チェルノブイリ原子力発電所事故)は近隣諸国に放射性物質をまき散らし、チョルノービリから1000km以上離れたドイツに生息するイノシシの体も放射能汚染を受けていることが知られています。ところが、イノシシの体に蓄積された放射性物質を調査した新たな研究では、イノシシの放射能汚染はチョルノービリ原子力発電所事故だけではなく、1960年代の核兵器実験にも原因があることが判明しました。 Disproportionately High Contributions of 60 Year Old Weapons-137Cs Explain the Persistence of Radioactive Contamination in Bavarian Wild Boars | Environmental Science & Technology https
『Starfield』は非常に期待されている大作だ。 「The Elder Scrolls」シリーズや近年の「Fallout」シリーズを手掛けるBethesda Game Studiosの完全新作であり、ディレクションはもちろん著名なゲームクリエイターのトッド・ハワードが担当している。 優れたゲームになるのはまず間違いない。では、どの程度素晴らしい作品になるのか? その答えは「ベセスダ式オープンワールドRPGの最高傑作」である。 ※本レビューを執筆するにあたってのプレイ時間は40時間程度となっている。これは『Starfield』のすべてを味わい尽くすのには足りないものの(すべてを体験するには数百時間が必要なゲームである)、レビュー解禁までの非常に限られた期間でメインクエストのクリアと探索をおこなったものであることを留意してほしい。プレイ環境はPC版である。 キャラ・クエスト・派閥・戦い方も
社会人の子どもに代わってメンタル相談や受診に訪れる親世代の思いは切実だ。家族相談は共倒れを防ぐ上で有効に機能する面もあるという(撮影/写真映像部・松永卓也) この記事の写真をすべて見る 心療内科やカウンセリング施設に、本人に代わって家族らが訪れる「家族相談」。我が子の職場環境を案じて相談に訪れる親世代が目立つという。AERA2023年9月4日号より。 * * * 「社会人の子どもに代わって親世代がカウンセリングルームに相談に訪れたり、心療内科を受診したりするケースが、ここ10年で増えています」 こう話すのは、東京カウンセリングオフィス所長で臨床心理士・公認心理師の関本文博さんだ。 「残業が多くて体調を崩しがち」「会社で理不尽な指示を受けて大変そう」──。関本さんは現在のカウンセリング業務やクリニックでの勤務経験を通じ、我が子の職場環境を案じる親の姿にたびたび接してきた。親の受診や相談が
慶應の応援にもやもやした 第105回夏の全国高校野球選手権大会は神奈川県代表の慶應義塾高校のなんと107年ぶりの優勝で幕を閉じました。 長髪OKのエンジョイベースボールを貫く姿勢は、旧態依然の体質への長髪ならぬ小気味いい「挑発」にも感じ、さわやかで酷暑の今年を日本中クールダウンさせてくれました。推薦制度の充実はあるとはいえ、それだけで優勝ができるわけでもなく、「2時間練習」を標榜し、結果を出してしまうのですから、「地球沸騰化の中のこの時期の開催」という疑問すらをも吹っ飛ばすようなまさに「快哉かいさい」を叫びたいほどの大快挙であります。 私は慶應義塾大学の出身です。なので、素直に「慶應関係者」という立場で、お祝いを申し上げますが、その優勝直後からのあの「応援」に関してのさまざまな意見が飛び交っています。私もいろんな思いを感じたもので、以下、私の今回感じた「もやもやした部分」などを申し上げたい
川口市芝地区の公園にて、クルド人のグループと談笑する。一番手前にいるのが前川仁之氏だ 埼玉県川口市で立て続けに騒動が起きている。その主犯は現地に住むクルド人だ。 殺人未遂や病院前に約100人が詰めかけた騒動について、日本人住民と在日外国人の対立を煽る報道もあったが、果たして現場はそんなにピリピリしているのか? 双方に話を聞きまくって、国際都市・川口市の解像度をグッと高くしてみた! * * * 埼玉県川口市は、人口の7%近い約4万人が外国人住民という多国籍都市だ。おかげで少し歩くだけでさまざまな国の料理を楽しめる町なのだが、問題もある。特に最近は、クルド人(国籍はトルコ)の迷惑行為が多く報告されているという。 今年6月には自民党川口市議団が「一部外国人による犯罪の取り締まり強化を求める意見書」を市議会に提出し、賛成多数で可決された。 その矢先に、事件は起きた。7月4日夜、クルド人男性同士の争
敵という〈鏡〉に映しだされた赤裸々な真実。 日本軍というと、空疎な精神論ばかりを振り回したり、兵士たちを「玉砕」させた組織というイメージがあります。しかし日本軍=玉砕というイメージにとらわれると、なぜ戦争があれだけ長引いたのかという問いへの答えはむしろ見えづらくなってしまうおそれがあります。 本記事では、〈日本兵捕虜がほしい米軍、捕虜は恥辱とされていた日本軍…日本兵捕虜獲得のため米軍が行った「作戦」〉にひきつづき、対米戦争下の日本兵の士気・心理状態についてくわしくみていきます。 ※本記事は一ノ瀬俊也『日本軍と日本兵 米軍報告書は語る』から抜粋・編集したものです。 捕虜は米兵の命を救う IB(Intelligence Bulletin『情報公報』米陸軍軍事情報部が1942〜46年まで部内向けに毎月出していた戦訓広報誌)「日本軍の士気──亀裂拡がる」によると、米軍対日心理戦担当者たちの最大の
子ども時代のトラウマ(心の傷)となりうる経験のことを指す「ACE(エース:Adverse Childhood Experiencesの頭字語)」という用語があります。たとえば、虐待やネグレクト、家族の精神疾患や依存症、近親者間暴力などに曝される体験のことなどです。 1990年代からアメリカで始まった研究によれば、経験したACEの種類が多い人ほど、後年、心臓病や糖尿病、薬物乱用、自殺念慮、失業や貧困などに苦しむ可能性が高くなるということでした。 ここでは、龍谷大学社会学部准教授の三谷はるよさんが、そんなACEの実態に迫った『ACEサバイバー ――子ども期の逆境に苦しむ人々』(ちくま新書)より一部を抜粋。子ども時代から両親に「金づる」として扱われ苦しんだ、B子さんの半生を紹介する。(全2回の2回目/1回目を読む) ©AFLO ◆◆◆ 生きる価値としての「貢ぐこと」 B子さんは、ACEスコア「4
百度が公開した対話型AI「文心一言」で、台湾をめぐる紛争の可能性について質問した際に表示された「別の質問を入力してください」のメッセージ。中国・北京で(2023年8月31日撮影)。(c)GREG BAKER / AFP 【8月31日 AFP】中国のインターネット検索大手百度(バイドゥ、Baidu)は31日、対話型AI「文心一言(ERNIE Bot)」を一般公開した。 中国で使用が禁止されているオープンAI(OpenAI)の「チャットGPT(ChatGPT)」の中国版と言えるものだ。 AFPが文心一言を試験的に使ってみたところ、厳しく検閲されており、天安門(Tiananmen)事件などタブーとされる質問に対しては、政府公認の回答が返ってくることが分かった。回答を拒否することもあった。 中国政府の機微に触れる話題に対する文心一言の回答を紹介する。 ■台湾 中国政府は台湾は自国の一部だと主張して
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く