タグ

2011年5月30日のブックマーク (18件)

  • ネズミーマウスマーチ

    ネズミーランドに訴えられたらどうしよう…

    ネズミーマウスマーチ
    raitu
    raitu 2011/05/30
    未だ生き残るチキンレース動画…
  • M.C.マウスは夢の国のネズミなのか?最終鬼畜鼠男ミッキー・M

    ダブルミリオンだよ!ハハッ!  何もかも字幕職人さんのおかげです。ハハッ! 『ミッキーの大演奏会』を見ていたら閃きました。著作権は切れてるパブリック・ドメインだからダイジョウブ!削除をらったら夢の国逝き。音程変更ソフトがフリーズしたので音声は素材そのままです。追記・・ミッキー断末魔オチは→sm3793536から拝借させて頂きました。 演奏して頂きました→sm4042609 夢の国で購入したミッキーのコップが、この動画の投稿日に床に落ちて割れました。権利者?バッチコーイ!制作物 mylist/6955483素材集 mylist/58601964真面目なディズニーアニメ解説シリーズも始めたので、ご紹介までに mylist/60142128

    M.C.マウスは夢の国のネズミなのか?最終鬼畜鼠男ミッキー・M
    raitu
    raitu 2011/05/30
    何度みてもコメントで大爆笑する。著作権ホラー
  • ゆっくり実況を簡単にするマクロを作ってみた

    ゆっくり音声と字幕を自動的に作成するマクロを作ってみました。yukktalkと名付けてます。粗品ですが、右記サイトにて配布中です:www.nicotalk.com◆AviUtl導入の解説動画:sm17297489こちらの動画一に従うだけで、簡単に高画質動画が作れるようになります![追記]・yukktalk用台作成ソフト「ゆっくいち!」を作って頂きました:sm19159273 Step1とは別発想のソフトでとても便利!・なので、「ゆっくいち!」を補助するマクロを作らせて頂きました:sm19430177・2013/09/02、yukktalkの続編できました!「nicotalk」と言います。 ボカロゆっくりUTAUボイスロイドCeVIO喋らせマクロ作ってみた:sm21738771

    ゆっくり実況を簡単にするマクロを作ってみた
    raitu
    raitu 2011/05/30
  • いたち速報ェ・・・ 旧石器時代から現在に近づいてくるスレ

    いつも超お世話になっております m(_~_)m ▼RSS取得有難うございます。▼ みんなの暇つぶし様 ニュー速VIPブログ様 あじゃじゃしたー様 まめ速様 ハムスター速報様 ゆめみがちサロン様 カオスちゃんねる様 インバリアント様 2のまとめR様 乙ちゃんねる!様 2ちゃん的韓国ニュース様 ライフハック ちゃんねる弐式様 ニュース2ちゃんねる様 ムズ痒いブログ様 2chコピペ保存道場様 ちゃんねるZ様 ▼記事紹介有難うございます。▼ NEWS PICK UP様 にゅーすなう!様 あにゅーる様 好き好き大好きっ様 HK-DMZ PLUS.COM様 ぷろとらドットコム様 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/26(木) 23:40:16.29 ID:UW/kxqgC0 >>1-50 旧石器時代    >>501-550 戦国時代 >>51-100 縄文時代

    raitu
    raitu 2011/05/30
    「>>1-50 旧石器時代」から「>>950-1000 22世紀~」まで
  • 高木浩光@自宅の日記 - ウイルス罪法案、バグ放置が提供罪に該当する事態は「ある」と法務省見解

    ■ ウイルス罪法案、バグ放置が提供罪に該当する事態は「ある」と法務省見解 いわゆる「ウイルス作成罪」の新設を含む刑法等改正法案の審議が、一昨日から始まっており、今日の午前中には、野党議員からのつっこんだ質疑があり、意外な答弁が出てきた。 第177回国会 衆議院法務委員会 平成23年5月25日 衆議院TV, 会議録 第177回国会 衆議院法務委員会 平成23年5月27日 衆議院TV, (会議録未公表) 特に注目に値するのは、今日の午前中の以下の部分。*1 大口善徳議員:(略)解釈上の疑義等問題点について明らかにしていきたいと思う。コンピュータウイルスについて、刑法168条の2に、1項1号でこのコンピュータウイルスの定義が書いてあるわけですが、「人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録」と、こういう定義であ

    raitu
    raitu 2011/05/30
    既にその見解にバグがあり、その放置は提供罪に該当するなあ…
  • フリーライド社員問題 - さまざまなめりっと

    "フリーライド社員問題"は、問題に思ってるのはテメー(管理職以上側)だけだという働く側の怨嗟の声の裏側に、「フリーライドされない仕組み」の作り方次第で文句言ってる自分自身の首が飛ぶ可能性がある点を考えておく必要がある。(だから社畜になれという意味ではない)

    raitu
    raitu 2011/05/30
    とろろそばさんの「ただ乗り社員」問題についての意見。
  • iPhone・iPadユーザーの全てにオススメできる無料のメモアプリ「DraftPad」が超絶便利な10の理由 | なまら春友流

    素早い起動 安定した挙動と万全のバックアップ 文字サイズの変更とテキスト内要素を表示 無限大の可能性「アシスト機能」について evernote保存 Dropbox保存 各種連携がとにかく便利すぎる iPhoneデフォルトカレンダーの入力が超絶便利 ブログエディタとしても超絶便利 最後に 1. 素早い起動 起動速度は私が常に使用するメモアプリに求める絶対的な条件。 全てのアプリに必須な条件でもあるのだがメモアプリには特に重要視する要素。 アプリを起動したらすぐに書き出せるようになっていることが望ましい。 私が愛している他のメモアプリ(FastEver)も起動した直後に書き出せるようになっている。 ちなみにDraftPadの初回起動時の速度はテキスト入力系アプリのなかで最速の部類に入る。 2. 安定した挙動と万全のバックアップ こちらも全てのアプリに言えることだが「書く」という行為においては安

  • 外付けHDD録画やフルHD、ネット対応で3万円台、非常にリーズナブルな32インチ液晶テレビ「BRAVIA KDL-32CX400」

    最新の3D対応テレビが10万円を割り込むなど、テレビの値下がりが目立つ昨今ですが、今現在3万円台で買えるテレビの中では最もコストパフォーマンスが良いと思われるモデルが登場しました。 その名も「BRAVIA KDL-32CX400」で、USB外付けHDD録画やフルハイビジョン、仮想3Dサラウンドに対応しているだけでなく、動画配信サービスやTwitter、Skypeのビデオ通話なども可能なインターネット接続対応の32インチモデルとなっています。 詳細は以下から。 価格.com - SONY BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] 価格比較 大手価格情報サイト「価格.com」によると、2011年5月27日21時現在、ソニーが4月17日に発売した最新モデルの32インチ液晶テレビ「BRAVIA KDL-32CX400」が3万6999円で販売されています。 価格変動グラフはこんな感じ。発

    外付けHDD録画やフルHD、ネット対応で3万円台、非常にリーズナブルな32インチ液晶テレビ「BRAVIA KDL-32CX400」
    raitu
    raitu 2011/05/30
  • 洗濯したはずの服やタオルがすぐに雑巾臭くなる原因が明らかに

    「洗濯したばかりのシャツを着て意気揚々と出かけたら、軽く汗をかいただけで一気に雑巾臭くなり、一日ブルーな気持ちになった」「お風呂上がりにタオルで身体を拭いていたら、洗濯してあるはずなのに何故か臭かった」……ということを経験したことがある人がいるかと思われますが、その原因が明らかになりました。 詳細は以下から。 ニュースリリース 洗濯後に発生する衣類の悪臭の原因菌を解明 | 花王株式会社 花王が発表したプレスリリースによると、よく洗ったにもかかわらず、使用し始めるとすぐ発生する不快な臭いとして多くの消費者に認識されている「生乾き臭」と呼ばれる雑巾様臭について、その原因となる成分が脂肪酸の一種の「4-メチル-3-ヘキセン酸(4M3H)」であることはすでに明らかになっていますが、4M3Hを生成する原因微生物を分離し、種を同定することに成功したそうです。 これは一般家庭から雑巾様臭を有するTシャツ

    洗濯したはずの服やタオルがすぐに雑巾臭くなる原因が明らかに
    raitu
    raitu 2011/05/30
    「原因となる微生物は「モラクセラ菌」と呼ばれる2連短桿菌で、洗濯後も衣類に残って衣類の使用中や衣類の保存中に強い雑巾様臭を発生させることが判明」
  • はるかぜちゃんと乙武さん「批判と中傷について」

    はるかぜちゃん(@harukazechan)こと春名風花ちゃん(10歳)による中傷についての悩みの乙武洋匡さん(@h_ototake)とのやりとり。 はるかぜちゃんについての紹介はこちら=http://yoshihiro.cocolog-nifty.com/postit/2011/05/post-fff4.html

    はるかぜちゃんと乙武さん「批判と中傷について」
    raitu
    raitu 2011/05/30
    批判と中傷の区別を10歳で付け、その上で正しい質問を乙武さんという極めて適確な質問者に投げかけ、そして得られる神回答という、何このミラクルな流れ。まるで演劇を見ているようだ。
  • Tumblrで特定ジャンルの画像を探せる機能「Explore」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Tumblrで特定ジャンルの画像を探せる機能「Explore」 | ライフハッカー・ジャパン
    raitu
    raitu 2011/05/30
    タグ毎に編集者がいて、面白い記事があつまるように色々人力で頑張っている点とか、編集者は持ち回りな点とかも解説して欲しかった
  • ある日突然、記憶だけが子供の頃に戻ったら... 第2の人生とは何か?

    ある日突然、記憶だけが子供の頃に戻ったら... 第2の人生とは何か?2011.05.27 12:305,485 タイムスリップでも若返りでもなくて、記憶喪失という形で過去に戻るのです。 彼女の名前はSu Meckさん。現在45歳、既婚、二次の母。Suさんは22歳の時、天井のファンに頭をぶつけるという事故にあいました。1週間後に目が覚めた時、彼女の記憶は4歳の時まで戻っていました。18年分の記憶喪失です。 22歳の時点で2人の息子がいました、まだ赤ちゃんです。が、記憶を失った彼女は4歳児と同じ。2人の赤ちゃんを抱えた4歳(体は22歳)の母となってしまったのです。Suさんは4歳まで戻ってまた人生をスタートしなければいけなくなりました。夫であるJimさんはこう話します「彼女はリブートされたんです。Su 2.0になったんです。」 4歳から22歳の18年間で学んだこと感じたこと、その全てを失ったSu

    ある日突然、記憶だけが子供の頃に戻ったら... 第2の人生とは何か?
    raitu
    raitu 2011/05/30
  • テクノロジー : 日経電子版

    体に備わる免疫の仕組みを使いがんをたたくがん免疫薬「オプジーボ」などの効き目を予測し、過剰な投薬を避けるための研究が相次いでいる。東北大学などは免疫細胞が分泌する特定の分子ががんの…続き 磨いた「確信」 がん克服に光 庶氏ノーベル賞授賞式 [有料会員限定] がん免疫薬、投与の「やめどき」研究へ 全国40病院 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    raitu
    raitu 2011/05/30
    悪くないインタビューなんだけど、公取の件に触れてないのがちょっと違和感。
  • シリコンバレーにある650社のスタートアップを研究して分かった事。 | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

    [PR]北米/アジア圏のニュースをメルマガにまとめて配信してます(毎週土曜日配信) Tweet');" href="http://b.hatena.ne.jp/entry/" class="hatena-bookmark-button" data-hatena-bookmark-title="Startup Dating" data-hatena-bookmark-layout="vertical" title="このエントリーをはてなブックマークに追加">Sharebarスタンフォード大学で教授をつとめている「Steve Blank」がシリコンバレーから生まれた650社のスタートアップを研究する「Startup Genome Report」をリリース。フルのレポートはこちらでダウンロードできます。 Startup Genome Reportからのキーポイントは以下だ: 1. 学ぶ創業者は

    raitu
    raitu 2011/05/30
    「スタートアップのパフォーマンスが悪い理由の大半は時期尚早なスケールが原因」
  • Android端末が売れると、マイクロソフトが儲かる - 「HTCから1台につき5ドル」とアナリスト - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    次の記事 Android端末が売れると、マイクロソフトが儲かる - 「HTCから1台につき5ドル」とアナリスト 2011.05.30 「HTCが自社製Android端末に関してマイクロソフトに支払う特許使用料は1台あたり5ドル」とするレポートが、シティグループのアナリストから出されている。 シティグループ(Citi Group)のアナリスト、ウォルター・プリチャード(Walter Pritchard)氏は27日に発表したレポートのなかで、マイクロソフトとHTCが4月下旬に交わした特許侵害の争いに関する和解合意に基づき、HTCがAndroid端末1台につき5ドルを支払っていると述べている。また、同アナリストによれば、マイクロソフトはAndroid端末を手がける他のハードウェアメーカー各社からも、1台あたり7ドル50セント〜12ドル50セントの使用料を徴収することを検討していると、この話を伝え

    raitu
    raitu 2011/05/30
    特許使用料らしい。今のところHTC端末限定だが、今後は他HWメーカーからも、と。
  • はてな創業10年目の想い by @jkondo #sn2011s1 #sn2011

    はてな代表取締役社長 近藤淳也氏の講演 超交流会2011 ~みんなのセカイ進出~ 2011年5月29日 13:00~13:50 ‎プログラム‎ http://www.johogaku.net/sn2011/program/sn2011s1 録画 http://www.ustream.tv/recorded/15029762

    はてな創業10年目の想い by @jkondo #sn2011s1 #sn2011
    raitu
    raitu 2011/05/30
    20人以上人を増やした時に感じ始めたマネジメントの必要性、とか。
  • βエンドルフィンとストレスの関係について - OKWAVE

    こんにちは。 「BE(β-エンドルフィン)」というのはたいへん奇妙な働きを持っています。まだ分からないことが多いらしく、私も情報が集められなくて困っています。 はっきりとは申し上げられませんが、BEといいますのは「主に身体的ストレス」に対して分泌される伝達物質であり、精神的なストレスに対しては選択性を持っていないのではないかと思います。このため、BEは障害刺激や肉体疲労などには鎮痛・抑制として働きますが、精神的ストレスに対して直接作用はしないということになります。 我々が一般にストレスと呼んでいますのは、これは主に「社会性ストレス」のことであり、基的には「NA(ノルアドレナリン)」の分泌による「ストレス対処反応」の慢性化が原因となります。これに対しまして、抑制性物質としましては「5-HT(セロトニン)」や「GABA(γアミノ酪酸)」などの作用が知られており、生理的な観点から「ストレスに弱

    βエンドルフィンとストレスの関係について - OKWAVE
    raitu
    raitu 2011/05/30
    まだβエンドルフィンにはわからない事が多いということがわかった。
  • Deborder.com - contact with domain owner | Epik.com

    This domain not actively for sale, but will consider reasonable offers

    raitu
    raitu 2011/05/30
    認知の歪みに焦点を当てる