タグ

2010年3月22日のブックマーク (19件)

  • GGGGGGGGGG「トム・クランシー監修」

    raitu
    raitu 2010/03/22
    審査が一切ない。DLsiteですら審査があるのに、ということらしい。
  • 同人作品をAmazonにおいてみた

    たにみちの@BA-KU @taninon 手順としてはJANの登録、月額料の支払い、などなどがある為、一作品でペイするかというと多分難しいと思います。ただ、登録自体はすっごい簡単。とらのあなとかに登録するより簡単。 2010-03-22 04:51:08

    同人作品をAmazonにおいてみた
    raitu
    raitu 2010/03/22
    //手順としてはJAN(数年で1万円ちょっと)とって、店舗登録(月額4900円)するだけ//アマゾンから発送する形だと月額7900円//15%しか引かれない//ちなみに一般的な同人ショップは30%//
  • 鬱っぽいなと思った時に気をつけておくといいこと | nanapi[ナナピ]

    っぽいなと思った時に気をつけておくといいこと に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料) 眠れなかったり、イライラしたり、欲が無かったり、情緒不安定気味で何だかっぽいなぁと思った時に、やっておくといい事をまとめてみました。 続く場合は、ちゃんと専門医に見てもらいましょうね。 べ物に気をつけよう トリプトファンをとる うつ病は脳内のセロトニンという物質が不足してなる病気です。 セロトニンはトリプトファンという必須アミノ酸から生合成されます。 摂取しやすい材としては

    raitu
    raitu 2010/03/22
    トリプトファンからセロトニン作る。(バナナ牛乳豆乳納豆)肉やレバー。部屋綺麗に。夜早く寝る。
  • Programming Languages - Google Code University - Google Code

    Programming Languages Google's Python Class This is a complete online introduction to Python programming, including writen materials, lecture videos, and coding exercises. The class is geared for people with a little bit of programming experience, and is used within google to introduce Python. Below are video-taped lectures from Google Video on various technology areas. These videos are great oppo

  • 中国人は下水道の汚水から作られた「リサイクル食用油」を年間300万tも食べていた…毒性はヒ素の100倍 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国人は下水道の汚水から作られた「リサイクル用油」を年間300万tもべていた…毒性はヒ素の100倍 1 名前: 回折格子(大阪府):2010/03/19(金) 21:39:39.19 ID:yBLC6GR/ ?PLT 「リサイクル用油」その原材料は下水道の汚水!年間300万トンが国民の胃袋へ―中国 17日、中国人は下水道の汚水から製造された「リサイクル用油」を年間300万tもべている―衝撃的なニュースが中国国内で報道され大騒動になっている。 2010年3月17日、「中国人は下水道の汚水から作られた『リサイクル用油』を年間300万tもべている。しかもその毒性はヒ素の100倍だ!」―国営ラジオ放送サイト・中国広播網が伝えた衝撃的なニュースは、瞬く間に中国全土に広がった。 下水道を流れる悪臭プンプンの汚水を汲み取り、これにろ過や加熱、沈殿物除去などの作業を繰り返すと、きれいに透き通

    中国人は下水道の汚水から作られた「リサイクル食用油」を年間300万tも食べていた…毒性はヒ素の100倍 : 痛いニュース(ノ∀`)
    raitu
    raitu 2010/03/22
    //この「リサイクル油」を長期摂取すると発育障害や腸炎、肝臓や心臓、腎臓などの臓器肥大、脂肪肝などを発症する恐れも。発癌性の高いアフラトキシンをも含んでおり、その毒性は砒素の100倍という医学的データもある
  • 政論検索: 役立つ・わかりやすい! 政治論点と関連人物まとめ

    女性カードローン極甘審査ファイナンスをお探しのあなたへ 女性がお金を借りるなら、女性向けのカードローンを利用するのがおすすめです。 なぜなら、アルバイトやパート等、一定の収入があれば主婦の方でも借りられるからです。 今回は、数ある金融会社の中から女性向けカードローンを扱っている会社をわずか3つだけ厳選してみました。 10万必要でも借りれない あなたにはこのようなお悩みはないでしょうか? ・5万貸してください ・借金の支払いだけで給料がなくなる ・会社に給料が払えないと言われた ・誰か10万円貸してください ・絶対貸してくれる消費者金融はどこ? 上記に一つでも当てはまる女性のあなたは、一度、女性専用カードローンを利用してみるのがお勧めです。 専業主婦借入極甘審査ファイナンスをお探しなら 専業主婦でも借入できる極甘審査ファイナンスをお探しなら、「配偶者貸付」を行っているカードローンがおすすめで

  • こわっか | AssistOn

    こどものための、ちいさなつり革。お父さんやお母さんの手がふさがっているときに、ちょっと代わりに握っていてください。 お出かけする時、ぼくたち、わたしたちは、お父さんやお母さんと、いつも手をつないでいたい! でもおとなたちも忙しくて、お買い物の荷物でいっぱいになっていたり、弟や妹のカートをおさなきゃいけない時だってある。しかたないよね。 そんなこと分かっていても、揺れる電車やバスの中、ヒトがいっぱいの中で、不安になることだってある。そんな、ぼくたち子供のために、デザイナーの小野里奈さんがつくってくれたのがこれ。 おとなのズボンや、バッグの肩掛けに装着。それだけで、ぼくたち専用の「つりかわ」が完成。電車やバスに乗った時、いつかはぶら下がってみたいと思っていた、あこがれの「つり革」がぼくたちのものに!子供のための「わっか」だから「こわっか」 これが名前。 いつもくっついてはなれないあまえんぼうさ

    こわっか | AssistOn
    raitu
    raitu 2010/03/22
    電車の吊革みたいなのを親のベルトから吊り下げて、そこに子供がつかまる、というコンセプトのグッズ
  • 34 名前: ガスレンジ(長屋):2010/03/21(日) 11:33:48.86 ID:tPWEe2x912年間日本の自殺者数がぴったり3万人前後なのは別に数字をいじったりしてるわけじゃなくて単に警察の捜査能力と人員、それと上にある2要件に該当するか否か、そして監察医と解剖医の不足のため、現状の日本できちんと自殺判定される遺体の数の限界が3万体ということ。だから毎年3万人なわけ。42 名前: ガスレンジ(長屋):2010/03/21(日) 11:34:59.63 ID:tPWEe2x9あ、2要件っての

    34 名前: ガスレンジ(長屋):2010/03/21(日) 11:33:48.86 ID:tPWEe2x9 12年間日の自殺者数がぴったり3万人前後なのは 別に数字をいじったりしてるわけじゃなくて 単に警察の捜査能力と人員、 それと上にある2要件に該当するか否か、 そして監察医と解剖医の不足のため、 現状の日できちんと自殺判定される遺体の数の限界が 3万体ということ。 だから毎年3万人なわけ。 42 名前: ガスレンジ(長屋):2010/03/21(日) 11:34:59.63 ID:tPWEe2x9 あ、2要件ってのは ・24時間以内に発見される ・遺書がある の2つね。

    34 名前: ガスレンジ(長屋):2010/03/21(日) 11:33:48.86 ID:tPWEe2x912年間日本の自殺者数がぴったり3万人前後なのは別に数字をいじったりしてるわけじゃなくて単に警察の捜査能力と人員、それと上にある2要件に該当するか否か、そして監察医と解剖医の不足のため、現状の日本できちんと自殺判定される遺体の数の限界が3万体ということ。だから毎年3万人なわけ。42 名前: ガスレンジ(長屋):2010/03/21(日) 11:34:59.63 ID:tPWEe2x9あ、2要件っての
    raitu
    raitu 2010/03/22
    んじゃ他の国で自殺数が日本より少ないのは、警察の捜査能力が日本より弱いからなの?っていう疑問が沸いてくる。
  • レジストリって何者?レジストリクリーニングって必要なの? | ライフハッカー・ジャパン

    Windows PCの中で、レジストリと呼ばれるものほどミステリアスな存在はないかと思います。今日は「レジストリとは何か?」、「どんな風に作動するのか?」、「クリーニングを行うべきなのか?」の三つに焦点を絞って、お話していきたいと思います。 前述したとおり、レジストリはミステリアスな存在であり、一般的にあまり上手く理解されていないWindows OSのコンポーネントだと思います。まずはレジストリとは何者か?というところから説明していきたいと思いますので、レジストリと既にお知り合いの方は、世の中に数多く存在する、レジストリクリーナーの有効性について説明している「レジストリクリーニングって当に必要なのでしょうか?」のセクションまでスキップしてもらうと良いかもです。 ■んで、レジストリって何者? ウィンドウズレジストリとはアプリケーション設定、ユーザーパスワード、デバイスドライバ情報、ウィンド

    レジストリって何者?レジストリクリーニングって必要なの? | ライフハッカー・ジャパン
    raitu
    raitu 2010/03/22
    //レジストリには何十万という、ものすごい数のキーが含まれています。この中から50や100削除してみたところで、パフォーマンスの向上は期待できるでしょうか?//
  • やまもといちろうBLOG(ブログ) ライブドア別館:政策分析集団「めばえ」発足準備について

    2010年03月21日 政策分析集団「めばえ」発足準備について しばらく東京大学坂野潤治教授のご厚意で、政策やその基盤となる社会のあり方や現状についてのディスカッションを続けてきましたが、より自由で包括的な政策研究の場として、政策分析集団「めばえ」という団体をネットで立ち上げてみようという話になりました。 以下、骨子。まだ何も決まっていない気もするのはご愛嬌。 ● 政治横断プロジェクトについて <研究会設立に関して> ・ 坂野教授を中心にした座談会形式の勉強会と、日社会の中にある「格差」を発見し争点を明らかにする分科会形式のプロジェクトを設置する。 ・ 定期的に例会となる社会人を中心とした勉強会を開催し、広くネットから興味を持つ社会人、学生など意志を持つ者を募る。 ・ 会合で出た結論や知見については、政治関連サイト「めばえ」に集積し、我が国の社会が持つ問題や取り組むべき課題について閲覧で

  • RSense - Rubyのための最も優れた開発援助ツール

    raitu
    raitu 2010/03/22
    //RSenseはJavaで書かれたRubyのための開発補助ツールです。UNIXの思想に従うことで、 RSenseはどこからでも簡単に使えるようになっています。EmacsやVimなどのエディタからも利用できます。//
  • Mozilla Re-Mix: Firefox 3.6の隠し機能を簡単に有効化できるアドオン「Firefox Secrets」

    Firefox 3.6になってから、タブプレビューやWindows 7でのタスクバープレビューなどが新機能として加わりました。 しかし、こうした機能はデフォルトでは有効にされておらず、それらの設定を行うオプションもUIには用意されていないことから、気がついていない方や、気がついていても面倒で設定していない方もいらっしゃるかもしれません。 これらの機能を有効にするにはabout:configで該当項目を探し出し、値を変更してやる必要がありますが、有効・無効のたびにこのような作業を行うのは非常に面倒ですし、初心者の方ならなんだかややこしい感じがしてやる気が起きないかもしれません。 「Firefox Secrets」は、このようなFirefox 3.6の隠し設定をUIで簡単に有効化(無効化)することができるというアドオンです。 アドオンをインストールしたら、まずはアドオンのオプション設定を開き、

  • ひろゆき on Twitter: "無名の個人が結果を出すのがネットの面白さだと思うんですが、twitterは、有名人のフォロワーが多くて、発言力も強いので、既存のマスメディアとたいして変わらん気がします。 RT @kawango ネット論壇?の場がツイッターに移っているのだろう。"

    無名の個人が結果を出すのがネットの面白さだと思うんですが、twitterは、有名人のフォロワーが多くて、発言力も強いので、既存のマスメディアとたいして変わらん気がします。 RT @kawango ネット論壇?の場がツイッターに移っているのだろう。

    ひろゆき on Twitter: "無名の個人が結果を出すのがネットの面白さだと思うんですが、twitterは、有名人のフォロワーが多くて、発言力も強いので、既存のマスメディアとたいして変わらん気がします。 RT @kawango ネット論壇?の場がツイッターに移っているのだろう。"
    raitu
    raitu 2010/03/22
    //twitterは、有名人のフォロワーが多くて、発言力も強いので、既存のマスメディアとたいして変わらん気がします。//だから電通とかが「既存メディア」と同じやり方が通用する、と判断したのかもしれない
  • エリア拡大が急速に進行中、高速で安価な次世代高速通信サービス「UQ WiMAX」を徹底解剖

    下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsという高速通信技術「モバイルWiMAX」を採用することで、高速通信を実現しているだけでなく、リーズナブルな利用料金や従来の携帯電話とは一線を画した安価な端末価格を実現するなど、革新的な次世代高速通信サービス「UQ WiMAX」が、2010年2月26日にサービス開始から丸1年を迎えました。 そこで今回、「UQ WiMAX」のメリットなどを解説した上で、実際にどれだけ使えるようになったのかといったテストや、エリアの整備状況についてチェックしてみました。今まで興味はあったものの、どのようなサービスなのかが今一つ分からないといった人や、利用できるエリアが気になっていたという人は特にチェックしてみるのもいいかもしれません。 詳細は以下から。 ■そもそもモバイルWiMAXとは? WiMAXとは「Worldwide Interoperability for Mi

    エリア拡大が急速に進行中、高速で安価な次世代高速通信サービス「UQ WiMAX」を徹底解剖
  • テクノロジー : 日経電子版

    日経 xTECH(クロステック)分解班による2018年度版iPhone全機種分解もいよいよ大詰め。18年10月26日に発売された米アップルの「iPhone XR(テンアール)」(以…続き iPhoneXRの増産中止 Apple、委託先に要請 [有料会員限定] iPhone開けてびっくり、XSとXS Maxの電池が違う [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    raitu
    raitu 2010/03/22
    //ゲーム業界の年収は平均(約429万円)より約89万円高く、年齢も約11歳若い。一方で、平均勤続年数は約5年短くなっている。//
  • Google1650円,Facebook280円,GREE1985円 ~ 日米メガサイトは訪問者あたり年間いくら稼いでいるのか?:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    Google1650円,Facebook280円,GREE1985円 ~ 日米メガサイトは訪問者あたり年間いくら稼いでいるのか? 米国ブログメディアSolicon Alley Insider記事に,米国メガサイトのユニークユーザーあたりの収益比較(2009年1-12月売上比較)がグラフ化されていたので紹介したい。 対象サイトは,Google, AOL, Yahoo, Microsoft, Facebook, Twitterで,それぞれのサイトがユニークビジターあたり年間どれだけの収益を稼いでいるかを俯瞰できるグラフとなっており,大変に興味深い。 参考まで,計算式は,2009年度売上を月間ユニークビジター数(2009年を通じた月間平均ユニークビジター数)で割った数値となっている。なお,FacebookとTwitterには売上予測値が用いられているので正確な値ではない。 具体的な数値でいくと,

    Google1650円,Facebook280円,GREE1985円 ~ 日米メガサイトは訪問者あたり年間いくら稼いでいるのか?:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    raitu
    raitu 2010/03/22
    Greeが会員からもうけてるねという話
  • TAKENAKA's Web Page: 有意性検定の無意味さ

    The Insignificance of Statistical Significance Testing 統計学的な有意性検定の意味のなさ Johnson, Douglas H. 1999. The Insignificance of Statistical Significance Testing. Journal of Wildlife Management 63(3):763-772. Jamestown, ND: Northern Prairie Wildlife Research Center Home Page. http://www.npwrc.usgs.gov/resource/1999/statsig/statsig.htm (Version 16SEP99). この論文の存在は, 久保拓弥さん(北大)の ページで知りました. The Wildlife Soci

    raitu
    raitu 2010/03/22
    //統計学的仮説検定がいちばんいい道具だってことはほとんどないと言ってよい. //一番よく見る不適切な統計手法は仮説検定,とくに,もともと偽だと分かってるような仮説の検定だ. //
  • 毎分 200 ページ読み込めるブックスキャナ、東京大学が開発 | スラド ハードウェア

    東大の石川正俊教授らが開発した高速ブックスキャナが 家 /. の記事で取り上げられている。 このスキャナは高速カメラの下でのページをパラパラとめくっていき、その情報をキャプチャしていく仕組みだそうだ。撮影対象には 2 種類のライトを当てており、500 fps という高速フレームレートで画像をキャプチャしていく。真上からのライトで文章や画像などの情報をキャプチャし、レーザープロジェクタによってページの行や 3D 形状をキャプチャするとのこと。キャプチャされた変形ページから、平坦なページが再構築される。 ページを「めくる」というよりは「をパララっと素早く一通り開く」という動作で、毎分約 200 ページという高速スキャンを実現している。元記事の IEEE Spectrum の記事に動画がある。 研究者らは、将来的に小型化してスマートフォンなどに搭載できればと考えているそうだ。研究者の一人は

    raitu
    raitu 2010/03/22
    //ページを「めくる」というよりは「本をパララっと素早く一通り開く」という動作//
  • IPサイマルラジオ「radiko.jp」が示すラジオ業界の課題

    関東および関西エリアであれば、インターネットでいつものラジオをリアルタイムに聴取できる――こんなサービスが実験的に始まった。 在京、在阪ラジオ局計13社と電通が組織する「IPサイマルラジオ協議会」が3月15日に開始した「radiko.jp」は、地上波アナログ(地アナ)ラジオをインターネットでサイマル配信(2つ以上の媒体で同時に配信すること)するサービスだ。このサービスはどういった背景で登場したのだろうか。 電通が2月22日に発表した2009年の広告費に関する調査によれば、インターネット広告が前年比1.2%増の7069億円、新聞広告が18.6%減の6739億円となり、ネット広告が新聞広告を初めて上回った。その一方でラジオは11.6%減の1370億円、雑誌は25.6%減の3034億円、グロスでは1位の座は確保するものの、テレビも10.2%減の1兆7139億円となっている。2001年との比較では

    IPサイマルラジオ「radiko.jp」が示すラジオ業界の課題
    raitu
    raitu 2010/03/22
    radioの現状